Y’sArchive  channel  旅 東奔西走の日々
Y’sArchive  channel  旅 東奔西走の日々
  • 123
  • 221 910
【鉄轍の記録#93】朝の通勤・通学ラッシュに活躍する路面電車2009年4月 広島電鉄 的場町電停界隈にて               Y's Archive 旅 東奔西走の日々
撮影時期:2009年
撮影機材:NikonD2X・D3 
2009年撮影した広島電鉄 路面電車を猿猴橋町・的場町電停界隈で
撮影した写真をスライドショーでご紹介致します。
ご覧頂けると幸いです。
#広島電鉄 #路面電車 #350型 #570型 #650型 #700型 #800型 #1901型 #3000型 #3600型 #3700型 #3800型 #3900型 #3950型 #5000型 #ぐりんらいなー  #グリンームーバー #グリーンムーバーマックス 
#旧京都市電 #旧神戸市電 #西鉄福岡市内線 #Nikon      #デジカメ黎明期
BGMはTH-camライブラリを使用しております。
アーティスト:Dan Lebowitz
最新情報・お問い合わせは下記へお願い致します。
ysArchivCh
มุมมอง: 46

วีดีโอ

【鉄轍の記録#92】 2001年5月 広島電鉄 的場町電停界隈にて  Y's Archive 旅 東奔西走の日々
มุมมอง 837 ชั่วโมงที่ผ่านมา
朝の通勤・通学ラッシュに活躍する路面電車 広島電鉄 的場町電停界隈にて  撮影時期:2001年5月 撮影機材:NikonF5・フジフィルムプロビア     フィルムデジタイズ機材:Nikon D850 2001年撮影した広島電鉄 路面電車を的場町電停界隈で 撮影した写真をスライドショーでご紹介致します。 翌年デジタルカメラ化を行うのでフィルムカメラでのは 最後となった年の撮影です。 ご覧頂けると幸いです。 #広島電鉄 #路面電車 #350型 #650型 #700型     #800型 #1900型 #3000型 #3700型 #3800型 #3900型 #3950型 #5000型 #グリーンライナー #グリーンムーバー #西鉄福岡市内線 #元京都市電         #フィルムデジタイズ #Nikon  #フィルムカメラ #フジフィルム #プロビア   BGMはTH-camライブラリ...
【旅の車窓から #1】元西鉄北方線跡 北方~魚町電停間を走行する。  Y's Archive 旅 東奔西走の日々
มุมมอง 6816 ชั่วโมงที่ผ่านมา
撮影時期:2024年2月 車載映像撮影機材:DJI アクション2 過去写真撮影機材:Nikon FM Canon AE-1          (フィルムデジタイズ機材:Nikon D850) 撮影旅行の際に撮影した車載映像をご紹介するシリーズ:旅の車窓から 1回目は北九州市を1980年迄運転されていた 西日本鉄道(西鉄)北方線 北方~魚町電停間の元軌道跡を 走行した際の車載映像をご紹介致します。 北方線現役・代替路線の建設中の写真も織り込んでおります。 当時の写真をゆっくりと鑑賞用の スライドショーのリンクは↓ th-cam.com/video/X2CMGTUdSWE/w-d-xo.html ご覧頂けると幸いです。 #西日本鉄道 #北方線 #路面電車 #廃止路線 #北九州市  #小倉北区 #小倉南区 #北方 #富士見町 #城野 #片野  #三萩野 #香春口 #旦過橋 #魚町 #小倉駅...
【鉄轍の記録#91】モノクロの残像 1984・5年 貨物用電気機関車 EF15 その3                         Y's Archive 旅 東奔西走の日々
มุมมอง 425วันที่ผ่านมา
撮影時期:1984・5年 撮影機材:NikonFM・FE     フィルムデジタイズ機材:Nikon D850 シリーズ:モノクロームの残像 1984・5年撮影した国鉄 貨物用電気機関車 EF15達を スライドショーでご紹介致します。 その3回目は第2回でご紹介した高崎第二機関区所属が主に 臨時旅客列車牽引する姿です。 ご覧頂けると幸いです。 #国鉄 #EF15 #貨物用 #電気機関車 #臨時旅客列車 #渋川駅 #小野上駅 #上越線 #吾妻線 #12系客車 #14系客車     #サロンエクスプレス東京 #欧風客車 #ジョイフルトレイン     #団体臨時列車 #車扱い貨物 #砕石 #工事列車  #フィルムデジタイズ #Nikon #モノクローム #モノクロ    #フィルムカメラ   BGMはTH-camライブラリを使用しております。 アーティスト:Dan Lebowitz 最新情...
【鉄轍の記録#90】モノクロの残像 1983~85年 貨物用電気機関車 EF15 その2                       Y's Archive 旅 東奔西走の日々
มุมมอง 17114 วันที่ผ่านมา
撮影時期:1983~85年 撮影機材:NikonFM・EF     フィルムデジタイズ機材:Nikon D850 シリーズ:モノクロームの残像 1983~85年撮影した国鉄 貨物用電気機関車 EF15達を スライドショーでご紹介致します。 その2回目は高崎第二機関区に最後迄残った 2両のEF15をご紹介です。 ご覧頂けると幸いです。 #国鉄 #EF15 #貨物用 #電気機関車 #渋川駅 #小野上駅  #八木原駅 #上越線 #吾妻線 #車扱貨物 #砕石輸送 #工臨   #ホキ #フィルムデジタイズ #Nikon #モノクローム #モノクロ #フィルムカメラ   BGMはTH-camライブラリを使用しております。 アーティスト:Dan Lebowitz 最新情報・お問い合わせは下記へお願い致します。 ysArchivCh
【鉄轍の記録#89】モノクロの残像  さようならED16 その2 特別運転編              Y's Archive 旅 東奔西走の日々
มุมมอง 2.1K14 วันที่ผ่านมา
撮影時期:1983年 撮影機材:NikonFM他     フィルムデジタイズ機材:Nikon D850 シリーズ:モノクロームの残像 1983年3月引退した国鉄 電気機関車 ED16を スライドショーでご紹介致します。 2回目はさようなら列車他特別運転に就くED16の光景です。 ご覧頂けると幸いです。 #国鉄 #ED16 #EF15 #EF64 #電気機関車 #青梅線 #南武線 #品川 #恵比寿駅 #新宿駅 #御嶽駅 #古里駅 #拝島駅 #立川駅 #西国立駅 #立川区 #フィルムデジタイズ #Nikon #モノクローム #モノクロ #フィルムカメラ #トライX #コダック   BGMはTH-camライブラリを使用しております。 アーティスト:Dan Lebowitz 最新情報・お問い合わせは下記へお願い致します。 ysArchivCh
【鉄轍の記録#88】モノクロの残像 さようならED16 その1  通常運用編Y's Archive 旅 東奔西走の日々
มุมมอง 1.7K14 วันที่ผ่านมา
撮影時期:1982・3年 撮影機材:NikonFM他     フィルムデジタイズ機材:Nikon D850 シリーズ:モノクロームの残像 1983年3月引退した国鉄 電気機関車 ED16を スライドショーでご紹介致します。 1回目は通常運用に就くED16の日常の光景です。 ご覧頂けると幸いです。 #国鉄 #ED16 #EF15 #電気機関車 #青梅線 #南武線  #奥多摩駅 #川井駅 #御嶽駅 #古里駅 #川辺駅 #拝島駅    #立川駅 #八丁畷駅 #立川区 #フィルムデジタイズ #Nikon #モノクローム  #モノクロ #フィルムカメラ #トライX #コダック   BGMはTH-camライブラリを使用しております。 アーティスト:Dan Lebowitz 最新情報・お問い合わせは下記へお願い致します。 ysArchivCh
【鉄轍の記録#87】モノクロの残像 1984年頃 電気機関車 EF58達の日常 その2                        Y's Archive 旅 東奔西走の日々
มุมมอง 988หลายเดือนก่อน
撮影時期:1983・4年 撮影機材:NikonFM他     フィルムデジタイズ機材:Nikon D850 シリーズ:モノクロームの残像 1983・4年撮影した国鉄 電気機関車 EF58達を スライドショーでご紹介致します。 その2回目は1回目に引き続き荷物列車牽引に活躍した車両達です。 ご覧頂けると幸いです。 #国鉄 #EF58 #荷物列車 #電気機関車 #品川駅 #汐留駅  #下関駅 #八丁畷駅 #大船駅 #小月駅 #戸塚駅 #厚狭駅    #東海道貨物線 #蒸気暖房 #浜松区 #米原区  #ワイパーカバー #原型小窓 #フィルムデジタイズ #Nikon #モノクローム   #モノクロ #フィルムカメラ #トライX #コダック   BGMはTH-camライブラリを使用しております。 アーティスト:Dan Lebowitz 最新情報・お問い合わせは下記へお願い致します。 twitt...
【潮の香る場所へ #8】 北九州小倉日明港を入出港するカーフェリー達Y's Archive 旅 東奔西走の日々
มุมมอง 406หลายเดือนก่อน
撮影時期:1983~84年 撮影機材:Nikon FM     コダック トライX デジタル化機材 Nikon D850+デジタイズ機材 懐かしい写真をスライドショーにて紹介しています。 今回は北九州市小倉北区日明港を入出港していた カーフェリー達をご紹介致します。 尚、全編モノクロフィルムを使用し撮影しています。 *船舶の詳細情報は平成21年刊行 海人社日本の  カーフェリーを参照させて頂きました。  #阪九フェリー #オーシャ東九フェリー #関九フェリー  #西日本フェリー #オーシャンフェリー #関釜フェリー  #フェリー阪九 #第六阪九 #フェリー関釜 #フェリーせと  #フェリーはりま #フェリーながと #フェリーあかし  #第十七阪九 #第二十四阪九 #第三伊豆 第十一伊豆 #かしおべあ #あるばとろす #はかた #フェリー第一長州  #フェリーちくぜん #かもめ #タグ...
【鉄轍の記録#86】モノクロの残像 1984年頃 電気機関車 EF58達の日常 その1                        Y's Archive 旅 東奔西走の日々
มุมมอง 1Kหลายเดือนก่อน
撮影時期:1983・4年 撮影機材:NikonFM他     フィルムデジタイズ機材:Nikon D850 シリーズ:モノクロームの残像 1983・4年撮影した国鉄 電気機関車 EF58達を スライドショーでご紹介致します。 その1回目は荷物列車牽引に活躍した車両達です。 ご覧頂けると幸いです。 #国鉄 #EF58 #荷物列車 #電気機関車 #品川駅 #汐留駅  #大井町駅 #八丁畷駅 #大船駅 #東海道貨物線 #東海道線  #蒸気暖房 #浜松区 #宮原区 #下関運転所 #川崎新町駅  #フィルムデジタイズ #Nikon #モノクローム #モノクロ  #フィルムカメラ   BGMはTH-camライブラリを使用しております。 アーティスト:Dan Lebowitz 最新情報・お問い合わせは下記へお願い致します。 ysArchivCh
【鉄轍の記録#85】モノクロの残像 1984年 貨物用電気機関車 EF15達 その1                          Y's Archive 旅 東奔西走の日々
มุมมอง 1.2Kหลายเดือนก่อน
撮影時期:1984年 撮影機材:NikonFM他     フィルムデジタイズ機材:Nikon D850 シリーズ:モノクロームの残像 1984年撮影した国鉄 貨物用電気機関車 EF15達を スライドショーでご紹介致します。 その1回目は東京・立川・甲府区所属の機関車達です。 ご覧頂けると幸いです。 #国鉄 #EF15 #貨物用 #電気機関車 #品川駅 #古里駅 #稲城長沼駅  #尻手駅 #西国立駅 #甲斐岩間駅 #身延駅 #品鶴線 #青梅線 #南武線 #南武線支線 #身延線 #腕木信号機 #車扱い貨物 #石灰石輸送 #専用貨物 #フィルムデジタイズ #Nikon #モノクローム #モノクロ #フィルムカメラ  BGMはTH-camライブラリを使用しております。 アーティスト:Dan Lebowitz 最新情報・お問い合わせは下記へお願い致します。 ysArch...
【鉄轍の記録#84】モノクロの残像 1984年 国鉄 夜の大宮・高崎・宇都宮駅                           Y's Archive 旅 東奔西走の日々
มุมมอง 445หลายเดือนก่อน
撮影時期:1984年 撮影機材:NikonFM他     フィルムデジタイズ機材:Nikon D850 シリーズ:モノクロームの残像 1984年撮影した国鉄 夜の大宮駅・高崎駅・宇都宮駅で撮影した 列車達をスライドショーでご紹介致します。 ご覧頂けると幸いです。 #国鉄 #大宮駅 #高崎駅 #宇都宮駅 #東北本線 #高崎線  #日光線 #烏山線 #EF58 #EF65 #EF64 1000番代 #EF62 #上越線 #信越本線 #115系 #455系 #485系 #583系 #165系 #14系客車 #24系24型客車      #24系25型客車 #20系客車  #はくつる #つばさ #ひたち #まつしま #津軽 #あけぼの #出羽 #北陸 #天の川 #八甲田 #荷物列車 EF58 89 #ボンネット型 #フィルムデジタイズ  #Nikon #モノクローム #モノクロ #フィルムカ...
【鉄轍の記録#83】モノクロの残像 1984年 西鉄北九州線(戸畑・枝光線)の情景                          Y's Archive 旅 東奔西走の日々
มุมมอง 539หลายเดือนก่อน
撮影時期:1984年 撮影機材:NikonFM他     フィルムデジタイズ機材:Nikon D850 1984年撮影した西鉄北九州線(戸畑・枝光線) の日常の光景をスライドショーでご紹介致します。 ご覧頂けると幸いです。 #西鉄 #西日本鉄道 #北九州線 #戸畑線 #枝光線 #路面電車 #北九州市 #戸畑区 #小倉北区 #八幡東区 #大門 #日明 #中井口 #中原 #戸畑 #牧山 #若戸大橋 #戸畑渡場 #138型 #301型 #561型 #601型 #66型 #西日本車体 #ハンペン  #カマボコ #北方線 #電車代行バス #フィルムデジタイズ     #Nikon #モノクローム #モノクロ   BGMはTH-camライブラリを使用しております。 アーティスト:Dan Lebowitz 最新情報・お問い合わせは下記へお願い致します。 ysArchivCh
【鉄轍の記録#82】1983・84年 国鉄 可部線の情景 後編  シリーズ:モノクロームの残像      Y's Archive 旅 東奔西走の日々
มุมมอง 8382 หลายเดือนก่อน
撮影時期:1983・84年 撮影機材:NikonFM他     フィルムデジタイズ機材:Nikon D850 1983・84年撮影した国鉄 可部線 の日常の光景をご紹介致します。 ご覧頂けると幸いです。 #国鉄 #可部線 #旧型国電 #広島県 #73系 #キハ47  #キハ40 #クハ79 #クモハ73 #DE10 #単線 #通票閉塞 #通票 #タブレット #緑井駅 #梅林駅 #太田川橋梁 #上八木駅 #中島駅 #可部駅 #貨物列車 #フィルムデジタイズ #Nikon BGMはTH-camライブラリを使用しております。 アーティスト:Dan Lebowitz 最新情報・お問い合わせは下記へお願い致します。 ysArchivCh
【鉄轍の記録#81】モノクロームの残像  1983・84年 国鉄 可部線の情景 前編 Y's Archive 旅 東奔西走の日々
มุมมอง 4122 หลายเดือนก่อน
撮影時期:1983・84年 撮影機材:NikonFM他     フィルムデジタイズ機材:Nikon D850 1983・84年撮影した国鉄 可部線 の日常の光景をご紹介致します。 ご覧頂けると幸いです。 #国鉄 #可部線 #旧型国電 #広島県 #73系 #キハ47  #キハ40 #クハ79 #クモハ73 #単線 #通票閉塞 #通票  #タブレット #広島駅 #安芸長束駅 #下祇園駅 #古市橋駅  #モノクロ写真 #フィルムデジタイズ #Nikon BGMはTH-camライブラリを使用しております。 アーティスト:Dan Lebowitz 最新情報・お問い合わせは下記へお願い致します。 ysArchivCh
【鉄轍の記録#80】モノクロームの残像 1984年 雪の日の 東京急行 田園都市 大井町 池上線 Y's Archive 旅 東奔西走の日々
มุมมอง 1132 หลายเดือนก่อน
【鉄轍の記録#80】モノクロームの残像 1984年 雪の日の 東京急行 田園都市 大井町 池上線 Y's Archive 旅 東奔西走の日々
【鉄轍の記録#79】 1980~84年 広島電鉄 広島駅前 猿猴橋町 己斐 荒手車庫にて  シリーズ:モノクロームの残像          Y's Archive 旅 東奔西走の日々
มุมมอง 1952 หลายเดือนก่อน
【鉄轍の記録#79】 1980~84年 広島電鉄 広島駅前 猿猴橋町 己斐 荒手車庫にて  シリーズ:モノクロームの残像          Y's Archive 旅 東奔西走の日々
【鉄轍の記録#78】モノクロの残像 1982・3年 東急 田園都市線の日常の光景                                    Y's Archive 旅 東奔西走の日々
มุมมอง 2.3K2 หลายเดือนก่อน
【鉄轍の記録#78】モノクロの残像 1982・3年 東急 田園都市線の日常の光景                                    Y's Archive 旅 東奔西走の日々
【鉄轍の記録#77】 1992年撮影 西日本鉄道 北九州線 砂津~黒崎駅前間 廃止前特別運行されたお別れメッセージ号・九電ふれあい号 Y's Archive 旅 東奔西走の日々
มุมมอง 6633 หลายเดือนก่อน
【鉄轍の記録#77】 1992年撮影 西日本鉄道 北九州線 砂津~黒崎駅前間 廃止前特別運行されたお別れメッセージ号・九電ふれあい号 Y's Archive 旅 東奔西走の日々
【鉄轍の記録#76】 1992年撮影 西日本鉄道 北九州線 早朝から通勤通学時間帯での日常                      Y's Archive 旅 東奔西走の日々
มุมมอง 8713 หลายเดือนก่อน
【鉄轍の記録#76】 1992年撮影 西日本鉄道 北九州線 早朝から通勤通学時間帯での日常                      Y's Archive 旅 東奔西走の日々
【鉄轍の記録#75】モノクロの残像 1982 83年撮影東急池上線の情景(蒲田 雪が谷大塚 旗の台)                 Y's Archive 旅 東奔西走の日々
มุมมอง 4353 หลายเดือนก่อน
【鉄轍の記録#75】モノクロの残像 1982 83年撮影東急池上線の情景(蒲田 雪が谷大塚  の台)                 Y's Archive 旅 東奔西走の日々
【鉄轍の記録#74】モノクロの残像 1982 83年撮影東急目蒲線の情景(蒲田 田園調布 奥沢 大岡山 武蔵小山)          Y's Archive 旅 東奔西走の日々
มุมมอง 4003 หลายเดือนก่อน
【鉄轍の記録#74】モノクロの残像 1982 83年撮影東急目蒲線の情景(蒲田 田園調布 奥沢 大岡山 武蔵小山)          Y's Archive 旅 東奔西走の日々
【鉄轍の記録#73】EF58牽引 臨時急行「銀河51・52号」乗車して               Y's Archive 旅 東奔西走の日々
มุมมอง 2.8K4 หลายเดือนก่อน
【鉄轍の記録#73】EF58牽引 臨時急行「銀河51・52号」乗車して               Y's Archive 旅 東奔西走の日々
【鉄轍の記録#72】西日本鉄道株式会社 北九州線 砂津~黒崎駅間 旧電車通りの現状(1992・2024年比較)            Y's Archive 旅 東奔西走の日々
มุมมอง 3904 หลายเดือนก่อน
【鉄轍の記録#72】西日本鉄道株式会社 北九州線 砂津~黒崎駅間 旧電車通りの現状(1992・2024年比較)            Y's Archive 旅 東奔西走の日々
【鉄轍の記録#71】不完全版? 鉄道車両形式写真 貨車・気動車編             Y's Archive 旅 東奔西走の日
มุมมอง 1.7K4 หลายเดือนก่อน
【鉄轍の記録#71】不完全版? 鉄道車両形式写真 貨車・気動車編             Y's Archive 旅 東奔西走の日
旅の車窓から 特別編ありがとうそしてさようなら           オリジナル経路の則松循環西日本鉄道路線バスの記憶         Y's Archive 旅 東奔西走の日々
มุมมอง 2664 หลายเดือนก่อน
旅の車窓から 特別編ありがとうそしてさようなら           オリジナル経路の則松循環西日本鉄道路線バスの記憶         Y's Archive 旅 東奔西走の日々
【鉄轍の記録#70】不完全版? 鉄道車両形式写真 客車・電車編             Y's Archive 旅 東奔西走の日々
มุมมอง 2.7K4 หลายเดือนก่อน
【鉄轍の記録#70】不完全版? 鉄道車両形式写真 客車・電車編             Y's Archive 旅 東奔西走の日々
【鉄轍の記録#69】不完全版? 鉄道車両形式写真 機関車編             Y's Archive 旅 東奔西走の日々
มุมมอง 8655 หลายเดือนก่อน
【鉄轍の記録#69】不完全版? 鉄道車両形式写真 機関車編             Y's Archive 旅 東奔西走の日々
【鉄轍の記録#68】保存車両を訪ねて横浜市電 1156号 @横浜市営久良岐公園                            Y's Archive 旅 東奔西走の日々
มุมมอง 915 หลายเดือนก่อน
【鉄轍の記録#68】保存車両を訪ねて横浜市電 1156号 @横浜市営久良岐公園                            Y's Archive 旅 東奔西走の日々
【鉄轍の記録#67】2024年5月の廃止が迫る広島スカイレイル線の現状                                Y's Archive 旅 東奔西走の日々
มุมมอง 955 หลายเดือนก่อน
【鉄轍の記録#67】2024年5月の廃止が迫る広島スカイレイル線の現状                                Y's Archive 旅 東奔西走の日々

ความคิดเห็น

  • @user-vz6bs5cq7o
    @user-vz6bs5cq7o 23 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    川辺じゃなくて河辺ですね。

  • @user-vz6bs5cq7o
    @user-vz6bs5cq7o 23 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    吾輩が青梅線の青梅短絡線沿いに住んでいた幼少期に石炭を運搬する貨物列車は毎日見たので懐かしい。

  • @user-xf9yc5em7k
    @user-xf9yc5em7k 3 วันที่ผ่านมา

    かつての京都市電が現役時代のほとんどを過ごした広島市 妙な聞こえですがよく頑張ったと労いたいです 貴重な映像ありがとうございます 京都市電お疲れ様でした

  • @user-rp4oc4tj1m
    @user-rp4oc4tj1m 6 วันที่ผ่านมา

    まだグリーンムーバーもいない頃

  • @user-rp4oc4tj1m
    @user-rp4oc4tj1m 6 วันที่ผ่านมา

    3:24 奥に事業用電車らしきものがちらりと…

  • @dai2asakaze
    @dai2asakaze 7 วันที่ผ่านมา

    ガキの頃から なんか知らんけどED16が好きやった 見た事あらへんし、関西では阪和線におったぐらいでそない縁のあるカマちゃうけど、、、 引退する前後の日テレのおもしろまじめ号とかホンマに行きたかったなぁ

  • @user-xf9yc5em7k
    @user-xf9yc5em7k 10 วันที่ผ่านมา

    この頃は貨物機が12系客車を臨時で牽引する場面を見かけるようになった記憶があります 妙に感じますが今はただ懐かしいです

  • @user-pj2ni2dj5u
    @user-pj2ni2dj5u 18 วันที่ผ่านมา

    懐かしい〜。サヨナラ運転ツアー乗りました。当時の乗車証明書やワッペンまだ保管されてます!

  • @julianlau5579
    @julianlau5579 19 วันที่ผ่านมา

    I remember I saw ED16 -1 parked at Fuchu Toshiba factory, in 1971 autumn, probably wait for time adjustment. Still very fresh in my memory. The engineer was there.

  • @NorifusaHori-b4x
    @NorifusaHori-b4x 26 วันที่ผ่านมา

    子供の頃、宮田から国鉄バス鞍手行に乗って峠を越えると突然、室木駅と室木線が現れ汽車が走っているのが見えて驚いた覚えがあります。こんな所に汽車が?本当にびっくりしました。遂に室木線には乗る事はなかったのですが、乗っておけばよかったと後悔しています。

  • @japankinta4041
    @japankinta4041 หลายเดือนก่อน

    子どもの頃(昭和40年代)にはよく乗っていました。 揺れでつり革がそろって「カン!カン!」となっていたり、車掌さんの発車合図が「チンチ~ン♬」。 旦過橋~魚町の道路は一方通行でここだけ北方行は逆走でしたし、北九州線もこのあたりは当時巨大一方通行で大門あたりまでは自動車を避けつつの逆走。 運転士さんは神経を使ったようです。 城野付近の日豊本線とのアンダークロスもですが、北九州線金田のオーバークロスのほうがより迫力があり好きでした。 また、この動画は西鉄バスが白と赤の塗装になって間もない時期かと。 これ以前の西鉄バスは緑と青と肌色の配色でしたし、快速の中津行は以前は急行でしたけど、今はもうない路線です(たしか)。 信号機が縞々だったりと当時が思い浮かびます。なつかしいですね。 最近の人たちは、交通信号機で「黄色の矢印灯火」を知っている人はとても少ないのでは?

  • @user-lh7nn4fx2g
    @user-lh7nn4fx2g หลายเดือนก่อน

    今から39年前の 1985年(昭和60年) の映像であります 今となっては貴重なものとなりました この時代の西鉄北九州線は日本一の規模を誇っていましたがそれから程なく半減され全国で平均的な規模に後退致しました 本題ヘ移り懐かしい風景や個性的な電車群が往年の風情を醸し出しております 画像はその年に廃止された門司·戸畑方面を中心に紹介されておりますが私が住んでおります戸畑牧山地区の風景が中々の印象的でした この地区の当時と現在を定点対比致しましても大きく様変わり致しましたことは言うまでもありません 尚 映像の最後の方に621号電車とみられる画像がありますがこの電車は北九州線で最後まで大活躍を果たし(折尾→黒崎駅前でのサヨナラ電車を担当)その後筑前山家駅→香椎花園そして現在は保存車両ヤード福岡(筑前山家駅付近)で他の西鉄電車と共に「安住(あんじゅう)」を保っております 貴重な映像の御提供誠に有難うございます 2024年7月27日

  • @kiyomarotamaki828
    @kiyomarotamaki828 หลายเดือนก่อน

    ニューやまと 姉妹船ニューみやこと共におそらく幼少期に一番乗った姉妹です 新造船当時からなじんだ船だった故、短命だったのが惜しまれます 泉大津航路に転配された第24阪九とかぶち当たると「ボロか…」と思ったものですが、今見ると懐かしい限り 昔の阪九フェリーはニスコ船型も船首二等キャビンに入ってびっくりするくらいのシアのきつさにびっくりしたものです あの当時、関門橋くぐるのが阪九フェリーのハイライトでしたが、新門司に寄港地が変わって久しい今日、オレと同じようにフェリー好きになった我が息子たちはそれに代わり明石海峡大橋くぐりを楽しんでおります 貴重な画像ありがとうございます

  • @user-lh7nn4fx2g
    @user-lh7nn4fx2g หลายเดือนก่อน

    この西鉄北九州線で600形電車はすごく大好きでした

  • @HiroyukiIto-Singonsyu-Hakuun
    @HiroyukiIto-Singonsyu-Hakuun หลายเดือนก่อน

    6:58 バスも旧車、これはレア🚍

  • @HiroyukiIto-Singonsyu-Hakuun
    @HiroyukiIto-Singonsyu-Hakuun หลายเดือนก่อน

    写真かよ ┐(´д`)┌ヤレヤレ

  • @korokekorosuke
    @korokekorosuke หลายเดือนก่อน

    廃線の後までの記録があり感動です。

  • @korokekorosuke
    @korokekorosuke หลายเดือนก่อน

    博多どんたくの花電車しか知りませんでした。自分としては西鉄の花電車以外は花電車ではなく、ましてや花自動車なんてという感じです(汗)

  • @korokekorosuke
    @korokekorosuke หลายเดือนก่อน

    貝塚団地に住んでいたのですが箱崎小学校まで路面電車通学でした。先週50年ぶりに行ってみましたが貝塚公園以外なにも残っていませんでした。この写真はかなり貴重で、消え去ったと思っていた記憶が蘇ってきます。ありがとうございます。

    • @yarchivechannel9226
      @yarchivechannel9226 หลายเดือนก่อน

      ご視聴・コメントありがとうございます。 尚、Xのコメントにてお問い合わせの件ですが 残念ながら本動画でご紹介した写真以外には 撮影した物はございません。 動画上は2:12~3:50が貝塚駅(車庫)での 撮影です。 ご要望に沿えず申し訳ございません。

    • @korokekorosuke
      @korokekorosuke หลายเดือนก่อน

      @@yarchivechannel9226 さま わざわざご返信ありがとうございます。貝塚駅の3.49のところでダブルエクスポーズしており一番広い引き画が必要だったものでお願い申し上げた次第です。貝塚に住んでいたので毎日使っていて車庫も入ったことがあるのですが小学低学年だったために資料がなく貝塚駅全景の写真がないか探していたところでした。ありがとうございました。

  • @user-fr1fh2px4e
    @user-fr1fh2px4e หลายเดือนก่อน

    やはり、EF58は美しいですね♪旧型でありながら丸みの帯びた車体が綺麗です。時代の流れでも 現代でもこの型を作成できないか、今でも不思議でたまりません?

  • @user-rk1kw9tw7w
    @user-rk1kw9tw7w หลายเดือนก่อน

    懐かしい、よく乗りました。小学生の時でした。 くまなく探索しました。 下の開いてる所から海を眺めてました。見つかったらおこられるけど!

  • @user-yn2sf6gi6y
    @user-yn2sf6gi6y หลายเดือนก่อน

    懐かしい画像ありがとうございます。荷35レはかつてゴハチ重連で有名だったあのスジでしょうか?私はあまり東海道筋は撮影したことがなく、重連時代の荷35レを品川で1回撮影した記憶があります。大井町もほとんど行ったことがありませんが、103系に被られた、という話はよく聞きました。1:57~の品川駅でのカットでは、皆さんちゃんと?白線の内側から撮影されていますね。今の人はSG自体を知らないのではないでしょうか。「59-2」の後ゴハチがロクニに置き換えられたのでしょうね。

    • @yarchivechannel9226
      @yarchivechannel9226 หลายเดือนก่อน

      ご視聴・コメントありがとうございます。 荷物35列車ですがおっしゃる通り 宮原区+浜松区のEF58が重連で 運転されていましたがわたくしは 当時九州在住で次位の機関車も パンタグラフが上がっていた姿が 見る機会はありませんでした。 過年、広島~下関間で運転された 荷物37列車はぎりぎり撮影出来た 世代です。 (回送扱いなので次位は片パン) 荷35列車撮影は羨ましい限りです。

  • @user-xy3ye6kl6p
    @user-xy3ye6kl6p หลายเดือนก่อน

    特急牽引の座を譲り、荷物列車で東海道山陽を走るゴハチので全盛期の頃ですね。 Hゴム化されたカマが増える中、原型大窓、小窓を装備した貴重のカマも走ってました。 横軽からEF62がバトンを受けましたが、その活躍期間は短かったですね。 蒸気暖房のエキゾーストを吐きながら疾走するのは冬の間だけでした。 懐かしい画像ありがとうございました。

    • @yarchivechannel9226
      @yarchivechannel9226 หลายเดือนก่อน

      いつも、ご視聴・コメントありがとうございます。 撮影の頃が小窓原型も残り少ない時期でしたが 臨時列車も多く運転されておりEF58も運用に 着き撮影対象には恵まれていました。 少しでも公開できればと思っております。

  • @user-xy3ye6kl6p
    @user-xy3ye6kl6p หลายเดือนก่อน

    日明から全て新門司に移り、ターミナルも2つになり神戸と泉大津に分かれて接岸するようになりました。 ニューやまとで泉大津まで乗船しました。 関九フェリーも利用者減で廃止され残念です。

    • @yarchivechannel9226
      @yarchivechannel9226 หลายเดือนก่อน

      いつも、ご視聴コメントありがとうございます。 関九フェリー2001年年末に乗船したのが 最後でした。 今、このルートに第二関門橋の計画があるのは 驚きです。

  • @bw24sk31
    @bw24sk31 หลายเดือนก่อน

    船の科学館は、 「宇宙科学博覧会」(1978頃)の 会場 でしたね。 たしか、「月の石」の展示 等 ありましたね。 素晴らしい、博覧会でした。 また、 船の科学館の、 展示も、興味深く見た記憶があります🍀 素晴らしい❗

    • @yarchivechannel9226
      @yarchivechannel9226 หลายเดือนก่อน

      ご視聴・コメントありがとうございました。

  • @carlos-mx1xo
    @carlos-mx1xo หลายเดือนก่อน

    ご投稿を懐かしく拝見しました。当時の思い出を探し求めていた画像に出会うことができました。ありがとうございます。 ご投稿のお写真より少し前ですが、私が小学生の頃、父が南トメのニレチで荷35レに乗務しておりました。 茅ヶ崎東洋陶器工場前に何度も父が乗務する荷35レに手を振りに行きました。16:15頃、踏切警報機が鳴るとワクワクし、松林の緩い左カーブをゴハチが汽笛を鳴らし疾走する雄姿にシビレました。ある日、私が手を振っているとマニの車掌室から父が何かを投げました。列車通過後、築堤を駆け上がると新聞紙の塊が…? 開けてみると、出てきたのは明治のミルクチョコレートでした。 現在、父との思い出をHOで再現中です。 これからも懐かしいご投稿を楽しみにしております。

    • @yarchivechannel9226
      @yarchivechannel9226 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます。 又、お父様との貴重なエピソードを ご投稿頂き重ねて御礼申し上げます。 少しずつですが写真を公開出来る様 努めてまいります。 今後とも宜しくお願い致します。

  • @user-ri9xk6pq1e
    @user-ri9xk6pq1e หลายเดือนก่อน

    筑肥線は博多駅乗り入れてましたか?

    • @yarchivechannel9226
      @yarchivechannel9226 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます。 ご質問の件ですがご覧頂いた動画の 5:19付近の字幕に記した通り 福岡市地下鉄開業前の為 当時の国鉄博多~姪浜間は 地上線の筑肥線が運転されていました。

  • @koheirailway001
    @koheirailway001 หลายเดือนก่อน

    2:09 80年代半ばで宇都宮のEF58が高崎まで来ていたのが意外でした。運用としては、高崎や長岡のEF62やEF64で運転しているイメージです。

  • @user-xf9yc5em7k
    @user-xf9yc5em7k หลายเดือนก่อน

    新幹線が開業していたけど当時は当駅発着 まだまだ在来線の゙優等列車がたくさん走っていました 6:19 右側の゙165系は新前橋の゙編成なのもよくわかります

  • @user-ez5tm2xe8g
    @user-ez5tm2xe8g หลายเดือนก่อน

    3:13 鉄轍の記録#33でも投稿させていただきましたが、私が見た7200系の、サイズがあっていない方向幕は、目蒲線で見たものです。車番が同じなので、大井町線から目蒲線に移動したのでしょうね。今思うと1980年代はいろいろな電車があり、楽しい時代でした。

  • @gerifunben
    @gerifunben หลายเดือนก่อน

    かつての戸畑線・三六(さんろく)電停跡の周辺にある「三六町商店街」、 路面電車が廃止されても暫くは賑やかであり商店街の一員だったプラモデル店『光模型』やパチンコ店『セントラル会館』へ頻繁に足を運んだものです。

  • @user-sc9rx9km2s
    @user-sc9rx9km2s หลายเดือนก่อน

    6:09、9:13 617号が赤基調から広告塗装になったり 2:40、5:13 607号の前面の形状が変わったり、同じ年の中で色々変化がありますね

  • @user-xy3ye6kl6p
    @user-xy3ye6kl6p 2 หลายเดือนก่อน

    平成筑豊鉄道になり、直方から金田まではセメント輸送が残りDD51が担当しており、旧国鉄時代を彷彿させる風景が見られました。 油須原以外の駅も国鉄時代に運行されていた石炭輸送列車の編成がいかに長編成だったかを忍ばせます。 今は単行の小型気動車がには、似つかない長さですが(笑) 構内も広く退避線があったスペースも今なお残ってますね。 香春岳の石灰石採掘も既に終了し、すっかり低くなってしまいました。

  • @user-xy3ye6kl6p
    @user-xy3ye6kl6p 2 หลายเดือนก่อน

    北方線、福岡市内線がなくなり北九州線も路線がなくなる前の物ですね。 福岡からの500形、北九州ヘ戻った66形、300形、最後の活躍をしていた150形とバリエーション豊富な時でした。 この塗色が最後になり、門司、戸畑、枝光線が廃止され砂津から黒崎が廃止になりましたね。 折尾黒崎間が残存し、電車代行バスの乗務をしていた自分がいました。 福岡市内の電車代行、北九州の電車代行に乗務できたのは良い思い出です。

  • @takanx9801
    @takanx9801 2 หลายเดือนก่อน

    北方線と言えば1067mmに改軌されたとはいえ馬車鉄道由来の車両規格の小ささゆえに細い車両ばかりでした。ことに323形は車体幅もさることながら断面形状から「馬面電車」と呼ばれてたり。 ちなみに廃止後に開業したモノレールと北方線が重なるのは市立小倉病院前から片野までのほんの一部だけで、実際の北方線は国道10号や322号の旧道などを通っていました(片野新町や城野駅近くを経由)。 0:37 324は土佐電気鉄道に譲渡されてイベント電車として使用後、現在筑前山家駅近くで保存中。 ダイエー城野店と言えば、展望エレベーター(日立製だったか)が特徴だったんですよね。 2:42 前方の交差点を左に曲がると国道322号北方バイパスに出ます。 4:14 前方に陸自小倉駐屯地と北九大前交差点。おそらく右の方に現在の北九州市立大。かつては徳力方面への軽便鉄道(徳力軌道。客が全く来なくてたった2年で廃止)との接続点でした。免許試験場の最寄り地点か。 7:03 廃止後、到津遊園にて保存(後に撤去)。 8:08 321形はサンデンこと山陽電気軌道(下関の路面電車)の注文流れ品を引き取ったものと言われています。

  • @takanx9801
    @takanx9801 2 หลายเดือนก่อน

    0:31 1207AB → 広電3002B(1209ABに組み込み)、3007C(1305ABに組み込み) 北九州線もオワコンを迎えつつあったせいか、全線廃止時には1両も入ってきませんでしたね。

  • @user-xi9lb3qq5o
    @user-xi9lb3qq5o 2 หลายเดือนก่อน

    旧型国電の貴重な記録ですね。

  • @YOGIRIsokuchi-bf9os
    @YOGIRIsokuchi-bf9os 2 หลายเดือนก่อน

    旧国電の侘び寂び感スゲーよね。今乗って爆音吊り掛けを浴びたい😊

  • @user-rj3ox8dl1r
    @user-rj3ox8dl1r 2 หลายเดือนก่อน

    この動画を見て懐かしく思いました。路面電車も、市が買い取ればいいと思っていましたが、廃止は仕方ないと思う。

  • @Mamoue-rd3nt
    @Mamoue-rd3nt 2 หลายเดือนก่อน

    非電化区間の車両の方が新しいと言うレアケース。

  • @user-xy3ye6kl6p
    @user-xy3ye6kl6p 2 หลายเดือนก่อน

    懐かしい光景ですね。 平成6年3月に西鉄に入社し、福岡市内線の電車代行を担当し北九州に戻り北九州の電車代行の任務に就きました。 画像の22番、90番急行も乗務しました。 北九州に戻ってからは、北九州本線、枝光線、戸畑線、中原線、門司線全ての電車代行を担当しました。 当時は黒崎〜折尾が残ってましたが、折尾から直通で八幡まで行けたので利用者が多かったです。 後に一足早く廃止になった北方線の代行も担当しました。 北方営業所は、スーパーになり他の営業所が持ち合いで走ってました。 モノレールが企救丘まで通ったものの、志井付近の方にはバスしか移動手段がなくモノレールへの連絡としてバスが現在もあるってところですね。

  • @user-xy3ye6kl6p
    @user-xy3ye6kl6p 2 หลายเดือนก่อน

    横川と可部までは電化されクモハ42が走ってましたが、72系や79系(どちらも旧国ですが)に置き換えられました。 可部から三段峡は非電化だったので気動車で運行でした。 単線ローカルでタブレット閉塞電車が走る光景は、まさに昭和ですね。   今は三段峡への鉄路は廃止されてしまいましたが。

  • @user-xf9yc5em7k
    @user-xf9yc5em7k 2 หลายเดือนก่อน

    時刻表を駅で確認しなくても列車に乗れる輸送体系の始まりの広島地区 それすらも懐かしい情景になりました

  • @user-hz2rn5zi6i
    @user-hz2rn5zi6i 2 หลายเดือนก่อน

    なつかしい写真。更に一世代前の可部線のお話、可部駅まで貨物運用があって、当時C11牽引の貨物列車を覚えています。宇品線もまだ健在のころのお話。ちなみに岩国から広島までの山陽本線、大野浦、廿日市、五日市、西広島は貨物運用駅だった・・・。

  • @user-dk2sp9cd4v
    @user-dk2sp9cd4v 2 หลายเดือนก่อน

    ひかり号が博多駅到着前の接続列車の案内するのをワクワクして聞いてました。 西鹿児島行き「有明」長崎、佐世保行き「かもめ」「みどり」、快速荒尾行き… 421系がサボ交換にホームと反対側の扉も全開してました。 今、もしやったらマスコミに叩かれて大変なことになる。 急行阿蘇はマニ37を連結してました。 赤スカートボンネットのクハ481「有明」は食堂車連結。 後のつばめ787系もビュッフェ車連結で伝統を引き継いでました。 もっと写真で残しておきたかった。

  • @user-qd7or2bn4w
    @user-qd7or2bn4w 2 หลายเดือนก่อน

    懐かしいです。ついこの間のような気がするのに、40年に余る月日が経っているのですね。荒手車庫に留置してあった800型がずっと気にかかってましたが、いつの間にか居なくなりました。500型や800型といった広電オリジナルが贔屓でしたが、両形式は勿論550型も既になく、350型も風前の灯火です😢 広島駅や猿猴橋の界隈、己斐(東広島てはなく西広島です)の辺りも大きく変貌しました。懐かしさのあまり、胸が締め付けられるようです。 有難うございました。

  • @user-lh7nn4fx2g
    @user-lh7nn4fx2g 2 หลายเดือนก่อน

    西鉄北九州線の在りし日の思い出です 動画は1992年頃のものと思われます この年あたりの秋で砂津〜黒崎間が廃止され本当の意味での西鉄路面電車が幕を閉じる結果ともなりました(黒崎〜折尾間もれっきとした西鉄路面電車でありました) 路面電車の街に必ずあるバスとの「共演」も歴史上の時代へと過ぎ去っていきました 尚 30秒前後に映っております西鉄バスの行き先にも「スペースワールド」があり当時北九州にはスペースワールドといとうづゆうえん(現 到津の森公園)といった2つのテーマパークがあったのが懐かしき時代の象徴でした そのスペースワールドも2017に閉園し5年後の2022年には跡地に「ジアウトレット北九州」がオープンしバスの行き先も「ジアウトレット北九州」へと変わっていきました

  • @user-hc4tq9wu6w
    @user-hc4tq9wu6w 2 หลายเดือนก่อน

    1982年当時はまだ二子玉川駅が二子玉川園と呼ばれていて渋谷〜二子玉川は新玉川線と言われていた。大井町線が外側の1.4番線折り返しだったので電車の方向幕でどちらのホームに到着するか識別されていた記憶が有る。この頃の大井町線は青ガエル5000系、ステンレスガエルの5200系、湯たんぽの6000系も現役だった。田園都市線はつきみ野が終点だったがホームは片側しか使用されていなくて実質1面1線だった。東急沿線は2000年以降に劇的変化が有り、地下化、高架化等急速に進んで沿線風景も様変わりした。

  • @user-xf9yc5em7k
    @user-xf9yc5em7k 2 หลายเดือนก่อน

    やっぱり広島 ファミリア ボンゴ カペラを見かける率が高い