ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
今回の動画は、東京都「太陽光パネル義務化」についてご説明しました!みなさんは、この条例賛成ですか?賛成ですか?🙄ご意見、ぜひコメントで教えてください!
太陽光発電よりも耐震等級3以上を義務化するのが先だと思う
個人の財産、生命なんか全く興味なし。利権で儲ける方が大事ということです。
@@DNホールディングスなにを理由に?
補助金出すなら日本製のみにして欲しいですね。
中国製太陽光で位置情報が流れでませんか?河野議員が役員の日本端子系コンバーターが使用される不思議。マイナンバーと云い強権的ですな
シャープにしろパナソニックにしろ日本製だと思っているパネルはほとんど中国製ですよ…長州産業も中国製のセルを日本で組み立ててパネルにしているだけです。マキシオンのようにサプライチェーンから可能な限り中国を締め出していることを公表しているメーカーもありますが、大部分の海外メーカーも似たりよったりの状況です。残念ながら太陽光に関する補助金が中国に流れていくのは止められないでしょうね😅
なんで?
太陽光パネル(義務化&補助金の仕組みで中国企業を設けさせる屋根の上のおもり)よりも、耐震等級3以上の義務化が普通に考えて優先事項。
パナソニック等のメーカーの設置説明書に無線局や病院の隣接地では施工出来ないとあります。インバーターからのノイズが無線設備や医療機器に障害を与える可能性が高く、その対策に多大の費用が掛かる為です。ほぼ高周波ノイズ公害の発生源ですので設置するべきだは無い。
いつも動画を見て色々と参考にさせて頂いてて本も買いました🙂太陽光発電に興味を持ってますが、日照量全国最下位の秋田県の中でもさらに豪雪地帯に住んでいます。現在建替えの準備段階ですが、工務店さん曰く費用対効果が期待出来ないので辞めた方が良いとの事でしたの諦めました💦
タイトルで全国規模で義務化になったのかと思いました。誤認を招きかねませんね。
政府と同じでおどしたいじゃないでしょうか?取り敢えず怖がらせる
私もだまされました…
建物評価額が上がって固定資産税が上がるし補助金があっても実質増税太陽光発電システムを評価項目から外さないとステルス増税と変わらない
太陽光は売電を考えず付けるとすると・昼間の冷蔵庫、エアコンが安くなる・EVがあればその充電代が安くなるとかのメリットがあるのでテレワーク主体とかなら特に付けたい気持ちにはなりますね。単身で夜型だとしたら、売電目的で付けるしかないですね。
使用済みパネルのリサイクル方法無いようです。台風で飛んで行ったり、地震では屋根が重くなったりします。この動画は政府系の宣伝動画なんでしょうか?
@@user-qy6ho5ii2paccc8abc太陽光パネルってすでに屋根材として設置されています理由は50年以上普通に持つからですなんでそんな早く捨てることしか考えないんですか?100年以上持つんだから100年後には何かしら出来ていると思いますよ?w
蓄電池を最初の設置から2台目にすると赤字でしか無いです
この義務化というのは新築の家には太陽電池付ける義務があるのでは無く、設置した業者が都に報告義務があるという事らしいですね。大体この太陽電池に関しては神奈川とか和歌山の中国びいきの政治家たちの暗躍が・・・。それに廃棄まで考えているんでしょうか?便利さゆえに種々の製品が出てきて便利だ・・・しかしダイオキシンとか出るので勝手にその辺に捨てないでとかいろいろありましたね。そもそも軽トラなんかでくる廃棄物業者なんか便器を公園前とかに捨てていますしね。この太陽電池の廃棄も山地の川なんかに捨てれば儲かりますもんね。イタリアなんかではマフィアの利権でゴミを川や山に捨ててるそうです。製造原料に有害物質が使われていなければいいんですが。そこまで考える政治家は何人いますかね。
SDGsバッチを河野議員付けてましたけどリチウム系は廃棄方法野ざらししかないですよ。分解すると有毒ですから。
建築時は南側に遮るものが無くても、新たにビルやマンションができて発電量が減ったら誰が保証するんだろう。あるいは泣き寝入りなのか?トラブルの予感しかない。東京都の壮大な実験の推移を見守っていきたいと思います。
日照権あるからあまりにヒドイ状況ってのは無いと思うけど…
何時も有難うございます🙏ソーラー発電は機会があればつけたいと考えており、平松社長の意見ももっともだなと思いのですが、社長のお話にはソーラーパネルの寿命がきた時の撤去費用のお話が含まれていません。何年かでペイできてもその後撤去費用も考慮に入れないといけないと思いますが、そのあたりは如何でしょうか?
パネルの廃棄物処理が膨大に増え、有害物質も含まれておりどう処理するのか?廃棄処理代金も上がるのでは?
うちの母も太陽光発電否定派ですね撤去だったりメンテナンス費用だったりとか何も説明しないんだってよ!っていつも言ってます平松さんの動画を見漁ったりと色々わかるようになって来た私からすると、それって訪問販売とかやってた悪質な業者の話じゃないの?って思いますでも自宅はパナホームに言われるがままにオール電化にしたのに太陽光パネルは付けなかったので、冬場は毎月5万くらいコストがかかったりして無駄が多いなぁといつも感じていますが、どうしたらいいのかよくわからないですねパナにそのまま相談するほうがいいのか、大手ハウスメーカーなんて結局割高なんじゃないのかとか、70近くなった高齢の両親が費用対効果得られる程の時間あるのかとかごちゃごちゃ考えて結局動かずにいてしまいます(;˘ω˘)
立てない方がマシな位何も分かって無さそうですね?wwwムダだと思いますので家は諦めて賃貸にすればいいと思いますよ。?w
火事の時に太陽光発電を付けていると放水できない!水をかけられないと聞きました。どうでしょうか
それはデマ。東京消防庁の資料を見ればわかる。
太陽光当ってたら発電するので、太陽光パネルであってますよ。
太陽光パネル火災の消火方法は火が消えるまで待つそうです。放水してる水から感電すると聞いたことがあります。
放水による消火は可能です。消防庁のHPに記載があります。
私はちょうど50、シニア側ですが太陽光つけたいです。今後の電気代を考えるとあった方が断然いいなと思います。働かない年齢になり家にいる時間が増えるようになると、電気代がさらに気になると思うんですよね。
東京都在住では無いので関係ないですが、高い建物が多い東京で計算通りの電力が発電されるとは思えないことと、廃棄時の有毒廃棄物処理問題が解決していないまま設置だけが促されるのは、原発の廃棄物処理問題と同じことが起きるのではないかと懸念してます。太陽光パネルが始った頃からおそらく20年ほど経ちますが、20年経っても廃棄問題が解決できておらず、結果として長期的にみたときに、本当に環境のことを考えているのかという疑問は残ります。
有毒物質は鉛で基準値以下なので「有毒廃棄物処理問題」は起こり得ないと断言できます。廃棄問題が解決できてないではなく、廃棄量が少なく問題になってないが正解です。2030年以降起こると言われるパネルの廃棄問題に関しても、2023年の技術でも98%は確実に処理出来ます。
住宅購入者(都民)は太陽光パネルの設置を拒否することができますよ🏠
多分、年配の方は先が短いのに対しての負担の大きさがネックで避けたいと思われている方が大半なのではないかと思います。
土砂災害、景観問題、廃棄の問題、野生動物への影響、発火の問題、安全保障の問題等など問題ばかりですよね。オトク?回収?それは再エネ補助金で皆に負担して貰っているのですよ。
原発の再稼働問題や国が発電所を新たに造ってこなかった怠慢と世界的なCo2削減という命題から再生エネルギーにシフトしてきた政治的な影響が大きいです。再エネ武課金という新たな税金が国民に課せられ、中国のウイグル弾圧の安い賃金で競争力が高い安価な中国製太陽光パネルはアメリカでは禁止となりました。電気代から引かれてる再エネ武課金は新たにパネル設置のために使われ、その利益が中国に抜かれていく負のスパイラルの現状が太陽光パネルの選択をためらわせます。今後、一世帯あたり年間15000円以上の武課金値上がりの予定です。自民党の再エネ議連の利益供与汚職なども噂され、また日本各地の山林での太陽光パネル大規模設置も含めなんともキナ臭いイメージです。住宅用ではアメリカ製のマキシオンパネルが現在一択ですが、火事が起きた際になかなか消火できないという性質やパネルによっては破損時にカドミウム、有機化合物、鉛などが漏れる危険性もありますね。数年後にはもっと高性能で塗料のようなプロブスカイトパネルや自動車に使われる電池の応用など、今後さらに高性能の発電方法が出てくる可能性はあるようです。賛否両論は焦らず状況を見守ることを優先にする人が半数くらいいるという事ですね。若い施主ならパネル設置は後付施工なら固定資産税もかからないので、設置準備だけという案も良いかもしれませんね。いつもきめ細かな算出をお話しいただいてる社長さまには家計を助けるご提案を今後も期待しております。長々とすいませんでした。
むしろ、イオンモールの全てと大型ショッピングモール全てに太陽光発電設備の設置が義務づけられて、それらの屋上で発電された電気がショッピングモールで使用される電気の大半を担うことでしょう。地熱発電が使えるところや水力発電が使えるところは、それに追加される形でそれらのショッピングモールで使う電気(という名目で)として、ショッピングモール運営会社が設置せざるを得なくなります。
追記ただでさえ、山の斜面に太陽光発電設備を設置して地元の人たちの安全と環境が脅かされる現状下、ショッピングモール運営会社には、拒否権はありません。ただし、赤字続きで運営が厳しいところは例外ですが。
いきなり義務化はきついので、設置と廃棄時の補助は必要だと思います。普及が進むと、価格が下がる効果もあるでしょうね。
既存は関係ないんだし設置に補助は意味わからないなすでに100万とか出るんだし
公的にやるとうのが間違っていると思います。
本当かもしれません。マイホームに太陽光採用予定ですが、同居父は反対意見でした。
建物高騰で買えない人がそろそろ出て来てたり、インフレいよいよ本格化による利上げで買う人も減ったり(いろいろ言う人いるけど利上げは間違いなく来ます!)、既に買った人の中でも夫婦フルレバで無理なローンを組んだ派がこれから変動金利上昇で大変になったりで結局手放す人が出てきそうだったり…清水建設が上場来初の営業赤字に転落したり…10数年のアベノミクスの宴が終焉でいよいよ戸建て不況、建設不況との話がチラホラ出て来てるけど、東京もこんなこと言ってて大丈夫なんすかね?
ペロブスカイトタンデム太陽光フィルムが完成するまで、待つべきです。
平松社長がいつもおっしゃるように、太陽光発電設置住宅が年数経っても資産価値が上がる仕組みの日本の住宅価格の設定になって欲しいですよね。
つけるのはともかく、撤去や水害地震の事はどこまで想定しているのだろうか?
過去の水害や地震で何か大問題てありましたっけ?
最近ではメガソーラーの火災で消火がなかなかできないケースがありましたね。厳密にはリチウムイオン蓄電池の特性ですが。今はまだ大きな問題は出てないかもしれませんが、他には材料のにカドミウム等の有害物質の使用されているので災害の破損や放置による土壌や人体汚染も想定できますし、そもそも最終処分をどこがやるのか?といくか想定できる問題はありますね。経産省も2040年前後で相当数の処分がでることはわかっていますが、処分費用の貯蓄は殆どなされていないのが現状みたいで、そうなると空き家ならぬ朽ち果てパネルがでてくるかなと。少なくとも初期fit時代のパネルがどうなるのかを見て判断できるまでは慎重側の見解ですね。懐に良くても環境とか誰かの体に障るものは特に。@@イービークルパーク
台風などの強風でパネルが飛ばされて他の建物を破損したりしてましたね。土壌や水質汚染も懸念されてます。ニュースでは報道されないけれど。
火災おきてませんね。日本凄い系のパネル汚染話しはごくごく一部のパネル話しですよ? シリコン系パネルばかりの日本で具体的に何か起こってます? リサイクルもNEDOでかなり前から研究開発されてるレポートあったりします。現在はパネルリサイクル率98%ですよ。 まだ廃棄パネルが少なく稼働率が低いだけ。
太陽光発電の設置率が増えるほど電気代が上がる
地方だと補助金ショボすぎる国の補助が欲しい
後期高齢者です。 太陽光パネルの多くは製造を中国に依頼しているという事と、万が一パネルを廃棄することになるとその廃棄物が大きな環境汚染になるという噂が多い事から利便性や省エネのコンセプトを超えて害悪のイメージが強いです。
太陽光パネルを付ける様になってから、気温の上昇や雨の降り方や雷の鳴り方が酷くなった!
光熱費の大きな部分が給湯器である事を考えると、補助金なければ太陽熱温水器の方が長期的には有利という気がするんですよね。
ペロブスカイトがもう実証試験段階まで来ましたんで、これが出るまで待たないと30年いにしえの負の遺産を背負わされちゃいますね。全個体二次電池も同様。
パネル1kWあたり年間1100kWh以上発電するのに、なぜ負の遺産になるのか不思議です。ペロブスカイトも10年後ぐらいに選択肢の一つになればよいですね。
私の家太陽光発電セールスマンがよくきます。信用していいのか?
首都直下の大地震があったら、太陽光パネルの落下とか燃えたりして大惨事になりそう。
太陽光発電はメンテナンス費用や撤去費用、自然災害などの破損、その後大量の廃棄物が出てメリットはなく、日本には全く不向きなだと思います。どなたかもおっしゃっていますが、太陽光フィルムの実用化を待つべきです。
コメント失礼します去年ソーラパネル設置したのですが、売電が1年半近く開始されません。最初遅くても半年で売電できると言われたのに。担当の営業に聞いても、もうすぐもうすぐと言って先延ばしされてしまいます。そんなに時間かかるんですかね?
正直義務化はおかしいせめてつけたら固定資産税が下がるなどの処置はしてほしい。
こんなこと数年前から言われてます。今頃緊急速報とは、、、もうニュースとしての鮮度は激古ですよ。
0円ソーラーってどうなんですか?
エネルギーは再生出来ないみたいですよ
都知事選で小池を落選させて、その条例を破棄すべきですね。
壊れた太陽光パネルをもらってきてつければ問題ないらしい笑
補助金で取り付けメンテナンス全てできるならいいけどそうじゃないならただのゴミ気密性とか耐震性あげる方がいいとおもう
これは愚策
まぁ、ヨーロッパで矛盾している国はわかりやすいのはノルエーですね。あの国は基本、北と南に分かれていて、北は自然豊かで巨大なダムによる水力発電、その周りには風力発電が充実しているので、電気代がかなり安いんです。対して南はそういった施設がなく、発電所もないんです、ではどうしているのか?北から供給するのではなく、周りの国から購入しているのが現状です。なので、南は電気代がめっちゃ高いです。しかも、脱炭素を掲げて、EVを推奨してしまい、ガソリン車を締め出した為、充電する為の渋滞がそこらじゅうで起きてるんです。で、政府は、我が国は脱炭素に成功したなんてほざいてます。今回の東京都の条例ですが、うまく場所に対して行えば良い効果が出るのでは?と、思ってます。港区や千代田区、新宿区などの高層ビル群があるところはビルに対して義務化、それ以外には、日射量に応じて義務化って感じでやればかなり効率よく発電できるのではないか?と思ってます。我が家も10kwのパネルと14kwの蓄電池をつけてます。行政に申請したらかなりの補助金出ました。
何故 義務化されるか分かる? 火災を起こすんだよ それが目的 太陽フレアじゃない プラズマビ−ムを使うんだよ
今回の動画は、東京都「太陽光パネル義務化」についてご説明しました!
みなさんは、この条例賛成ですか?賛成ですか?🙄
ご意見、ぜひコメントで教えてください!
太陽光発電よりも耐震等級3以上を義務化するのが先だと思う
個人の財産、生命なんか全く興味なし。利権で儲ける方が大事ということです。
@@DNホールディングス
なにを理由に?
補助金出すなら日本製のみにして欲しいですね。
中国製太陽光で位置情報が流れでませんか?河野議員が役員の日本端子系
コンバーターが使用される不思議。マイナンバーと云い強権的ですな
シャープにしろパナソニックにしろ日本製だと思っているパネルはほとんど中国製ですよ…長州産業も中国製のセルを日本で組み立ててパネルにしているだけです。マキシオンのようにサプライチェーンから可能な限り中国を締め出していることを公表しているメーカーもありますが、大部分の海外メーカーも似たりよったりの状況です。残念ながら太陽光に関する補助金が中国に流れていくのは止められないでしょうね😅
なんで?
太陽光パネル(義務化&補助金の仕組みで中国企業を設けさせる屋根の上のおもり)よりも、耐震等級3以上の義務化が普通に考えて優先事項。
パナソニック等のメーカーの設置説明書に無線局や病院の隣接地では施工出来ないとあります。インバーターからのノイズが無線設備や医療機器に障害を与える可能性が高く、その対策に多大の費用が掛かる為です。ほぼ高周波ノイズ公害の発生源ですので設置するべきだは無い。
いつも動画を見て色々と参考にさせて頂いてて本も買いました🙂
太陽光発電に興味を持ってますが、日照量全国最下位の秋田県の中でもさらに豪雪地帯に住んでいます。
現在建替えの準備段階ですが、工務店さん曰く費用対効果が期待出来ないので辞めた方が良いとの事でしたの諦めました💦
タイトルで全国規模で義務化になったのかと思いました。
誤認を招きかねませんね。
政府と同じでおどしたいじゃないでしょうか?取り敢えず怖がらせる
私もだまされました…
建物評価額が上がって固定資産税が上がるし補助金があっても実質増税
太陽光発電システムを評価項目から外さないとステルス増税と変わらない
太陽光は売電を考えず付けるとすると
・昼間の冷蔵庫、エアコンが安くなる
・EVがあればその充電代が安くなるとかのメリットがあるのでテレワーク主体とかなら特に付けたい気持ちにはなりますね。
単身で夜型だとしたら、売電目的で付けるしかないですね。
使用済みパネルのリサイクル方法無いようです。台風で飛んで行ったり、地震では屋根が重くなったりします。
この動画は政府系の宣伝動画なんでしょうか?
@@user-qy6ho5ii2paccc8abc
太陽光パネルってすでに屋根材として設置されています理由は50年以上普通に持つからですなんでそんな早く捨てることしか考えないんですか?100年以上持つんだから100年後には何かしら出来ていると思いますよ?w
蓄電池を
最初の設置から
2台目にすると
赤字でしか無いです
この義務化というのは新築の家には太陽電池付ける義務があるのでは無く、設置した業者が都に報告義務があるという事らしいですね。大体この太陽電池に関しては神奈川とか和歌山の中国びいきの政治家たちの暗躍が・・・。それに廃棄まで考えているんでしょうか?便利さゆえに種々の製品が出てきて便利だ・・・しかしダイオキシンとか出るので勝手にその辺に捨てないでとかいろいろありましたね。そもそも軽トラなんかでくる廃棄物業者なんか便器を公園前とかに捨てていますしね。この太陽電池の廃棄も山地の川なんかに捨てれば儲かりますもんね。イタリアなんかではマフィアの利権でゴミを川や山に捨ててるそうです。製造原料に有害物質が使われていなければいいんですが。そこまで考える政治家は何人いますかね。
SDGsバッチを河野議員付けてましたけどリチウム系は廃棄方法野ざらししかないですよ。
分解すると有毒ですから。
建築時は南側に遮るものが無くても、新たにビルやマンションができて発電量が減ったら誰が保証するんだろう。あるいは泣き寝入りなのか?トラブルの予感しかない。東京都の壮大な実験の推移を見守っていきたいと思います。
日照権あるからあまりにヒドイ状況ってのは無いと思うけど…
何時も有難うございます🙏ソーラー発電は機会があればつけたいと考えており、平松社長の意見ももっともだなと思いのですが、社長のお話にはソーラーパネルの寿命がきた時の撤去費用のお話が含まれていません。何年かでペイできてもその後撤去費用も考慮に入れないといけないと思いますが、そのあたりは如何でしょうか?
パネルの廃棄物処理が膨大に増え、有害物質も含まれておりどう処理するのか?
廃棄処理代金も上がるのでは?
うちの母も太陽光発電否定派ですね
撤去だったりメンテナンス費用だったりとか何も説明しないんだってよ!っていつも言ってます
平松さんの動画を見漁ったりと色々わかるようになって来た私からすると、それって訪問販売とかやってた悪質な業者の話じゃないの?って思います
でも自宅はパナホームに言われるがままにオール電化にしたのに太陽光パネルは付けなかったので、冬場は毎月5万くらいコストがかかったりして無駄が多いなぁといつも感じていますが、どうしたらいいのかよくわからないですね
パナにそのまま相談するほうがいいのか、大手ハウスメーカーなんて結局割高なんじゃないのかとか、70近くなった高齢の両親が費用対効果得られる程の時間あるのかとか
ごちゃごちゃ考えて結局動かずにいてしまいます(;˘ω˘)
立てない方がマシな位何も分かって無さそうですね?www
ムダだと思いますので家は諦めて賃貸にすればいいと思いますよ。?w
火事の時に太陽光発電を付けていると放水できない!水をかけられないと聞きました。どうでしょうか
それはデマ。東京消防庁の資料を見ればわかる。
太陽光当ってたら発電するので、太陽光パネルであってますよ。
太陽光パネル火災の消火方法は火が消えるまで待つそうです。
放水してる水から感電すると聞いたことがあります。
放水による消火は可能です。消防庁のHPに記載があります。
私はちょうど50、シニア側ですが太陽光つけたいです。
今後の電気代を考えるとあった方が断然いいなと思います。
働かない年齢になり家にいる時間が増えるようになると、電気代がさらに気になると思うんですよね。
東京都在住では無いので関係ないですが、高い建物が多い東京で計算通りの電力が発電されるとは思えないことと、廃棄時の有毒廃棄物処理問題が解決していないまま設置だけが促されるのは、原発の廃棄物処理問題と同じことが起きるのではないかと懸念してます。
太陽光パネルが始った頃からおそらく20年ほど経ちますが、20年経っても廃棄問題が解決できておらず、結果として長期的にみたときに、本当に環境のことを考えているのかという疑問は残ります。
有毒物質は鉛で基準値以下なので「有毒廃棄物処理問題」は起こり得ないと断言できます。
廃棄問題が解決できてないではなく、廃棄量が少なく問題になってないが正解です。
2030年以降起こると言われるパネルの廃棄問題に関しても、2023年の技術でも98%は確実に処理出来ます。
住宅購入者(都民)は太陽光パネルの設置を拒否することができますよ🏠
多分、年配の方は先が短いのに対しての負担の大きさがネックで避けたいと思われている方が大半なのではないかと思います。
土砂災害、景観問題、廃棄の問題、野生動物への影響、発火の問題、安全保障の問題等など問題ばかりですよね。オトク?回収?それは再エネ補助金で皆に負担して貰っているのですよ。
原発の再稼働問題や国が発電所を新たに造ってこなかった怠慢と世界的なCo2削減という命題から再生エネルギーにシフトしてきた政治的な影響が大きいです。再エネ武課金という新たな税金が国民に課せられ、中国のウイグル弾圧の安い賃金で競争力が高い安価な中国製太陽光パネルはアメリカでは禁止となりました。電気代から引かれてる再エネ武課金は新たにパネル設置のために使われ、その利益が中国に抜かれていく負のスパイラルの現状が太陽光パネルの選択をためらわせます。今後、一世帯あたり年間15000円以上の武課金値上がりの予定です。自民党の再エネ議連の利益供与汚職なども噂され、また日本各地の山林での太陽光パネル大規模設置も含めなんともキナ臭いイメージです。住宅用ではアメリカ製のマキシオンパネルが現在一択ですが、火事が起きた際になかなか消火できないという性質やパネルによっては破損時にカドミウム、有機化合物、鉛などが漏れる危険性もありますね。数年後にはもっと高性能で塗料のようなプロブスカイトパネルや自動車に使われる電池の応用など、今後さらに高性能の発電方法が出てくる可能性はあるようです。賛否両論は焦らず状況を見守ることを優先にする人が半数くらいいるという事ですね。若い施主ならパネル設置は後付施工なら固定資産税もかからないので、設置準備だけという案も良いかもしれませんね。いつもきめ細かな算出をお話しいただいてる社長さまには家計を助けるご提案を今後も期待しております。長々とすいませんでした。
むしろ、イオンモールの全てと大型ショッピングモール全てに太陽光発電設備の設置が義務づけられて、それらの屋上で発電された電気がショッピングモールで使用される電気の大半を担うことでしょう。
地熱発電が使えるところや水力発電が使えるところは、それに追加される形でそれらのショッピングモールで使う電気(という名目で)として、ショッピングモール運営会社が設置せざるを得なくなります。
追記
ただでさえ、山の斜面に太陽光発電設備を設置して地元の人たちの安全と環境が脅かされる現状下、ショッピングモール運営会社には、拒否権はありません。
ただし、赤字続きで運営が厳しいところは例外ですが。
いきなり義務化はきついので、設置と廃棄時の補助は必要だと思います。
普及が進むと、価格が下がる効果もあるでしょうね。
既存は関係ないんだし設置に補助は意味わからないな
すでに100万とか出るんだし
公的にやるとうのが間違っていると思います。
本当かもしれません。マイホームに太陽光採用予定ですが、同居父は反対意見でした。
建物高騰で買えない人がそろそろ出て来てたり、インフレいよいよ本格化による利上げで買う人も減ったり(いろいろ言う人いるけど利上げは間違いなく来ます!)、既に買った人の中でも夫婦フルレバで無理なローンを組んだ派がこれから変動金利上昇で大変になったりで結局手放す人が出てきそうだったり…
清水建設が上場来初の営業赤字に転落したり…
10数年のアベノミクスの宴が終焉でいよいよ戸建て不況、建設不況との話がチラホラ出て来てるけど、東京もこんなこと言ってて大丈夫なんすかね?
ペロブスカイトタンデム太陽光フィルムが完成するまで、待つべきです。
平松社長がいつもおっしゃるように、太陽光発電設置住宅が年数経っても資産価値が上がる仕組みの日本の住宅価格の設定になって欲しいですよね。
つけるのはともかく、撤去や水害地震の事はどこまで想定しているのだろうか?
過去の水害や地震で何か大問題て
ありましたっけ?
最近ではメガソーラーの火災で消火がなかなかできないケースがありましたね。厳密にはリチウムイオン蓄電池の特性ですが。今はまだ大きな問題は出てないかもしれませんが、他には材料のにカドミウム等の有害物質の使用されているので災害の破損や放置による土壌や人体汚染も想定できますし、そもそも最終処分をどこがやるのか?といくか想定できる問題はありますね。経産省も2040年前後で相当数の処分がでることはわかっていますが、処分費用の貯蓄は殆どなされていないのが現状みたいで、そうなると空き家ならぬ朽ち果てパネルがでてくるかなと。少なくとも初期fit時代のパネルがどうなるのかを見て判断できるまでは慎重側の見解ですね。懐に良くても環境とか誰かの体に障るものは特に。@@イービークルパーク
台風などの強風でパネルが飛ばされて他の建物を破損したりしてましたね。土壌や水質汚染も懸念されてます。ニュースでは報道されないけれど。
火災おきてませんね。
日本凄い系のパネル汚染話しは
ごくごく一部のパネル話しですよ? シリコン系パネルばかりの
日本で具体的に何か起こってます? リサイクルもNEDOでかなり前から研究開発されてる
レポートあったりします。
現在はパネルリサイクル率98%ですよ。 まだ廃棄パネルが少なく稼働率が低いだけ。
太陽光発電の設置率が増えるほど電気代が上がる
地方だと補助金ショボすぎる
国の補助が欲しい
後期高齢者です。 太陽光パネルの多くは製造を中国に依頼しているという事と、万が一パネルを廃棄することになるとその廃棄物が大きな環境汚染になるという噂が多い事から
利便性や省エネのコンセプトを超えて害悪のイメージが強いです。
太陽光パネルを付ける様になってから、気温の上昇や雨の降り方や雷の鳴り方が酷くなった!
光熱費の大きな部分が給湯器である事を考えると、補助金なければ太陽熱温水器の方が長期的には有利という気がするんですよね。
ペロブスカイトがもう実証試験段階まで来ましたんで、これが出るまで待たないと30年いにしえの負の遺産を背負わされちゃいますね。
全個体二次電池も同様。
パネル1kWあたり年間1100kWh以上発電するのに、なぜ負の遺産になるのか不思議です。
ペロブスカイトも10年後ぐらいに選択肢の一つになればよいですね。
私の家太陽光発電セールスマンがよくきます。信用していいのか?
首都直下の大地震があったら、太陽光パネルの落下とか燃えたりして大惨事になりそう。
太陽光発電はメンテナンス費用や撤去費用、自然災害などの破損、その後大量の廃棄物が出てメリットはなく、日本には全く不向きなだと思います。
どなたかもおっしゃっていますが、太陽光フィルムの実用化を待つべきです。
コメント失礼します
去年ソーラパネル設置したのですが、売電が1年半近く開始されません。最初遅くても半年で売電できると言われたのに。
担当の営業に聞いても、もうすぐもうすぐと言って先延ばしされてしまいます。そんなに時間かかるんですかね?
正直義務化はおかしいせめてつけたら固定資産税が下がるなどの処置はしてほしい。
こんなこと数年前から言われてます。今頃緊急速報とは、、、もうニュースとしての鮮度は激古ですよ。
0円ソーラーってどうなんですか?
エネルギーは再生出来ないみたいですよ
都知事選で小池を落選させて、その条例を破棄すべきですね。
壊れた太陽光パネルをもらってきてつければ問題ないらしい笑
補助金で取り付けメンテナンス全てできるならいいけどそうじゃないならただのゴミ
気密性とか耐震性あげる方がいいとおもう
これは愚策
まぁ、ヨーロッパで矛盾している国はわかりやすいのはノルエーですね。あの国は基本、北と南に分かれていて、北は自然豊かで巨大なダムによる水力発電、その周りには風力発電が充実しているので、電気代がかなり安いんです。対して南はそういった施設がなく、発電所もないんです、ではどうしているのか?北から供給するのではなく、周りの国から購入しているのが現状です。なので、南は電気代がめっちゃ高いです。しかも、脱炭素を掲げて、EVを推奨してしまい、ガソリン車を締め出した為、充電する為の渋滞がそこらじゅうで起きてるんです。で、政府は、我が国は脱炭素に成功したなんてほざいてます。今回の東京都の条例ですが、うまく場所に対して行えば良い効果が出るのでは?と、思ってます。港区や千代田区、新宿区などの高層ビル群があるところはビルに対して義務化、それ以外には、日射量に応じて義務化って感じでやればかなり効率よく発電できるのではないか?と思ってます。我が家も10kwのパネルと14kwの蓄電池をつけてます。行政に申請したらかなりの補助金出ました。
何故 義務化されるか分かる? 火災を起こすんだよ それが目的 太陽フレアじゃない プラズマビ−ムを使うんだよ