[ハイエース]必見‼️常識を覆す⁉️ローダウンする方法とコマずらしについて❗️

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 26 พ.ค. 2020
  • コマずらし意味ある意味ないで意見が分かれますが、僕なりの見解をまとめました❗️
    それを踏まえた上でのローダウン方法や乗り心地の変化についての動画です😊
    こちらも参考にしてみて下さい😊
    Garage11
    【ハイエース】トーションバーの闇解決‼️‼️‼️コマずらしは意味がある‼️
    • 【ハイエース】トーションバーの闇解決‼️‼️...
    インスタはこちら❗️
    ジルワークスinstagram
    / zel_works_fishing
    カヤックフィッシングなどの釣り動画はこちら❗️
    ジルフィッシング
    / cha
    [ハイエース]ワコーズの添加剤でエンジン内部洗浄❗️本来のパワーと燃費を保つ❗️
    • [ハイエース]ワコーズの添加剤でエンジン内部...
    ハイエース❗️最新版❗️ほぼ自作で作ったこだわりの愛車紹介❗️
    • ハイエース❗️最新版❗️ほぼ自作で作ったこだ...
    【ハイエース】Garage11オフ会❗️和歌山SBM‼️全国から400台のハイエースがご来場❗️
    • 【ハイエース】Garage11オフ会❗️和歌...
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 247

  • @tetsuya3375
    @tetsuya3375 4 ปีที่แล้ว

    めっちゃわかりやすいです。
    ジルさんありがとうございます😊
    本当に勉強になりました😍

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊
      伝わってよかったです😆👍

  • @skillmu1499
    @skillmu1499 4 ปีที่แล้ว +6

    お疲れ様です‼️トーションバーのコマずらしまさにそれでめちゃくちゃ悩みました‼️😁やっぱりZELさんと同じ考えで良かったです。スッキリしました‼️😁ありがとうございます😊いつも丁寧な説明動画参考になります😁

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว +1

      3日間悩みに悩んだ結果です🤣笑
      僕の脳みそではこれが限界です😭笑

  • @yosfactory
    @yosfactory 4 ปีที่แล้ว +2

    お疲れ様❗️
    かなり奥が深いですね😅
    何回も見直してやっと理解できました💦
    単純な構造なのかと思いきやここまで考えて作られているとは😳
    眼から鱗でした👍

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว +1

      僕も何度実物見て悩んで悩んで理解できた瞬間目から鱗でした🤣
      ほんと単純なようで良く考えられてます😳

  • @tsuka2222
    @tsuka2222 4 ปีที่แล้ว

    お疲れさまです😊
    丁寧で解りやすい説明ありがとうございます。
    やっと理解できました。足回りって奥が深くて面白いですね😅

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊
      数日悩みに悩んでこの結論に至りました🤣
      想像して考えるのは楽しいんですが、もう脳みそが限界です🤣笑

  • @user-ls4jx2hs7y
    @user-ls4jx2hs7y 4 ปีที่แล้ว +1

    オトゥカレサマドゥェス‼️
    めちゃ解りやすかったです‼️
    自分は箱車乗り始めて1年なのでめっちゃ参考になりました😍👍

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊
      参考になれば嬉しいです😆

  • @histandard4068
    @histandard4068 4 ปีที่แล้ว

    初めまして
    いつも参考にしてます。
    めちゃ勉強になりました。
    11さんの動画も一緒に見てジルさんの共同作業ってのもあり、早速実践してみます
    これからも勉強さしてもらいます。

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว

      はじめまして!コメントありがとうございます😊
      ちょっと表現は違ったりしますが、考え方や結論は同じです😊
      今後もよろしくお願いします😆

  • @user-tl4hw1sj5s
    @user-tl4hw1sj5s 2 ปีที่แล้ว

    めちゃくちゃわかりやすい!!!

  • @user-jd3wu3fe4t
    @user-jd3wu3fe4t 4 ปีที่แล้ว

    お世話になります。 早速コマずらしをやってみました。 ご説明通り大いに意味がありました。 お陰さまで、フワフワ感やノーズダイブも物凄く軽減され、乗り心地がローダウン前に限りなく近づいたと思います。 フワフワ感・ノーズダイブ対策で、給付金が入ったらトーションバーを購入しようと思ってましたが、購入せずに済みました。 有意義な情報を提供頂き、どうもありがとうございます😊

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว +1

      伝わってよかったです😆👍

  • @page1600
    @page1600 4 ปีที่แล้ว +1

    参考になりました👌ありがとうございます❗️

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว

      参考になれば嬉しいです😆
      ありがとうございます😊

  • @miyoshi200k
    @miyoshi200k 4 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です❗
    とても分かりやすいです⤴️
    ありがとうございました🎵

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊
      参考になれば嬉しいです😆

  • @kousei2525
    @kousei2525 4 ปีที่แล้ว +3

    お疲れさまです
    動画を見て理解しようと頑張ったら頭から煙が出てきました!

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว

      僕も頭から煙出しながら悩みました🤣笑
      もう限界ですwww

  • @yuki.1822
    @yuki.1822 4 ปีที่แล้ว +1

    めっちゃ参考になりました!!

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます😊
      参考になれば嬉しいです😆👍

  • @user-wh8cm7oj5i
    @user-wh8cm7oj5i 4 ปีที่แล้ว +2

    いつも分かりやすい説明有難うございます。理解できるまで見直しました。もう少し勉強します。

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます😊
      僕も理解するの大変でした😅
      さらにそれを動画で伝えるのはもっと大変でした🤣笑

    • @user-wh8cm7oj5i
      @user-wh8cm7oj5i 4 ปีที่แล้ว +1

      皆さんのコメント見てると賛否両論ですよね。頭悩ませますよね😅ジルさんもう一度、勉強会しましょう😁

  • @user-xl7ev5pn7e
    @user-xl7ev5pn7e 4 ปีที่แล้ว

    コマずらしやってみました。しっかり感が増しました。トーションボルト緩めるだけのローダウンには効果ありますね。これからも応援してます❗️

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว

      体感して頂けて嬉しいです😆👍
      応援ありがとうございます😊
      すごく励みになります😆

  • @ift1657
    @ift1657 ปีที่แล้ว

    自分もいつもそこは疑問が有りました、やはりジルさんの言う通り捉え方で半々でコマずらしではないという方と、コマずらしだろ
    と言う方に別れ方です、今回の説明でよく理解できました

  • @japan1612
    @japan1612 4 ปีที่แล้ว +3

    はい4コメ‼️ロータウンも奥が深いですね〜参考になりました☺️

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว +1

      4個目の4コメです🤣笑
      単純なようで奥が深いです😅
      参考になれば嬉しいです😆

  • @issei2050
    @issei2050 4 ปีที่แล้ว +19

    私も自分でトーションバー交換しました。
    原理自体は理解しておるつもりです。
    大前提として、リバンプを外してジャッキアップした時に、アンカーアームがガタつかない事が前提の話しです。
    当然ですがトーションバーのテンションそのままでアッパーアームを上にずらして入れる事は不可能な事です。
    これを頭から離さないと、理解出来ないと思います。
    コマずらしは、アンカーアーム(トーションボルトが付いているアーム)の角度が変わるだけで、トーションバーのテンション(ねじり量)は変わりません。
    同じダウン量でトーションボルトを緩めるだけと、コマずらししたローダウンではトーションバーにかかるテンションは間違いなくイコールです。
    テンションが強い=車高は上がる
    です。
    テンションをかけたまま車高を下げる事は不可能です。
    だから強化トーションバーがあるのではないでしょうか。
    強化トーションバーもテンションを強めるためのものではありません。
    地面からの凹凸の入力を抑える物と捉えるべきと思います。
    でなければ強化トーションバーをわざわざ発売しないでしょう。
    何度も言いますがトーションバーのテンションそのままでアッパーアームを上にずらして入れる事は不可能な事です。
    もし仮に出来たとしても、車高は更に下がるでしょう。
    乗り心地の差として現れるものは、コマずらし無しと、有りでのトーションボルトの余りの長さの差で生まれる振動によるものではないでしょうか。
    それ以外考えられません。
    コマずらし無しの方が振動は大きくはなります。
    仮にリバンプ外してジャッキアップした時にアンカーアームがガタつくようであれば、コマずらしをしなければなりません。
    長文失礼しました。

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว +2

      長文でのコメントありがとうございます😊
      僕も以前はその考えでした
      同じダウン量でトーションボルトを緩めただけとコマずらししてローダウンしたのとではテンションはイコールではないです
      ここの考えを抜け出せないと意味がないとゆう結論になってしまいます
      仰るとおり実際にテンションそのままで抜き差しはできないですがイメージしやすいように仮定しました
      実際にコマずらしで同じ状態を作ることは可能です
      アッパーアームの角度すなわち車高と
      トーションバーのネジリ量は別物として考えるべきです
      強化トーションバーはレートの変更であってプリロードとはまた別の問題です
      この説明でもおそらく納得はしてもらえないと思いますが
      実際にやってみてもらえればわかると思います😊

    • @issei2050
      @issei2050 4 ปีที่แล้ว +8

      同じ車高、同じ車高であればトーションバーのテンションは絶対に同じになります。
      もちろんアッパーアームの角度とトーションバーのねじり量は別物としての考えです。
      そして強化トーションバーのレートとプリロードとは別に考えていますよ^ ^
      トーションバーにプリロードという概念はまずありませんが。

  • @user-ic5gq3nd9l
    @user-ic5gq3nd9l 4 ปีที่แล้ว

    否定派と肯定派いますね❗️
    Z ILさんの説明がわかりやすく理解出来ました。
    いつかコマずらししたいと思います🙇‍♂️

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว +1

      予想はしてましたが、やはりわかれますね😅
      非常に難しい問題です🤣笑

    • @user-ic5gq3nd9l
      @user-ic5gq3nd9l 4 ปีที่แล้ว

      ZEL worksジルワークス
      ZILさんの解説が正しいと思います❗️

  • @mugon.221
    @mugon.221 4 ปีที่แล้ว

    すごいですね。これ神回ですわ。皆さんのコメもにぎわってて初心者には凄く参考になります。賛否ありますけど本人がやってみて変わったと満足できるならそれが正解なんじゃないでしょうか?満足するかしないか、それは試してみなきゃ解らない。やってみる価値はありますね。新米で色んな情報を求めてる私から見ると諸先輩方のあらゆる情報はトライの対象です(笑)

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊
      やってみて自分で納得できればいいと思います😊
      非常に難しい内容なので理解するの大変ですが😅

  • @zx12rky91
    @zx12rky91 4 ปีที่แล้ว

    お疲れさまです。自分もコマずらし同意見でした。確信できる情報もないので、ローダウンと言えばよくやるトーションバー緩めて下げるそれが普通なのですが、トーションバーはスプリングの役目なので結果、バネレートおとして車高を下げるのはいつも、もやもやしてましたね。そりゃあふわふわなりますよ。自分のハイエースも結果、強化スタビ変えたりして対策してますよ…。アライメントも気になりますが、いつか試してみます❗。貴重な動画ありがとうございました!👍

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊
      悩みに悩んだ結果この結論になりました😆

  • @Garage55_kagoshima
    @Garage55_kagoshima 4 ปีที่แล้ว +2

    実物で解説してくだって感謝です😊🙏かなり分かり易かったです✨

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว +4

      ありがとうございます😊
      自分では理解出来てても人に伝えるってゆうのは難しいです😅

  • @kazutosodeyama2137
    @kazutosodeyama2137 2 ปีที่แล้ว

    初めてまして。
    アンカーアーム側で調整するときはジャッキアップしてナックルは0G、持ち上げ状態どちらでコマずらしをすれば良いのでしょう?またずらす方向はトーションボルトに近づく方向にずらせば良いのですよね?

  • @765shima8
    @765shima8 4 ปีที่แล้ว

    お疲れ様です‼️ 足回りって奥が深いですね😅自分で触らないとなかなか理解できないですよね。勉強になります👍

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว

      深いです😭
      特にトーションバーは深くて理解するのが大変です😅

  • @kazu3924
    @kazu3924 4 ปีที่แล้ว +2

    コマずらし、あなどれないですね!
    とても参考になりました👍

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว +2

      あなどれないです😳
      理解できた瞬間目から鱗で良く考えられた仕組みに感動すらしてしまいました🤣笑
      参考になれば嬉しいです😊

    • @kazu3924
      @kazu3924 4 ปีที่แล้ว

      1.5inchだと何コマずらせば良いんですかね?

  • @shinikeda8448
    @shinikeda8448 ปีที่แล้ว +1

    お久しぶりです ハイエースからハイエースにまた乗り換えしました。そしてまたこの問題です。6:40言っている事は理解しています。実際抜いて刺す事は出来ないが出来たとします ローダウンしてもトーションバーに純正とねじれ同じテンションがかかった場合 また純正の位置まで戻ってしまうのではないかと思いますがどうでしょうか? 例え①純正車高アンカーアーム1駒ずらして純正と同じ位置でナット固定した場合ねじれのテンションが高くなり1駒分車高は上がってしまうと思います。どうでしょうか?

  • @ichijyo6954
    @ichijyo6954 4 ปีที่แล้ว

    これはもっと早く知りたかった‼️
    0円でこんなに変わるなんて4WDは元の車高が高いのでかなり効果有りましたありがとうございます!

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊
      僕も今までちゃんと考えた事がなかったので😅
      参考になれば嬉しいです😊

  • @zerorr5111
    @zerorr5111 4 ปีที่แล้ว

    お疲れ様です😊
    トーションバーを緩めるとテンションも緩くなる…これはなんとなく気になってました🤔
    ノーマルからナットを緩めるのに苦労するって事はそれだけテンションがかかってるって事だから強化トーションバー入れてもテンション掛けてなきゃあまり意味がないのでは❓って😅
    となるとノーマル車高時と同様とまではいかなくてもナットを締め込む必要があるんじゃないかと😅その答えが「そのためのコマずらし」までは到達していませんでしたが、動画見てめっちゃわかったような気がします😊

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว

      ずーっと前から否定派肯定派それぞれの意見ありますが、僕が悩みに悩んだ結果この結論に至りました😊

  • @toruhasegawa1383
    @toruhasegawa1383 ปีที่แล้ว

    丁度フロントの車高調整で調べていたところです。
    ケース調整の車高調って殆ど見ませんが、素材として分かりやすい説明です。
    自分も本来の車高調整方法だと思います。お手軽にはできませんが。

    • @zelworks
      @zelworks  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊
      実物とはちょっと違いますが考え方としてわかりやすいかなと😆

  • @shinikeda8448
    @shinikeda8448 4 ปีที่แล้ว

    6:00で言っていることは解るのですがダブルナット位置は動かさずアッパーの取付のみコマずらせば ノーマルの乗り心地で車高が落とせるって事ですよね。5型でトーションバーがノーマルでも25.3位あるのでトーションバーは替えたくありません逆に少し細いのを入れた方が良いのかと・・・ 厳密に言うとアームの角度の変化で変わると思いますが。
    現在バーを緩めただけですがフワフワ感あまりないんですよね。  何時も見てるんでこれからも色々やってください応援してます。

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว

      そうゆうことです😆👍
      応援ありがとうございます😊
      すごく励みになります😭

  • @nagisuke910
    @nagisuke910 3 ปีที่แล้ว

    分かり易いです!

    • @zelworks
      @zelworks  3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😆

  • @user-kh7xt2qp1z
    @user-kh7xt2qp1z 2 หลายเดือนก่อน

    とても納得できます
    私もそうだと思います

    • @zelworks
      @zelworks  2 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます😆👍

  • @-MasagamiRyuhou-JP
    @-MasagamiRyuhou-JP 4 ปีที่แล้ว

    にんにんさんの動画をみて飛んできました!登録させていただきます!

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます😊

  • @kkkg1525
    @kkkg1525 4 ปีที่แล้ว +10

    トーションバーに力が入力されて捻れて(反発)車高の高さを維持する!
    私の頭の中ではアッパー側アンカー側のコマずらししても、トーションバーのゼロスタートはゼロスタートのままだとやっぱり思います。何時方向からでも重力、反発する力は一緒だと思ってしまいます。
    すみません私の頭で理解するのが限界です!笑

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว

      予想通りですが、やっぱり賛否わかれますね😅
      僕の頭でも、もうこれが限界です😭笑

    • @kkkg1525
      @kkkg1525 4 ปีที่แล้ว

      ZEL worksジルワークス
      頭弱くてすみません。
      でもこの動画で、またハイエース弄り楽しもうかなと思いました。これからも頑張ってください。動画楽しみにしています。

    • @kkkg1525
      @kkkg1525 4 ปีที่แล้ว

      本日コマずらしをしました。純正車高から落とすのではなく、締め込んで目標値のローダウン車高まで調整しました。
      体感的には劇的ではないですが違いを感じます。
      そして否定的コメントすみませんでした!🙇‍♂️

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว +1

      施工してもらって違いを体感できてもらってよかったです😊
      僕も説明不足だったり表現が分かりにくい部分もあったと思います😅
      今後もよろしくお願いします😆

  • @KK-xd3sc
    @KK-xd3sc 2 ปีที่แล้ว

    こんにちは!
    四駆で落とすのもフロントをコマずらししたら異音など出ずブーツの破れも無くなるって事ですか??

  • @expn99
    @expn99 ปีที่แล้ว

    なるほどー!! でした😮 
     タイヤの減り具合も変わりそうですね!

    • @zelworks
      @zelworks  ปีที่แล้ว

      賛否ありますが僕の理解ではこうなりました😊

  • @w220178137
    @w220178137 4 ปีที่แล้ว +12

    コマずらし
    そんなに難しく考えることもないと思います
    車高は荷重とバネの釣り合いです
    結局車高が同じならトーションバーの捻り量は同じです トーションバーにテンションかけるとかよく聞きますが その車高になっているのはトーションと荷重の釣り合いで維持されているので車高変えずにバネレートを変えることはできません。(もちろんトーションバー交換なしで)プリロードもとんでもなく極端にかけないなら関係ないです。
    ハイエースがトーション調整でストロークしやすくなるのはあくまでアッパーアームの角度変化からくるものなので。

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊
      単純なような複雑なような…難しいですね😅
      ご意見参考にさせて頂きます😊

  • @remesup6362
    @remesup6362 3 ปีที่แล้ว

    コメント失礼します。
    アンカーアーム側でコマずらし行った場合アンカーボルトのナットを全て取ってトーションバーを一回抜いたらアンカーボルトは車体側かそれとも車体外側どちらにずらせば良いのでしょうか?

    • @zelworks
      @zelworks  3 ปีที่แล้ว

      車体外側で締めしろが増える方向ですね😊

  • @user-xn6ks2ew8h
    @user-xn6ks2ew8h 4 ปีที่แล้ว

    フロント5センチ落とすには何コマずらしすれば良いですかね?今はトーションバー緩めてるだけなのでトーションバーをノーマル付近に戻してコマずらししたいので教えて頂きたいです

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว +1

      抜き差しを繰り返して調整したので、何コマかはわからないのと個体差や車重などあるのでやりながら良いところを探した方がいいと思います😊

  • @noriakiyoshioka8753
    @noriakiyoshioka8753 4 ปีที่แล้ว

    はじめまして
    質問です。自分なりに考えました。
    ロアアームを上げて車高を限界まで下げてコマをずらし固定したあとにジャッキをフリーにしてからリフトアップさせたら
    地面の方向に力がかかり乗り心地が硬くなりふわふわしなくなる
    こんな感じよろしいでしょうか?

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว

      はじめましてコメントありがとうございます😊
      そうですね概ねそんな感じです😆

  • @user-jf8uq4in3v
    @user-jf8uq4in3v 2 ปีที่แล้ว

    整備士してます。
    私の意見は車重が加わるとどちらも同じと言うか、むしろコマずらしは伸び側のストロークを減らしてるだけなのでフワフワ感が減るのです。
    足回りのストローク不足はとても危険なことなので、整備士目線から言えばそもそもローダウンはオススメできません。見た目は良くなるんですけどね。(気持ちは解ります)
    しかし当然リスクを伴いますので、そういう事も発信されたほうが良いと思います。

  • @user-yp6nd8ds4e
    @user-yp6nd8ds4e 3 ปีที่แล้ว

    質問お願いいたします。
    フロントを少し落としてるんですが、その場合はいったん元の車高に戻してからおこなったほうがいいのでしょうか?

    • @zelworks
      @zelworks  3 ปีที่แล้ว +1

      戻さなくても大丈夫です😊

  • @user-sw6di3st5z
    @user-sw6di3st5z 2 ปีที่แล้ว

    強化トーションバーに交換していてもコマずらしは意味ありますか?

  • @user-bh7tk7bt9x
    @user-bh7tk7bt9x 3 ปีที่แล้ว

    フルタップの車高調に例えるとプリロードの調整はリバウンドストッパーの厚みでケースの調整がアンカーアームボルトですね!フルタップの車高調でいくらプリロードをかけても1G時のコイルの全長は同一です。

    • @zelworks
      @zelworks  3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊
      参考にさせて頂きます😊

    • @user-bh7tk7bt9x
      @user-bh7tk7bt9x 3 ปีที่แล้ว

      @@zelworks 返信ありがとうございます!さらっと聞き流してください。
      テンション掛かったまま抜いて、アッパーアームを上にあげて差し込むと純正のテンションのまま車高がおちます。が、ジャッキアップしていくとリバンプまでの距離が遠くなっているのでプリロードは掛かりません。プリロード=0G時の予圧です。ジャッキアップした際もある程度トーションバーが捻じれた状態にしておく事が重要でそれがプリロードでその調整が出来るのはリバウンドストッパーのみです。
      あと、アンカーアームとアッパーアームは比例して動きます、比例しないのは車高の高さですね!動画でタイロッドエンドの説明されてたの拝見しました、アッパーアームも同一の動きです。地面と平行に同一間隔でマスキングテープ貼るとアッパーアームの動きと車高の動きが比例しない事が解って頂けると思います。事実と異なる所や腑に落ちない所があったらコメント下さい。

    • @zelworks
      @zelworks  3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊
      一応自分の中では解決したつもりで動画出したんですが、
      こうやってご意見頂いて、確かにそうかも?って納得できる部分もあるので色々な方のご意見を参考に今後も考えて続けてみます😊
      ありがとうございます😆

  • @taku-ace1069
    @taku-ace1069 3 ปีที่แล้ว

    お聞きしたい事があります。
    今、現状3.5インチローダウンしてあります。リアは玄武さんのブロックでフロントはトーションバーボルトを緩めただけです。今度、玄武さんのアジャスタブルスタビリンクを入れるのですがそれでもコマずらしはした方がいいのでしょうか?やるならスタビリンクを入れてからやるのか、入れる前にやるのか…どーしたらいいのか悩んでます。
    ハイエースの足回りは奥が深いですね😅

    • @zelworks
      @zelworks  3 ปีที่แล้ว +1

      スタビリンクはまた別問題なのでコマずらし関係なく入れたほうがいいです😊

  • @otetsu.otetsu
    @otetsu.otetsu 4 ปีที่แล้ว +3

    はい1コメ‼️
    めちゃくちゃ勉強になります🙇🏼‍♂️
    トーションバーそのままで、コマずらしするだけでも乗り心地良くなりますか??🤔

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว +4

      テンションが純正状態ぐらいかかれば大丈夫です😆

    • @otetsu.otetsu
      @otetsu.otetsu 4 ปีที่แล้ว

      なるほどです🤔
      難しそうですね😱
      ちょっとズレてるかもしれませんが、簡単に理解すると.....乗り心地そのままでローダウン出来るイメージで合ってますか??😅

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว +1

      そうゆうことです😆👍

    • @otetsu.otetsu
      @otetsu.otetsu 4 ปีที่แล้ว

      素晴らしい😍

  • @user-ie8ej2vj3n
    @user-ie8ej2vj3n 4 ปีที่แล้ว +2

    しっかりはわかってないような気がします。
    もしよかったら教えてください。
    もうすでにローダウンしてるってことは
    純正のアンカーアームのだいたいの位置に戻してあげた方がいいということでしょうか?
    自分はトーションバーを交換した時にアンカーアームの力点側を車体側に思いっきり寄せました。
    アンカーアームの角度は左右合わせることはできなかったので、左右差はかなりあります。   
    理解することに必死で申し訳ないですが、時間があれば教えてください。

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว

      それでいいと思います😊
      非常に難しい問題なので僕も理解するのに必死で的確な返答できなくて申し訳ないです😭

  • @G.F.T.C
    @G.F.T.C 4 ปีที่แล้ว +2

    G.F.T.Cです。お疲れ様です。コマズラしは以前から聞いた事がありましたが、意味は分かりませんでした。今回の動画で理解する事が出来ました。ありがとう御座います。構造的にコマズラしをすれば、トーションバーにかかる負荷は純正状態になり、乗り心地はノーマル状態って事ですよね。私のDXはフロント3インチ近く落としてますが、ボヨンボヨンに揺れます…。

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว +1

      僕も今まで真剣に考えた事なかったので
      今回小さな脳みそフル回転で考えてみました🤣

  • @user-cp7uh4nh9b
    @user-cp7uh4nh9b ปีที่แล้ว +1

    プリロードかけた方がバネの動きが良くなって純正に近い乗り心地になるとは思うけど車高めっちゃ下げたら純正のストローク量だと底付きするから硬い強化トーションバーを入れてストローク量を減らすんじゃ無いの?

  • @user-if5dj9wn7r
    @user-if5dj9wn7r 4 ปีที่แล้ว

    お疲れ様です
    なるほどぉ と思いましたが
    中々大変な作業で一人でやるのは
    辛そうですね(>_

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว

      作業はトーションボルト緩めるだけより
      大変になります😅

  • @user-om8nt7dn4i
    @user-om8nt7dn4i 4 ปีที่แล้ว

    近々ワイドを納車するんですが、1.5インチローダウンさせて乗るようにしてます。
    下げる時に一緒にディーラーでこの作業をしてもらった方がいいのでしょうか?
    整備の事は全く分からないので、良ければ助言お願いします!

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว +1

      ディーラーでこの作業をしてくれるかはわかりません😅💦
      してくれたとしても工賃高くなると思います😭

    • @user-om8nt7dn4i
      @user-om8nt7dn4i 4 ปีที่แล้ว

      ZEL worksジルワークス 返信有り難う御座います。
      ちょっとディーラーにこの動画観てもらって相談してみますw
      有り難う御座いました。

  • @odekakenotomo
    @odekakenotomo 3 ปีที่แล้ว

    同じ車重の場合、アッパーアームが水平時に一番トーションバーに力がかかり、アッパーアームがありえないけれど上か下かの垂直になった時点でトーションバーに掛かる力は0になるはずなので、アッパーアームが水平に近い時にはふわふわ感が一番大きくなるのだと思います。なのでプリロードはアッパーアームの角度で決まると思います。
    恐らくコマずらしもこの原理で、アンカーアームとアンカーボルトが90度に近い時が一番楽にトーションバーを抑えられるので変形が少なく、角度が減って0度に近づくとアンカーアームとアンカーボルトに甚大な力がかかるので変形が発生し、トーションバーの固定もわずかに回転してくるのだと思います。
    よってアッパーアームが水平時でアンカーアームとボルトが角度が浅い時が、サスペンションに一番プリロードがかかり動きやすく、その逆になればサスはプリロードが減り動きが悪くなるのではないかと考えました。

    • @zelworks
      @zelworks  3 ปีที่แล้ว

      そうですね😊
      アンカーアームとアッパーアームの角度差が重要だと思います😊

  • @lifestylehappy99
    @lifestylehappy99 4 ปีที่แล้ว

    こんにちは、11さんを見てからこちらに来ました。理屈から言うと、ジルさんの動画の方がわかりやすいですね。でも構造がわかってない方からすると、解りづらいのではなく、難しいのではないでしょうか?それはさておき、こまずらしは理解できます。ただそれによって、他の部分にストレスが掛かるのではないでしょうか?言うのは簡単ですが、気になる部分です。いかがでしょうか?

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว

      純正以上のテンションをかけるとアンカーボルトや他の部分にも負担がかかると思うので
      純正を基準に調整してもらえればいいかなと思います😊

  • @__-ix2rf
    @__-ix2rf 4 ปีที่แล้ว

    捻れ角度が変わってしまう理由は何か考えられますか?
    ブッシュ類に力が残ってるでしょうか?

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว +1

      一定のねじれ量になるまではねじる量と車高が比例しないんでないかな?と思います😊

    • @__-ix2rf
      @__-ix2rf 4 ปีที่แล้ว

      結果事実的にそうだと思います。
      でも、なんか不思議ですよねー。

  • @shinikeda8448
    @shinikeda8448 4 ปีที่แล้ว

    連呼すみません。 トーションバーのダブルナットを緩めて車高を落とすって考えをやめて コマずらしだけの調整で車高を落とせば良いのではないか?

  • @ACE-fk2si
    @ACE-fk2si 4 ปีที่แล้ว +1

    初コメです!チャンネル登録もしました👍質問なのですがテンションも純正位ってどの位なのかどうやったら分かりますか?
    理解出来てなくて済みません。

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว

      初コメ&チャンネル登録ありがとうございます😊
      コマずらし前に純正車高まで締め上げてトーションボルトの残りしろを測ってみるといいと思います😊

  • @user-if7fh9du3i
    @user-if7fh9du3i 4 ปีที่แล้ว

    はじめまして
    勉強させていただいてまず。
    乗り心地を変えずに車高を下げれるという解釈でいいんですよね?
    また、一コマでどれぐらい下がりますか?

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว

      そうです😊
      厳密に言えば多少かわりますが、なるべく変えずに車高を落とそうとゆう事です😊
      抜いたり刺したりして調整しながらやったので1コマ何Cmかはわかりません😭

  • @user-si6tb2fc4p
    @user-si6tb2fc4p 4 ปีที่แล้ว +9

    ランクル100乗りです!
    ランクル100 もフロントトーションバーなのですが、車重を支える時(静止状態)のトーションバーのひねり量は車高に関わらず同じだと思います。
    ハイエースに関してはよく分かりませんが、ローダウンした時、アッパーアームは下向き→水平になる方向ではありませんか?
    水平に近づけば近づくほどアッパーアームへ効率よくタイヤからの力が伝わる(アームに対し90°方向に力の入力がある)のでフワフワになったのだと感じるのだと思います。考え方はスタビリンクの長さを変えると乗り心地が変わるのに似ています。
    是非もう一度迷われてみてはいかがでしょうか?
    応援しています!

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว

      ご意見ありがとうございます😊
      色々なご意見参考にさせて頂きます😆
      応援ありがとうございます😊
      すごく励みになります😆

  • @robatan
    @robatan 4 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です。なるほど、と言う事はトーションバー買い替えなくて良いと言う事ですね😁。危うく高い買い物をする所でした。コマずらし全く考えた事なかったけど勉強してみます🤔。

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว

      ローダウン量や干渉問題によっては強化トーションバーにした方がいい場合はあると思います😊

  • @lucklug54
    @lucklug54 4 ปีที่แล้ว +6

    はじめまして!
    いつも動画楽しませて頂いております!
    ただちょっと気になったのでコメントさせてください。
    今回ジルさんがやられている方法で説明すると、
    純正状態のトーションバーのねじり量を維持したまま、
    アッパーアームを上げて(車高を下げる)コマずらしして取り付ければ車高が下がって乗り心地は硬い(純正状態)のままとおっしゃられっているのだと思いますが、
    この状態で取り付けするとトーションバーのねじりは通常(取り付けていない状態)よりもねじれている状態ですので元に戻ろうとする方向(車高が上がる方向)にねじれます(戻ります)。
    つまり、車高が上がる方向に戻るわけです。
    (持ち上げてコマずらしして取り付けたアッパーアームが、トーションバーのねじり戻りにより下がります。)
    ですので結局はねじりを入れたとしても戻るため、ねじれていないのと同じ状態になるので、コマをずらしたとしても意味がないのです。
    アッパーアームの位置が変わらないのであればトーションバーのねじりがあるので硬い足回り状態が保てますが、アッパーアームは動くので。
    ご参考頂ければ幸いです。
    これからも動画楽しみにしております!

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว

      はじめましていつもご視聴ありがとうございます😊
      車高が上がり始めるギリギリまでネジってあげようってゆうのが今回の考え方です😊

    • @worldnature7302
      @worldnature7302 4 ปีที่แล้ว +2

      あらら、、
      この方のコメントがわかりやすくて正しいのに、、、
      ジルさん起きてー笑

    • @lucklug54
      @lucklug54 4 ปีที่แล้ว +1

      お返事ありがとうございます。
      そうですね、その意図は理解しております。
      ただ論点はそこではなくですね、、、
      ジルさんが気付いておられない所はアッパーアームが戻るという点ですね。
      仮定としてアッパーアームを上げてトーションバーをねじった状態で取り付けるとされていますが、
      この状態で取り付けるとアッパーアームはトーションバーのねじりにより自然と元に戻るということです。
      とても単純な構造ですよ^^

  • @nishiaki321
    @nishiaki321 4 ปีที่แล้ว +5

    おつかれさまでした!初めてコメントします
    最近ハイエースを買った整備士です
    ネジ式とフルタップの例え正しいと思いますよ
    あとはアーム類のブッシュにもテンションがかかっているので
    車高上げ下げしたときはネジを緩めて
    設置状態で締めなおすと乗り心地も変わるしブッシュも長持ちしますよ

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว

      初コメありがとうございます😊
      非常に難しい問題ですが理解していただけて嬉しいです😊
      1Gでの増し締めですね😆👍

  • @user-gu7zu1qf5x
    @user-gu7zu1qf5x 4 ปีที่แล้ว

    はじめまして
    動画拝見させて頂きました
    理論的に正しいと思いますが、リバンプを純正から交換して可動域を変更してればの話しかなと思います
    自分は過去ローダウンでしたが今ではトーション絞りでリフトアップしております
    リバンプも純正に戻して可動域を大きくしています
    ローダウンの方はリバンプとバンプを下げ側に振ってショートストロークにして
    ジャッキアップしている時にリバンプに加重がかかっている状態にトーションボルトを締め上げる調整が必要だと思います
    ジャッキを下げてリバンプに対して加重が抜けるなら締め上げが足らないとなります。
    その時にコマずらしで締め上げ領域を多くしてあげればバネレートを上げれば乗り心地が良くなると思います

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます😊
      理解して説明したつもりですが、若干分かりにくい部分あったかもしれないです😅

  • @hobbytime4284
    @hobbytime4284 4 ปีที่แล้ว

    はじめまして。
    アンカーアーム側を抜いてロアアームを持ち上げてからアンカーアームを挿してトーションボトルを締め込んでも理屈は同じでしょうか?
    極端な例で、例えば、アンカーアームを抜いてから10cm車高をあげようとしたらロアアームを10cm持ち上げてトーションバーを挿してトーションボトルを締め込むってことでいいんですか?

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว

      はじめましてコメントありがとうございます😊
      わかりやすい用にアッパー側で解説しましたが同じです😊

    • @hobbytime4284
      @hobbytime4284 4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。
      やってみたいと思います。

    • @hobbytime4284
      @hobbytime4284 4 ปีที่แล้ว +1

      何度もすいません。
      ジルさんが説明したいのはこの事ですか?
      URL貼っときます。
      newhiace.blog29.fc2.com/blog-entry-166.html?sp

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว

      そうです😊
      こう言う事です😆

  • @modern3127
    @modern3127 4 ปีที่แล้ว

    私も色々試してずっと否定派でコメントさせてもらいましたが、動画を何度もみて少しやり方間違ってたみたいなので、もう一度試して検証してみます!
    ただ、ロアアームの角度がジャッキアップしてフリーの状態で、角度が変わる事が頭では理解できないです。
    フリーだと、リバウンドストッパーで伸びを止めているような気がしますが、角度が変わるとなると、リバウンドストッパーで止めてるのではなく、トーションバーのスプラインで止まってる感じになるんですかね???
    誰かのコメントでもありましたが、タイヤの有り無しの重さのような気もしますが。
    まずは今からやってみますね!

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว

      そうです😊
      タイヤ外してやればよりわかりやすかったかなと思いました😭

    • @modern3127
      @modern3127 4 ปีที่แล้ว

      検証してみた結果から行くと、やり方が間違いなのかもしれませんが、やはり、変わりないような気がしました。
      極端な変化がわかるように、ナックル10センチ上げて締め付けしました。締め付けていくと結局トーションバーにテンション掛かるあたりから、車体自体が持ち上がり同じ位置に戻ってしまいます。
      ロアの角度も黙視では変化は感じなかったですかね。
      変わったか変わらないかの微妙な変化はあった気もしますが、数ミリ単位の微妙な車高の差で微妙にテンションが変わっただけな感じですかね。
      決してジルさんを否定する訳ではありませんのでこれからも色々動画楽しみにしてます!頑張ってください!
      単に私のやり方が根本からまちがってるかもしれませんので!

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊
      この問題はずーっと昔から議論され続けてきた問題なのと僕の説明不足などあったかもしれません😅
      色々な方のご意見を参考にまた考え続けてみます🤔
      応援ありがとうございます😊
      すごく励みになります😆

  • @user-we4tp5ur8h
    @user-we4tp5ur8h 4 ปีที่แล้ว

    お疲れ様です❗️😊
    この件は11さんとこの動画とコメントを観させてもらいましたがいろいろとありますね…💦
    これからもいろいろと参考にさせてもらいたいので楽しい動画待ってます❗️😊👍
    がんばってね〜ぇ(娘さん風😊)

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊
      今後も楽しんで頂けるような動画作り頑張ります😆👍

  • @user-xc4iu4yq5g
    @user-xc4iu4yq5g 4 ปีที่แล้ว

    お疲れ様です
    自分も駒ずらしで悩んでましたが、今回の動画で駒ずらしをすることに決めました‼
    自分もDIYでやるのでいつになるかわかりません(笑)

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว

      僕は効果体感できたので是非一度試してみて下さい😊

  • @nattougorira415
    @nattougorira415 4 ปีที่แล้ว +5

    はい2コメ‼️‼️
    なるほど
    やる内容は理解はしました^^
    あとは詳しい各部分の仕組みと
    自分で施工が出来るかどうか🤭
    勉強不足なので出直してきます🤣笑

    • @otetsu.otetsu
      @otetsu.otetsu 4 ปีที่แล้ว +2

      o(`・ω´・+o) ドヤァ…!

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว +3

      理屈を理解するのにめっちゃ悩みましたw

    • @nattougorira415
      @nattougorira415 4 ปีที่แล้ว

      @@otetsu.otetsu
      鉄さん今度一緒に
      コマずらし施工しましょ😁👍

    • @nattougorira415
      @nattougorira415 4 ปีที่แล้ว

      @@zelworks
      自分的に
      1ヶ月ぐらいは悩んでいられます🤣🤣笑

  • @user-lg5rs6bx4g
    @user-lg5rs6bx4g 4 ปีที่แล้ว

    初めまして!大変勉強になりました!この動画を参考に自分が思ったことですが
    仮に純正車高でアッパーアームが水平のスタート状態での凸入力時(水平からバンザイ状態)の捻れ量が100%とすると
    従来のローダウン方法の低車高時、アッパーアームがバンザイしているスタート状態で凸入力時バンザイ状態からさらに上に行こうとするとアームの上下ストロークが
    純正状態より捻れ量が多くなり120%程の捻れになるのでバネレートが柔らかく感じるのでは?と思いました。
    逆かもしれませんが(汗
    なのでコマずらしは実際はバネレートを固くしているが、捻れ量が多いので純正のバネレートに近づけることが出来ると思った次第です。
    説明下手ですが是非みなさんのコメントお待ちしております。

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊
      うーん🧐
      文章で説明するの非常に難しいです😅

  • @user-ip1my1fg2m
    @user-ip1my1fg2m ปีที่แล้ว

    リフトアップはこの動画の逆をすると同じですか?

    • @zelworks
      @zelworks  ปีที่แล้ว

      リフトアップをした事がないんですが逆の事をやると車高は上がります😊

  • @user-rw2bt6zc1q
    @user-rw2bt6zc1q 4 ปีที่แล้ว

    2.5inchのローダウンで、トーションボルトを緩めてるだけですが何コマぐらいズラしたら純正ぐらいになりますか?
    検証動画など有ればいいな〜っと思います。もし機会があったらお願いします。

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว

      今回は上げ下げしながら調整したので何コマかわからないんですが、また機会あればやりますね😊

  • @yutatakahashi1837
    @yutatakahashi1837 4 ปีที่แล้ว +4

    とってもわかりやすいですねえー♪
    まだわからんって感じの方もいらっしゃいますが自分が説明するときはトーションボルト視点から説明したりするんで、さらっと書き流させてください💦
    一方は純正状態の駒でトーションボルトを全開に緩めた状態
    もう一方は駒ずらししてトーションボルトを全開に緩めた状態
    トーションボルトはどちらも全開、でも車高は駒ずらしした方が下がってます。
    そこから閉めていき、自分の好みの車高にしようとみてください。
    駒ずらしした方がたくさん閉めないと、同じ車高にはなりません。
    締めれば閉めるほどプリロードがかかります。
    このときの締め込み具合が純正に近くなるので乗り心地がよくなると思います。
    わかりずらかったらすいません💦

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます😊
      そうです!そうゆう事です😆
      理解するの大変で更にそれを動画で伝えるのも大変で😅笑
      補足ありがとうございます😆

    • @yutatakahashi1837
      @yutatakahashi1837 4 ปีที่แล้ว

      @@zelworks とんでもございません💦
      自分は外車ディーラー整備士をやっていて、車のプロのはずですが、自分も深く考え直すと頭がぐちゃぐちゃになります笑
      初コメに返信ありがとうございます☺️

  • @takahiro2383
    @takahiro2383 3 ปีที่แล้ว

    ナックルを上げた状態でトーションバーを入れれるものなんでしょうか?

    • @zelworks
      @zelworks  3 ปีที่แล้ว +1

      ねじったまま入れる事は不可能です💦
      コマずらしのイメージしての説明です💦
      実際はアンカーアーム側でずらします😊

  • @user-eg6cf1dd5p
    @user-eg6cf1dd5p 4 ปีที่แล้ว +1

    1Gでトーションバー差し込めばいいと言う事でしょうかね?😅
    確かに、交換してからフワフワしてます😱

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว +2

      1Gとゆうか軽く接地もしくはナックルごと持ち上げてアームアームの角度を決めてあげればいいです😊
      そこは説明不足でしたね😅

    • @user-eg6cf1dd5p
      @user-eg6cf1dd5p 4 ปีที่แล้ว

      了解致しました〜今度やってみます☺️👍
      参考になる、動画ありがとうございました❗️

  • @gnkn0458
    @gnkn0458 4 ปีที่แล้ว

    フルタップ車高調と同じ原理ですか!
    あれはショック長が変わるから車高が下がる、ハイエースの場合はショック長変わらないから車高は変わらんくらいの認識でしか考えてなかったです。
    考え方としてはアンカーアーム側をズラしてトーションボルトの調整しろを確保してやるのがコマずらしと思ってましたのでアーム側の差込みで調整する発想はなかったです。
    と、考えると同軸上にあるアンカーアーム側でずらすのも同じかななんて考えちゃうんですけどその辺はどうなんでしょうね🙄

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว

      僕の脳みそフル回転で考えた結果です🤣
      考え方を変えてわかりやすい用にアッパー側で説明しましたが、それをアンカーアーム側で行います😊
      するとわかったと思ったはずの事がよくわからなくなるので非常に難しいです🤣笑

    • @gnkn0458
      @gnkn0458 4 ปีที่แล้ว +1

      ZEL worksジルワークス つまり目標ダウン量に対してアンカーボルトの締め込み量を純正と同等に確保しつつ(締め込んだ状態)アンカーアームをバンザイさせてく感じですね!
      自分のクルマも今その状態で約3インチ下げ目標に対してアーム2コマズラしでアンカーボルトはめいっぱい締め込んだ状態(トーションも玄武の27.5に交換済み)にしてます。
      実際の運用方法としてはバンプをギチギチに突っ込んで止めてるローダウン車が多いと思うので一概には言えんと思うんですがバネ鋼の特性とアブソーバーの特性を理解して、更にバンプも適切にして触らんと沼ハマりますもんね…
      ただ付けるだけだとどうにもならんなーと思います🙄

  • @saishion3419
    @saishion3419 4 ปีที่แล้ว

    お疲れ様です!
    1.5インチぐらいでも同じ事ですか?

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว

      同じ事です😊

  • @user-xe9hl5cj6x
    @user-xe9hl5cj6x 4 ปีที่แล้ว

    僕も自分でコマずらししたものの コマずらしの意味をずっと考えて はっきり結論でないまま なんかモヤモヤしてました😅が 動画見させて頂いて
    少しスッキリしました

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊
      悩みに悩んでこの結論に至りました😆

    • @user-xe9hl5cj6x
      @user-xe9hl5cj6x 4 ปีที่แล้ว

      ZEL worksジルワークス 頭の中で理解できる部分と まだ理解できてない部分あります
      もう一度 コマずらし
      やり直してみたいと思います😅

    • @user-xe9hl5cj6x
      @user-xe9hl5cj6x 4 ปีที่แล้ว

      一つ気になることがありまして…
      純正状態のテンション掛けてる状態(アンカーアームの角度になるんですかね?)がすでに
      自分でわからなくなってるんですが
      他のノーマル車高のトーションボルトの残りしろを、測れば純正状態のテンションてことになるんでしょうか?

  • @rabbitriver3732
    @rabbitriver3732 4 ปีที่แล้ว

    コマずらしは意味がある派です。
    が、考え方が僕とは違います。
    コマずらしをしていちばん大きく変わるのは車前後から見たときにトーションバーの芯とアンカーアームとトーションボルトの交点、トーションボルトの根本の支点の三角形ですよね?
    『トーションボルトのナットの位置を短くすると曲がりにくい…』から
    三角形が変わった時の力の変化を考えてみると説得力のある動画になるかもです。
    頑張ってください(^o^)🎵

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว +1

      なるほどですね🤔
      色々なご意見参考にさせて頂きます😊
      応援ありがとうございます😆👍

    • @rabbitriver3732
      @rabbitriver3732 4 ปีที่แล้ว

      返信ありがとうございます。
      三角形のアンカーアームとトーションボルトの角度が鋭角になるとトーションボルトに加わる力は増えトーションバーのねじれな加えてトーションボルトの歪みも乗り心地に影響するのでは?と思います。
      角度を15度とか30度と90度で必殺工具想定してみてください(^o^)

  • @makgarage8850
    @makgarage8850 4 ปีที่แล้ว +1

    先ほどガレージ11さんのライブを見てからこっちを再度見てます。トーションバーにかかるテンションを弱めることなくローダウンってのは理解出来てますが、やり方がジルさんとで違いますよね?アッパーアームでコマをずらすのとアンカーアームでずらす。やり方がよくわかりません。ガレージ11さんのやり方だとアンカーボルトの遊びが増えるだけのような… ジルさんのやり方だとテンションかけた状態でコマずらし?トーションバー抜けないんでしょ?って頭がハテナしかでません。長々とすみません。自分もトーションバー緩めただけのローダウンなので、乗り心地がよくなるならコマずらしにチャレンジしてみたくて…

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว

      イメージしてもらいやすい用にああ言う説明になってしまったんですが、説明の仕方が悪かったですね😅

    • @makgarage8850
      @makgarage8850 4 ปีที่แล้ว +1

      電子整備書でトーションバーの交換を勉強しました!アッパーアームには何も考えずに差し込んでボルト2本を規定トルクで固定しアンカーアームはアンカーボルト下部から調整がスタートできる位置にコマを合わせてアンカーボルトのストローク量を車両に合った位置にして四輪アラを出すとのことです。つまりはアンカーアームの位置が重要でローダウンする場合はアンカーアームが定位置になる様にコマを合わせる事で純正のプリロードが保たれると自分なりに解釈しました!アンカーアームが安定した位置になった事で乗り心地が改善されたのだと思います。ガレージ11さんが言うバー自体のねじれの問題ではない様です。バネレートは変わらないので…
      この動画を気に勉強ができました。ありがとうございます。今後とも楽しい動画楽しみに待ってます。

  • @-omusubi-
    @-omusubi- 4 ปีที่แล้ว

    自分はぞうきんを絞ったのをイメージしていました。
    ギューッとぞうきんを絞ったままだと反対側通し(左右の手)が突っ張って持っていかれてしまいます。(突っ張る(固くなる)から車高が上がる)
    ぞうきんを緩く絞ってみると、反対側通し(左右の手)は突っ張らないのでグニャっとなったまま。(突っ張らない(柔らかい)ので車高は下がる)
    ということで、コマをずらしてテンションを掛けることで、突っ張るから固い方向にバネが働く(ぞうきんを絞って行けばいくほど固くなる)ってことで理解しています。
    間違っていたら申し訳ないです。(;^_^A アセアセ・・・

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว

      その雑巾のネジリ量はそのままに片方の手だけずらせば雑巾のネジリ量は変わらないまま車高が落ちるのではないか?ってゆうのが僕の考えた結論です😊
      非常に難しい問題でもう脳みそが限界です🤣笑

  • @123cube4
    @123cube4 4 ปีที่แล้ว +4

    逆にコマずらしでリフトアップはできるのでしょうか??

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว +1

      理屈から言えばできます😊

    • @rabbitriver3732
      @rabbitriver3732 4 ปีที่แล้ว

      はじめまして、角度はトーションバーのバネレートに対してはB曲線で比例すると思います…。それはさておき、スタビとサスなしで純正から2コマずらしアップしてみてそれだけ上がれば理屈が合いますが、トーションボルトに逆の緩みがでるようだとまた考えが変わってくるかもしれませんね…よかったらやってみてください🙏

  • @impakchee129
    @impakchee129 3 ปีที่แล้ว +1

    ノーマル時のトーションバーのねじれ量を維持しながら、車高を下げるにはそれしかありません。ねじれ量を維持すると言うことは乗り心地はノーマルと同じです。ただし、バンプ類は交換する必要があります。作業としては、車両をリフトアップした状態で、トーションバーがフリーになった所でトーションバーを抜き、タイヤをミッションジャッキ等で上げて再度トーションバーを差し込む。アンカーボルトは微調整用ですね。

    • @zelworks
      @zelworks  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊
      同じ考えです😆👍

  • @user-dy3cq5mi3j
    @user-dy3cq5mi3j 4 ปีที่แล้ว

    はじめまして、随分熱くなっているみたいですね、基本はねじりテンションは下げても上げても変わらないハズですけどね。
    車重とバランスしてるから、調整ネジとロアアームの比率は違うかも知れないけど元々のアームの位置が変わってるから柔らかく感じるのではないですかね?
    他の人も言ってたけどまずロアアームを最後に1Gを掛けてボルト緩めてブッシュのねじれを解放してもう一度締め直す事をしないとアームがリバンプ側に戻ろうとするし、アームがノーマル位置とは違うからロールしやすくなる、極端に言えばアームがバンザイしてる状態ですよね。
    私はハイエースに乗る前はハチロクで散々走り回りアームの上にアダプターを着けてロアアームをノーマル位置に近付けてロール量を押さえてましたよ30年前以上から有りますが、ハイエースに18年式に新車から乗ってますがその時から今あるか分からないですがB-WORXさんから出されてたフロントロアーブロックと言うロールセンターアダプターを装着してました。{アーム位置を補正する部品}今ではボールジョイントの位置が変わる物が出ていたと思います。
    基本純正のバランスを崩してシャコタンにしている訳ですから何かしら補正をしないといけない訳ですね。
    ストロークが減るから何処かに干渉する、乗り心地も悪くなるし一ヶ所変えれば関連部品は全て関係しますよ。悩んだ方が楽しいですよ好きな事は!頑張って下さい。

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊
      ロアアーム、タイロッド、スタビリンクなど補正できる所は交換して補正してます😊
      足回りはすごく悩みます😭
      ご意見ありがとうございます😊
      色々参考にして悩んでみます😆👍

  • @777mizu
    @777mizu 4 ปีที่แล้ว +1

    楽しく拝見さしてもらってます。
    アンカーボルトを緩める、即ちトーションバーのテンションは当然下がります。だから車高が下がるわけです。テンションが掛かっままトーションバーを抜く事は不可能では無いでしょうか?純正の車高のトーションバーの捻れ量が10としたらそれを7位の捻れにすればタイヤを下に押し付ける力が下がるので、車重に押され車高が下がる訳だと思うのですが、車高が下がれば、アッパーアームの可動域が少なくなりますよね、即ち捻れ量が減ってしまう筈です。 少なくなった捻れ量に対して少ない捻れでも純正と同じテンションをかける為強化にするわけだと思うのですが、      トーションバーの太さが変われば当然捻れに対して反発力が変わる訳ですから純正のトーションバーが1の捻れに対して10のテンションがかかるとしたら、強化トーションバーは大体  25%アップですから12、5のテンションをかける事が出来る訳ですよね。何か話が訳わからない方へ行ったみたいですみません。
    物は試しで、試して見ます。
    此れからも楽しい投稿楽しみにしています。

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます😊
      なかなか正確にわかりやすく表現するのが難しくて😅
      試して頂けたらわかると思うので是非やってみて下さい😆
      今後も応援よろしくお願いします😆👍

    • @777mizu
      @777mizu 4 ปีที่แล้ว +1

      ZEL worksジルワークス やっと理屈が判りました。車高を落とすと 当然ストローク量が減る訳ですよね。要はトーションバーに適度な捻れが掛かる前にストロークし終わる訳だと思われます。其れをスプラインの駒をずらして、その車高を下げて少なくなったストローク無いで、適切なテンションを掛ける為に行うって事だと理解しました。此れで間違いないと思うのですが、

  • @uminchukazu2842
    @uminchukazu2842 4 ปีที่แล้ว +1

    初コメ失礼します。
    私は最初にアンカーボルト緩めてローダウン。次に駒ずらし(1コマ)
    次にトーションバーを強化タイプに交換。その次に2コマずらしました。乗り心地の関係上1コマずらしに戻しましたが。
    ノーマルトーションバーでコマずらしをするよりも強化タイプでコマずらしをする方が違いがわかると思います。
    1コマでわからないのなら2コマで。リバンプの時にわかるかと。
    ショップなどで強化タイプに換えた方は換える前と後でボルトの位置が変わっていると思いますが・・これ交換時にボルトの残りしろの関係でコマずらしをされているんですよ。
    ちなみに
    8年間強化タイプのトーションバーで乗っていますが、今だにアンカーアームは曲がっていませんしボルトも大丈夫です。
    めんどくさい作業を飛ばさなければ純正アンカーアームやボルトは負担が掛かるものの丈夫ですよ。

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว

      初コメありがとうございます😊
      強化の方が硬いので少ないコマでの変化が大きいかもしれませんね😊

  • @777mizu
    @777mizu 4 ปีที่แล้ว +4

    コマずらしと言うのは、アンカーボルトが車高を落とす時に足らなくなった時に使う手です。コマをずらしたからと言って
    トーションの係り方が、変わるわけありません!コマをずらしたらアンカーボルトの残りの長さが変わるだけです。

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊
      ご意見参考にさせて頂きます😆

  • @user-pz4ki1iw2f
    @user-pz4ki1iw2f 3 ปีที่แล้ว

    これって伸び側が減ると思うけど?
    しかもトーションバーってプロリードかけれないでしょ?

  • @user-iz8be3fh3v
    @user-iz8be3fh3v 4 ปีที่แล้ว +3

    どもです。前回コマずらしで一言物申した者です。やっぱり足回りのわかってる人は理解が速いですね。ジルさんなら動画上げてくれると信じてました。車高調の説明分かりやすいですね。自分が最初に車高調触った時は全長式車高調なんかない時代だったので、メインスプリングにヘルパースプリングでプリロードとか掛けてたので、少しでも車高の上げ下げするとセッティングがかなり変化してしまい、いつも悩んでましたが全長式車高調の登場でバネはバネ、車高は車高とセパレートでき、大変楽になったのを思い出しました。ジルさんの言うとうり純正以上トーションバーにプリロード掛けると確かに純正トーションボルトの負荷しんぱいですが、逆に純正のトーションバーに強化トーションボルト入れて、プリロード純正より入れてみても面白いかも知れませんよ。純正トーションバーなので入力は柔らかく伸び側はパワフルになるはずなので。リスクとしてはトーションバーも所詮は鉄なので、一度でも限界超えて歪むと鉄の特性上二度と戻らなくなりますし、バネのヘタリ等の寿命は短くなると思うのでほどほどが良いかもですが。

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว +2

      前回コメントありがとうございました😊
      最初はピンと来てなくて理解するの大変でした😅
      いい勉強になりました😆

  • @yasusheen
    @yasusheen 3 ปีที่แล้ว

    アーム側ではなく後ろでコマずらしすると楽ですよ。アンカーボルトの長さも元に合わせばプリロードも問題なしです。

    • @zelworks
      @zelworks  3 ปีที่แล้ว +2

      説明下手でややこしくなってますが
      わかりやすく説明する為にアーム側で説明しましたが実際はアンカーアーム側でやってます😊

  • @user-dn2js6hj3o
    @user-dn2js6hj3o 4 ปีที่แล้ว +2

    はい3コメ‼️‼️‼️

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます😆

  • @gera56bug
    @gera56bug 4 ปีที่แล้ว +2

    はい4コメ‼️

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว +1

      4コメ一番乗りです🤣笑

  • @cross777s
    @cross777s 4 ปีที่แล้ว +1

    うーん ずーっと考えてもまだ理解できていない・・・
    もう少し考えてみよう。
    3インチブロック手に入れたので、やっと念願の3インチダウンに行けます。
    スタビリンク買ってと思ってたら、ZELさんから宿題出された感じw

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว

      難しいです🤣
      僕も悩みに悩んで自分なりに結論出すまでに時間かかりまし😅笑

    • @cross777s
      @cross777s 4 ปีที่แล้ว +1

      ZEL worksジルワークス 現時点での考え、コマずらししてもトーションボルト側は固定なので同じダウン量とするとトーションバーのねじり量は同じと考えられる。また今夜考える

    • @cross777s
      @cross777s 4 ปีที่แล้ว +1

      @@zelworks 自分的素人結論、コマずらししても変わらないです。
      ZELさんの動画何回も見て、ユーアイビーグルさんのブログ何回も見て玄武さんに電話しての考え。
      ローダウンするとフロントが柔らかくなる、これはローダウンの時はストローク量に対してトーションバーひねりの角度が少なくなっていくそうです(ここは自分でもまだ理解できていない)そのため柔らかくなる。
      コマずらししてもアンカーアーム側は固定なので変わらないと思う。
      仮にアンカーアームをギアみたいな円盤状のもので作って調整できるようにした時コマを何コマずらそうが結果は同じであると考えられる。
      コマずらしがまったく意味ないかと考えた時、ローダウンしてトーションボルトいっぱいに緩めても下がりきらない時はコマずらししてダウン量を稼ぐ時しかないと思います。

    • @user-bh7tk7bt9x
      @user-bh7tk7bt9x 3 ปีที่แล้ว +1

      @@cross777s 逆ですよ!増えますよ。スタビとリバウンドストップ重要ですよ!
      まずはよく聞く結果にとらわれず全てリセットした頭で構造から動きのみ拾っていったら正しい答えが出ますよ!
      難しく考える必要全くありません!結果に理屈を付けるのではなく全ての動きを正しく拾っていくと理にかなった結果を説明出来る作用が解るとおもいます!かなり前のコメントにすいません!

  • @user-jp4iu9hz9l
    @user-jp4iu9hz9l 4 ปีที่แล้ว +2

    こんばんは!
    ユーアイビークルさんがコマずらしの動画アップされてますよ!
    もう観られましたか?

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว

      見ました😆
      色んな意見を参考にしてみます😊

  • @issei2050
    @issei2050 4 ปีที่แล้ว +9

    ameblo.jp/ui-vehicle/entry-12128964565.html
    見られていたらすみませんが、この方のブログがわかりやすいかと思います。

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます😊
      見たことないのでよく読んで考えてみます😊
      円運動でのストローク時の捻り量の違いは理解できるんですが、RCジョイントでロアアームを補正していた場合は?
      とか考えると頭から煙が出てきました😭笑
      参考にしてみます😊

    • @issei2050
      @issei2050 4 ปีที่แล้ว +5

      私も自信あるので自信満々に言ってますが、間違っていたらすみません笑
      この方のブログは間違い無いと思います。

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว +2

      否定派の意見も納得できる内容があれば受け入れて考え直そうとは思ってますが
      ここ数日悩み過ぎて限界なので落ち着いたらまた色々な意見を参考に考えてみます😊笑
      このブログも参考にさせて頂きます😆
      ありがとうございます😊

    • @user-bh7tk7bt9x
      @user-bh7tk7bt9x 4 ปีที่แล้ว +2

      どんちゃんさん、ジルワークスさん、こんばんは!残念ながらこのブログの内容も間違いですね💦アッパーアームの説明が逆です!ノーマル時と比べて絞る量が大きくなります!鵜呑みにしたらダメです!アッパーアームは取り付け部に対して円可動以外の動きはしません!単純に上がれば可動量が増えます!他はあってます!ジルワークスさんもこのブログの説明でアッパーアームの説明だけ逆で考えて頂ければ納得して頂けるとおもいます!「コマずらしは意味がありません」是非、影響力のある配信者様は訂正して正しい情報を発信して頂きたいです。よろしくお願いします!

    • @issei2050
      @issei2050 4 ปีที่แล้ว

      ハイエースさん
      th-cam.com/video/_-Ig3Eaboek/w-d-xo.html
      どうぞご納得くださいませ。

  • @user-bh7tk7bt9x
    @user-bh7tk7bt9x 4 ปีที่แล้ว +11

    コメント失礼します!「コマずらしは意味がありません!」「トーションバーを緩める」て言葉が誤解の元です、皆さんが行われている作業はアンカーアームボルトを回してトーションバーのシャーシ側のスプラインの位置すなわちコマの位置をずらして車高の調整をしているだけです。運転席側で説明します、アンカーアームを真後ろから見てください、アンカーボルトを緩めながらアンカーアームにスプラインが刺さっている所を見てください。左周りに回転しますよね?シャーシ側のスプラインが左に回転すればトーションバーは鉄の棒ですのでアッパーアーム側のスプラインも左に回転しますよね?奥深い構造はありません、単純な構造です!シャーシ側のスプラインの固定とアッパーアームの回転軸上のスプラインの固定の二点だけです!シャーシ側のスプラインだけを抜いてトーションバーを右にまわして差し込むと車高は上がりますよね?シャーシ側のスプラインだけを抜いて左に回して差し込むと車高は下がりますよね?ここでアンカーアームに話を戻します、アンカーアームはただスプラインのシャーシ側の固定部を回転させるだけのパーツです。アンカーボルトを緩めるとスプライン取り付け部が左に回転するのでスプラインが左に回転して車高が下がる。ご理解頂けましたか?現在アンカーボルトで車高調整できている方がアンカーアームの位置をずらしても車高を変えない限り乗り心地もトーションバーのトーションも一切変わりません!コメント欄を見る限りかなりの方が勘違いされています!影響力の大きい配信者様ですので是非、誤解を広めないようご訂正お願いします!「コマ送りは意味がない」が正しい解釈かと思います。長文失礼しました!

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊
      色々な意見を参考に考え続けてみます😊

    • @user-bh7tk7bt9x
      @user-bh7tk7bt9x 4 ปีที่แล้ว +2

      おはようございます!返信ありがとうございます。お疲れとは思いますが是非参考にして見て下さい。

    • @user-sm5xm4kb6r
      @user-sm5xm4kb6r 4 ปีที่แล้ว +2

      ハイエース さん正解です。アンカーボルトの位置が、変わるだけです。極端な話アンカーボルトの長さ以上に車高下げる時しか、意味ない。

  • @katsuyoshikaneta7241
    @katsuyoshikaneta7241 4 ปีที่แล้ว

    乗り心地が全然違いますよね
    トーションバーを緩めるだけだとフワフワしちゃって乗りずらいっすよ
    自分も両方試してコマずらし派ですね

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว

      違いますね😅
      僕も今後はこの方法でやります😆👍

  • @user-th2go5qm9p
    @user-th2go5qm9p 4 ปีที่แล้ว

    即、実行します。🙏

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว

      是非試してみてください😆👍

  • @user-ip2ej9lm3g
    @user-ip2ej9lm3g 4 ปีที่แล้ว +2

    ニンニンさんの動画からクロワークスのお陰で迷惑されれルようですね‼️お気の毒様です‼️クロサイトに苦情投稿します‼️
    迷惑お掛けしている全ての方にお詫びの動画あげるよように。

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます😊
      結構な数来てたので、にんにんさんの対応に感謝です😆

    • @user-ip2ej9lm3g
      @user-ip2ej9lm3g 4 ปีที่แล้ว +1

      @@zelworks 動画楽しみに見させていただいています‼️手先器用で羨ましいです‼️

  • @user-cr5tz3nr6t
    @user-cr5tz3nr6t 4 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です!
    トーションバーを1度抜いてねじれを取ってナックルを下げたい車高の分だけ持ち上げてまた差し込むってことですか(੭ ᐕ))?

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว +1

      わかりやすい用にナックル側で説明しましたが、そうゆう事です😊
      理解できてればアッパーから抜かなくてもアンカーアーム側でできます😊

  • @3751horicks
    @3751horicks 4 ปีที่แล้ว

    コマずらしでいけると分かっちゃうと、
    社外トーションバー売れなくなっちゃいますからね。
    そりゃ社外トーションバー売ってるとこは
    コマずらし意味あるとは言いにくいですよね。

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว +1

      そうですね😅
      必要性が全くないわけではないですが、純正で対応できる幅が広がるので…😅

  • @user-iq5jz3gu2u
    @user-iq5jz3gu2u 4 ปีที่แล้ว +2

    四コメ

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว +1

      4コメ3番乗りです🤣笑

  • @user-mg5wp6yz6q
    @user-mg5wp6yz6q 4 ปีที่แล้ว

    車中泊の登録また出願したんですか?
    残念です。

    • @zelworks
      @zelworks  4 ปีที่แล้ว

      それはクロワークスさんで僕とはなんの関係もありません

    • @user-mg5wp6yz6q
      @user-mg5wp6yz6q 4 ปีที่แล้ว

      @@zelworks そうなのですか、にんにんが言っていたのですが、間違いでしたか。ごめんなさい