GADGET LABO 202301 Pray for Peace in GODZILLA LEGEND 1984

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 24 ก.ย. 2024
  • ガジェットラボのアーカイブ 「平和の祈り」ゴジラ伝説1984版 のご紹介
    アルバム12曲目「平和の祈り」MVを版権の保護に基づいてで再編集しました。1954年、スクリーンにはじめて登場したゴジラは、芹沢博士発明のオキシジェン・デストロイヤーによって死滅したかに見えましたが、その後も現在までしっかりと生き続けています。動画最後のカットとゴジラの咆哮は、MVのエンドフッテージそのものです。
    ゴジラ伝説 「夢の王国見聞録/Voyage to Dream Quest」は1983年にヒカシューメンバーの井上誠がアルバムリリース。各曲を映画のシーンで構成したMV形式のソフトは1984年にLD・VHSとして制作されました。

ความคิดเห็น • 21

  • @gadgetlabo
    @gadgetlabo  ปีที่แล้ว +13

    終わらない…ゴジラ。1954年第1作の芹沢博士発明オキシジェン・デストロイヤーによってゴジラは死滅したかに見えましたが、現在まで映像作品の中で繰り返し蘇ってますね。ゴジラは海を行き咆哮を放ちますが、これは「ゴジラ伝説 夢の王国見聞録」MVの最後のフッテージです。アナログVHSをそのままデジタル化した画像ですが、ノイズの多いモノクロ画像は、かえって当時らしさ…70年近い過去世界のリアリテイーを物語っているように感じます。原発処理水の海洋放出でゴジラが生まれる…と、どこかで騒いでいる人達は、既にモンスターヴァースの住人かも知れません。

    • @nyatta
      @nyatta ปีที่แล้ว +3

      トリチウム排出量で比較すれば福島沖にゴジラが現れるのなら東シナ海からはギドラとコングとガイガンとヘドラとメカゴジラがタッグを組んで現れるって事をChu⌒♡国の人民達は知らされているのでしょうか?

    • @gadgetlabo
      @gadgetlabo  ปีที่แล้ว +5

      @@nyatta さん
      モンスター・ヴァースでそうしたシナリオを映像化してほしいところですが…、制作主体のレジェンダリーは、既に中国資本に買収されてしまったので、実現は難しそうです。

    • @山村健-k9f
      @山村健-k9f ปีที่แล้ว +3

      このオキシジェン・デストロイヤーの使用でゴジラは死ぬが、悪魔の生物デストロイアを産むとは、天才芹沢博士も推測できなかった!そして、vsシリーズ、ラストのゴジラvsデストロイアが始まる。

  • @蒼龍飛龍-c8z
    @蒼龍飛龍-c8z ปีที่แล้ว +5

    オキシジェン・デストロイヤーで死んだゴジラの骨からメカゴジラが出来たりしましたね。当時の制作者も世界でこんなに長くゴジラが生きて、世界を虜にするとは思っていなかったのではと思います。

    • @gadgetlabo
      @gadgetlabo  ปีที่แล้ว +5

      ドジョウは柳の下に集まりすぎかも知れませんね。

  • @weirdohsrodd
    @weirdohsrodd ปีที่แล้ว +2

    こんな話があります。
    ゴシラと三島由紀夫の映画「潮騒」は同じ1954年に公開されています。
    実はゴシラと潮騒の撮影隊は同じ三重県の鳥羽市に宿泊していました。
    両作品とも制作は田中友幸です。当時作家の三島由紀夫も潮騒のロケに参加しており、そこで田中友幸と作品について色々と話し合っています。
    その時、三島由紀夫が話たという英霊による現代人への怒りの化身のアイデアがゴジラ作品のヒントになったと噂になった事があります。ゴジラのポスターにゼロ戦が描かれたものがあるのはその影響では?とも言われていましたね。

    • @gadgetlabo
      @gadgetlabo  ปีที่แล้ว +5

      英霊の怨念は今も消えず…ということですね。攻撃よりも鎮魂の戦略を立てるべきかもしれませんね。

  • @gadgetlabo
    @gadgetlabo  ปีที่แล้ว +4

    As Japan was rapidly Americanising and shifting its consciousness away from the trauma of defeat, be it the resentment of former Japanese soldiers who died in the war or the pressures of intense economic warfare,
    Perhaps it was necessary to project anxiety and fear onto Godzilla and forge an image of overcoming hardship.
    It is a very sad feeling to see Japanese people still trying to train themselves in this way through the new Godzilla films.

  • @かっちゃんチャンネル-v4p
    @かっちゃんチャンネル-v4p ปีที่แล้ว +2

    女子学生がたくさん集まって講堂で唄うシーンを撮影した時の想い出を語った女性のインタビューを見た事があります。映画が完成するまでは何がなんだかわからなかったでしょうね。ゴジラが29年ですから戦争中を生き抜いた子供たちです。
    ゴジラに向かって行くポスターのゼロ戦。ゼロ戦パイロットと怪獣の戦いは東京氷河期ペギラで実現されました。

  • @yuusama5203
    @yuusama5203 ปีที่แล้ว +2

    初代ゴジラは、東京大空襲の悪夢の再現というか、未だ戦争の記憶が生々しく残っている時代を反映した様な作品ですね。ゴジラ=B-29、芹沢=特別攻撃隊のメタファーというか。

    • @gadgetlabo
      @gadgetlabo  ปีที่แล้ว +7

      敗戦のトラウマから意識を移して、戦後急速に日本がアメリカナイズする中で、そんな社会を破壊する存在がゴジラだとすれば、それが英霊の怨念であれ、熾烈な経済戦争のプレッシャーであれ、不安や恐怖をゴジラの姿に投影して、窮地克服のイメージトレーニングを行う必要が在ったのかも知れませんね。そんなトレーニングを今も新作ゴジラを通じてやろうとしている日本人を少し引いて観ると、随分悲しい状況だと感じます。

  • @山村健-k9f
    @山村健-k9f ปีที่แล้ว +3

    このシーンは何回見ても、怖い!骨まで溶かす兵器!そして、自らの命をたった芹沢博士、まさかのvsシリーズ、ラストでまた出るとは!機龍では、溶けたのに、骨がしっかり残っている!キング・オブ・モンスターズでは、ゴジラに大ダメージを与えるも、キングギドラにはダメージすら与えられていない。

    • @gadgetlabo
      @gadgetlabo  ปีที่แล้ว +2

      個別のプランクブレーンでの事象である…とすれば、設定の縛りは無いのかも知れませんね。

  • @航研三
    @航研三 ปีที่แล้ว

    事故直後のチェルノブイリの空撮映像に不規則なチラつきとノイズが出ていて、ナレーションでノイズを”放射線の声”と表現されていました。距離があったとはいえ県内で起きた東海村の臨界事故も強烈な記憶で、自分にとって動画の映像はリアリティを持ってしまいました。

  • @skyas43byf
    @skyas43byf ปีที่แล้ว +3

    この映画位「他作品にいい意味でパクられている」作品、って少ないと思う。押井監督の「ビューティフルドリーマー」で友引町がラムちゃん他数名になったあと、映画を見てるシーンで見てる映画は「ゴジラ」だし、「パトレーバー」でもOVA版の「4億5千万年の罠」で芹沢博士っぽいおっさんが出てくるし、シバさんが「オキシジェンデストロイヤー」(実はドライアイスを封入した容器)を持ち出して、整備班長に思いっきり怒られてるし。でも、最近の東宝特撮では「眼帯をした博士」がまったく出てこないのが悲しい。「ー1.0」でここら辺をどういう処理をしてくるのか楽しみです。

    • @gadgetlabo
      @gadgetlabo  ปีที่แล้ว +5

      パクリかオマージュか?…まさに見識レベルを問う試験ですね。

  • @nobu9137
    @nobu9137 8 หลายเดือนก่อน +1

    オキシジェンデストロイヤーはまさしく神の一撃。無敵の怪物の息の根を完全に止める事に成功した唯一無二の兵器。人類がたった一度だけ使う事を許された、最強にして究極の存在

  • @オリエント-n6j
    @オリエント-n6j ปีที่แล้ว +1

    単なる怪獣映画にいろいろな裏読みや時代考証などがたくさん述べられていますが、当時はそんなことを付加したような考えで制作されたのでしょうかね?何かゴジラだけは神格化されすぎでは・・・と思いますが💦

    • @gadgetlabo
      @gadgetlabo  ปีที่แล้ว +2

      恐怖の商業利用ですね。

    • @オリエント-n6j
      @オリエント-n6j ปีที่แล้ว +1

      すみません!ちょっと文章が直接過ぎたかなと思っています。書きたかった事は、小さい時に見た時は、好きか嫌いか、凄いか凄くないか、善か悪かくらいの意識でしか映画を観ていなかった、製作者の意図や時代背景などは大人になってから知った事だったということです(-_-)