【新車】5500万円の大型観光バス「三菱エアロクィーン」は2023年10月からの新基準の騒音規制に対応!!〜ゆっくり解説

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
  • ご視聴ありがとうございます!!
    はじめましてm(_ _)m
    車のゆっくり解説チャンネルです。
    チャンネル登録よろしくお願いします!!
    このチャンネルは、ちょっと気になる「名車」や忘れかけてた「珍車」
    メーカーさんの想いが届かなかった「しくじり車」などを茶番劇を交えて解説致します。
    【解説メンバー】
    ----------------------------------------------------------------------------------------------
    ▶︎『妄想メカニックちゃん』
     整備士で車に詳しい女の子です。
     19歳ですがなぜか昔の車の知識も豊富。 
    ▶︎『JDちゃん』
     流行に敏感な社長令嬢の女子大生です。
     いつも変な車を浅い知識で買っちゃいそうになります。
    ----------------------------------------------------------------------------------------------
    このチャンネルの解説は独自の解釈や感想なども含みますので
    「そうなんだ〜?」「へ〜?」と何となくご視聴ください!笑
    また、記載される情報は出来るだけ調査して公開しておりますが、
    間違いや誤表記があった場合は暖かく見守って頂ければと思います。
    ↓BGMはこちらからお借りしております。
    dova-s.jp/
    【高級車】観光バスの新車価格は?何キロ走ったら引退するんだろう?日野の観光バス“セレガ”〜ゆっくり解説
    • 【高級車】観光バスの新車価格は?何キロ走った...
    【珍車】日野ブルーリボン・路線バスにも車種名あるんです!意外に多いバリエーション〜ゆっくり解説
    • Video
    【名車】マイクロバスはトヨタの商品名だった。絶滅危惧ジャンルのコースター〜ゆっくり解説
    • 【名車】マイクロバスはトヨタの商品名だった。...
    【絶滅危惧車】三菱ローザはまだ生産中!マイクロバスは2車種しか残っていない絶滅危惧種〜ゆっくり解説
    • 【絶滅危惧車】三菱ローザはまだ生産中!マイク...
    ▼【無料】妄想カーガイドの最新情報が届くメルマガはコチラ!
    mousoucarguide...
    #三菱 #三菱ふそう #バス #エアロクィーン #エアロエース #エアロバス #観光バス #騒音規格 #騒音規制 #インバウンド
    #ゆっくり解説 #ゆっくり車解説 #しくじり車 #名車解説

ความคิดเห็น • 51

  • @慎二山田-n9h
    @慎二山田-n9h ปีที่แล้ว +26

    三菱ふそうエアロクイーンですね。よく観光バスや高速バスで走ってますね。私は三菱ふそうエアロクイーンのデザインが大好きです。

  • @mousou_car_guide
    @mousou_car_guide  ปีที่แล้ว +3

    いつもご視聴ありがとうございます♪
    ▼【無料】妄想カーガイドの最新情報が届くメルマガはコチラ!
    mousoucarguide.substack.com/embed

  • @sachikaze-711
    @sachikaze-711 ปีที่แล้ว +10

    2019年4月以前のエアロエース、エアロクイーンのヘッドライトユニットは8代目キャンターにも準じており現行になってからはローザも加わりましたね!!

  • @coolh615
    @coolh615 ปีที่แล้ว +6

    大型バスたくさん見れて楽しいな〜って観てたら、そういや今日貸切大型バスで出掛けるんだってことを思い出した

  • @hiroshia5789
    @hiroshia5789 ปีที่แล้ว +24

    二階建てバスの復活願う。

  • @70fh27
    @70fh27 ปีที่แล้ว +61

    昔のV8のドロドロした音が良いんだろうに。何でもかんでもダメっていう世の中は辛いねえ。

    • @KANKOUTAMANEGIRU
      @KANKOUTAMANEGIRU ปีที่แล้ว +14

      だめな人が決めてるから

    • @70ヴォクシー
      @70ヴォクシー ปีที่แล้ว +2

      v8好きです

    • @自動車整備好きな多田李
      @自動車整備好きな多田李 10 หลายเดือนก่อน

      しょうがないですよ 地球温暖化の影響がありますから そのままV8使用し続けてたら いつか作物も育たず 人類が生き残れなくなる地球になるんですよ? それでも構わないんですか?
      なんでもダメというよりかは 地球環境保護のためです

    • @自動車整備好きな多田李
      @自動車整備好きな多田李 10 หลายเดือนก่อน

      @@KANKOUTAMANEGIRU 勝手なデマをやめてください 地球温暖化防止のためです

  • @grandprix-white2977
    @grandprix-white2977 ปีที่แล้ว +23

    旅行のお供となる大型バスは大抵エアロクィーンというイメージ

  • @五郎井の頭
    @五郎井の頭 ปีที่แล้ว +7

    ちなみに、2代目と現行型には、ショートのエアロがありましたけど、現行のマイチェンで廃止されました。確か、期間が短かったですけど、エアロエースには、OEMでUDトラックスのスペースアローAがありました。ちなみにこの動画で、いろんな自動車会社の解説をしていたと思います。しかし、UDトラックス(旧日産ディーゼル)の解説が観たことありませんので、お願いします🙇‍♂️⤵️

  • @狐2806
    @狐2806 ปีที่แล้ว +26

    路地裏で後ろから来たプリウスに跳ねられた側としては、騒音規制厳しくするのはどうかと思う
    ちょっとした生活音で気付き難くなってあれはびっくりしたなぁ

  • @pepomaru
    @pepomaru ปีที่แล้ว +9

    陸送の仕事してるけどマジでヤード、プールにエース、クイーンが入って来ない。
    スターは地場路線系の更新とかでちょいちょい見かけるけど。
    Jバスが日野のせいでコケてるからふそうが売れてると思うかもしれないけどそんな事も無い。
    観光系の需要が如何に減ったかよくわかる。
    まぁ元々観光バス乗ってて自分のいた会社がふそうメインの会社だったしコロナ不況で今後数年は更新できないって嘆いてたぐらいだからわかってはいたけどw
    今朝ヤードで久しぶりに見たエースは地場大手の路線用っぽかったし。

  • @ガーラセレガ
    @ガーラセレガ ปีที่แล้ว +6

    8M21の430ps好き。

  • @東本大輔
    @東本大輔 ปีที่แล้ว +7

    MS8系エアロクイーンの8M20エンジン仕様が個人的には好きです。
    6M70エンジンもいいエンジンですが、やっぱり自然吸気のV8エンジンが観光バスには似合います。

  • @宮澤実-o2f
    @宮澤実-o2f ปีที่แล้ว +18

    ジェイ・バス(日野・いすゞセレガ・ガーラ)とふそうトラックバスのエアロクィーンの乗り心地の差あったなー、昔ツアーバスで長野県⇔東京を日帰りで体験したけどセレガ・ガーラは高速の橋のジョイントの繋ぎ部分の段差等コツンコツンしてたけどエアロクィーンはあんまりコツンコツンしてなかったねー

    • @pepomaru
      @pepomaru ปีที่แล้ว +4

      運転するともっと色々違いがあってな…操作方法が逆だったりする事もある。

    • @servo6705
      @servo6705 ปีที่แล้ว +4

      路線バスでもエルガよりエアロスターのほうが、段差を越えるとき「ドンッ!」と来ずにまろやかだと思う。固すぎず軟らかすぎないしなやかさ、絶妙なサスのチューニング

    • @70fh27
      @70fh27 ปีที่แล้ว

      J-BUSの先代後期型ワンステップが1番好き。エアロスターは柔らかすぎると思う時があるし、現行のJ-BUSは乗り心地なんて最悪だし。

  • @vpjr30vpjr30
    @vpjr30vpjr30 ปีที่แล้ว +12

    3代目のエンジンの初期はUDのエンジンだったはずでは?
    また、その当時OEMでUDのスペースアローがあったはずですよ!

    • @mousou_car_guide
      @mousou_car_guide  ปีที่แล้ว +8

      ご教示ありがとうございます。
      大変助かります!

  • @福田真太郎-r9b
    @福田真太郎-r9b ปีที่แล้ว +1

    いいバスだな二階建てバスではどんな風になるか期待したいね

  • @glife1982
    @glife1982 11 หลายเดือนก่อน +1

    エンジンは6R10型が一番静かで好きですね。エンジン音はタイヤの音にかき消されて発進時以外ほぼ無音。
    6S10型エンジンはダウンサイジングしすぎですね。高速巡航時も常にエンジン音が聞こえてきます。

  • @秋山広幸-n2g
    @秋山広幸-n2g ปีที่แล้ว +7

    こちら(徳島)では観光バスというよりは高速路線バスのイメージが強いです。5000万円でも数ヶ月で元手が取れる計算です。

  • @めるへん翁
    @めるへん翁 ปีที่แล้ว +12

    国鉄ハイウェイバスが、大阪市弁天町駅下にあった、交通科学博物館に展示していたのが懐かしいですわ!( ˇωˇ )

    • @東本大輔
      @東本大輔 ปีที่แล้ว +6

      弁天町の交通科学博物館懐かしいです。展示されている鉄道車両に目もくれず国鉄ハイウェイバスをずっと見てました。
      現在、このバスは西日本JRバスが動体保存しているみたいです。

  • @esgtrv4325
    @esgtrv4325 ปีที่แล้ว

    久しぶりのバスシリーズですね。
    三菱ふそう・エアロクイーンといえば
    私は、キング・オブ・深夜バスの
    "はかた号"が真っ先に思い浮かびます。

  • @コジマエディオン
    @コジマエディオン ปีที่แล้ว +1

    JDちゃんは国鉄にバス?ってツッコまないんだ☺

  • @ヨシユキ-j9z
    @ヨシユキ-j9z ปีที่แล้ว +3

    嗚呼…憧れの(ふそうエアロ)バス🚌
    8DC系のエンジン音は、最高な子守唄で…でね(^^)

  • @ShunShun581
    @ShunShun581 ปีที่แล้ว +2

    今のバスでも、発進時すぐ横に立ってるレベルじゃないとうるさくないのになぁ…
    フェーズ3とか、軽自動車大半アウトらしいじゃないですか…

  • @横川-p8k
    @横川-p8k ปีที่แล้ว +10

    3代目登場から16年?が経つけど まだフルモデルチェンジされないもんな〜 そろそろフルモデルチェンジされてもおかしくないぐらい… ふそうさん フルモデルチェンジ期待してます

    • @pepomaru
      @pepomaru ปีที่แล้ว +4

      顔は変わっているけど尻がそのままでいい加減古さを感じるようになってきたからね。

  • @ニコちゃん大王-g8p
    @ニコちゃん大王-g8p ปีที่แล้ว +1

    日野が三菱ふそう傘下になって、日野セレガはどうなるんやろ?

  • @宝永噴火1707
    @宝永噴火1707 ปีที่แล้ว

    ドラキューがいいな

  • @hokkaiyamakosi
    @hokkaiyamakosi ปีที่แล้ว +1

    エアロエースだと高速バス用パッケージだともっと安いのなかったかしら。

  • @浅田靖夫
    @浅田靖夫 ปีที่แล้ว +1

    カタログ価格5500万円
    仕様、購入台数、事業者と営業との価格交渉、下取り車の状態なんかで価格変わる

  • @茶茶-g2z
    @茶茶-g2z ปีที่แล้ว +10

    何でもかんでも規制規制って馬鹿みたい。限度があるでしょ。昔のマニ割V8エンジン返せ!!

  • @showtaxikun
    @showtaxikun หลายเดือนก่อน +1

    国鉄高速バスの要求性能高すぎw某国の陸海軍かな?ww まだturboⅮ普及前だったのでNAそれも副燃焼室で・・ まあ初期(昭和末期~平成初期)のターボⅮってほんとトルクなかった ふそうグレート(トラック10t積み)がL6の12Lターボ 低速すっかすか! 2代目シャレードターボⅮ(L31L5MT)アレもダメだね燃費良かったし会社の軽油スタンドで給油出来たしwお財布に優しい 以外はホント良くなかったな当時基準でも内装しょぼすぎたしw あ、なんの話だっけ?Ⅾね!儂はCX3(1,5LTD)試乗したことあったけど(5年以上前)・・ふつーに驚いた! あれ?なんの話だっけ?www

  • @seiyabeats
    @seiyabeats ปีที่แล้ว

    以前、三菱ふそうのHPに三菱ふそうミュージアム?みたいなふそうの歴代車種を紹介しているページがあって好きだったんだよね
    あれ今もうないのかな?

  • @ya_man_ya_man
    @ya_man_ya_man ปีที่แล้ว

    妄想シーンで出てきたバスはよく見るバスです

  • @やっさんチャンネル-f8x
    @やっさんチャンネル-f8x ปีที่แล้ว +2

    流石三菱ふそう

  • @小林利成-l9s
    @小林利成-l9s ปีที่แล้ว +9

    JDちゃん、最後があかんわ!
    中共はじめでパパがガッポリ稼いでも、私は後ろ指を指すわ❗️
    国内需要を第一に考えないといかんで〰️!

    • @pepomaru
      @pepomaru ปีที่แล้ว +1

      なお少子高齢化が止められずこのまま先細りしか無い模様。

  • @加藤和良-b6c
    @加藤和良-b6c ปีที่แล้ว

    観光🚌シリーズ

  • @takayukishimokawa4370
    @takayukishimokawa4370 ปีที่แล้ว

    JDちゃんの描かれたパドックバスの妄想CGが出ると思ったが、、、残念。

  • @Dr-hu9li
    @Dr-hu9li ปีที่แล้ว

    海外のアジア企業等の、観光バスは、布素材でく、レザ-生地のシ-トです。だから、違和感がある。

  • @shu_night
    @shu_night ปีที่แล้ว

    三菱扶桑空気女王

  • @joeuncle6070
    @joeuncle6070 ปีที่แล้ว

    これ六価クロム使ってるやつ~