ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
並行移動はt=x+2とした置換積分と考えることもできるけど記述の場合置換積分の記述が長いところがx軸方向に2だけ並行移動して〜で続けられるのが偉い
備忘録‘’ Lv⒈ f(x) ≧ 0 に注意して、0 ≦ x ≦ 2 の条件の下で h(x)= g(x)-f(x) = ( x-1 )・√( 2x-x² ) とおくと、∫ h(x) dx = -1/2・∫ 2 ( 1-x )・√( 2x-x² ) dx = -1/2・2/3・( 2x-x² )^3/2 = H(x) とする。S= -∫ h(x) dx + ∫ h(x) dx = [ H(x) ] + [ H(x) ] = H(0)+H(2) -2・H(1) = 2/3■ Lv⒉ 同様■ 〖 区間交代で符号調整 〗Lv⒊ 同様■☆積分面倒→スライディング積分法 ☆[ -1→1 ] f(x) ⇢ [ 1→3 ] f(x-2) ■
なぜ最後の問題は-2から-1の範囲を計算していないのでしょうか。
囲まれていないからです。
いつも動画見させて頂いてます。今、ベクトルと数列を全て見終わったところで質問なんですがこれらの動画の内容を全て身につけることができたらどれくらいのレベルまでもっていけるのでしょうか?大学名や参考書の名前とかでいいので教えてください🙇♂️これからも陰ながら応援してます!
この動画みてもらうと、個人差はありますが、1対1とか大学への数学スタンダード演習が独学で勉強可能になります。1対1完璧にしあげる→各大学の過去問で旧帝大以下はどこでもスタンダード演習完璧にしあげる→大学の過去問やるで東大京大狙えます
ただ、あくまで目安に考えてくださいね。うちの予備校で例えば京大とか医学部いきたいとなったら動画みせて、参考書やらせるだけの雑なやり方はしなくて、それに合わせたテキストやらせてますので、あくまで参考程度に考えてくださいね。
下〜中レベルの方の医学科の過去問を見ると,デンジャラスクイーンさんが解説している問題が結構あります。これが無料だなんてありがたいです。
平行移動はうまい
一対一にありますね
そっからとってますからねー
並行移動はt=x+2とした置換積分と考えることもできるけど記述の場合置換積分の記述が長いところがx軸方向に2だけ並行移動して〜で続けられるのが偉い
備忘録‘’ Lv⒈ f(x) ≧ 0 に注意して、0 ≦ x ≦ 2 の条件の下で
h(x)= g(x)-f(x) = ( x-1 )・√( 2x-x² ) とおくと、
∫ h(x) dx = -1/2・∫ 2 ( 1-x )・√( 2x-x² ) dx
= -1/2・2/3・( 2x-x² )^3/2 = H(x) とする。
S= -∫ h(x) dx + ∫ h(x) dx = [ H(x) ] + [ H(x) ]
= H(0)+H(2) -2・H(1) = 2/3■
Lv⒉ 同様■ 〖 区間交代で符号調整 〗
Lv⒊ 同様■☆積分面倒→スライディング積分法
☆[ -1→1 ] f(x) ⇢ [ 1→3 ] f(x-2) ■
なぜ最後の問題は-2から-1の範囲を計算していないのでしょうか。
囲まれていないからです。
いつも動画見させて頂いてます。
今、ベクトルと数列を全て見終わったところで質問なんですがこれらの動画の内容を全て身につけることができたらどれくらいのレベルまでもっていけるのでしょうか?大学名や参考書の名前とかでいいので教えてください🙇♂️
これからも陰ながら応援してます!
この動画みてもらうと、個人差はありますが、1対1とか大学への数学スタンダード演習が独学で勉強可能になります。
1対1完璧にしあげる→各大学の過去問で旧帝大以下はどこでも
スタンダード演習完璧にしあげる→大学の過去問やるで東大京大狙えます
ただ、あくまで目安に考えてくださいね。うちの予備校で例えば京大とか医学部いきたいとなったら動画みせて、参考書やらせるだけの雑なやり方はしなくて、それに合わせたテキストやらせてますので、あくまで参考程度に考えてくださいね。
下〜中レベルの方の医学科の過去問を見ると,デンジャラスクイーンさんが解説している問題が結構あります。これが無料だなんてありがたいです。
平行移動はうまい
一対一にありますね
そっからとってますからねー