プロがビビる悪魔のスポーツカー…あまりにも運転が難しすぎる危険な車の真相【ゆっくり解説】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 21 ก.ค. 2023
  • 今回はプロがビビる悪魔のスポーツカー…
    あまりにも運転が難しすぎる危険な車の真相について紹介します。
    今後もこのような面白い車の動画を投稿します。
    最新の動画が見れるので、チャンネル登録・高評価をお願いします☺️
    #MR2
    #MR-S
    #トヨタ
    #ミッション車
    #くるま
    #車
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 52

  • @ae613400
    @ae613400 10 หลายเดือนก่อน +53

    タイトル付ける人変わった?MR2の話にしたら良いかと。MR-Sは全く運転は難しくない。

  • @ozaki009ify
    @ozaki009ify 10 หลายเดือนก่อน +28

    11:51にこの動画のすべてが表されている。
    サムネで出しておきながら危険なのはSW20だったという結論
    ”それならそう言ってよね!”

  • @user-ku2tr5uy1s
    @user-ku2tr5uy1s 3 หลายเดือนก่อน +11

    73歳の爺です。
    MR-Sの最後期モデル、グレーメタリック色(配信スナップモデルと同じ)、20年間セカンドカーで持っています。
    車を雨に濡らしたくないので普段は毛布をかけて、上からカーシートをかけ、車庫の中です。走行55000
    Kmですが直射日光にあまりあたってないので、ピッカピカの新車同然!
    人生64年間、14車種のトヨタ車に乗って来ましたが、MR-Sが運転しにくい? そんな事はありません。
    軽快でパワフル、燃費もいい。オープンでエンジン音が後ろで聞こえる。
    春🌸にはサクラの花びらが、秋🍁にはモミジが上から舞い込む。
    私のような白髪頭のジジイではなく、若者のカップルに乗って欲しいですね!
    配信、ありがとうございました。

    • @user-tr1td4nm3x
      @user-tr1td4nm3x 16 วันที่ผ่านมา +1

      1台目の車にMR-Sを乗っています(18歳)彼女とオープンにして海沿いをドライブしたりとても楽しんでいます!
      免許を取得したばかりの自分でも扱いが難しいと思うこともなく、本当に乗りやすく扱いやすい車だと思います👍

    • @user-ku2tr5uy1s
      @user-ku2tr5uy1s 16 วันที่ผ่านมา

      @@user-tr1td4nm3x さん。
      73歳の爺です。
      返信ありがとう。
      貴方の様な若い人が、MR-Sに彼女を乗せてドライブしている。嬉しいです。
       私も若い時にスポーツカーに乗りたかったですね!
      今、乗っているMR-Sは長男が学生の時に通学用に買い与えた車です。若い時のカーライフ、MR-Sと共にいい思い出を作ってくださいね。

  • @sisyo48
    @sisyo48 6 หลายเดือนก่อน +14

    初心者におすすめしないのはMR2の方では...
    MR-Sではだいぶマイルドになりましたよ

  • @user-fg2uv2th5e
    @user-fg2uv2th5e 10 หลายเดือนก่อน +14

    新発売当時、鈴木亜久里さんはNBロードスターよりMRSを評価してましたね。

  • @kitahii
    @kitahii 10 หลายเดือนก่อน +25

    トヨタとホンダの悪い所:MR-SとS2000を作り続けなかった事。
    MR-Sはプラットフォームが変わっても同様な車は作れたと思うし、S2000は専用だからたとえ価格が2倍になったとしてもポルシェキラーとしてそこそこ売れたはず。
    おまけ。シビックはシビックではなくなってしまった。個人的にはEK9が最後のシビックだ(価格、サイズ的に)

    • @user-gt6wd3dd9p
      @user-gt6wd3dd9p 5 หลายเดือนก่อน +1

      確かにEGから乗り換える時にEK販売終わってたので、新車欲しさにEUにしましたが、顔見知りの販売担当から「前の感覚で乗るとガッカリしるかもですが…」と何回も念を押されたのも面白い思い出です。

  • @user-rk4yd1lb9p
    @user-rk4yd1lb9p 6 หลายเดือนก่อน +9

    MR2の運転難しいと言われているのは、サーキットでのことで公道でのスピード域なら安定します。MR-S乗っていますけどさらに安定しますよ。
    知らないでこの様な動画してはダメだよ。

  • @ysyumax2450
    @ysyumax2450 5 หลายเดือนก่อน +5

    MRーS後期に乗ってます。レーサーでもない一般の人が通勤、街乗り、ドライブに乗るだけなら他の車と同様に乗れます。むしろ、そんな普段使いでもキビキビ曲がるのがよくわかるし楽しいです。どんな車に乗ったとしても無茶は禁物なだけだと思います。
    幌を交換したら開けやすくなって毎日のようにオープンで通勤してます。オープンも良いですよ♪

  • @user-wc4rb6en9m
    @user-wc4rb6en9m 10 หลายเดือนก่อน +9

    え?MR-Sのこと? MR2(SW20)の事かと思った。
    ちなみにSW20もFD3Sも所有してたけれど、これくらいフツーだろ。

    • @Zropx_1011
      @Zropx_1011 10 หลายเดือนก่อน

      動画ちゃんと見たか?おっさん

  • @monche6135
    @monche6135 9 หลายเดือนก่อน +8

    自分も若い頃「FRとかMRは難しいからやめとけ」ってビビらされたけど、結局ロードスター買ったよ。普通に楽しかった
    結局、難しいのはサーキットとかでの限界走行時での話で一般道を走るだけなら何ら気に掛ける事は無い。
    駆動方法関係なく自分が乗りたい車買っとけw

  • @user-ti9bm5rd5r
    @user-ti9bm5rd5r 10 หลายเดือนก่อน +13

    MR-Sに乗っていました。雨の日の交差点でもスピンすると言うのは大袈裟だと思います。
    大雨の日でも乗ったことがありますが、街中では不安になる挙動は無かったです。

    • @v4panigarle922
      @v4panigarle922 10 หลายเดือนก่อน

      そんなの乗り方によるでしょ
      大袈裟じゃなくて事実を言ってるだけ

    • @playyosuke1502
      @playyosuke1502 10 หลายเดือนก่อน +3

      大雨で、アクセル全開したら滑りますが、、、、平均的な反射神経を持つ日本人男性なら、対処できるレベルですね

    • @user-pf8tl3ci2p
      @user-pf8tl3ci2p 10 หลายเดือนก่อน +2

      ビート乗ってましたが、後輪が滑り出したらもう無理。半クラにして回復しなかったら止まるまで神に祈るしか出来ませんでしたよ。そこから何とかなるプロはやっぱりスゲーっすね。

    • @user-dw4qu8oh9h
      @user-dw4qu8oh9h 9 หลายเดือนก่อน

      ミッドシップ車は、挙動が乱れ出すと素人には手に負えない、と聞いていました。実際に阿蘇のやまなみハイウェイで、何でもないカーブで草むらに突っ込んだ2代目MR2やS2000を複数台見ました。蛇足ですが、フロントミッドシップも含んでいます。

  • @user-gt6wd3dd9p
    @user-gt6wd3dd9p 10 หลายเดือนก่อน +5

    新潟県民ですが、MR-2は冬は乗れない車ってマジ言われてました。現に滑って刺さってるのを何回か見ました。

    • @user-lq4pv1zd9u
      @user-lq4pv1zd9u 5 หลายเดือนก่อน +1

      aw11 10年程乗ってたけど雪道で事故った事無いけど 雪山も毎年通ってたけど

    • @user-gt6wd3dd9p
      @user-gt6wd3dd9p 5 หลายเดือนก่อน

      @@user-lq4pv1zd9u それは運転がめっちゃ上手いんだと思います!ガチで素晴らしいです!

  • @dolamc
    @dolamc 4 หลายเดือนก่อน +3

    AZ-1はヤバいって聞いてたけど、
    MR-S乗ってるけど、タイヤも減らないし、めちゃめちゃコスパ良い。

    • @user-uh3uu5ht7c
      @user-uh3uu5ht7c 2 หลายเดือนก่อน

      自分は前オーナーが付けたキャンバーそのまま乗ってたので前は減らないけど後輪は2万kくらいでした。
      SMTだったので12万k乗ってブレーキパッド無交換でしたが。

  • @macky987cayman
    @macky987cayman 3 หลายเดือนก่อน +1

    父所有で、MR-Sに乗っています。軽快でキビキビ走り、ブレーキの効きもいいので楽しく乗れますよ!でも、舐めてかかるとやっぱりリアの加重が抜け気味になります。

  • @user-qv3xd8xj1q
    @user-qv3xd8xj1q 10 หลายเดือนก่อน +3

    MR-Sではないが、ホンダビートで雨の日滑って壁に激突、即廃車。ミッドシップはピーキーだと思う。

  • @user-es3mc8qh4l
    @user-es3mc8qh4l หลายเดือนก่อน

    MR-Sは事故とか起こした時の修理パーツの無さが異常なのがデメリット
    事故してリアの足回り全交換と左側の外装交換でパーツ探したりとかでもう半年近く時間が掛かってる 修理金額もパーツがぼったくりレベルで高くなってるからちょっとしたパーツでも数万する

  • @user-hz3ig7sy8b
    @user-hz3ig7sy8b 3 หลายเดือนก่อน +1

    MR-S に乗ってるが、見た目以上にコスパいいと思う。パワーはないけどね。ゆっくり走れば15km/l走る

  • @user-jp2dk1el1s
    @user-jp2dk1el1s 4 หลายเดือนก่อน +1

    MR-Sは現行車と言われ始めた車かなダメなわけないけどただ前のモデルがすごかった

  • @user-uh3uu5ht7c
    @user-uh3uu5ht7c 2 หลายเดือนก่อน

    SMTはパドルは付いていません。表と裏にボタンが付いています。
    右手だけ(または左手だけ)でアップもダウンもできるからパドルより使い勝手良かったです。

  • @ViViEgKK2121
    @ViViEgKK2121 9 หลายเดือนก่อน +1

    SW20 ターボモデル初期型乗っていました。
    まあ、運転のコツってのはありましたが、楽しくて速いクルマでしたねぇ。
    それとトヨタの設計レベルの低さを痛感させられる所もありましたが。
    あの状態で発売しちゃうってのは、ホントにクルマ作って売って大丈夫なの?って心配になります。
    初期型と後期1/2型とは全然別のクルマでした。やれるんなら先にやっとけと頭来ましたね。
    前期型でもNAのモデルは意外に挙動は安定してて、これも別物。スーっと加速するのと糞パワーでケツ蹴飛ばされる加速との違いで、挙動への影響がこんなに違うなんて。

  • @user-og1kf5qg6q
    @user-og1kf5qg6q 3 หลายเดือนก่อน

    初期型mr-sをずっと乗っている者です。当時のトヨタはワンプライス販売だったので最初から設定価格が安かったです。そして様々な流用部品で大幅コストダウン、そしてセントラル自動車の工場で生産していたのも低価格の要因の一つだと思います。

  • @user-xd2hs4mr7q
    @user-xd2hs4mr7q 10 หลายเดือนก่อน +4

    MRという駆動方式は基本そういう特性だから、プロでもない限り限界走行での挙動変化に対応は困難。F1と一緒で限界は高いが超えた瞬間に即スピンして独楽のように回りながらさようならする。

  • @takenokonosatoda
    @takenokonosatoda 26 วันที่ผ่านมา

    MR-S乗ってるけど雨の日に1回スピンした....
    あとオイル食いでエンジンブローした......
    でも楽しい車!

  • @user-uh3uu5ht7c
    @user-uh3uu5ht7c 2 หลายเดือนก่อน

    非力というけど吸気、エキマニ、マフラー、フライホイールでパワーは不満無かったです。ハードトップ外すと速すぎて楽しくてやばいです。NA8C、NDより断然速いしロードスターRFより速いかもというレベルです。
    タイヤ減った状態でヘリカルLSD車だと立ち上がり踏みすぎると恐怖です。ほんと危険です。
    雨の日はヘアピンで遊んでましたが。
    直進安定性はSW20と全然違いますね。だいぶ改善されてましたね。

  • @user-bd2kz6mm1b
    @user-bd2kz6mm1b 4 หลายเดือนก่อน

    公道車で初心者お断りの乗り物は
    MR2(スーパーチャージャー装備)
    F40,S2000,ZX‐10R(初代)
    これらはもはや殿堂入りだな

  • @user-jo7ry9cq3c
    @user-jo7ry9cq3c 2 หลายเดือนก่อน

    軽量オープンカーとして復活したトヨタのミッドシップスポーツ

  • @user-jf1od9nz2t
    @user-jf1od9nz2t 2 หลายเดือนก่อน

    そもそもMRは難しい。フェラーリF40と328が本当のドキドキ車です。
    MRーSは いい感じですね。
    面白いのはスピンした時は フロントエンジン車はコーナーの外へ MRはライン上へ RRはラインの内側へ入っていくことが多いですね。

  • @happymoonhideout2727
    @happymoonhideout2727 10 หลายเดือนก่อน +2

    sw20のしよきかのGリミテッドのTバールーフを所有しています。普通に買い物と、神社仏閣巡りに使っています。スピードを出さずゆっくり走っています。事故歴は無しです!飛ばさなければ、初期型も危なくない車です。

  • @alfa24632000
    @alfa24632000 8 หลายเดือนก่อน

    カローラをひっくり返して作ったのなら、そのまま4WSにすれば、もっと安全にコーナリングできた、ってことはないでしょうか。

  • @512bb9
    @512bb9 5 หลายเดือนก่อน +1

    交差点でスピン?MR-Sでスピンしたことないし、故障もO2センサーの交換のみ=壊れないトヨタって感じ。GT-Rのように高価で街中や高速でレースしないと
    意味がないような車の扱いはしないで。普段乗りでオープンもできるし、キビキビ走れるし、公道でレースしない人向けの車。

    • @user-uh3uu5ht7c
      @user-uh3uu5ht7c 2 หลายเดือนก่อน

      自分は立ち上がり踏みすぎて3回程コントロール不能になりました。リアタイヤ減ってたからですけど凄く怖かったです。

  • @user-oo2hl8du2w
    @user-oo2hl8du2w 4 หลายเดือนก่อน

    機械式LSDを組み込んだSW20ターボを運転したとき交差点でスピンしそうになってあせりました。それを経験してからは大丈夫でした。

  • @playyosuke1502
    @playyosuke1502 10 หลายเดือนก่อน +1

    先週の雨の日、MR-Sで峠の立ち上がりで少しすべりました。といっても、「交差点で滑る」なんてことは、アクセル全開でもなければなりません。NBロードスターより安全

  • @user-qt7yx2nr2u
    @user-qt7yx2nr2u 10 หลายเดือนก่อน +2

    車種名当てクイズの解答ポルシェ356

  • @user-pm3rx8jf8r
    @user-pm3rx8jf8r 10 หลายเดือนก่อน +1

    ミッドは…
    気難しいよ?
    軽いけどさ……
    AW11は…ホイールベース短いからね
    SW20は…パワーあるけん
    シビアなんよね
    MRSは…
    軽量はいいけど
    非力なんだよ

  • @toshi_rs
    @toshi_rs 10 หลายเดือนก่อน +2

    Ans カルマンギア、、、か?
    MR-Sを語るなら、MR-2の間にコンセプトカーのMR-Jを語って欲しかったな。
    トヨタMRならではのエンジンとミッションの2階建状態の重心の高さ挙動の不安定さを教えてあげないと、手にした人は話が違うとなると思うが、、、、
    まぁ、どんな車も乗りこなせば楽しい車だしね、造れば赤字のスポーツカーを安価で造ってくれていた当時のトヨタのアイデンティティはリスペクトするよ。

  • @napolyrebellion
    @napolyrebellion 10 หลายเดือนก่อน

    最後の車名当てクイズの答えは、ポルシェの「356」!!

  • @user-qt7yx2nr2u
    @user-qt7yx2nr2u 10 หลายเดือนก่อน +1

    トヨタMR-Sですね。確かにこの車ヤバいですね。事故率高そう。その前の初代トヨタMR-2と2代目トヨタMR-2のデザインが大好きです。

  • @bouYuTe
    @bouYuTe 4 หลายเดือนก่อน

    タイヤ4つあればみな同じ

  • @ctr7175
    @ctr7175 10 หลายเดือนก่อน

    FFの前と後ろをひっくり返しただけのなんちゃってMR。エンジンが横置きで45度傾けてリアの車軸に、乗ってるためリアエンジン車に近い。