ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
以前乗ってました。シーケンシャルは高確率で故障して30万コースです。荷物も全く乗りません。選ぶならマニュアル一択です。車体が軽いので吸排気を変えるだけで、峠は気持ちいいスポーツカーになります。
軽くて維持費安くて中古価格も熟れてるってのがいいどっかのワイドボディキットがgt300の車両みたいでかっこよかった
それってもうスポーツカーとして最強じゃないですか。
この5年で中古価格グッと上がっちゃった・・・
はとやのコマーシャルがわかる人は50歳台かな。MR-Sを18年乗っている53歳のおっさんです。
もう直ぐ67歳になるのですが乗ってます。
シートが良くないと言う人もいますが、腰は辛くないですか?
一向に返信されてなくて草
中谷義政 死んでんじゃねぇか?
GT Channel ワイの名前がか?
GT Channel お前の改造したトミカ酷えな。コークスの塊かと思ったわ
現在、後期型を所有してます。安いオープンカーが欲しいなと思い、価格だけで購入しましたがとても気持ちの良い車だと思います。収納スペースですが、幌を閉めた状態ならユキウサギがもう1匹分くらいのスペースが出来ますよ♪
MR-Sオーナーです。 SW20から最近乗り換えたのですがNAの良さそしてライトウェイトの素晴らしさを味わえる最高の車ですよ!
好きすぎて何度でもみにきてしまう
良い車と楽しい車って別物だよなぁ
4年前に妻の妊娠を機に赤の前期型を手放しましたが近所に最終型をお持ちの方がいるのでその方の家の前を通る度に結婚前のデートや旅行、1人での真夜中の峠を流す爽快感を思い出せて嬉しい気持ちになる勝手にMR-Sオーナーに対しては戦友のような親近感を憶えてしまうのでいつまでも乗っていただいて幸せのお裾分けをして欲しいものです!
4:32 5:06生きた動物を押し込めるのは残酷ということから死体を入れていたとは…優しいね✨🕊テテーン‼️
トルクをアクセルで抑制してる。って表現が実に斬新かつ感覚的に分かりやすい。高回転型エンジンを回して回してトルクを搾り出すんじゃなくて低回転・高トルクなエンジンが待ってる。っていうのは実に良き。
MR-S前期型(5MT)乗ってましたが正にその表現どおりのクルマでした。
やっぱり、カタログ値を高くしたいからと言って馬力を高く設定すると実用トルクは細くなるのかな。それに、しっかりと軽量化にも取り組んでいていいクルマだったような気がする。欲しかったけれど持てなかったのが残念。先日、若いカップルが冬の寒空の中、しっかりと防寒して走っていて微笑ましくもカッコ良かったよ。
パワー無い、峠では速いとよく言われるけど、むしろ普通な運転でゆる〜く乗ったら、そこいらの大排気量車なんか比較にならないくらい気持ち良さそう。
ファイナルバージョンのMT乗ってましたけど良い玩具でしたねぇ評判が残念ながらあまり良くなかったのは今回登場する前期型でマイナーチェンジするたびに細かいところに修正が入りファイナルまでくるとめちゃくちゃガッチリ補強が入り、何も知らずにこの車に惹かれて買った当時の自分は社外の補強パーツ何にもつけられないじゃん!とビックリしたものですwMR-Sのカスタムで有名なテクノプロスピリッツさんもあれを真似するのは無理(当時の話ですので現在はどうだろ?)とおっしゃるほどフロント周りを中心にガッツリ入ったんですよねよく言われるエンジンですが峠の登りとかもう一声欲しかった場面があったりしましたwけれど平地を走っている分には軽さもあり必要十分過ぎるパワーですから、これで満足できない方はもっと上の車格から違う車を選んだ方が良いかと思われます・・・。あと前期型の1ZZは同じ形式のエンジンの中でも特に故障しやすいとのことなので興味のある方はできるだけ中期以降をお勧めしますそれ以外は気持ちよ~く曲がりますし、車高が低いというだけでこんなにも世界が違うのかと驚かされましたネットではスピンしまくりとネガティブに書き込んでいく方も見ますが動画の解説の通りホイールベースを伸ばしてMRでもかなり安定志向で作ってありますのでツルツルタイヤでアクセルぶんぶん踏まない限りは土砂降り大雨でもまず滑ることはないと思います(それで全てを察してください・・・)諸事情でお別れしてしまいましたが自分に余裕があればいつまでも乗りたい、思い出の車でしたね
え
雨漏りしづらい頑丈な幌車。低速トルクがモリモリで、前輪の荷重移動を意識しなくても回頭性が素晴らしくいいのでノーマルでも中低速のワインディングではバイクより速い。
MR-Sが優れた車だというのがよくわかりました。
サーキットではあんまり活躍できないかもしれないけど、峠はホントにはやい。めっちゃ楽しい。ホントはAW11が欲しかったけど、今となってはMR-Sを買って良かったと思います。
何を言ってるんですか、この子はサーキットでもばぁーか早いですよ
割と早いけどねw
直線が多いコースではなかなかきついところがあるけど立ち上がりめちゃ速いのでコーナーで詰めれます
mr-s買いました、11万キロの初期型だけど、早く納車されないかな〜
自分は探してもらってます
最近はトランクに入る動物の死体予想をするのがマイブームです。
雨漏り問題は、雨水を排出する穴「ドレン」を掃除することで9割方解決します。掃除の方法は販売されているオープンカー専用の道具で穴をズコズコ扱いてやるか、スチールワイヤーで自作したものを突っ込んでシコシコやっても良いです。最初はなかなか出てきませんが、根気よく扱き続けるとドピュッと出てきて気持ちいいです。ボディに出てきた液体が飛び散るので最後は優しくティッシュで拭いてあげてください。
僕もつい最近知ってタイラップで抜き差しして掃除しました☺️
なんかその、、、えっt
MR-SはS2000みたいにガチのスポーツカーではないけど、乗っていて楽しい。スペックで表せない魅力があります。町で楽しめるゴーカートみたいなおもちゃ感覚がたまんない。
名言 トルクマグロ
お手軽ミッドシップオープンカーとしては、最高のパッケージングですね。一度だけ乗った事がありますが、ハンドリングも非常に楽しかった記憶があります。ハイパワーな車も話題性はあるでしょうが、こういう遅くても楽しい、快適な車も出して欲しいです。
街乗りで乗る分には全然遅くないですよ軽いのもあって加速がすごいですし
今日MR-S契約しました!オープンドライブが楽しみです🎶
後期SMTに乗ってました。。弄り捲くって5万キロでエンジンに穴が空きあえなく廃車w 乗りやすくて全国走り捲りました!後期は前後のタイヤサイズが異なっておりましたが前輪1回タイヤ交換するまでに後輪2回交換でしたね。。つまり、重量配分は40:60て感じでした。スピード出しすぎれば離陸しちゃうんではないかと想うぐらいフロントが軽くMOMOステアリングでの操舵感が気持ちよかったなぁ。。イグニッションオンして背中からエンジン音が聞こえてくるMRには人生一度は乗って観るものですね!w TOYOTAの隠れた名車。。
ウサギぐらいだろなぁって思ったらウサギだった
数年前まで、新車から15年ほど乗ってました。結婚して子供が生まれても乗ってました。MR-Sって、評論家さん達が記事にしてくれることが少なくて、避けられてる感じがしてなりません。その存在を無かったことにしたいんじゃないかってくらい。みんな「ロードスターのほうがいい」って。MR-Sをまっとうに褒めてくれたウナ丼さんと徳大寺さんには、大変感謝です。
確かに、MR-Sをまともに評価してくれた人はお二方以外居ないかも…宝島社じゃボロクソ…一般ドライバーでもスペック最重視となると日産やホンダなどに行くだろうし…
1ZZ-FEって、確かに生きのいいマグロのようなエンジンなんですよね。アクセル踏んでから加速するまでのタイムラグがほとんどないレスポンスの良さが気持ちいいエンジンです。ロングストローク型エンジンの特性なんでしょう。名機です。それにしてもウナ丼さんの表現力が実に巧みですね!あと、思わずハトヤのCM見ちゃいました(笑)
自転車の例え……すごくわかり易かったです!!高校の頃バイト代でルイガノのクロスバイク買ったんですけどそれまでママチャリだったのであの軽さと少し漕いだだけなのにすぐ加速するし、凄かった…😭
良く鉄骨飲料なんて思い付いたな(笑)
やしろ食堂。 多分平成生まれの人たちにとってはほとんど平野ノラさんが先生ですよね
免許とってすぐにマークX130中期を買ったけど、初めて運転したコペンが忘れられず、中学生の時から欲しかったMR-Sを買いました。すごくいい買い物した。ほんとおすすめできる車です!!!
サーキット走行しない人は軽くて150馬力前後くらいの車が街乗りで気持ち良く走るには丁度良いと思う。
乗った人なら分かることだけど、1ZZエンジンはサーキットではパワー不足とか言われるけど、街乗りではトルクが低中速で豊かなので乗りやすいんだよね足回りが固いので街乗り向きか?と言われると微妙だけど、気分が高揚するからいいんだよ!
前期型所有してますけど、トルクがあるから街なか峠楽しいです。飽きないのでずっと所有してますけど年式古いので、修理にお金かかるけど欲しい車ないから治してます。
コレいい車なんですよ。こんなファニーなケロヨンルックなのに当時最新の後輪駆動トレンドのロングHB/ショートOHを真面目に取り組んでてシャシーは申し分なかったんですよねぇ。惜しむらくは、あっという間にレッドに行っちゃうレブの浅さと妙に離れたミッション設定(どちらも後期モデルで解消)。ボディ剛性的にも2ZZ-GEには耐えられる素性を持ってたのに1ZZでゴールしちゃったのが惜しまれた車ですねぇ。
後期の6速は前期の5の上に足しただけエンジンは変わってない間違ってるよ
1ZZ型ってあまり評価が高くないけどロータスエリーゼやMR-S、セリカ そしてミニバンのアイシスにまで搭載された ある意味名機ですよね
ozaki009ify カローラランクス、フィールダーにも載っていますよ。1zz5MTのフィールダー乗っていましたが、トルキーで扱いやすい良いエンジンでした。
ウチアイシスなんだけど 始動音がけたたましくてファミリーカーのミニバンだろ! ってツッコんでしまう。
アレックスもですよね
will vsもですね。
当時マツダのユーノスロードスターがモデルチェンジで車体が大きくなり、回頭性が悪いと批評された時に、MR-Sがコンパクト2シーターでデビューしたと記憶しています。やっぱ車重が軽くコンパクトで扱いやすいスポーツカー良いですね!
車体が大きくはなってません。重くなっただけです。
シーケンシャルマニュアルトランスミッションも乗って欲しい。エンジン回転数あわせて完璧なシフトダウン決めてくれる楽しい車ですよ。(元オーナー)
ロードレーサーの例えのくだりわかりやすいですねぇ🤣
「MR-2の方が良かった」ってコメントが見る前からあるだろうなーって思ったらやはり
MR2ですよ。ハイフンがつくのはMR-Sだけ。
知らなかったです。MR2とMR-Sなんですねーご指摘ありがとうございます
重量配分は燃料タンクがMR2は葉巻の縦型、MR-SはRRフロア下の横置きだから後者がRR寄りになってると思う。先代はⅠ型で叩かれたから〇〇に依頼して足回りを改良したんだ。Sの開発時、競合車としては同じ幌のアレ(シリーズの寿命は長いよね~)
トヨタがネッツ系のディーラーを始めた当時の車ですね。試乗した感想は、写真より実物の質感が凄く良くオープンカーらしからぬ剛性とマイルドな乗り心地(当時FD3Sに乗ってた為)でした。死ぬ前に一度はミッドシップのオーナーになってみたいです。
ウナ丼さんが長さや容量を表現するのに動物を例えるのが可笑しくていつも笑ってしまいます🤣🤣🤣
乗っていてクルマの挙動がよくわかって楽しいですね。自分のMR‐Sは2ZZに乾燥してますが初期型ベースで車重990㎏キープしてます。軽さとオープンエアを楽しめるのがこの車のいいところですかね。
次期のこのモデルを作るとするならばやはりスバルやBMWじゃないけれど他社とのコラボしかないのでしょうかね?ならば、ロータスとコラボして改めてMR2という名前で出して欲しいですね
レギュラーでokなMR駆動の軽量オープンスポーツカー軽さはジャスティスである軽さは正義である
これは左足義足の友達が乗ってましたよ けっこうイジってた
僕もMR-Sを乗ってるんですが本当にクセになる車ですよ❗️✨不人気車種なのがとても残念です
いい車ですね。後期限定ホイルのシーケンシャルに乗ってました。ラジオのアンテナが長い嫌でした。ラジオのアース外すとアンテナは下がりますよ。
中澤幼児 僕もファイナルのSMTに乗ってます✨確かにアンテナはラジコンみたいで嫌いだったのでアンテナ自体を削除しました(笑)
本物!?
KIRIN R ジャッキーです💚
たしかに
MR-Sが出た当初は、和製ボクスターって言われていた記憶があります。
初代MR2は和製914だったしなw
操る楽しさを凝縮したミッドシップ・ライトオープン
ノーマルだと不満の出る人も居るだろうこのクルマは特性を理解してもう少し弄ると、「さらに化ける車」。そこまで行き着けば、意のままに振り回せてる手足になる。ヒントは、「コストのために安く作ったゆえ出てしまったネガな部分を取り去る」。乗るのが楽しくて堪らない!
あと・・ いじった後はドライバーの技量が露骨に出るからね。このクルマは・・ネガな部分が良い意味でも悪い意味でも「ダル」だから失敗は良い意味でこのネガが吸収してくれる。ある意味ネガのお陰で懐が深い。しかしノーマルそのままではその先が見れないのだけれど。遅いとか言う前に自分の腕を基礎から見直そう。コーナーの先を見てコーナーでも踏みながら先に脱出のスピードを乗せるハンドル捌きとライン取り、トルクバックをさせないスムーズなシフトアップ、(ダウンで失敗ると壊れる。)止まれるのは当たり前、その先の車の重心や荷重をコントロールする「コントロールのためのブレーキング」、何1つとっても露骨に腕が動きに反映される。でも、これら基本を徹底的に練習したうえで弄ったMR-Sはカミソリのような手足に仕上がる。
この前ヤフオクで買いました.調子悪かったので,自分でオーバーホールしました.運転も整備も勉強になって,学生にはいい車だと思います.
S-FRはポシャったけどコイツをヴィッツベースでリメイクしてくれないかなぁ・・・
MR-Sではありませんが、MR-2は新型のウワサありますよね。
そもそも安全性もへったくれもないオープンはMR-Sを改良でいいよトムスとかが未完成シャシーの弱点手直ししたコンプリートカー出してたノウハウを純正に入れればいいガワはコペンのように総取っ替え出来るから3ナンバーのグラマラスなのにしたらいいハイテンに変えて薄くしてガワを樹脂化して軽くしていけば1800ccから1500ccにしても同等の運動性に出来るしTRDにターボキット開発させればいいゼロから作るより前の改良の方が安く済むし後付けレベルの予防安全装置以外のボディの安全性なんてオープンは差がないから
死体換算に磨きが掛かってきましたね。ホント大好きです。
後期型ダークグリーンのSMT納車されました、これからの人生楽しみです。共に苦楽を歩んでいこうと思います。28歳男
元MR-Sオーナーです。SMTの故障が無ければ、今でも乗っていたと思います。ノーマルでのんびりオープンを楽しむもよし、峠スペシャルにするもよし、がっつりお金を注ぎ込んで、レーシングカーみたいにするもよし。(ワイドボディキットが数多く出てました)オフ会に行けば十台十色。オーナーそれぞれの個性が色濃く出るクルマでした。
スズキと提携したからAGS貸してもらえないかなあっちの方が優れてる自動変速でギクシャクあるだけで手動ならスムーズSMTはそもそも自動変速無いし
ロドライブ! やっぱ行き着くところは「SMTトラブル」なんだよねー・・・
yt16j5t1huet8yh スズキのAGSは良く出来てますよね。アルトターボRSに試乗した時、驚きました。
toyoqn そうなんですよね…また宮ヶ瀬でお会いできたら嬉しいです^_^
ロドライブ! もうすぐなくなっちゃう「Google+」でフォローしといたから(笑)
人生で初めて買った車理由は安いからでも気づいたら一番好きな車
前期は下回りを補強するだけでだいぶん走りやすくなるんですよねー✨乗ってたのがもう15年前になるなぁ…懐かしい
もう20年前の車なのか。トヨタにしてはものすごくデザイン新鮮で現代的だよな
同じ黄色のシーケンシャルに乗ってました。よく走り、よく曲がるいい車でした。燃費もびっくりするくらい良くて無茶しても10を切ることはなかったです。シーケンシャルのシフト方向が引いてUP、押してDOWN(当時の常識では何故か逆)がよかったなぁ・・・
地元の中古店にMR-S あって購入するかかなり悩んでます。動画を拝見して、さらに購入欲増しました!ちなみに115万円で販売されてます。妥当な値段でしょうか?
ギリギリ100万前半で買えるチャンスですぜひ買っちゃいましょう!!
マイナー前のモデルは車重が980㎏と1トン切ってるので重量税が安くて済みます。マイナー後は剛性アップの補強がされたので1030㎏になっています。
この年代のトヨタのスポーツカーって人気無いの多いけどFF FR MR 同時に3つ揃ってるってなにげに凄い
99年〜05年ならホンダもインテR.シビックRとS2000とNSXが揃ってますねしかもこっちのほうが尖ってる
あと、この頃のトヨタ車は色々な車種に6MT+スポーツツインカム2ZZ-GEの設定があって良い時代でしたねMR-Sにも2ZZの設定があればまた評価が違っていたかもしれませんが…今更言っても仕方ありませんね
世界で一番大好きな車💕
動画を拝見させて頂きました。 2型のVエディションを所有していました。 ドノーマルで乗っていて こんなに楽しい車はありませんでした!
鉄骨飲料、、、流石です👍
この車が発売されたとうじTOYOTA販売店グループ共同の試乗会(街の中にふつうにある店の一般的な一般人向けの商談会会場のような集客目的のちいさなイベント)が頻繁に開催されていたある日 足を運ぶと、真っ赤に塗られた新型セリカといっしょにこのオープンカーもおなじ赤に塗られて並べられていた。当時まだ若かった(高校でてすこし)自分の目にはかなり衝撃的なすがたの車が2台並んでいて驚いたのは記憶にのこっている。いま 中古の 色あせた ボロっちいこの2つのくるまをみても だれも なんとも おもわないだろうと想像はむずかしくはないのだが.......ピンサラのつやっつやのコレを その当時見た記憶が まだ のこっているものにしてみれば、 いまでも 当時のような感覚で どうしてもみてしまう.......なつかしくて ついさいごまでどうがみてしまうけど もう新車でかえないと思うと後悔しかのこらないな
MR-S興味津々です。今回の個体は黄色でしたがわるくないですね。スポーツカーに派手な色はアリすよねー。トヨタだけに細部のつくりはそつがない印象です。シーケンシャルシフトを積んだモデルがあると記憶していまして、中古車価格は高いんでしょうが、相当面白そうです。
去年まで後期型でTRDエアロ・TRDリアウイング装備のSエディションに乗っていました。北陸の冬は大変でしたが10年乗りました。懐かしくて泣きそうです笑笑!
2zz搭載のピュアスポーツカーとして設計されたんだろうけど、市販するにはかなり危険な車になったんだろうな〜
2ZZ採用したら事故りまくってインテグラくらい任意保険が高くなってただろうな高くしないためにやりたい人がやればいいかな
メキシコウサギの死体でわろたww
以前、親戚のおじさんのMR-Sで送迎してもらった際に思ったのが、「SW20よりも安っぽいな・・・」って思っちゃいました(笑)内装とか乗った感じがどっちかって言うとビートに近く、「これビートを5ナンバーにしたような車だなぁ」って思いました。自分のお父さんが昔SW20のMR-2とホンダビートを所有していたので助手席に座っていた感じがビートっぽかったです。
ビートも5ナンバーでは…?
29歳ですが、FF車「コペン」AWD「GVB WRX STI」しか乗ったことないので、レンタカーでMRとかRR車とか乗ってみたいですねぇ😄
今回は狭いから猫の死体が、、とか言い出したらどうしようかと思った笑笑
どうりで言葉巧みだと思ったら、ライターさんだったんですね!
斜め後方から眺めるのが好き
トルクマグロが好き過ぎて、何度も笑ってしまう。
何気に動物博士ですよねぇ・・・
ずっと欲しかった車。こんな車はもうでてこないのかな。キクラゲやハトヤな車欲しいな
風を感じて気持ちよく走る緩い車として販売されたのに、ノーマルで筑波10秒台だったがためにガチガチにマイナー改善されてしまったある意味不運な車
これの純正ディフレクターはビートにポン付けで流用できるんですよね
元々フルノーマルで乗ってましたが、剛性は低いです。結構ねじれます。ロールバー入れたことでかなり変わりました
AW SW とこれと歴代乗りました。新車発表時のベスモの筑波でノーマルで10秒台出てます。同世代のシビックタイプRが11秒ロードスターが14秒でした。AWはカミソリのように鋭敏な感覚で乗りこなせた感動を得ました。悪く言うとスイートスポットが狭いです。ある種、キレた走りが出来ないと早く走れません。SWはそれからすると全てがモッサリでした。1型と3型乗りました。3台の中でエンジン搭載位置が最も高い気がします。コーナーでは振り子のようにお尻の高い位置から振られる感覚がありました。MRSは2ZZに載せ替えていましたが、SWのブーストアップよりサーキットでは早かったです。脚の動きが全くそれまでと異なり路面追従性が良かったです。
今NB乗ってるから今度はMRS乗りたい
初車にNBとMRS悩んでるんですが値段的にはNBの方がお手頃ですけど楽しいのはどっちですかね?
これでカッコ悪いって言う人がいるなんて、そういう人は贅沢だな~
ポルシェのパクりだなんだと言って批判する人もいますからねぇ…
6年間乗ってましたが、一度もカッコいいとは思いませんでしたよ。ですが今でも好きな車です。
@@mitsuhisaw そうですね 目を引くほどカッコよくはありませんが、なんだか嫌いにもなれないクルマです。
後期なら外観は悪くないけど内装はいくらメッキが増えても致命的にダサい
yt16j5t1huet8yh そんな事はないと思うな。後期はせっかくのヘッドライトのあの形状の、「変なところ」にプロジェクター配置して、さらにライトの中全部メッキorzリアバンパー下部のグリルもメッシュ風の目隠し蓋。持論だけど当時一般のクルマは4年掛けて熟成デザインに仕上げるのに、マイナーチェンジだと「遣っ付け刀」の2年程度で細かいデザイン変えるからかっこ悪くなると思うんだ(現行型Vitzが典型的)。前期(初期)型にディーラーオプションのエアロ装着したのが一番まとまってたと感じるなぁ。
セリカオーナーだけど、正直コッチが欲しかった…セリカの利便性を知ってしまった今でもMR-Sの完全に割り切ったスタイルに魅力を感じてしまう…増車するか乗り換えるか未だに悩んだまま結末が出ない1台
ウサギ肉を市場で買って帰るフランス人にもピッタリなマシンですね。
「頭文字D」だと小柏カイが、「超速変形ジャイロゼッター 」では鬼沢ジン(イレイザーエース)が乗っていましたね
MR-Sは確か、車重が1トンもなかったような❓
MR-S ファイナルバージョン シーケンシャルトランスミッション(STM)のオーナーです。STMのギアが突然変速しなくなり車としての機能がありません。他の方も同じようなトラブルを抱えていた方かなりの数でいるようです。STMは避けた方が無難です。ここででているMRーSですが、オープンにしたときは、本来ゴムの枠の中に収まります。この車は収まっていません。オープンの仕方が誤りです。
576yoshi 確かに(笑)全部当てはまっちゃう【ご指摘】だわー(*≧m≦*)
今どきの子はハトヤ知らんだろwwwwww
鉄骨飲料も知らないかもw
3S-GTE 伊東に行くならハ・ト・ヤハトヤに決めた!
Full Max マグロは子供に持てませんからね(笑)よくカトケンが真似してましたね
愛知ではまだ流れてますよ!
@@ピンクカブ 伊東に行くならハ・ト・ヤ!ハ・ト・ヤッに、決めた!!
外観は丸っこくて締まりがないから前後左右社外エアロでしたね。1ZZエンジンはレスポンスがだるく感じて軽量フライホイールに交換。排気系はエンジン後ろだからすごく楽に交換できたし。色々遊びたおした楽しい車でした。今はもうパーツの流通も少ないから乗らなくていいな。
十数年前に二年間乗ったけど女房と子供達に不評で泣く泣く手放した。もう一度手元に置きたい車だね。
色は違うけど自分と同じ愛車だー!自分もMR-S(6速シーケンシャル)乗ってます!買って良かったと言える車です。
うーん・・・十数年間乗ってたけど、もし皆が買うなら面白半分で「シーケンシャルマニュアル」は買わないほうがいいよ。シフト制御コンピュータ系が故障すると全く動かなくなるし、ディーラーでも「どこを直せば良いのか」分かってないし、「ここ交換しても駄目でした。次これ変えます」の結果、走るようになるまで50マソぐらい掛かるよ?それで諦めて、オレも含めて仲間内で何台も廃車にしたからね。
前期snt12万キロ突破しました笑3回くらいミッションコンピューター故障しました笑ポンプのフルード交換と、ミッションコンピューター交換すれば大丈夫です👍でもSMTは本当にやめたほうがいい笑
それはもうカモられてたのでは・・・
@@j.b7689 いやガチですググってみて
流離のおしり 南関東勢だが、オフ会の仲間内で「SMT故障→廃車」複数名だぜ?
toyoqn 俺もその被害にあいました。信号待ちで止まってクラッチが繋がらなくなって動けなくなりましたよ。
お財布に優しく、ガンガン遊べる車ですよね^ ^一度乗れば癖になります♪良い車ですよ
小ネタの挟み方すきです
マニアックな死体ですね。
でも、やっぱMR2なんだよなぁ。見た目重視ならリトラクは至高!オープンカーは、夏場海の近くの走行が好きだった
SW20最高!
@@jackson_neko7068 いや、俺はAW11派だな
チャンネルD >オープンカーは、夏場海の近くの走行が好きだったそれでオレは熱中症+顔や腕が日焼けによる火膨れで死にかけた・・・今はNCロドスタだけど夏場は絶対屋根開けないね。
toyoqn 自己管理できてなくて草
xx xx じゃああんたも真夏に江ノ島付近で渋滞にハマって体験してみそ?
鉄骨飲料って懐かしい。
以前乗っていました。前期型のVエディションかな?タンの皮のシートとタンの幌です。今まで乗ってた車の中で一番楽しかったです。
幌がZ形に畳めるのが画期的だった。ユーノスロードスター乗りの俺は羨ましいと思ったなぁ…。…って、ロードスターもNCからそうなってたし、スゴイと思ったな。
ドアハンドルかっこいいですね!なぜ死体基準なのか・・・
以前乗ってました。シーケンシャルは高確率で故障して30万コースです。
荷物も全く乗りません。選ぶならマニュアル一択です。車体が軽いので吸排気を変えるだけで、峠は気持ちいいスポーツカーになります。
軽くて維持費安くて中古価格も熟れてるってのがいい
どっかのワイドボディキットがgt300の車両みたいでかっこよかった
それってもうスポーツカーとして最強じゃないですか。
この5年で中古価格グッと上がっちゃった・・・
はとやのコマーシャルがわかる人は50歳台かな。MR-Sを18年乗っている53歳のおっさんです。
もう直ぐ67歳になるのですが乗ってます。
シートが良くないと言う人もいますが、腰は辛くないですか?
一向に返信されてなくて草
中谷義政 死んでんじゃねぇか?
GT Channel ワイの名前がか?
GT Channel お前の改造したトミカ酷えな。コークスの塊かと思ったわ
現在、後期型を所有してます。
安いオープンカーが欲しいなと思い、価格だけで購入しましたがとても気持ちの良い車だと思います。
収納スペースですが、幌を閉めた状態ならユキウサギがもう1匹分くらいのスペースが出来ますよ♪
MR-Sオーナーです。 SW20から最近乗り換えたのですがNAの良さそしてライトウェイトの素晴らしさを味わえる最高の車ですよ!
好きすぎて何度でもみにきてしまう
良い車と楽しい車って別物だよなぁ
4年前に妻の妊娠を機に赤の前期型を手放しましたが
近所に最終型をお持ちの方がいるので
その方の家の前を通る度に
結婚前のデートや旅行、1人での真夜中の峠を流す爽快感を思い出せて嬉しい気持ちになる
勝手にMR-Sオーナーに対しては戦友のような親近感を憶えてしまうので
いつまでも乗っていただいて
幸せのお裾分けをして欲しいものです!
4:32 5:06生きた動物を押し込めるのは残酷ということから死体を入れていたとは…
優しいね✨🕊テテーン‼️
トルクをアクセルで抑制してる。って表現が実に斬新かつ感覚的に分かりやすい。高回転型エンジンを回して回してトルクを搾り出すんじゃなくて低回転・高トルクなエンジンが待ってる。っていうのは実に良き。
MR-S前期型(5MT)乗ってましたが正にその表現どおりのクルマでした。
やっぱり、カタログ値を高くしたいからと言って馬力を高く設定すると実用トルクは細くなるのかな。それに、しっかりと軽量化にも取り組んでいていいクルマだったような気がする。欲しかったけれど持てなかったのが残念。先日、若いカップルが冬の寒空の中、しっかりと防寒して走っていて微笑ましくもカッコ良かったよ。
パワー無い、峠では速いとよく言われるけど、むしろ普通な運転でゆる〜く乗ったら、そこいらの大排気量車なんか比較にならないくらい気持ち良さそう。
ファイナルバージョンのMT乗ってましたけど良い玩具でしたねぇ
評判が残念ながらあまり良くなかったのは今回登場する前期型でマイナーチェンジするたびに細かいところに修正が入り
ファイナルまでくるとめちゃくちゃガッチリ補強が入り、何も知らずにこの車に惹かれて買った当時の自分は社外の補強パーツ何にもつけられないじゃん!とビックリしたものですw
MR-Sのカスタムで有名なテクノプロスピリッツさんもあれを真似するのは無理(当時の話ですので現在はどうだろ?)とおっしゃるほどフロント周りを中心にガッツリ入ったんですよね
よく言われるエンジンですが峠の登りとかもう一声欲しかった場面があったりしましたw
けれど平地を走っている分には軽さもあり必要十分過ぎるパワーですから、これで満足できない方はもっと上の車格から違う車を選んだ方が良いかと思われます・・・。
あと前期型の1ZZは同じ形式のエンジンの中でも特に故障しやすいとのことなので興味のある方はできるだけ中期以降をお勧めします
それ以外は気持ちよ~く曲がりますし、車高が低いというだけでこんなにも世界が違うのかと驚かされました
ネットではスピンしまくりとネガティブに書き込んでいく方も見ますが動画の解説の通りホイールベースを伸ばしてMRでもかなり安定志向で作ってありますのでツルツルタイヤでアクセルぶんぶん踏まない限りは土砂降り大雨でもまず滑ることはないと思います(それで全てを察してください・・・)
諸事情でお別れしてしまいましたが自分に余裕があればいつまでも乗りたい、思い出の車でしたね
え
雨漏りしづらい頑丈な幌車。
低速トルクがモリモリで、前輪の荷重移動を意識しなくても回頭性が素晴らしくいいのでノーマルでも中低速のワインディングではバイクより速い。
MR-Sが優れた車だというのがよくわかりました。
サーキットではあんまり活躍できないかもしれないけど、峠はホントにはやい。めっちゃ楽しい。ホントはAW11が欲しかったけど、今となってはMR-Sを買って良かったと思います。
何を言ってるんですか、この子はサーキットでもばぁーか早いですよ
割と早いけどねw
直線が多いコースではなかなかきついところがあるけど立ち上がりめちゃ速いのでコーナーで詰めれます
mr-s買いました、11万キロの初期型だけど、早く納車されないかな〜
自分は探してもらってます
最近はトランクに入る動物の死体予想をするのがマイブームです。
雨漏り問題は、雨水を排出する穴「ドレン」を掃除することで9割方解決します。
掃除の方法は販売されているオープンカー専用の道具で穴をズコズコ扱いてやるか、スチールワイヤーで自作したものを突っ込んでシコシコやっても良いです。
最初はなかなか出てきませんが、根気よく扱き続けるとドピュッと出てきて気持ちいいです。
ボディに出てきた液体が飛び散るので最後は優しくティッシュで拭いてあげてください。
僕もつい最近知ってタイラップで抜き差しして掃除しました☺️
なんかその、、、えっt
MR-SはS2000みたいにガチのスポーツカーではないけど、乗っていて楽しい。
スペックで表せない魅力があります。
町で楽しめるゴーカートみたいなおもちゃ感覚がたまんない。
名言 トルクマグロ
お手軽ミッドシップオープンカーとしては、最高のパッケージングですね。
一度だけ乗った事がありますが、ハンドリングも非常に楽しかった記憶があります。
ハイパワーな車も話題性はあるでしょうが、こういう遅くても楽しい、快適な
車も出して欲しいです。
街乗りで乗る分には全然遅くないですよ
軽いのもあって加速がすごいですし
今日MR-S契約しました!
オープンドライブが楽しみです🎶
後期SMTに乗ってました。。弄り捲くって5万キロでエンジンに穴が空きあえなく廃車w 乗りやすくて全国走り捲りました!後期は前後のタイヤサイズが異なっておりましたが前輪1回タイヤ交換するまでに後輪2回交換でしたね。。つまり、重量配分は40:60て感じでした。スピード出しすぎれば離陸しちゃうんではないかと想うぐらいフロントが軽くMOMOステアリングでの操舵感が気持ちよかったなぁ。。イグニッションオンして背中からエンジン音が聞こえてくるMRには人生一度は乗って観るものですね!w TOYOTAの隠れた名車。。
ウサギぐらいだろなぁって思ったらウサギだった
数年前まで、新車から15年ほど乗ってました。結婚して子供が生まれても乗ってました。
MR-Sって、評論家さん達が記事にしてくれることが少なくて、避けられてる感じがしてなりません。
その存在を無かったことにしたいんじゃないかってくらい。
みんな「ロードスターのほうがいい」って。
MR-Sをまっとうに褒めてくれたウナ丼さんと徳大寺さんには、大変感謝です。
確かに、MR-Sをまともに評価してくれた人はお二方以外居ないかも…宝島社じゃボロクソ…一般ドライバーでもスペック最重視となると日産やホンダなどに行くだろうし…
1ZZ-FEって、確かに生きのいいマグロのようなエンジンなんですよね。アクセル踏んでから加速するまでのタイムラグがほとんどないレスポンスの良さが気持ちいいエンジンです。ロングストローク型エンジンの特性なんでしょう。名機です。
それにしてもウナ丼さんの表現力が実に巧みですね!
あと、思わずハトヤのCM見ちゃいました(笑)
自転車の例え……すごくわかり易かったです!!
高校の頃バイト代でルイガノのクロスバイク買ったんですけどそれまでママチャリだったのであの軽さと少し漕いだだけなのにすぐ加速するし、凄かった…😭
良く鉄骨飲料なんて思い付いたな(笑)
やしろ食堂。 多分平成生まれの人たちにとってはほとんど平野ノラさんが先生ですよね
免許とってすぐにマークX130中期を買ったけど、初めて運転したコペンが忘れられず、中学生の時から欲しかったMR-Sを買いました。
すごくいい買い物した。ほんとおすすめできる車です!!!
サーキット走行しない人は軽くて150馬力前後くらいの車が街乗りで気持ち良く走るには丁度良いと思う。
乗った人なら分かることだけど、1ZZエンジンはサーキットではパワー不足とか言われるけど、
街乗りではトルクが低中速で豊かなので乗りやすいんだよね
足回りが固いので街乗り向きか?と言われると微妙だけど、気分が高揚するからいいんだよ!
前期型所有してますけど、トルクがあるから街なか峠楽しいです。飽きないのでずっと所有してますけど年式古いので、修理にお金かかるけど欲しい車ないから治してます。
コレいい車なんですよ。こんなファニーなケロヨンルックなのに当時最新の後輪駆動トレンドのロングHB/ショートOHを真面目に取り組んでてシャシーは申し分なかったんですよねぇ。惜しむらくは、あっという間にレッドに行っちゃうレブの浅さと妙に離れたミッション設定(どちらも後期モデルで解消)。ボディ剛性的にも2ZZ-GEには耐えられる素性を持ってたのに1ZZでゴールしちゃったのが惜しまれた車ですねぇ。
後期の6速は前期の5の上に足しただけ
エンジンは変わってない
間違ってるよ
1ZZ型ってあまり評価が高くないけどロータスエリーゼやMR-S、セリカ そしてミニバンのアイシスにまで搭載された ある意味名機ですよね
ozaki009ify カローラランクス、フィールダーにも載っていますよ。1zz5MTのフィールダー乗っていましたが、トルキーで扱いやすい良いエンジンでした。
ウチアイシスなんだけど 始動音がけたたましくてファミリーカーのミニバンだろ! ってツッコんでしまう。
アレックスもですよね
will vsもですね。
当時マツダのユーノスロードスターがモデルチェンジで車体が大きくなり、回頭性が悪いと批評された時に、MR-Sがコンパクト2シーターでデビューしたと記憶しています。
やっぱ車重が軽くコンパクトで扱いやすいスポーツカー良いですね!
車体が大きくはなってません。重くなっただけです。
シーケンシャルマニュアルトランスミッションも乗って欲しい。エンジン回転数あわせて完璧なシフトダウン決めてくれる楽しい車ですよ。(元オーナー)
ロードレーサーの例えのくだりわかりやすいですねぇ🤣
「MR-2の方が良かった」ってコメントが見る前からあるだろうなーって思ったらやはり
MR2ですよ。ハイフンがつくのはMR-Sだけ。
知らなかったです。MR2とMR-Sなんですねー
ご指摘ありがとうございます
重量配分は燃料タンクがMR2は葉巻の縦型、
MR-SはRRフロア下の横置きだから後者がRR寄りに
なってると思う。
先代はⅠ型で叩かれたから〇〇に依頼して足回りを改良したんだ。
Sの開発時、競合車としては同じ幌のアレ(シリーズの寿命は長いよね~)
トヨタがネッツ系のディーラーを始めた当時の車ですね。
試乗した感想は、写真より実物の質感が凄く良くオープンカーらしからぬ剛性とマイルドな乗り心地(当時FD3Sに乗ってた為)でした。
死ぬ前に一度はミッドシップのオーナーになってみたいです。
ウナ丼さんが長さや容量を表現するのに
動物を例えるのが可笑しくていつも笑ってしまいます🤣🤣🤣
乗っていてクルマの挙動がよくわかって楽しいですね。自分のMR‐Sは2ZZに乾燥してますが初期型ベースで車重990㎏キープしてます。軽さとオープンエアを楽しめるのがこの車のいいところですかね。
次期のこのモデルを作るとするならば
やはりスバルやBMWじゃないけれど他社とのコラボしかないのでしょうかね?
ならば、ロータスとコラボして改めてMR2という名前で出して欲しいですね
レギュラーでokなMR駆動の軽量オープンスポーツカー
軽さはジャスティスである
軽さは正義である
これは左足義足の友達が乗ってましたよ けっこうイジってた
僕もMR-Sを乗ってるんですが本当にクセになる車ですよ❗️✨
不人気車種なのがとても残念です
いい車ですね。後期限定ホイルのシーケンシャルに乗ってました。ラジオのアンテナが長い嫌でした。ラジオのアース外すとアンテナは下がりますよ。
中澤幼児 僕もファイナルのSMTに乗ってます✨確かにアンテナはラジコンみたいで嫌いだったのでアンテナ自体を削除しました(笑)
本物!?
KIRIN R ジャッキーです💚
たしかに
MR-Sが出た当初は、和製ボクスターって言われていた記憶があります。
初代MR2は和製914だったしなw
操る楽しさを凝縮したミッドシップ・ライトオープン
ノーマルだと不満の出る人も居るだろうこのクルマは特性を理解してもう少し弄ると、「さらに化ける車」。そこまで行き着けば、
意のままに振り回せてる手足になる。
ヒントは、「コストのために安く作ったゆえ出てしまったネガな部分を取り去る」。
乗るのが楽しくて堪らない!
あと・・ いじった後はドライバーの技量が露骨に出るからね。このクルマは・・
ネガな部分が良い意味でも悪い意味でも「ダル」だから失敗は良い意味でこのネガが吸収してくれる。ある意味ネガのお陰で懐が深い。しかしノーマルそのままではその先が見れないのだけれど。
遅いとか言う前に自分の腕を基礎から見直そう。
コーナーの先を見てコーナーでも踏みながら先に脱出のスピードを乗せるハンドル捌きとライン取り、
トルクバックをさせないスムーズなシフトアップ、(ダウンで失敗ると壊れる。)
止まれるのは当たり前、その先の車の重心や荷重をコントロールする
「コントロールのためのブレーキング」、
何1つとっても露骨に腕が動きに反映される。
でも、これら基本を徹底的に練習したうえで弄ったMR-Sはカミソリのような手足に仕上がる。
この前ヤフオクで買いました.調子悪かったので,自分でオーバーホールしました.
運転も整備も勉強になって,学生にはいい車だと思います.
S-FRはポシャったけどコイツをヴィッツベースでリメイクしてくれないかなぁ・・・
MR-Sではありませんが、MR-2は新型のウワサありますよね。
そもそも安全性もへったくれもないオープンはMR-Sを改良でいいよ
トムスとかが未完成シャシーの弱点手直ししたコンプリートカー出してたノウハウを純正に入れればいい
ガワはコペンのように総取っ替え出来るから3ナンバーのグラマラスなのにしたらいい
ハイテンに変えて薄くしてガワを樹脂化して軽くしていけば
1800ccから1500ccにしても同等の運動性に出来るし
TRDにターボキット開発させればいい
ゼロから作るより前の改良の方が安く済むし
後付けレベルの予防安全装置以外のボディの安全性なんてオープンは差がないから
死体換算に磨きが掛かってきましたね。ホント大好きです。
後期型ダークグリーンのSMT納車されました、これからの人生楽しみです。共に苦楽を歩んでいこうと思います。28歳男
元MR-Sオーナーです。
SMTの故障が無ければ、今でも乗っていたと思います。
ノーマルでのんびりオープンを楽しむもよし、峠スペシャルにするもよし、
がっつりお金を注ぎ込んで、レーシングカーみたいにするもよし。
(ワイドボディキットが数多く出てました)
オフ会に行けば十台十色。オーナーそれぞれの個性が色濃く出るクルマでした。
スズキと提携したからAGS貸してもらえないかな
あっちの方が優れてる
自動変速でギクシャクあるだけで手動ならスムーズ
SMTはそもそも自動変速無いし
ロドライブ!
やっぱ行き着くところは「SMTトラブル」なんだよねー・・・
yt16j5t1huet8yh スズキのAGSは良く出来てますよね。アルトターボRSに試乗した時、驚きました。
toyoqn そうなんですよね…また宮ヶ瀬でお会いできたら嬉しいです^_^
ロドライブ!
もうすぐなくなっちゃう「Google+」でフォローしといたから(笑)
人生で初めて買った車
理由は安いからでも気づいたら一番好きな車
前期は下回りを補強するだけでだいぶん走りやすくなるんですよねー✨
乗ってたのがもう15年前になるなぁ…懐かしい
もう20年前の車なのか。トヨタにしてはものすごくデザイン新鮮で現代的だよな
同じ黄色のシーケンシャルに乗ってました。よく走り、よく曲がるいい車でした。燃費もびっくりするくらい良くて無茶しても10を切ることはなかったです。シーケンシャルのシフト方向が引いてUP、押してDOWN(当時の常識では何故か逆)がよかったなぁ・・・
地元の中古店にMR-S あって購入するかかなり悩んでます。
動画を拝見して、さらに購入欲増しました!
ちなみに115万円で販売されてます。
妥当な値段でしょうか?
ギリギリ100万前半で買えるチャンスです
ぜひ買っちゃいましょう!!
マイナー前のモデルは車重が980㎏と1トン切ってるので重量税が安くて済みます。マイナー後は剛性アップの補強がされたので1030㎏になっています。
この年代のトヨタのスポーツカーって人気無いの多いけど
FF FR MR 同時に3つ揃ってるってなにげに凄い
99年〜05年ならホンダもインテR.シビックRとS2000とNSXが揃ってますね
しかもこっちのほうが尖ってる
あと、この頃のトヨタ車は色々な車種に6MT+スポーツツインカム2ZZ-GEの設定があって良い時代でしたね
MR-Sにも2ZZの設定があればまた評価が違っていたかもしれませんが…今更言っても仕方ありませんね
世界で一番大好きな車💕
動画を拝見させて頂きました。 2型のVエディションを所有していました。 ドノーマルで乗っていて こんなに楽しい車はありませんでした!
鉄骨飲料、、、流石です👍
この車が発売されたとうじ
TOYOTA販売店グループ共同の試乗会(街の中にふつうにある店の一般的な一般人向けの商談会会場のような集客目的のちいさなイベント)が頻繁に開催されていた
ある日 足を運ぶと、
真っ赤に塗られた新型セリカといっしょにこのオープンカーもおなじ赤に塗られて並べられていた。
当時まだ若かった(高校でてすこし)自分の目にはかなり衝撃的なすがたの車が2台並んでいて驚いたのは記憶にのこっている。
いま 中古の 色あせた ボロっちいこの2つのくるまをみても だれも なんとも おもわないだろうと想像はむずかしくはないのだが.......
ピンサラのつやっつやのコレを その当時見た記憶が まだ のこっているものにしてみれば、
いまでも 当時のような感覚で どうしてもみてしまう.......
なつかしくて ついさいごまでどうがみてしまうけど
もう新車でかえないと思うと後悔しかのこらないな
MR-S興味津々です。今回の個体は黄色でしたがわるくないですね。
スポーツカーに派手な色はアリすよねー。
トヨタだけに細部のつくりはそつがない印象です。
シーケンシャルシフトを積んだモデルがあると記憶していまして、
中古車価格は高いんでしょうが、相当面白そうです。
去年まで後期型でTRDエアロ・TRDリアウイング装備のSエディションに乗っていました。
北陸の冬は大変でしたが10年乗りました。
懐かしくて泣きそうです笑笑!
2zz搭載のピュアスポーツカーとして設計されたんだろうけど、市販するにはかなり危険な車になったんだろうな〜
2ZZ採用したら事故りまくってインテグラくらい任意保険が高くなってただろうな
高くしないためにやりたい人がやればいいかな
メキシコウサギの死体でわろたww
以前、親戚のおじさんのMR-Sで送迎してもらった際に思ったのが、「SW20よりも安っぽいな・・・」って思っちゃいました(笑)内装とか乗った感じがどっちかって言うとビートに近く、「これビートを5ナンバーにしたような車だなぁ」って思いました。自分のお父さんが昔SW20のMR-2とホンダビートを所有していたので助手席に座っていた感じがビートっぽかったです。
ビートも5ナンバーでは…?
29歳ですが、FF車「コペン」AWD「GVB WRX STI」しか乗ったことないので、レンタカーでMRとかRR車とか乗ってみたいですねぇ😄
今回は狭いから猫の死体が、、とか言い出したらどうしようかと思った笑笑
どうりで言葉巧みだと思ったら、ライターさんだったんですね!
斜め後方から眺めるのが好き
トルクマグロが好き過ぎて、何度も笑ってしまう。
何気に動物博士ですよねぇ・・・
ずっと欲しかった車。こんな車はもうでてこないのかな。キクラゲやハトヤな車欲しいな
風を感じて気持ちよく走る緩い車として販売されたのに、ノーマルで筑波10秒台だったがためにガチガチにマイナー改善されてしまったある意味不運な車
これの純正ディフレクターはビートにポン付けで流用できるんですよね
元々フルノーマルで乗ってましたが、剛性は低いです。結構ねじれます。ロールバー入れたことでかなり変わりました
AW SW とこれと歴代乗りました。
新車発表時のベスモの筑波でノーマルで10秒台出てます。
同世代のシビックタイプRが11秒ロードスターが14秒でした。
AWはカミソリのように鋭敏な感覚で乗りこなせた感動を得ました。
悪く言うとスイートスポットが狭いです。
ある種、キレた走りが出来ないと早く走れません。
SWはそれからすると全てがモッサリでした。
1型と3型乗りました。
3台の中でエンジン搭載位置が最も高い気がします。
コーナーでは振り子のようにお尻の高い位置から振られる感覚がありました。
MRSは2ZZに載せ替えていましたが、SWのブーストアップよりサーキットでは早かったです。
脚の動きが全くそれまでと異なり路面追従性が良かったです。
今NB乗ってるから今度はMRS乗りたい
初車にNBとMRS悩んでるんですが値段的にはNBの方がお手頃ですけど楽しいのはどっちですかね?
これでカッコ悪いって言う人がいるなんて、そういう人は贅沢だな~
ポルシェのパクりだなんだと言って批判する人もいますからねぇ…
6年間乗ってましたが、一度もカッコいいとは思いませんでしたよ。ですが今でも好きな車です。
@@mitsuhisaw そうですね 目を引くほどカッコよくはありませんが、なんだか嫌いにもなれないクルマです。
後期なら外観は悪くないけど
内装はいくらメッキが増えても致命的にダサい
yt16j5t1huet8yh
そんな事はないと思うな。
後期はせっかくのヘッドライトのあの形状の、「変なところ」にプロジェクター配置して、さらにライトの中全部メッキorz
リアバンパー下部のグリルもメッシュ風の目隠し蓋。
持論だけど当時一般のクルマは4年掛けて熟成デザインに仕上げるのに、マイナーチェンジだと「遣っ付け刀」の2年程度で細かいデザイン変えるからかっこ悪くなると思うんだ(現行型Vitzが典型的)。
前期(初期)型にディーラーオプションのエアロ装着したのが一番まとまってたと感じるなぁ。
セリカオーナーだけど、正直コッチが欲しかった…
セリカの利便性を知ってしまった今でもMR-Sの完全に割り切ったスタイルに魅力を感じてしまう…
増車するか乗り換えるか未だに悩んだまま結末が出ない1台
ウサギ肉を市場で買って帰るフランス人にもピッタリなマシンですね。
「頭文字D」だと小柏カイが、「超速変形ジャイロゼッター 」では鬼沢ジン(イレイザーエース)が乗っていましたね
MR-Sは確か、車重が1トンもなかったような❓
MR-S ファイナルバージョン シーケンシャルトランスミッション(STM)のオーナーです。STMのギアが突然変速しなくなり車としての機能がありません。他の方も同じようなトラブルを抱えていた方かなりの数でいるようです。STMは避けた方が無難です。ここででているMRーSですが、オープンにしたときは、本来ゴムの枠の中に収まります。この車は収まっていません。オープンの仕方が誤りです。
576yoshi
確かに(笑)
全部当てはまっちゃう【ご指摘】だわー(*≧m≦*)
今どきの子はハトヤ知らんだろwwwwww
鉄骨飲料も知らないかもw
3S-GTE
伊東に行くならハ・ト・ヤ
ハトヤに決めた!
Full Max
マグロは子供に持てませんからね(笑)
よくカトケンが真似してましたね
愛知ではまだ流れてますよ!
@@ピンクカブ 伊東に行くならハ・ト・ヤ!
ハ・ト・ヤッに、決めた!!
外観は丸っこくて締まりがないから前後左右社外エアロでしたね。
1ZZエンジンはレスポンスがだるく感じて軽量フライホイールに交換。排気系はエンジン後ろだからすごく楽に交換できたし。色々遊びたおした楽しい車でした。
今はもうパーツの流通も少ないから乗らなくていいな。
十数年前に二年間乗ったけど女房と子供達に不評で泣く泣く手放した。もう一度手元に置きたい車だね。
色は違うけど自分と同じ愛車だー!自分もMR-S(6速シーケンシャル)乗ってます!買って良かったと言える車です。
うーん・・・十数年間乗ってたけど、もし皆が買うなら面白半分で「シーケンシャルマニュアル」は買わないほうがいいよ。シフト制御コンピュータ系が故障すると全く動かなくなるし、ディーラーでも「どこを直せば良いのか」分かってないし、「ここ交換しても駄目でした。次これ変えます」の結果、走るようになるまで50マソぐらい掛かるよ?それで諦めて、オレも含めて仲間内で何台も廃車にしたからね。
前期snt12万キロ突破しました笑
3回くらいミッションコンピューター故障しました笑
ポンプのフルード交換と、ミッションコンピューター交換すれば大丈夫です👍
でもSMTは本当にやめたほうがいい笑
それはもうカモられてたのでは・・・
@@j.b7689 いやガチです
ググってみて
流離のおしり
南関東勢だが、オフ会の仲間内で「SMT故障→廃車」複数名だぜ?
toyoqn
俺もその被害にあいました。
信号待ちで止まってクラッチが繋がらなくなって動けなくなりましたよ。
お財布に優しく、ガンガン遊べる車ですよね^ ^
一度乗れば癖になります♪
良い車ですよ
小ネタの挟み方すきです
マニアックな死体ですね。
でも、やっぱMR2なんだよなぁ。見た目重視ならリトラクは至高!
オープンカーは、夏場海の近くの走行が好きだった
SW20最高!
@@jackson_neko7068 いや、俺はAW11派だな
チャンネルD
>オープンカーは、夏場海の近くの走行が好きだった
それでオレは熱中症+顔や腕が日焼けによる火膨れで死にかけた・・・今はNCロドスタだけど夏場は絶対屋根開けないね。
toyoqn 自己管理できてなくて草
xx xx
じゃああんたも真夏に江ノ島付近で渋滞にハマって体験してみそ?
鉄骨飲料って懐かしい。
以前乗っていました。前期型のVエディションかな?タンの皮のシートとタンの幌です。今まで乗ってた車の中で一番楽しかったです。
幌がZ形に畳めるのが画期的だった。ユーノスロードスター乗りの俺は羨ましいと思ったなぁ…。
…って、ロードスターもNCからそうなってたし、スゴイと思ったな。
ドアハンドルかっこいいですね!
なぜ死体基準なのか・・・