ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
各地のタイムコードです (194個目)00:52 武雄温泉駅05:43 嬉野温泉駅 (通過)11:52 新大村駅18:20 諫早駅27:13 長崎駅27:52 おわり作成時間約10分
いつもありがとうございます。194個目ですか!感慨深いです。
感謝です
嬉野温泉駅だけ通過なんですね。
タイムコード(1178個目)武雄温泉 01:37発嬉野温泉 05:43 ↓ 新大村 11:47停 諫早 18:20停 長崎 27:12着
必要かどうかというより、ロマンだけで実現しちゃった感じがすごい好き。博多までつながるといいな😊
妙にしっくり来るコメントありがとうございます。長崎の発車標が武雄温泉行きではなく博多行のままとなっている所もJR九州の全通への思いを感じました。
@@trainview1980 九州新幹線が、鹿児島中央駅から新八代駅まで、暫定開業したときも、鹿児島中央駅での行き先表示が、新八代駅ではなくて、博多駅行きになっていたらしいから、同じことです。
博多-小倉くらいの距離でこれだけの駅数って考えたら密度すごい
11月末に乗車予定なので乗車前の予習も兼ねて観ました武雄温泉から長崎まであっという間でしたね
開業おめでとうございます。いつか西九州新幹線に乗りたいです。
ぜひ乗ってみてください。N700S車両でとても快適です。
短距離の新幹線ですが車窓、走行音は新幹線その物ですね。
短距離ながらN700Sの快適な走りを楽しむことが出来ました。
西九州新幹線が開業しましたね!いつかは乗ってみたいです!私は新幹線の最寄り駅は東北新幹線の北上駅なのですが、在来線ホームの発車メロディーの音質が日本一いいと言われており、新幹線の通過が物凄い迫力があります。
今度東北線を撮りに行く際に北上にも寄ってみますね。
英語のアナウンスをもっと言って欲しいです。マニュアルになくても、簡単な英語でいっぱい通じます。英語はかっこいいですよ。
北上駅にて新幹線の通過を撮りに行ったことがあります。はっきり言って、体中をアドレナリンが駆け巡ります(笑)。通過線まで屋根に覆われている(雪対策と思われます)ので、古川以南の駅と比べると、通過時の爆裂サウンド、及び通過後の余韻という点で上回ります。
@@njdhjrijdlspkojgmvnhkbuegk1505さん私は北上市民なので北上駅の通過は見慣れているのですが、確かに通過の轟音を聞いているだけでゾッとしてしまいますね…線路まで屋根に覆われているのは主に一ノ関以北の駅です(仙台、大宮は確か覆われていて上野は地下にあります)。おっしゃる通りこの屋根は雪対策だと思われます。北上駅の辺りは例年だと年に数回程度いっぱい降るときがありますが、毎日のようにということはほとんどありません。東北新幹線の沿線で特に雪が多いのは新青森駅の周辺です。大雪になった時に通過を撮影すればなかなかいい映像が撮れます!是非、来て下さい。
開業おめでとうございます😄
開業記念イベントがあちこちで開かれていますね。
ついに西九州新幹線が開業しましたね~🎵 博多まで直通してますます便利になる日も楽しみですね✨
音めっちゃ好き
西九州新幹線、ほぼ市町村単位で駅が設けられているのが特徴ですね!
駅間が短いのも整備新幹線の特徴のひとつです。最近開通の高速道路(そちらの場合IC)もそうじゃないですか。
Love the design of this 新幹線 👌🏻
A representative form of the Japanese Shinkansen was adopted.
西九州新幹線いいですね いつも大変ですが楽しく見させてもらっています❗
ありがとうございます。天候が良いともっと眺めも期待できますので、博多まで通しでまた上げるつもりです。
西九州新幹線、実際に乗ってみたい!✨
機会があればぜひ乗ってみてください。早割で安く乗れますよ!
UPありがとうございます。通勤通学客よりも観光客と富裕層に配慮するJR九州に乾杯。
色々な状況があり様々な捉え方もできますよね。現状の利便性は当分維持と取り決めがなされているようですので、通学の足に直ちに影響は無さそうなのが救いかなと思っています。
これが開通してもまだ 博多から長崎まで1時間以上はかかるんだな長崎から博多まで1時間を切るといいな
僕は長崎に行く時に西九州新幹線🚅に乗りました。全駅に止まりました。長崎でおまけに知り合いが出来ました。また、長崎に行きたいです。
旅先で知り合いができたのでしょうか。とても良い体験でしたね。開業したからにはこれからも新幹線かもめに頑張ってほしいところです。
鹿児島の者です。長崎にも新幹線ができて嬉しく思います。トンネルが多いのは新八代~鹿中央と共通しますね。
佐賀県の事を解決して博多方面に繋げてから開業して欲しかったですが、それを待ってたらまた何年もかかるでしょうから仕方ないですね。それにしてもスピードは結構速いですね。
短い駅間ですがスピードはしっかり出している様子で、一瞬でした。
短距離で短時間においての新幹線車両の走行音は、このN700Sが良いと思います。すぐ長崎へという感じです。N700Sがまだ導入されていない博多〜鹿児島中央間の九州新幹線でも登場すれば、速達タイプのみずほ号のN700Sの走行音が楽しみですね。
かもめ25号は嬉野温泉駅通過ですね。新幹線かもめには、全ての駅に停車するのと、嬉野温泉駅に加えて新大村駅も、通過するのがあります。
嬉野温泉停車版も公開しています。参考までに。
最速モノは途中諫早にしか停まらないですね。
母方が長崎県南高来郡(みなみたかきぐん)(現在の雲仙市)出身ゆえに待ち望んだ開通であります。ありがとうございます。愛知県からは遠いゆえに行けない分愉しませていただきます。
ご視聴ありがとうございます。出身地長崎の発展を期待します。
駅区間短いのに結構スピード出すんやなー
乗った実感では、出せるとこまで出してすぐ減速という感じでした。惰性走行がほとんどありませんでした。
祝 西九州新幹線開業
開業おめでとうございます。
7:30 この辺り、実際の線路の位置とGoogleマップの線路の位置がだいぶズレてますね。法面が凄いと話題の三ノ瀬トンネルの位置もズレてます。
申し訳ございません。電波が悪くマップ誤差が大きく出てしまいました。
@@trainview1980 いえいえ、これはGoogleマップの線の位置が間違ってるんですよ。PCで確認したのですが、Googleマップの航空写真で新幹線の位置を確認したところ、佐賀と長崎の県境付近は地図上で線が引かれてるところよりもだいぶ西側を走っていますので。
祝開業
「博多から/まで」を考えるとまだまだかもしれませんが、新幹線区間だけを見るとやはり革命的に早いですね…!マップと速度計つけて頂けてとてもよかったです!トンネルが多くGPSが切れちゃうのは仕方ないですね…😅
駅間が短くて新幹線に乗ってる感じがしませんねw撮影おつかれさまでした。コロナに気をつけて撮影してくださいね😊
武雄ー嬉野は特に新幹線とは思えない駅間距離ですね。お気遣いのコメントありがとうございます。対策万全を維持しつつ活動して参ります。
それぞれの駅間の無さに、地元がゴネました感をすごく感じる。こういう感じで武雄温泉ー新鳥栖にも停車駅を多めに設けたらええんやないのあと列車に東海道新幹線の浜松ー静岡、静岡ー三島、名古屋ー豊橋みたく特例的に特急料金を下げた料金設定を設けること(佐賀ー博多間約53キロを1760円でなく990円にするなど)。この区間、今のリレー特急でも1000円も特急料金取ってるのがびっくりやわこうしたら一部の佐賀のボンクラも黙るやろ
沿線住民の利便性の向上のためには在来線の高速化・高規格化・完全複線化をすべだったと今でも思います。税金で建設してくれるし、在来線も切り捨てられるからJRが新幹線に注力するのも分かる。でも東京圏・中部圏・関西圏から長崎に行く際には空路を選ぶ人も多い。九州内の都市間移動が主な利用法となると仮に全線開業したとしても長崎新幹線の採算性も高まりなりにくい。長崎が衰退してるのは交通手段の問題ではないし、駅前の利便性の話でもないはず。
もはや沿線民の利便性の向上だけに注力できるような状況ではないという事です。新幹線vs在来線の利便性といった構図で考えてる場合じゃないといったところでしょうか。確かに遠方からの来県は航空機がメインでしょうが、言い換えれば空路による利便性はもう頭打ちになってきている。そういった部分に影響を与えるには新幹線開業は有効な手段ではあります。在来線だけに拘っては発展性に乏しくジリ貧になっていくだけでしょう。
遅れてしまってすみません、高評価完了です
いつもありがとうございます。
仕事が早い!
ありがとうございます。撮ったらすぐにホテルへ戻り編集しました。
@@trainview1980 👍👍
初日どのくらい人乗ってましたか?三連休初日でもありましたけど、お昼少し過ぎた時間帯で
本日の所感で恐縮ですが、長崎発、武雄温泉発ともにほぼ満席でした。武雄温泉発(この映像の列車)は自由席デッキに大量の人が立っていました。しかし、リレー特急が到着する前はガラガラでしたから、一本余裕を持つなどすると自由席でも難なく座れるかと存じます。
@@trainview1980 ありがとうございます!
映像の速度と位置ロギング方法が気になります!!
編集時に極力合わせる、これに尽きます。
@@trainview1980 ありがとう、たくさん助けてくれました
早く博多まで繋がらないかなー
動画化はっっっっっっっっっっや
コメントを励みに頑張ります!
九州っぽい車窓❗
お楽しみ頂けましたら幸いです。
やっぱり、案の定トンネルばかりですね😅
そうですね。明日は大村湾側をアップしますので、見比べて頂けたら幸いです。
僕も乗ってきました。
お近くにいらっしゃったかもしれませんね!お疲れ様でした。
@@trainview1980 はい!
待ちに待った、西九州新幹線かもめ。佐賀県が、反対しているようですが、一日でも早く全線開業して、長崎県の発展して欲しいです。
いろいろなご意見がありますね。ひとまずは開業を祝いつつ、沢山の方に利用される新幹線になるといいですね。
反対理由がどれも解決が簡単そうなやつしかないんですよね。JRに要求したらいいんですよね。彼らだって所詮は新幹線ができた暁には掌返しをするFUCKでしょうから。
アナウンスはJR九州になって嬉野温泉は止まらないんですね。
ほとんどの新幹線は嬉野温泉にも停車します。
筑後船小屋からの佐賀空港ルートが地域の活性化に繋がるかと思います
佐賀空港は活性化のために広告戦略などもすごく工夫しています。もし新幹線が通ったら相当プラスでしょうね。
又北海道の新幹線←→在来線だって旭川~苫小牧・札幌~新函館北斗は新幹線←→新函館北斗~新青森は在来線と言う対面乗り換えをしてほしかったです。何故ならば北回りルートと決まってしかもそちらが近道 単線でありしかも津軽海峡の部分が走りやすいからです。
車内チャイムも聞こえました。
わりとよく聞こえた方かと思います。
短すぎる営業キロだから整備区間も最短の整備新幹線
何か物足りない。早く博多まで繋がればいいね。佐賀駅経由すれば関西方面から観光に来るかも、伊万里焼など佐賀には有名ですが!
中途半端なんですよね。佐賀にも恩恵がある方法で全通したらいいのですが、色々難しいのでしょうね。
@@trainview1980 佐賀県の考えに根拠の薄い固定観念がありすぎるんですよね。並行在来線の経営分離とかも、本数がある路線ということで、そんなことさせなきゃいいだけですし、在来線に快速列車をある程度確保させるとか、あるいは東海道新幹線の浜松ー静岡や静岡ー三島のような特例的な料金設定を設けさせるとか。佐賀県民が博多エリアにしか行かないのならそういう料金設定を要求すりゃいいだけではと思いますけどね。あいつら頭が固すぎです。
既に特急があるから新たに作る必要はないんでしょうね…
山陽新幹線と直通するようになっても6両のままなんですかね?😅
その時には何かしら変わるかもしれませんね。
@@trainview1980その頃にはレールスターや500系が引退して、かもめがこだまの役割を担ってる可能性も...?
動画の長さ新快速の京都〜大阪間かよw
新幹線なのか疑いたくなるほど短距離、短時間ですね。
九州新幹線鹿児島中央~新八代の開業の車内放送の担当とはでも今回の西九州新幹線長崎~武雄温泉の開業のは東海道新幹線・山陽新幹線と同じですね
同じ声で「次は長崎」新鮮ですね。
恭喜
関西から直通で行けたらいいんですけどね!佐賀県知事...w😊
佐賀は反対というよりしっかり議論させてほしい立場のようなので、とても課題は多いと思いますがいつか実現したら良いですね。
JR九州に並行在来線の直営と快速などの速達列車の充実化をさせりゃええと思うけどねそれなりに本数あるらしいし、八代ー川内みたいなことしなくてもええんちゃうのと思うけども…
営業キロ数69kmでは........上越新幹線だら高崎--大宮間相当ですよ......(^^;
それはあっという間に着くわけですね💦
浜松ー静岡より短いですからね。浜松ー静岡は間に掛川だけですがここは諫早、大村、嬉野にも駅があります。各停がトロそうですね。
トンネルばかりですね。駅間距離は、新幹線の中では短そうです。
大村湾以外はほとんどトンネルですね。
69キロ、浜松ー静岡よりも短い距離に途中駅が3つもありますからね。各停だと武雄温泉ー長崎で30分以上かかりますし。東海道新幹線こだまより酷いですよ。
もう数年後にはJRの各都市部の移動とかはJR在来線特急に代わって新幹線と高速バスに成るな。JR在来線特急は全廃、JR在来線は普通列車快速列車に成るな。在来線特急無くなる代わりに有料型座席指定オール転換クロスシートの急行や快速急行な成るな。
RIP kamone 885 series
Kamome is correct.
Kamone means "maybe" in Japanese.
"Kamome" has joined the name of the Shinkansen in Japan.
@@trainview1980 yeah but, the 885 series kamone will never return to nagasaki.
佐賀市内に新幹線通せるような場所がないから直通はほぼ無理と見ています
次の対面乗り換えは四国の新幹線←→在来線新大阪~北和歌山は新幹線新徳島~新高松は新幹線←→新高松~岡山は在来線新松山~宇多津は新幹線←→宇多津~岡山は在来線高知~宇多津は新幹線←→宇多津~岡山は在来線でありたいです。
かもめの色が青や赤の場合とは?
東海道・山陽新幹線に準じて色が設定されてます。黄→ 当面、設定なし(のぞみ号)赤→ 嬉野温泉・新大村を一部通過する(ひかり号)青→ 各駅停車(こだま号)
西九州新幹線は、ミニ新幹線E6系を採用して、三線軌条か四線軌条にして開通すればいい。あんなN700Sのカモメ車両は要らない。
設備は立派に完成しました(してしまった)ので、長きに渡ってどう生かせるかが課題ですね。
トンネルばっかり。
ここの小選挙区誰よ
たくさんいらっしゃると思います
ど田舎新幹線やね。半年後には、テレビ東京でローカル線乗り継ぎ旅の企画に使われるわ。
尺の都合でショートカットするため新幹線登場 ですかね。
たかが、これくらいの距離やったら、N700S使わんでも初代0系で充分や。ローカル新幹線にはそれぐらいがちょうどいい。
初代という所がローカル感とマニアック感ありますね。
この線区だからこそN700Sの特徴が生きてくるわけです。
西九州新幹線は大失敗としか思えない佐賀県の新幹線反対問題を解決してから全線一気に開業すべきだったと思う特急かもめで博多から長崎までそんなに時間がかからないのに、わざわざ新しく新幹線を導入する必要はないと思うまあかもめの振り子の揺れを解決する必要はそりゃあったと思うよ新幹線の経営にお金だけ無駄にかかってJR九州が経営難に陥る未来しか見えない今までは新幹線開業は期待してたけど、西九州新幹線だけは悪いけど全く期待できない少なくとも全線開業するまでは乗らないかな
様々なご意見があると思います。振り子の問題があったんですね。たしかに特急かもめでも2時間程度で着きますね。
『政治新幹線』 は最後にしましょう。 博多乗り入れ?…ムリムダ
実現するには課題がとても多そうですよね。
政治新幹線と言えば、あの田中角栄が作らせたのが、上越新幹線です。
車掌の車内アナウンス、「今日も西九州新幹線をご利用くださいまして」って、今日からなんやから、「今日も」はおかしいやろ。「本日は」の方が正しいんちゃう?
「本日は」ではなく「本日も」じゃないでしょうか?
言い方が決まっているのかもしれませんし、もしくはいつものクセでしょうか。丁寧にアナウンスされているので仕方ないとしましょう
各地のタイムコードです (194個目)
00:52 武雄温泉駅
05:43 嬉野温泉駅 (通過)
11:52 新大村駅
18:20 諫早駅
27:13 長崎駅
27:52 おわり
作成時間約10分
いつもありがとうございます。194個目ですか!感慨深いです。
感謝です
嬉野温泉駅だけ通過なんですね。
タイムコード(1178個目)
武雄温泉 01:37発
嬉野温泉 05:43 ↓
新大村 11:47停
諫早 18:20停
長崎 27:12着
必要かどうかというより、ロマンだけで実現しちゃった感じがすごい好き。博多までつながるといいな😊
妙にしっくり来るコメントありがとうございます。長崎の発車標が武雄温泉行きではなく博多行のままとなっている所もJR九州の全通への思いを感じました。
@@trainview1980
九州新幹線が、鹿児島中央駅から新八代駅まで、暫定開業したときも、
鹿児島中央駅での行き先表示が、新八代駅ではなくて、
博多駅行きになっていたらしいから、同じことです。
博多-小倉くらいの距離でこれだけの駅数って考えたら密度すごい
11月末に乗車予定なので
乗車前の予習も兼ねて観ました
武雄温泉から長崎まで
あっという間でしたね
開業おめでとうございます。
いつか西九州新幹線に乗りたいです。
ぜひ乗ってみてください。N700S車両でとても快適です。
短距離の新幹線ですが車窓、走行音は新幹線その物ですね。
短距離ながらN700Sの快適な走りを楽しむことが出来ました。
西九州新幹線が開業しましたね!いつかは乗ってみたいです!私は新幹線の最寄り駅は東北新幹線の北上駅なのですが、在来線ホームの発車メロディーの音質が日本一いいと言われており、新幹線の通過が物凄い迫力があります。
今度東北線を撮りに行く際に北上にも寄ってみますね。
英語のアナウンスをもっと言って欲しいです。マニュアルになくても、簡単な英語でいっぱい通じます。英語はかっこいいですよ。
北上駅にて新幹線の通過を撮りに行ったことがあります。
はっきり言って、体中をアドレナリンが駆け巡ります(笑)。
通過線まで屋根に覆われている(雪対策と思われます)ので、古川以南の駅と比べると、通過時の爆裂サウンド、及び通過後の余韻という点で上回ります。
@@njdhjrijdlspkojgmvnhkbuegk1505さん
私は北上市民なので北上駅の通過は見慣れているのですが、確かに通過の轟音を聞いているだけでゾッとしてしまいますね…線路まで屋根に覆われているのは主に一ノ関以北の駅です(仙台、大宮は確か覆われていて上野は地下にあります)。おっしゃる通りこの屋根は雪対策だと思われます。北上駅の辺りは例年だと年に数回程度いっぱい降るときがありますが、毎日のようにということはほとんどありません。東北新幹線の沿線で特に雪が多いのは新青森駅の周辺です。大雪になった時に通過を撮影すればなかなかいい映像が撮れます!是非、来て下さい。
開業おめでとうございます😄
開業記念イベントがあちこちで開かれていますね。
ついに西九州新幹線が開業しましたね~🎵 博多まで直通してますます便利になる日も楽しみですね✨
音めっちゃ好き
西九州新幹線、ほぼ市町村単位で駅が設けられているのが特徴ですね!
駅間が短いのも整備新幹線の特徴のひとつです。
最近開通の高速道路(そちらの場合IC)もそうじゃないですか。
Love the design of this 新幹線 👌🏻
A representative form of the Japanese Shinkansen was adopted.
西九州新幹線いいですね いつも大変ですが楽しく見させてもらっています❗
ありがとうございます。天候が良いともっと眺めも期待できますので、博多まで通しでまた上げるつもりです。
西九州新幹線、実際に乗ってみたい!✨
機会があればぜひ乗ってみてください。早割で安く乗れますよ!
UPありがとうございます。
通勤通学客よりも観光客と富裕層に配慮するJR九州に乾杯。
色々な状況があり様々な捉え方もできますよね。現状の利便性は当分維持と取り決めがなされているようですので、通学の足に直ちに影響は無さそうなのが救いかなと思っています。
これが開通してもまだ
博多から長崎まで1時間以上はかかるんだな
長崎から博多まで
1時間を切るといいな
僕は長崎に行く時に西九州新幹線🚅に乗りました。全駅に止まりました。長崎でおまけに知り合いが出来ました。また、長崎に行きたいです。
旅先で知り合いができたのでしょうか。とても良い体験でしたね。開業したからにはこれからも新幹線かもめに頑張ってほしいところです。
鹿児島の者です。長崎にも新幹線ができて嬉しく思います。トンネルが多いのは新八代~鹿中央と共通しますね。
佐賀県の事を解決して博多方面に繋げてから開業して欲しかったですが、それを待ってたらまた何年もかかるでしょうから仕方ないですね。それにしてもスピードは結構速いですね。
短い駅間ですがスピードはしっかり出している様子で、一瞬でした。
短距離で短時間においての新幹線車両の走行音は、このN700Sが良いと思います。すぐ長崎へという感じです。N700Sがまだ導入されていない博多〜鹿児島中央間の九州新幹線でも登場すれば、速達タイプのみずほ号のN700Sの走行音が楽しみですね。
かもめ25号は嬉野温泉駅通過ですね。新幹線かもめには、
全ての駅に停車するのと、嬉野温泉駅に加えて新大村駅も、
通過するのがあります。
嬉野温泉停車版も公開しています。参考までに。
最速モノは途中諫早にしか停まらないですね。
母方が長崎県南高来郡(みなみたかきぐん)(現在の雲仙市)出身ゆえに待ち望んだ開通であります。ありがとうございます。愛知県からは遠いゆえに行けない分愉しませていただきます。
ご視聴ありがとうございます。出身地長崎の発展を期待します。
駅区間短いのに結構スピード出すんやなー
乗った実感では、出せるとこまで出してすぐ減速という感じでした。惰性走行がほとんどありませんでした。
祝 西九州新幹線開業
開業おめでとうございます。
7:30 この辺り、実際の線路の位置とGoogleマップの線路の位置がだいぶズレてますね。
法面が凄いと話題の三ノ瀬トンネルの位置もズレてます。
申し訳ございません。電波が悪くマップ誤差が大きく出てしまいました。
@@trainview1980 いえいえ、これはGoogleマップの線の位置が間違ってるんですよ。PCで確認したのですが、Googleマップの航空写真で新幹線の位置を確認したところ、佐賀と長崎の県境付近は地図上で線が引かれてるところよりもだいぶ西側を走っていますので。
祝開業
「博多から/まで」を考えるとまだまだかもしれませんが、新幹線区間だけを見るとやはり革命的に早いですね…!
マップと速度計つけて頂けてとてもよかったです!
トンネルが多くGPSが切れちゃうのは仕方ないですね…😅
駅間が短くて新幹線に乗ってる感じがしませんねw撮影おつかれさまでした。コロナに気をつけて撮影してくださいね😊
武雄ー嬉野は特に新幹線とは思えない駅間距離ですね。お気遣いのコメントありがとうございます。対策万全を維持しつつ活動して参ります。
それぞれの駅間の無さに、地元がゴネました感をすごく感じる。
こういう感じで武雄温泉ー新鳥栖にも停車駅を多めに設けたらええんやないの
あと列車に東海道新幹線の浜松ー静岡、静岡ー三島、名古屋ー豊橋みたく特例的に特急料金を下げた料金設定を設けること(佐賀ー博多間約53キロを1760円でなく990円にするなど)。
この区間、今のリレー特急でも1000円も特急料金取ってるのがびっくりやわ
こうしたら一部の佐賀のボンクラも黙るやろ
沿線住民の利便性の向上のためには在来線の高速化・高規格化・完全複線化をすべだったと今でも思います。
税金で建設してくれるし、在来線も切り捨てられるからJRが新幹線に注力するのも分かる。でも東京圏・中部圏・関西圏から長崎に行く際には空路を選ぶ人も多い。九州内の都市間移動が主な利用法となると仮に全線開業したとしても長崎新幹線の採算性も高まりなりにくい。長崎が衰退してるのは交通手段の問題ではないし、駅前の利便性の話でもないはず。
もはや沿線民の利便性の向上だけに注力できるような状況ではないという事です。新幹線vs在来線の利便性といった構図で考えてる場合じゃないといったところでしょうか。確かに遠方からの来県は航空機がメインでしょうが、言い換えれば空路による利便性はもう頭打ちになってきている。そういった部分に影響を与えるには新幹線開業は有効な手段ではあります。在来線だけに拘っては発展性に乏しくジリ貧になっていくだけでしょう。
遅れてしまってすみません、高評価完了です
いつもありがとうございます。
仕事が早い!
ありがとうございます。撮ったらすぐにホテルへ戻り編集しました。
@@trainview1980 👍👍
初日どのくらい人乗ってましたか?三連休初日でもありましたけど、お昼少し過ぎた時間帯で
本日の所感で恐縮ですが、
長崎発、武雄温泉発ともにほぼ満席でした。
武雄温泉発(この映像の列車)は自由席デッキに大量の人が立っていました。
しかし、リレー特急が到着する前はガラガラでしたから、一本余裕を持つなどすると自由席でも難なく座れるかと存じます。
@@trainview1980 ありがとうございます!
映像の速度と位置ロギング方法が気になります!!
編集時に極力合わせる、これに尽きます。
@@trainview1980 ありがとう、たくさん助けてくれました
早く博多まで繋がらないかなー
動画化はっっっっっっっっっっや
コメントを励みに頑張ります!
九州っぽい車窓❗
お楽しみ頂けましたら幸いです。
やっぱり、案の定トンネルばかりですね😅
そうですね。明日は大村湾側をアップしますので、見比べて頂けたら幸いです。
僕も乗ってきました。
お近くにいらっしゃったかもしれませんね!お疲れ様でした。
@@trainview1980 はい!
待ちに待った、西九州新幹線かもめ。
佐賀県が、反対しているようですが、一日でも早く全線開業して、長崎県の発展して欲しいです。
いろいろなご意見がありますね。ひとまずは開業を祝いつつ、沢山の方に利用される新幹線になるといいですね。
反対理由がどれも解決が簡単そうなやつしかないんですよね。
JRに要求したらいいんですよね。彼らだって所詮は新幹線ができた暁には掌返しをするFUCKでしょうから。
アナウンスはJR九州になって嬉野温泉は止まらないんですね。
ほとんどの新幹線は嬉野温泉にも停車します。
筑後船小屋からの佐賀空港ルートが地域の活性化に繋がるかと思います
佐賀空港は活性化のために広告戦略などもすごく工夫しています。もし新幹線が通ったら相当プラスでしょうね。
又北海道の新幹線←→在来線だって
旭川~苫小牧・札幌~新函館北斗は新幹線←→新函館北斗~新青森は在来線
と言う対面乗り換えをしてほしかったです。何故ならば北回りルートと決まってしかもそちらが近道 単線でありしかも津軽海峡の部分が走りやすいからです。
車内チャイムも聞こえました。
わりとよく聞こえた方かと思います。
短すぎる営業キロだから整備区間も最短の整備新幹線
何か物足りない。早く博多まで繋がればいいね。佐賀駅経由すれば関西方面から観光に来るかも、伊万里焼など佐賀には有名ですが!
中途半端なんですよね。佐賀にも恩恵がある方法で全通したらいいのですが、色々難しいのでしょうね。
@@trainview1980 佐賀県の考えに根拠の薄い固定観念がありすぎるんですよね。
並行在来線の経営分離とかも、本数がある路線ということで、そんなことさせなきゃいいだけですし、在来線に快速列車をある程度確保させるとか、あるいは東海道新幹線の浜松ー静岡や静岡ー三島のような特例的な料金設定を設けさせるとか。
佐賀県民が博多エリアにしか行かないのならそういう料金設定を要求すりゃいいだけではと思いますけどね。あいつら頭が固すぎです。
既に特急があるから新たに作る必要はないんでしょうね…
山陽新幹線と直通するようになっても6両のままなんですかね?😅
その時には何かしら変わるかもしれませんね。
@@trainview1980
その頃にはレールスターや500系が引退して、かもめがこだまの役割を担ってる可能性も...?
動画の長さ
新快速の京都〜大阪間かよw
新幹線なのか疑いたくなるほど短距離、短時間ですね。
九州新幹線鹿児島中央~新八代の開業の車内放送の担当とはでも今回の西九州新幹線長崎~武雄温泉の開業のは東海道新幹線・山陽新幹線と同じですね
同じ声で「次は長崎」新鮮ですね。
恭喜
関西から直通で行けたらいいんですけどね!佐賀県知事...w😊
佐賀は反対というよりしっかり議論させてほしい立場のようなので、とても課題は多いと思いますがいつか実現したら良いですね。
JR九州に並行在来線の直営と快速などの速達列車の充実化をさせりゃええと思うけどね
それなりに本数あるらしいし、八代ー川内みたいなことしなくてもええんちゃうのと思うけども…
営業キロ数69kmでは........上越新幹線だら高崎--大宮間相当ですよ......(^^;
それはあっという間に着くわけですね💦
浜松ー静岡より短いですからね。
浜松ー静岡は間に掛川だけですがここは諫早、大村、嬉野にも駅があります。各停がトロそうですね。
トンネルばかりですね。
駅間距離は、新幹線の中では短そうです。
大村湾以外はほとんどトンネルですね。
69キロ、浜松ー静岡よりも短い距離に途中駅が3つもありますからね。
各停だと武雄温泉ー長崎で30分以上かかりますし。
東海道新幹線こだまより酷いですよ。
もう数年後にはJRの各都市部の移動とかはJR在来線特急に代わって新幹線と高速バスに成るな。JR在来線特急は全廃、JR在来線は普通列車快速列車に成るな。在来線特急無くなる代わりに有料型座席指定オール転換クロスシートの急行や快速急行な成るな。
RIP kamone 885 series
Kamome is correct.
Kamone means "maybe" in Japanese.
"Kamome" has joined the name of the Shinkansen in Japan.
@@trainview1980 yeah but, the 885 series kamone will never return to nagasaki.
佐賀市内に新幹線通せるような場所がないから直通はほぼ無理と見ています
次の対面乗り換えは
四国の新幹線←→在来線
新大阪~北和歌山は新幹線
新徳島~新高松は新幹線←→新高松~岡山は在来線
新松山~宇多津は新幹線←→宇多津~岡山は在来線
高知~宇多津は新幹線←→宇多津~岡山は在来線
でありたいです。
かもめの色が青や赤の場合とは?
東海道・山陽新幹線に準じて色が設定されてます。
黄→ 当面、設定なし(のぞみ号)
赤→ 嬉野温泉・新大村を一部通過する(ひかり号)
青→ 各駅停車(こだま号)
西九州新幹線は、ミニ新幹線E6系を採用して、三線軌条か四線軌条にして開通すればいい。あんなN700Sのカモメ車両は要らない。
設備は立派に完成しました(してしまった)ので、長きに渡ってどう生かせるかが課題ですね。
トンネルばっかり。
ここの小選挙区誰よ
たくさんいらっしゃると思います
ど田舎新幹線やね。
半年後には、テレビ東京でローカル線乗り継ぎ旅の企画に使われるわ。
尺の都合でショートカットするため新幹線登場 ですかね。
たかが、これくらいの距離やったら、N700S使わんでも初代0系で充分や。
ローカル新幹線にはそれぐらいがちょうどいい。
初代という所がローカル感とマニアック感ありますね。
この線区だからこそN700Sの特徴が生きてくるわけです。
西九州新幹線は大失敗としか思えない
佐賀県の新幹線反対問題を解決してから
全線一気に開業すべきだったと思う
特急かもめで博多から長崎までそんなに時間がかからないのに、わざわざ新しく新幹線を導入する必要はないと思う
まあかもめの振り子の揺れを解決する
必要はそりゃあったと思うよ
新幹線の経営にお金だけ無駄にかかって
JR九州が経営難に陥る未来しか見えない
今までは新幹線開業は期待してたけど、
西九州新幹線だけは悪いけど全く期待できない
少なくとも全線開業するまでは乗らないかな
様々なご意見があると思います。振り子の問題があったんですね。たしかに特急かもめでも2時間程度で着きますね。
『政治新幹線』 は最後にしましょう。 博多乗り入れ?…ムリムダ
実現するには課題がとても多そうですよね。
政治新幹線と言えば、あの田中角栄が作らせたのが、
上越新幹線です。
車掌の車内アナウンス、「今日も西九州新幹線をご利用くださいまして」って、今日からなんやから、「今日も」はおかしいやろ。
「本日は」の方が正しいんちゃう?
「本日は」ではなく「本日も」じゃないでしょうか?
言い方が決まっているのかもしれませんし、もしくはいつものクセでしょうか。
丁寧にアナウンスされているので仕方ないとしましょう