I guess this is kind of my specialty as an electrical engineer... My japanese is very bad but from what i can see you are talking about the fading effect of normal bulbs in comparison to LEDs. If you like the fading effect you can simulate it by putting a capacitor in parallel with the LEDs. You are asking a few questions but i cant really understand what you are saying, if you have any electrical related questions just ask me. By the way, you should watch out with those plugin LED type lights because LEDs are current based devices. If for some reason the voltage is too high in the electrical system of the motor, those LED things burn out. You should use proper drivers to drive LEDs to limit current (I personally like the lm3404 chip). Drivers can be bought for under 2 dollars via ebay.
ジャイロUP(2st、ボアアップしたトライク)に乗ってます。
最初はリアのウインカー、テール・STOPランプをLED化しました。
配線はそのまま、電球交換と何ら変わりません。
その後、フロントウインカーもLED化した際は、ウインカーリレーをLED対応の物に交換したり、メーターパネルのウインカー表示灯が左右共用の1個タイプだったので、そこの配線にそこらで売ってる、ウインカーLED化用メーターパネルウインカー表示灯用ケーブル(3cm位の見た目は単なるケーブル。実際はダイオードが内蔵されてるっぽい)を挟みました。
(場合によってはハイフラッシャーを起こすので、抵抗を咬ませる必要も有ります。)
(実際には自分のジャイロのレンズや反射鏡に合った配光、及び、希望する明るさの物に出会うまで3種類位試したので、一発で満足いく訳では有りません。希望に添えない物は知人にあげたり、返金無しの返品したり、ゴミ箱に捨てました。)
それから何年?先日、ようやくその内の一つ、リアのRのウインカーが切れましたので、耐久性は普通に有ると思います。
(振動の激しい車両でこんなにも保つとは!)
又、消費電力が下がりつつ、白熱球やハロゲン球より明るいので、小さな車両では後続車への視認性が大幅にupして安全この上ないと思います。
但し、これからLEDを買おうと思ってる方に注意して欲しいのは、ウインカーやテールと言えども配光です。
『眩しいから直視しないように!』
とか謳われてる物でも、LED正面では明るくても、斜めから見たら暗い物も多いです。
ウインカーレンズや中の反射鏡との相性も有りますが、ちゃんと全方位に明るい物が良いです。
後、広告の『LED66個使用!』とかも製品をよーーーく見て注意して下さい。
動画の中でも二宮さんが仰ってましたが、SMDは1個に見えるLEDの素子(白い四角いベースに黄色い円いのが乗ってる)に、実際は3個(とは限りませんが)のLEDが入ってる訳です。
(たまたま私も全く同じ物を使ってますが)
よって、それぞれの素子から足が左右それぞれ3本づつ、計6本足が生えてます。
ですが、『LEDが66個!』とか謳ってる商品の中には、それぞれの素子から足が2本とか4本の物も有ります。
もうお分りかと思いますが、足が2本しか生えてないLED66個の物より、足が6本生えてるLED25個の物の方が明るかったりします。(物にもよる)
私は次はヘッドライトもLED化しようと思ってます。
が、しかし、ジャイロUPはヘッドライト裏が全くスペースが無いので、困ってネットサーフィンしてたら、又々ここに戻ってきた感じです。
P.S
先日はプロの保険屋さん御紹介して頂き、本当に有難う御座いました!!
今まで散々断られたりタライ回しにされてたのが、ようやく保険に加入出来ました!!
これからもプロテクター付けて安全運転で走ります!
ブレーキランプやウインカーに使われている電球は、ハロゲン球ではなく、白熱電球だと思います。
LEDのテールランプが安かったから買ってつけたら、2日3日でブレーキランプがつかなくなった、入ってた袋を見たら韓国製でした。
今は日本製をつけています、切れません。
50ナノ秒が、57秒って聞こえたw
いろいろ知っていますね~。LEDの利用についての利点、注意点とても良いコメントだと思います。
雪国だとヘッドライトレンズの雪が溶けなさそう!
たまにはギャグの無い回があってもいいですね
球の話だけに
どうでもよいですが、高橋名人も現在バイクに乗ってるみたいですね。NC700らしいです。
LEDは一般的な電球に比べて反応早いですよね。
メーター照明を4輪用のT10ウエッジ球タイプLED化した時に、2個入りだったのでついでにニュートラルランプもLEDにしてみたのですが・・・
暗い時に走ってると、1→2のシフトアップとか停車前のシフトダウンで、電球だと一瞬ぽやっと光るだけなのにLEDだといちいちストロボのようにチカッ!と鋭く光って鬱陶しくなっちゃいました(苦笑)。反応良すぎてニュートラルランプには不向きです(笑)
ブレーキはLEDが良いと思うけど ウィンカー電球のフォアン、フォアンと点滅の感じが好きだな
こんにちは、時々困ったときなど、見てます。雑学的な情報も多く、共感しています。冬季は、バイク、ソーラーチャージャー+アイドリング冬眠なんですが、ライトオンなんで、少しでもw数落としにも、有効かもですね。
車屋さんだと照度出にくいって話が出回ってますねえ・・・
最近の物はどうなんでしょうか?
もしよろしければ配線の動画とか出していただけないでしょうか?
配線系について教えて下さい!!今度テールランプ、ウインカー等LEDにしようと思ってるのですが全く知識がありません泣
LED眩しくてあまり好きくない
普通のほんわりしたライトのが好き
メーターの電球が切れやすいのでLEDにしましたよ
バイクの坂道 駐車について聞きたいのですが。やはりギア、サスに負担が掛り良くないのでしょうか?250ccのバイクになるのですが、
30°位の傾斜に駐輪するのであれば、スタンドなどを考慮せず、単純に考えるとバイクの車重の半分が常にチェーンにかかるため、チェーンに負担があると思います。しかし、悪影響は微々たるものではないか? と思います(*^_^*)
I guess this is kind of my specialty as an electrical engineer...
My japanese is very bad but from what i can see you are talking about the fading effect of normal bulbs in comparison to LEDs. If you like the fading effect you can simulate it by putting a capacitor in parallel with the LEDs.
You are asking a few questions but i cant really understand what you are saying, if you have any electrical related questions just ask me.
By the way, you should watch out with those plugin LED type lights because LEDs are current based devices. If for some reason the voltage is too high in the electrical system of the motor, those LED things burn out.
You should use proper drivers to drive LEDs to limit current (I personally like the lm3404 chip). Drivers can be bought for under 2 dollars via ebay.
聞きたいことがあります。
バイクを買おうと思ってます。バイク初心者なので納車までの諸々ほぼ無知です。
購入決定から納車までに必要な手続き、書類、おおよその予算、バイク保険(任意とか自賠責とか?)など教えてください。
あら?日曜に帰ってこれますか?笑いつも動画ありがとうございます
LEDのヘッドライトは駄目ですよねHIDがましテールはLEDですね
+田中正隆 Hi、Loが別になってる車種なら、HiビームはHIDよりLEDのがいいかもしれませんね。パッシングするときとか
高橋名人もバイク好きですよね
その手のネットで安く売ってる中華製等のLED球は、基盤等のつくりが甘いため、熱、振動等ですぐに部分不点灯・全く点灯しなくなるなどの症状が出ます。
ある程度名の知れたメーカー製のものだと、数年使っても壊れませんよ。(高いですけどね・・・)
ハロゲンってあったかいですよね
社長だーーー!!!♡
どうでもいいんだけどLEDは赤くくて暗いねえ。ハロゲンの方が色々の色が多いから明るいんだよ。LEDでは見えないものが有るんだよ、嘘だと思うだろう。これ致命的なんだよ。
10W=豆電球の明るいのくらいかな?
通常の3倍だと!!
つまり、通常の3倍 ってことですね
すごく大事なお話ですね^^
CBR250Rmc41後期にLED付けたい、、、
ハンダの鉛フリー化が大きな原因です。公共交通機器や軍事関係の機器では未だに鉛フリー化していません。何故か? 鉛フリーハンダの信頼性が低いから…絶対に故障して欲しくない部分には、使えない訳です。民生機器ってなめられたものです。
熱ストレスに弱い無鉛ハンダの接着不良でしょう。
現在は熱が出る周辺には使わないようにメーカーも認識し始めたので
随分と問題は減って来ました。
ハンダの溶着温度も普通のハンダより50度近く高いんですよね。
使う時も回収するときもエネルギーを余計に使ってしまう
まったく困ったハンダです。
カタログの鉛フリーにダマされないように!
CO2はエネルギーが少ない方がエコなんですから。
同感ですね。
環境に良いだけの鉛フリーハンダ
動作確実で安心な共晶ハンダ(有鉛)
車・電車尚の事、新幹線には、使えない鉛フリーハンダってだけでも鉛フリーハンダの不安定さが解りますね。
LED Blinker Bulb 3:46?
ledはこの野郎俺は0.11秒だったよ。反応速度。LEDは明るくて暗いんだよ。
HIDじゃだめなの