「勉強」ヘッドライトLED化しても明るくならなかった方へ「明るくするにはどうしたらいいか?」

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 เม.ย. 2023
  • 紹介LEDバルブ(H4)
    1位 スフィアライト ライジング3(4500Kのサンライトの31wをおすすめしておきます)14,116円
    amzn.to/40YJWl9
    2位 デイトナBELLOF プレシャス・レイZ (4500K25wをおすすめしておきます)6100円
    amzn.to/3UcgohB
    3位 スフィアライトバイク用LED(安くて気軽に試せるホワイト6000Kの21wをおすすめしておきます)2697円
    amzn.to/40TDYSv
    ご視聴ありがとうございます。ご意見ご感想、リクエストは
    shohei010@gmail.com
    までお願いします。
    ホワイトベースの中古車在庫情報はこちら
    www.white-bs.com/
    グッズなどのオンラインショップ
    whitebase.shop-pro.jp/
    購入・買取など車両に関してのお問い合わせは下記までよろしくお願いします。
    0425072630
    infowhitebase01@gmail.com
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 118

  • @timedrone4936
    @timedrone4936 ปีที่แล้ว +5

    凄いです!!とても分かり易かったです!!まさにコレ!娘の原チャリで見え難くなったと言われた理由が腑に落ちました!!直ぐに戻します。ありがとうございました!

  • @user-jt7rh1sq6i
    @user-jt7rh1sq6i ปีที่แล้ว

    有難うございます
    初めて役に立つ動画に出会えました

  • @user-fo2gx6eo9k
    @user-fo2gx6eo9k ปีที่แล้ว +2

    CT125ユーザーです。特別気になる箇所のない優れた一台ですが、唯一気になっていたのが「ヘッドライトが暗い」という事でした(夜に乗らなければ解決するハナシではありますが)。今回の動画で暗い理由が理解できました。今後の対策のとてもよい参考となりました。色々と勉強させていただいています。

  • @tomu2106
    @tomu2106 ปีที่แล้ว +1

    いつも楽しく拝見してます。
    ヘッドライトの勉強で一番大切なのが車検に通るか?だと思います。
    汎用されているLEDに替えると光軸が合わないものがとても多くあり車検に通りませんしイコール整備不良車となってしまいます、例えば対向車が眩しくなり光が散ってしまって光軸を合わす事ができなくなるのですがそんな製品が多々ありうっかり購入してしまうとゴミ化してしまいます。
    また多くのLEDは光源位置が白熱球と微妙にズレてしまい光が散らばり適正なところに光が行きませんので製品選びはとても難しいと思います。
    そして旧車が明るくしたいと思って変えてもそもそも電圧低下が原因でLEDで改善する可能性は低いです。
    二宮さんの言われてる事は凡人の私でも理解しやすくとても勉強になりました、今後も色々な製品を解説してほしいと思います。

  • @pindia-gm3up
    @pindia-gm3up ปีที่แล้ว +10

    LEDのワット数は実測すると表記から乖離することが多いです。
    また、LED素子の発光効率が安い素子と最新の高い素子では倍以上違うので、同じワット数でもlmは倍も違うことになります。
    なので、ワット数で比べることはできないです。

  • @oftenahohidechan492
    @oftenahohidechan492 ปีที่แล้ว +4

    ヘッドライトで注目すべきは、①車検②実用的な弊害の有無 だと思ってますが、これらはどっちも大事なことなはずなのに、どうも②は①の二の次にされているような気がしてならないように感じます。特に4輪の対向車に対しては、眩しくて仕方ないこと多々あるので、ちゃんと光軸取ってないんだろうなっていう。光軸取れていないのであろうLEDの、あのギラついた光が嫌いになって、バイクに関しては回り回ってハロゲンに落ち着きましたわ。2輪は冬は基本的に乗らないものなのでLEDの熱発少なさは懸念されることもないのでバイク向きなんですけどね。4輪だと寒冷地ではハロゲンやHIDに熱発性能でLEDは負けるのかなと。あと、悪天時の視認性も考えると、まだまだ低ケルビン流通が進まないLEDには課題もあるのかなと。ハロゲンって一日の長があるんですよね~。
    ①については、4輪はロー測定が原則的なので、エルボー点という心強い指標があるから、壁照らしでDIY調整は十分可能だけど、光量だけは客観的に測れるものがないときついですね。最近はスマホでも簡易照度計なる無料アプリが出回って、「なんとなく」から「だいたいこのくらいかな」くらいには信頼できるものがあるのはDIYユーザーには助かります。ルクスからカンデラへの換算は一応できるけど、テスターの正確性にはまだまだ及ばないのが現状でしょうか。
    そういうのも含めて「いかに工夫してやり通すか」っていうのがDIYの醍醐味でもあるわけですが。。
    良い動画でした👍

  • @user-el5jg7or2j
    @user-el5jg7or2j ปีที่แล้ว +1

    すごく為になりました。
    謎が解けました。ありがとう

  • @user-wx9ti7ms3k
    @user-wx9ti7ms3k ปีที่แล้ว +5

    LEDが暗い原因は、種類にもよります。LEDのFAN付かFANなしかでずいぶん違います。FAN付の方が明るいです。高輝度LEDは、熱で性能低下するからです。ヒートシンク型は、暗いです。

  • @jv-5055
    @jv-5055 ปีที่แล้ว +2

    Vスト250ですが
    ヘッドライトはハロゲンが自他共に安心です。
    暗闇のフォローとして中心のポジションランプだけ爆光LED。環境によってフォグランプ(黄色10W×2)をon offしてます。

  • @user-wu6jq3ml4w
    @user-wu6jq3ml4w ปีที่แล้ว +5

    6000K以上だと眩しいだけで、アスファルト道路で新しく舗装されて雨の日は、光が吸収されて全然前が見えないので4500Kを取付け。以前にHIDに変えたバイクでヘッドライトの反射板が曇って変色していた。それとハロゲンからLEDにしたら充電電圧も若干上がったね。

  • @yoshikunitanibata4548
    @yoshikunitanibata4548 ปีที่แล้ว +2

    補助灯(ドライビングライト、フォグライト)についても考察をお願いします。
    ベッドライトがハロゲンで明るくないのと、万一のバルブ切れ対策として補助灯の追加を検討したいので(オプション設定のないバイクの場合です)。

  • @user-pi7bk3tk4x
    @user-pi7bk3tk4x ปีที่แล้ว

    二宮さん、髪の毛切りましたか?爽やかでとてもお似合い、、、灯りの話しためになります。土曜日のモーターサイクルショートークライブ頑張ってください😊 二宮さんでも緊張するんですね😂

  • @maetay.113
    @maetay.113 ปีที่แล้ว +1

    標識の反射板やバイクや車のリフレクター等は光を当てた方向に返るよう計算設計されているから強く明るく見えるのです

  • @Yuki-jf6th
    @Yuki-jf6th ปีที่แล้ว

    正しい知識をありがとうございます😊 LEDバルブ選びで間違えないで自分で選ぶ知識になりました

  • @user-pl7tt1vy3g
    @user-pl7tt1vy3g ปีที่แล้ว +12

    標識の反射剤では入射した光が光源方向に反射する再帰反射が起こっているそうで、波長とは関係ないみたいです。

  • @SC65Kai_11FOUR
    @SC65Kai_11FOUR ปีที่แล้ว +1

    何年か前、50WのHIDを装着していたら、樹脂製のリフレクターとレンズが真っ白に曇り変形しました
    雨の日は湯気がモクモクでしたね。
    今はスフィアライトのLEDバルブ、ライジングⅡのハロゲン色で色温度3200Kです。
    21Wでした。
    暗くはないですが、特別明るいわけでもなく、ただその色を楽しんでます。

  • @user-pn2tr9ld6f
    @user-pn2tr9ld6f ปีที่แล้ว +3

    lm(ルーメン)は光の強さ。
    以外に見落とされているのは
    ヘッドライトの色温度
    よくあるうたい文句で○○K(ケルビン)。
    色温度が5000K以下のものを選ぶと失敗が
    減りますね。
    うたい文句では6000Kだけど
    実際に着けたら青白い(6000K以上ありそう)。
    後は高原の配置。
    マルチリフレクターだと結構シビアに効いています。

  • @esohsa4759
    @esohsa4759 ปีที่แล้ว +4

    以前スクーター(アドレスV125G)の球が切れた時、純正と社外品でやや白色強目の球を比べた事があります。 社外品は明るくなって「おお!!」と感心しましたが純正付けたら暗いんだけど遠く迄見えるんですよ。 社外品付けてよくよく見ると近くは明るくても遠くが見えない。 迷った挙げ句社外品付けてますが次に球切れたらポン付けのLEDにしようかと思ってます。 自分がLEDにするのは明るさより壊れにくい(切れづらい)からです。 けどあまりに使い物にならなかったら純正の球に回帰しようと思ってます。 ルーメンとカンデラの違い、やっとにわかに分かりはじめましたw ありがとうございました。

  • @HS072
    @HS072 ปีที่แล้ว

    おじさんライダーでバイクをもっと知りたくていつも拝見させていただいてます。質問なのですが、自分が調べたところH7タイプだとスフィア様の所以外だと自動車専用しか見たことないのですが、バイクでも使用できるのでしょうか?バイク専用のものと違うので使用しないほうがいいのでしょうか?知り合いに聞いても型が合えばいけるんじゃないといわれたのですが、実際どうなのでしょう?もしよろしければ皆様のご見解をお願い致します。

  • @3883GGG
    @3883GGG ปีที่แล้ว +1

    LEDチップってチップごとに発する光の波長が決まってるんですよね。
    なので、複数の波長を発振できるLEDのほうがいいと思いますが、そこまでのスペックを公開してるメーカーが少ないんですよね。
    あと、フィラメント球用のライトの球だけLEDに変えても、配光設計をそのライトに合わせてやらないと焦点がズレちゃうのでダメなんですよね。
    これは点光源か面光源かの違いもありますね。

  • @otsuru1816
    @otsuru1816 ปีที่แล้ว +1

    サインハウスのrevoリボンも良いですよ。
    バイクは後方スペースが狭い車種も多い
    ので大きな放熱ユニットの製品は取り付け
    出来ない場合もあります。

  • @spherelightsupport
    @spherelightsupport ปีที่แล้ว +3

    スフィアライト商品のTH-cam投稿ありがとうございます!二宮祥平ホワイトベースさんに投稿されて嬉しいです✨
    今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます!

  • @user-sd7hb5ml2g
    @user-sd7hb5ml2g ปีที่แล้ว +1

    めちゃくちゃタメになりましたありがとうございます!

  • @user-it5fv3vy6e
    @user-it5fv3vy6e ปีที่แล้ว

    なんか、勉強になった気がします!

  • @user-おとうふ
    @user-おとうふ ปีที่แล้ว +1

    マツダのヘッドライトで、リフレクターのプラメッキが劣化してヘッドライトが暗くなる。って良く聞きます。
    使用してるバルブによってリフレクターのプラメッキが劣化する度合いって違うのでしょうか?

  • @user-vp6yr5bw7h
    @user-vp6yr5bw7h ปีที่แล้ว +4

    同じ照度であれば、色温度が高い方が明るく感じる。
    ハロゲンをLEDに交換時はリフレクター焦点位置の調整必要。
    壁にうつるカットラインみながら
    バルブ回転し、イモネジ固定。
    パラボラでも路面は照らせます。

  • @user-wl7pv9tp4z
    @user-wl7pv9tp4z ปีที่แล้ว +1

    とてもわかりやすくありがとうございます。
    これを顧客にそのまま説明しても理解してもらえません。
    SSに勤めています。もう、値段とカッコ良さを優先する顧客には諦めて、好きにすればと思っています。

  • @tmmk-xv1ou
    @tmmk-xv1ou ปีที่แล้ว +1

    14R、Hi LowはLED化して最初の車検の時は中々通らずバイク屋さんは苦労したみたいです。
    以降の車検ではルーメン数が最初の時より高いバルブを購入、ぎり車検に通ってるみたい😅

  • @yuukiootani1214
    @yuukiootani1214 ปีที่แล้ว +3

    車はLEDはすごーく明るいけど、バイクは、見た目はとても明るく、外すと見ていられないくらい明るいけど、付けて走ると、それほど明るくない、ハロゲンと同じくらいかな、
    難しいです、H4なんですがもう4個も買ってしまった、
    おすすめの物を買ってみます。

  • @Oriana_leung
    @Oriana_leung ปีที่แล้ว +3

    My husband was looking for long-lasting head lights few months ago too. They break mostly during winter and wet weather.

  • @user-ld6bv8vl3y
    @user-ld6bv8vl3y ปีที่แล้ว +3

    6VのXT200は、付けても付けなくても暗くて雨の夜見えなくて、バイトに行くときは、アムロ以上のニュータイプ能力で、見えない前を判断しながら走ってました。駅前に来ると街は明るいし、車のライトもあるし、返って安心して走れました。もう、暗いバイクは嫌だ!

  • @SANBAKUSHO
    @SANBAKUSHO ปีที่แล้ว

    KSR2にスフィアライト付けたらとても良かったです。

  • @gpz-yd9kq
    @gpz-yd9kq ปีที่แล้ว

    眠らず最後まで見ました。
    ためになったー。私も暗いと思っていたので参考にします。
    ところで【質問】です。私は250TRのFIタイプに乗っています。マフラーを社外品に変えようと思って馴染のバイク屋に相談しに行ったのですが。「バイクがFIタイプなので
    燃費が落ちますよ。馬力が落ちますよ。」言われました。本当でしょうか。これだけFIタイプが増えてきたのですからパーツメーカーもFI対応を出しているのではないかと思うのですが
    何せ知識がなく整備などはお店にまかせっきりなもんで、良かったら分かりやすく教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • @hsuzuki6113
    @hsuzuki6113 ปีที่แล้ว +2

    これは勉強になる優良動画でした。感謝申し上げます。
    夜は極力乗らない派ですが、田舎のトンネルとか怖い思いをした経験からLED化を模索してきました。
    しかし、やっぱり良さそうなものは高いですね、とりあえず買って試してみるには。

  • @user-lj6wx9hz2v
    @user-lj6wx9hz2v 11 หลายเดือนก่อน

    車検時には社外HIDやLEDは90%確率で外して純正戻します カットラインが出ない 
    ヤフーでEZのLEDバルブ取付後、問題なし、形状が純正と同じ 標準タイプだとハロゲンと変わらない
    丸いレンズが適しているからヘッドライト交換を!丸いレンズに変更は無理です。LEDの新型車の購入おすすめが早いです。
    純正でも、カットラインが右へ流れたり、左へ流れたりします バルブの固定又バルブ劣化の不具合が多いです

  • @ltdmafro
    @ltdmafro ปีที่แล้ว

    最近の車検は色温度が結構厳しいらしいですね

  • @hogaramushi4829
    @hogaramushi4829 6 หลายเดือนก่อน

    すごい勉強になりました。
    ありがとうございました。

  • @324shinzyi6
    @324shinzyi6 ปีที่แล้ว

    冒頭で「既存の質問でも動画のネタになるので、、」と仰ってたので私も質問させてください。
    「マフラーの音量と音質について」の説明を今回のLEDのように教えてもらえませんか?具体的に何で悩んでるかと言いますと、(車検に通る通らないは話しが別になるのでそこは関係ない前提で) 汎用品のスリップオンマフラー(サイレンサー)を購入したのですが、音は最高に好みなのですが、とりあえず音量が爆音。想定内だったので、これに合うバッフルを購入し、グラスウールを巻き付けたのですが、音量が思ったより下がらず。自作でそのバッフルを長くしてみたり、細い経のモノにしたりしましたが、出口を細くすれば音量は小さくなるが音質が高くなる。出口の経を大きくし、中間パイプに挟むタイプのインナーサイレンサーを付けると音が詰まった感じで良い音がしないだけでなく、エンジンにも負担がかかりそうで、、、中低音の心地よいサウンドを目標にしてますが、どうしても音質を低くしようとすると音量が下がらなくて困ってます。「こうすれば良い」の答えがあればありがたいですが、そもそもマフラーの音量と音質の性質?特性?アドバイス的なことがあれば音量と音質について色々教えて頂きたいです。

  • @user-eu4iz6vp1n
    @user-eu4iz6vp1n ปีที่แล้ว +1

    最近 ちょっと前から休車用に ウオタニというのが出ていますが、CDIと同じなのか それともほかに何か作用しているのかがよくわからないです。できれば素人の私にもわかるようにご教授いただければ助かります。
    いつもいろいろ教えてくださりありがとうございます

  • @k2rider852
    @k2rider852 ปีที่แล้ว +1

    ライジング3(6000K)をストリート750につけましたがめちゃめちゃ明るくなって大満足です。
    まだ雨の日とか雨上がりで走っていませんがそういう時はそれこそ黄色のフォグでもない限り返って来ないでしょうし。
    ただこの動画を見て4500Kの方にしとけば良かったとちょっと後悔w
    あとは車検通るかですね~

    • @hirotana735
      @hirotana735 ปีที่แล้ว +3

      FZ-1に使ってますが配光、光量もよくカットラインも出ています。テスター屋さんにも当たりのLEDだよと言われました。感覚的にも最高のLEDだと断言できます。

  • @bunLOVEmass
    @bunLOVEmass ปีที่แล้ว +1

    すごくわかりやすい説明でした。試しにRIZINGαの安い方を付けていて、まぁこんなものかなと物足りなさを感じてた理由(12Wだった)もよくわかりました。上位モデルはそれなりの値段で二の足を踏んできたけれど、時期をみてグレードアップも必要かなと判断材料の一つになりました。ありがとうございます!

  • @jem90h
    @jem90h ปีที่แล้ว +5

    車の例ですが、H18年以降に生産された車については基本的に白色と定められているため3000Kヘッドライトは車検に通らない可能性が高いそうです。なので、車検を通すためには4000K〜6000KのLEDを選択する方が無難のようです。私は、バルブのスペースの関係でLoを4300K(中華製HID)、Hiを6000K(中華製LED)にしています。(初期型隼、Hiはパッシング出来ないのでHIDはNG)これで車検に通りました。ちなみに日本メーカー製のLEDバルブは安全を見て明るさを抑えているそうです。なので中華製の方が明るかったりします。私は中華製を3時間程度の耐久試験をしてから使ってますが、交換してから一年以上問題なく使用できています。そもそもハロゲンバルブをHIDやLEDに替える場合は、日本製、中華製に関係なく自己責任です。日本製だから車検に通るとは限りません。

    • @BB05you
      @BB05you 8 หลายเดือนก่อน

      そうなんですよね。私は車のヘッドライトは冬になると雪面が見やすい様にイエローバルブに変えていたんですけど、そういう事がしにくくなりましたね。
      今の車はフォグランプもクリアーカラーが多くなってフォグ(霧)ランプを本来の用途で使いにくい気がします。

  • @GJ-ix8gy
    @GJ-ix8gy ปีที่แล้ว

    LEDは素子自体が指向性を持っています。
    それをどうやって拡散させるのかがメーカーの腕の見せ所かと。

  • @user-wb7wj4jb4d
    @user-wb7wj4jb4d 3 หลายเดือนก่อน

    最近ハロゲンランプとほぼ同じ大きさのLEDバルブを見つけ着けて見ました、
    明るさはそんなに暗くは感じないので使ってますが車検はどうか心配です、ダメだったらバルブを戻すだけですけど、消費電力が大分少ないのでアイドリングが長くてもバッテリーの心配がなくなりました、

  • @maetay.113
    @maetay.113 ปีที่แล้ว +3

    安いLEDはハロゲンと微妙に発光位置がズレているのか焦点が合わないのでカットラインがボヤけるので明るく感じないしハイビームにしてもぼーっとしてる

  • @tk4279
    @tk4279 ปีที่แล้ว +1

    ハロゲンのヘッドライト「バルブ」をLEDに変えた場合
    ・リフレクターの設計はハロゲン用のまま
    ・ハロゲンは全方向発光(全方向に放射する)、LEDは面発光(発光「面」からまっすぐ照らす)
    ・つまり、発光特性が違うので「リフレクター」の設計が、ハロゲン用と、LED用で異なる。
    ・かなり良くなってきてるが、仕組みが違うため「発光する位置(フィラメントと、発光面の位置)がずれる」
    上記の理由で、バルブの発光量自体が増えても、「配光が悪い」「欲しい所に集まらない(部分的に明るすぎたり、暗すぎたり)」と
    成りがちです。
    結果、対向車から見てまぶしく、自分から見て実は暗い(明るさは明るいが、実際路面などは見えにくい)となり易いです。
    ハロゲンバルブのLED化は、「結局、失敗する可能性が高い」かと。
    (と言うか、LEDがヘッドライトにあんまり向いてない気もする・・・w)

  • @goro5093
    @goro5093 ปีที่แล้ว +1

    可視光線以外をカットどころか、可視光領域でも足りてない色があります。
    青色の素子と、青の光を受けて黄色に変換する蛍光体の組み合わせで白くしているだけなので、赤や緑のパワーが弱いですね
    色温度が高いと素子の青色がそのまま見える成分が多くなるから反射光も色が弱く見えますね

  • @tx9902
    @tx9902 ปีที่แล้ว +2

    H4のLEDでは発光面が進行方向上下、又は左右と製品により違いがあります。個人的には左右発光のほうがリフレクターの性能を使い切れる感じがしました。
    因みに、かつて国内メーカーでもハイに切り替えても上面発光の位置がライダー側に切り替るだけで下面に光を出さない設計のLEDがありますが、アレは買ってはいけない。ハイビームにすると手前が暗くなり過ぎる。このメーカーはHIDでも同じ事をしていました。
    そしてLEDヘッドライバルブは性能の差が分かりやすいので、高級品を使う価値は十分にありますね。H4のバイクに乗っていたら日本ライティングの製品を使ってみたいです。

  • @momo-bl9ig
    @momo-bl9ig ปีที่แล้ว

    最近のライトは純正LEDだけど今までどおりどんなバイクにもAudi純正レーザープロジェクターHiLo 4灯(車なら最高16灯)をライト加工屋さんに依頼して組込みますね。明るさは20万lm(ルーメン)程に…
    予算は20万円〜70万円
    メーカーが3〜5年は車検にギリギリ通る(以降は照度不足でASSY30万円コース)粗悪な小糸製作所の前照灯を採用するからバイクがもう一台買える金額だけど乱視や近視のバイクが好きなお客様に普通に依頼されますね。

  • @user-nn2hs6qx1h
    @user-nn2hs6qx1h ปีที่แล้ว

    私はスフィアライトさんのライジング2を購入してつけました。明るくなったけどなあ。

  • @user-fl7uq1ho2i
    @user-fl7uq1ho2i ปีที่แล้ว +1

    スフィアライトのライジング3は某モトブロガーさんが、グラディウスに取り付けてスフィア2やハイワッテージバルブなどと比較検証されてましたが、確かにライジング3が一番明るくて見やすかったです。
    高いけどね🤣🤣

  • @hirofumihosaka9550
    @hirofumihosaka9550 ปีที่แล้ว +1

    安く今風に手軽に何かしたいからアマゾンとかでLEDにするんだろう、不満もその過程も楽しめばいい。

  • @Kou-Otsu-Racing
    @Kou-Otsu-Racing ปีที่แล้ว +1

    昔の高速道路のトンネルの照明灯はオレンジだった。物体と影が一番分かりやすい色だった様に記憶しているが、最近はLEDで白くなってますね~明るくなって消費電力も抑えられて良いことですが、目には優しくない気がする

  • @nukkosuki-
    @nukkosuki- ปีที่แล้ว +2

    旧車乗りのワイ、黄ばんだヘッドライトの方がより「らしい」見た目になるから使ってる。

  • @MIna-ik9yp
    @MIna-ik9yp ปีที่แล้ว +1

    シン仮面ライダーのバイクかっこいいと思いますか?自分は最初なんじゃこれと思いましたがだんだんカッコよく見えてきました。

  • @tomonetworkchannel
    @tomonetworkchannel ปีที่แล้ว +2

    メーターの電球をLEDに交換しても思ったより明るくならなかったっていうのも同じ現象ですよね汗

  • @user-gr2nf7wh1v
    @user-gr2nf7wh1v ปีที่แล้ว

    ハヤブサとZX14Rで迷ってます。
    二宮さんはどちらが好みですか?

  • @tanupon3233
    @tanupon3233 ปีที่แล้ว

    元々付いている白熱電球のフィラメントの位置(焦点)にLEDの発光素子が一致する製品を選べば良いだけの話。実に簡単!
    ただ、現状の製品で完全に一致させられている商品は無い。理由はフィラメントはコイル状の線であり無指向性であるのに対し、LEDでは指向性のある平面状の物を板の表裏に貼り付けてあるため、光が出ない方向を無くすことが構造上無理なのです。だから貼り合わされている板がなるべく薄い物を選ぶと良いのは自明の理。

  • @gben3
    @gben3 ปีที่แล้ว +3

    最近眩しい車やバイクが多い、バルブを交換したことにより光軸が変わるのだろうか?
    バルブを変えたら光軸も調整してもらいたい。

    • @user-te2or5kt3r
      @user-te2or5kt3r ปีที่แล้ว +2

      光軸だけでなく光をどれだけ収束させているかも重要
      ヘッドライトは標識も照らすようにわざと上方も照らすようにされているため、ハロゲンの光量で丁度良かった所にLEDを突っ込んだら過剰になってしまうからクソ眩しい。
      それがカットラインの規定が適用される以前の車両だと最悪、常時ハイビームと同じになる。
      眩しいからこちらもハイビームにすると逆切れする無能が乗っていることが多々。

    • @tk4279
      @tk4279 ปีที่แล้ว +1

      LEDヘッドライトは、対向車目線で(純正でも)まぶしい傾向に感じますね。
      で、「ハロゲンをバルブだけLED」にした場合、発光特性などの違いで「配光」が悪い状態になる傾向かと。
      光軸もズレますし(厳密には、種類の違うハロゲン→ハロゲンでもズレることも)、そもそもリフレクター設計が
      ハロゲンとLEDで変わってきますから、「ヘッドライトがまぶしい車両」が増えてる傾向かと。
      (バルブだけLEDにすると、リフレクターが合ってない+光軸ズレになり易い)

  • @shironinnin
    @shironinnin ปีที่แล้ว

    仮面ライダーギーツとシン仮面ライダーのバイクが黄色ライトだったのちゃんと意味があったのか

  • @user-ti3bn6sf6z
    @user-ti3bn6sf6z 9 หลายเดือนก่อน

    あーなるほどなぁ

  • @frshtmrrwfy
    @frshtmrrwfy ปีที่แล้ว

    LEDは紫外線出てないんじゃないかな、最近の人に近視が多いのは近紫外線を浴びないかららしいし

  • @P-YURI
    @P-YURI ปีที่แล้ว

    案ずるより横山やすしww突然のやっさんw

  • @user-ok6hy8fg4q
    @user-ok6hy8fg4q ปีที่แล้ว +1

    はじめてコメントいたします。関連の疑問なのですが、LEDヘッドライトに変更すると消費電力が減ってしまうのでレギュレーターに負担がかかりレギュレーターの故障の原因になるから、やめておいた方が良いと聞きました。本当なのでしょうか?もし本当ならなぜそうなるのか、教えていただければ幸いです。

  • @user-fm4ih8wo3j
    @user-fm4ih8wo3j ปีที่แล้ว

    見やすさとは空間の詳細な把握であり、空間とは物の前後、距離、位置関係によって構成されますが、これは光と影の「陰影」によって形作られます。この陰影とは「明暗」だけではなく「色の組み合わせ」によっても成り立ちます。
    つまり暗闇に消えていくアスファルトの灰色も森林の緑色も「明→暗」という「明るさの強弱」によってだけではなく、実はその灰色、緑色の「色の変化」によってその距離感や立体感を人間の視覚に示してます。
    距離が空くと光が弱くなり暗くなるというのはよく認識されていますが、大気中においてはその抵抗によって波長ごとにその減衰幅が異なるということはあまり認知されていません。距離が空くと紫側の弱い波長ほど大きく拡散し届かず、逆に赤側の強い波長ほど減衰せずに届きます。
    つまり距離が空くほどに光の「明暗」が変化するのと同じくらい「色味」も変化しています。人間の感覚的には単に「暗い灰色、明るい灰色」と認識していますし実際近くも遠くも同じ色のアスファルトなのですが、実は目に入ってくる「灰色の光の色」は全く違います。意識してないだけで人間の目はこの差異も認識して空間を把握しています。
    同じものを照らしていてもその距離や角度、周りのものからの反射光によって色は非常に多彩に変化します。赤外線画像なんかがわかりやすいと思うのですが、本当に単色の明暗のみだと空間の把握は非常に難しいです。
    LED光の弱点はまさにここで、その波長の偏りや幅の狭さによって演色性が非常に悪いため繊細なカラーグラデーションを組むことができず結果「明るいのだがよく見えない」という状況を作り出します。立体や空間の正確な把握には明暗というある種の「明るいか暗いか、より白いかより黒いか」という差異、変化幅と同じくらい「色味の変化」を要するのです。
    見やすい光とはなるべく鮮やかな光で、鮮やかな光とは幅広い波長、ようするに幅広い色を内包した光です。LED光は明るさこそ大きいものの色域が狭く階調も荒いため、夜間の道路環境を照らす前照灯としては実は最適な成分ではないです。

    • @user-fm4ih8wo3j
      @user-fm4ih8wo3j ปีที่แล้ว

      なるべく端折ったつもりが結構な長文になってしまいましたが、LED照明については「眩しい割には暗い」という感想をよく目にするので気になる人の参考になったらいいなと思います。
      ちなみに影は闇ではなく光で、影にも明るさや色があります。実際に明るい時間帯のトイレでLED電球の「黄色い光」と小さい窓から差し込む「空色の影(これが本当に結構鮮やかな青色)」なんて状況を見ることができました。陰影は明暗だけでなく色相でも成り立っている。

  • @user-oe2ts3bk6g
    @user-oe2ts3bk6g ปีที่แล้ว +1

    ヘッドライトの熱で樹脂が溶ける???多分アクリルかPC樹脂などを使ってると思うんだが~ヘッドライトって100度以上になるのかな?まぁ100度じゃ溶けないけどね!笑

  • @nii-ju6vk
    @nii-ju6vk ปีที่แล้ว

    昔っぽい砲弾型のライトユニットでヒートシンクが収まりそうにないのでポン着けのリフレクター前にヒートシンクがついてるのを選ぼうと思っています
    でも気密側にヒートシンク入っていいのかしらん

  • @Daichan2190977
    @Daichan2190977 ปีที่แล้ว

    音声が途切れる時にサー…ってノイズが入りますね🙄
    セガサターンの音声を聞いてるようだ🤤

  • @kohei19901118
    @kohei19901118 ปีที่แล้ว +1

    データとして。
    レイブリック製180π丸型マルチリフレクターにスフィアライジング2の4500kbで約300cdでした。
    車検基準の倍です。
    光軸も勿論大丈夫でした。

  • @ken150wood
    @ken150wood ปีที่แล้ว

    平成18年式以降の二輪の【黄色のヘッドランプは車検NG】は都市伝説なのでしょうか?

  • @SuzuklBob
    @SuzuklBob ปีที่แล้ว +1

    スフィアライト使いたいけど金色のヒートシンクがデカいんですよね(^_^;
    VTRに付けたいけど、あのサイズがライトに収まるかわからないから手が出せません( ˊᵕˋ ;)

    • @user-gn3wy8jw4u
      @user-gn3wy8jw4u ปีที่แล้ว +1

      ライジングαは入ります。しかしライジングⅡやライジングⅢはヘッドライトケースやハーネスと干渉して絶対入りません。

    • @SuzuklBob
      @SuzuklBob ปีที่แล้ว

      @@user-gn3wy8jw4u
      なるほど、やはりライジングⅡやⅢだとサイズ的にヘッドライトケースに収まりませんか…
      ライジングα、もしくは類似品の方購入する事にします。
      ライト選びの参考になりました。ありがとうございます!

  • @bbmlr4605
    @bbmlr4605 10 หลายเดือนก่อน

    ライトではなくマイクに関してのコメントで失礼いたします。
    勘違いでしたら申し訳ないのですが、そちらのマイクはコンデンサーマイクで円柱の上面ではなく側面(おそらくロゴとかが書いてある方向)からの集音かと思います。
    一度説明書などをご確認いただいたほうがよいかと思います。

  • @user-no6sr4ej7y
    @user-no6sr4ej7y ปีที่แล้ว

    最初からLEDが付いてるバイクの場合はどうすれば良いのでしょうか?

    • @oftenahohidechan492
      @oftenahohidechan492 ปีที่แล้ว +1

      そういう場合はメーカーもきちんと考えて作ってるので、交換の際にケチって某国製の安い当たりはずれのありそうな粗悪品に手を出さなければほぼ問題ないかと。

  • @fairy-of-the-suwako
    @fairy-of-the-suwako ปีที่แล้ว

    強化ジェネレーターとやら
    着けたけどバッテリーレスだから回転数で暗くなったですね 
    🙋👛💦(((((💴

  • @stefanjp
    @stefanjp ปีที่แล้ว +2

    手っ取り早くて確実に明るくなるのは増設よね
    問題はロー/ハイ各2個までと多くの車種で増やす余地がない事だな・・・ここ緩和すべきじゃね?

    • @user-pj9yk2ou7m
      @user-pj9yk2ou7m ปีที่แล้ว

      😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅

    • @user-pj9yk2ou7m
      @user-pj9yk2ou7m ปีที่แล้ว

      😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅

    • @mgs1861
      @mgs1861 ปีที่แล้ว

      😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😂😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅

  • @TheTurboworks
    @TheTurboworks ปีที่แล้ว +1

    LEDは反射しにくいけど、逆にフォグランプに使うと散乱(ランダムの反射)しにくいから、濃霧の中でもバルブよりは比較的少し先が見えるな。
    ※保安具なので、バイク屋、バイク用品等でプロの意見を聞いてください。

  • @kkoji6102
    @kkoji6102 ปีที่แล้ว

    おっさんなので「アン・ルイスより小野やすし」と言っておきますw

  • @sinjuku24
    @sinjuku24 ปีที่แล้ว +1

    ただですが…ホンダのスクーター系(カブも含める)って純正に限ってはバルブでも事実として暗いのが結構有ります。
    これに関しては単純にLEDに変わるだけで間違いなく明るくなります。
    光学的特性でも暗い明るいは間違いなくケースによりLEDの方が暗いのですが…
    ホンダのスクーターは何故かヘッドライトが暗い…
    (ただリフレクターの構造欠陥などでは無いのでバルブとかLED替えれば済むだけの話ですw)
    過去販売車種全部引っ張り出して暗い方が少ないじゃないか!って話では不思議と暗いの多い気がしますね位の話です
    マニュアルだと違う気がする。

    • @maetay.113
      @maetay.113 ปีที่แล้ว

      ホンダのLEDヘッドライトは 2輪 1台、4輪3台全て暗いです私の経験では。

    • @sinjuku24
      @sinjuku24 ปีที่แล้ว

      @@maetay.113
      気にしなかったんだけど暗いってのが実際多く言ってるの耳にするので多分気のせいじゃないかなと
      ゴールドウイングは明るいらしいです!w
      理由がずっと分からない…

    • @maetay.113
      @maetay.113 ปีที่แล้ว

      ​@@sinjuku24
      純正の組み込まれたLEDは残念ながらバルブ交換できないです
      初期のLEDが明るいのは未知のため減衰マージンを見越したのかもしれませんね。
      タントはとても明るかった
      IS350は普通です

    • @sinjuku24
      @sinjuku24 ปีที่แล้ว

      @@maetay.113 うぁ・・・組み込みのほうの話なんですね。。。
      それはキツイ話ですね。
      その場合は特性見越した話が絡みそうですね

  • @user-bs2wo8zg4r
    @user-bs2wo8zg4r ปีที่แล้ว

    関係ないコメントすみません、
    この知恵袋に出てる人って二宮さんですかね??
    気になって眠れないです…

  • @mairusaito9135
    @mairusaito9135 9 หลายเดือนก่อน

    もうすこし簡単な答えが有るはずです、バイク用のLED電球を使えば明るく使えます。ただそれだけです

  • @aitata2004
    @aitata2004 ปีที่แล้ว

    2006年以降製造の車両はヘッドライト白色のみに規定されてますのでご注意を!
    私のは古いので視認性重視でイエローです。

  • @tml6649
    @tml6649 ปีที่แล้ว +16

    アマゾン等の訳わからんのはダメよ。日本ライティング、IPF、PIAA、レイブリックとかの日本メーカーいっときゃ無問題。

    • @Gsx-1300
      @Gsx-1300 ปีที่แล้ว +3

      日本の有名メーカー使ってたけど
      突然点灯不良なったし無問題ではないな
      まぁ自分で交換出来るなら無問題だが

    • @montanaj3414
      @montanaj3414 ปีที่แล้ว +1

      自分はハロゲン球からフィリップスの上位モデルに替えて数年使用しているが問題なく点灯している。ドイツ設計(アウトバーン前提だと解釈した)・中国生産(やや不安)とのことらしい。直接照らすのではなく一度リフレクターに反射させる構造(他メーカーでも採用されているかは知らない)なのでほどよい明るさになり気に入っている。ちなみに四輪の話。

    • @you5361
      @you5361 ปีที่แล้ว

      ライト自体では無いのですが、夜間運転対応黄色や薄茶色いサングラスを自分は使っています。対向車のライト(特にLEDやトラック等のサイドの違法目潰しライト)対策で購入しましたが眩しさは抑えられて明るく見えます🤔

  • @sawa3558
    @sawa3558 ปีที่แล้ว

    マイク指向性が全方向なってるかも

  • @be5zrx12
    @be5zrx12 ปีที่แล้ว

    IPFさんに光度でなく演色性で表示は出来ませんか?と お願いした事が有ります。一定屈曲率のライト基準が無いので表示が難しいと返答を貰いました。ヘッドライトに於いて明るさ暗さって死活問題なのに無い上で語る表示って本当に無意味と思っています。

  • @SIRACCHI
    @SIRACCHI ปีที่แล้ว +12

    LEDにして明るくなるのは本人にとっては良いが、対向車には迷惑。

    • @tokoname19790803
      @tokoname19790803 4 หลายเดือนก่อน +2

      対向車に迷惑なのは側がハロゲン仕様のままで中だけLEDバルブにしただけの個体ですね、これはユニットにカットライン入ってないので光が上方に漏れ出て拡散してしまうので結果対向側が眩しくなるのは当たり前と言えば当たり前ですね、ハロゲンは低効率で単体だと効率が悪いのでそれを補う為にユニット側でフォローする様な構造になっていてそこに高効率なLEDバルブ仕込んだらまぁ結果は分かるよねな感じではあります。
      LEDバルブ用のユニットならカットラインが入っていて物理的に直接光が上方に拡散しない様な構造になっていて対向が眩しくない様な構造なので上記の様な問題は起きなくなってます、構造からして異なるのでハロゲン用のユニットよりも高価にはなりますけどね、最近は大分LED用のユニットも安価になってきてますが。
      ハロゲン用ユニット→光を増幅させる構造
      LED用ユニット→光を抑制して制御する構造
      みたいな感じですね、ざっくりですが。

    • @SIRACCHI
      @SIRACCHI 4 หลายเดือนก่อน

      @@tokoname19790803  現実には道路の傾斜やうねりや積載で光軸が想定を超えて上を向いてまぶしい。雨の日なんか路面に反射してまぶしい。
       ハロゲンと交換したと思えないほどまぶしい車が多い。
       最近の車ってオートレベラー全車装備してないの?

    • @SenalAxe
      @SenalAxe 3 หลายเดือนก่อน +1

      本人が良ければOK🫣❤

    • @SIRACCHI
      @SIRACCHI 3 หลายเดือนก่อน

      @@SenalAxe まあ、そんな世の中だね。

  • @tomtom77777777
    @tomtom77777777 ปีที่แล้ว

    標識の反射の話はちょっとクエスチョンでした。
    標識の塗料にはガラスビースが入っていて、光源方向に反射する性質を利用し、まるで標識が光っているように見えます。
    だので、色温度は関係ありません。

  • @show_kazitani
    @show_kazitani ปีที่แล้ว

    4輪では対向車線の車の有無をAI確認して減光しているらしいですぞ!
    2輪だったらヘルメットに暗視、前後ドラレコ付にすりゃあええねん!二宮先生発売してちょ

  • @user-im2we3pv9z
    @user-im2we3pv9z ปีที่แล้ว

    なるへそ。

  • @sanymo5397
    @sanymo5397 11 หลายเดือนก่อน

    LED化しても明るくならなかった奴は心が曇ってるから何やっても無駄だ

  • @user-sk7bh9nr5u
    @user-sk7bh9nr5u 9 หลายเดือนก่อน

    LEDについて間違いだらけ

  • @YS-jh4yu
    @YS-jh4yu 8 หลายเดือนก่อน

    説明が口説く同じ事を何回も話しすため聞いて居てイライラし聞いてられない
    内容も話が横へ外れる事が多すぎる😂
    聞くの途中で辞めました

  • @tigers342
    @tigers342 ปีที่แล้ว

    テンカン持ちには危険な動画ですよ。

  • @user-kr1vk4ti8r
    @user-kr1vk4ti8r ปีที่แล้ว

    当たり前の事言われても!ど素人相手なのねww