ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
賈充に目を抉ったり、肌を剥いたりするのはどんな刑罰かと聞かれた時に主に不忠を働いた人への罪ですと返した逸話が好き
4:20、女相撲は、元々は古代中国で発祥してたのね…。それも、呉の時代に…。
孫皓、二宮の変で性格歪んだって話もあるからなぁ。あのアル中がきちんと孫和を後継者にしていれば、とは思うんだ。魯班や孫峻のようなロクデナシの讒言なんて聞いちゃうから…
孫権は孫権で辛さがあるよなぁ…皇帝権威という辛さが
物心ついた頃から二宮の変のぐだぐだの内ゲバ具合やその後の諸葛恪・孫峻・孫綝が国を牛耳っていた時代を見ているから、他の皇族や家臣への信頼は元々薄そうだし、孫峻によって父親が自殺させられた後、孫休によって復権するまで特に助け舟や後ろ盾なんかは無かったしその辺の影響もあったんだろうか…
並の人間なら心が…
呉の場合は孫家より名族だらけだから統制がね…
ならばアメリカ合衆国は不思議な国だね
@@TheA9817020 アメリカは、戦争と災害で国民を結束しているから、変わらないと思う。
呉は主君の孫氏よりも地元の豪族だった臣下達の方が家の格が高いので、皇族の出とはいえ一度廃嫡された孫和の息子、それも母親の身分が低い庶子である孫皓では権力基盤が脆弱なんですよね。だから躍起になって他の皇族を殺し回り、ことあるごとに改元や恩赦で権力を強調し、子飼いの臣下を抱え込んで、少しでも反抗的な態度の輩は処すという仕草になると。
周瑜・魯粛・呂蒙・陸遜「オワタ\(^o^)/」
三国志って陳寿が確かに執筆したけど、その後の裴松之の注釈のお陰で面白くなったんだよな。で、羅貫中が大衆文学として三国志演義を執筆した事で今に続く人気になった。
9:42 昔も今も変わってねぇしw
孫皓は父である孫和の末路を考えると孫呉そのものを憎んでいたらしいからな。
人形を愛するぐらい、手当たり次第に殺しまくる皇帝に比べればまだましなんだがな。
酒池肉林と言えば董卓を思い浮かぶが、孫皓もなかなか…
孫権って、暴れん坊将軍に登場する田ノ倉孫兵衛みたいな感じの張昭が亡くなってからめちゃくちゃになったのでは?
正史三国志の作者からも良いところ無しと見捨てられた孫権の孫。皇帝即位の頃は名君の才を遺憾なく発揮したのに、その後の堕落振りは開いた口が塞がらないやはり権力欲は人を変える力がありますな・・・
臣下の妻を後宮に入れるのは、謀反防止の意味があるのかも、と思いますね😢
晩年は孫権はアル中カラカラ状態だったな。
キャットファイトの先駆けみたいな人かな?
サムネできたけど思ってたんと違った
文字通り破竹の勢いというか、この時の勢いを破竹の勢いと歴史書に書かれたのだが。
破竹の勢いって杜豫でしたっけ?
彼の精神はとっくの昔に壊れてたんやろなぁ
最初に善政するって後々独裁者になる人が多いよね。良い事やった後にちょっとでも自分が求めていた評価や結果が得られないと、どうでも良くなってこう言うパターンに落ちいるのかも。所詮偽善は偽善でしか無い、と言う事なのかも知れない。
現代で言うと女子プロレスファンでダッチワイフを愛でてるヲタクということかな?
呉の金正日と例えてもいいね
董卓(殺された董卓の死体は火葬にされたが3日間燃え続けた)を越える暴君がいたとは💦
董卓のほうが優し
最初は名君だったみたいだけど、当時の普VS呉だと、いつ滅ぼされるかわからんからアホになったんだろ多分
★皇帝やから、やりたい放題やで~😃⤴️⤴️👍👍🤣🤣🤣
冒頭の三国の分け方が大雑把ですよ。
レズとラブドールの元祖か?
孫皓よ、最初と最後に名君を見せるならなぜ名君を続けなかった。あと俺が晋の皇帝なら最もエグい方法で処刑するなまぁ後世の創作の可能性もあるけどな。明智光秀や武田信虎みたいに。
頭がいいからこそ晋との国力差が分かり自暴自棄になったのかも
@@KT-uh5bh なるほどな。
もしかしたら晋との国力差に幻滅して暗愚になったかもしれん。晋がすぐに侵攻して来れば呉の被害は最小限に終わったかもしれないけど司馬炎がダラダラしたせいで必要以上に暗愚になってしまった
既に言われてますが、父親が権力争いで命を落としてますからね。国や家臣に恨みもあったかもしれません。
@@石塚大吾-s2g それなら周りを巻き込むなと言いたい所だよ。
処刑する必要すらないと思われるほどの、愚昧な王だったのかねぇ
まあ酷いことした人は長生き出来ないよね。
らかんちゅうの評価は?
ヤバくね
良いところは… ないww
近年わざとだった説もありますねぇ
統合失調症?
私も思いました。被害妄想の激しいところからも、統合失調症か双極性障害などの精神疾患がありそうですね。自分の気分次第で何人も殺してしまって、かなりの恨みを買ったのでしょうね。
りゅうぜんもあれだしそりゃあしばし「なんか」に天下をとられるは❗
劉禅は諸葛亮や費禕が存命している間は彼らに任せる事で他力とはいえ上手く国家運営してたけど、そもそもの国力差が大きく姜維の北伐でその差がさらに開いたからなあ
あり得ない皇帝ですけど⁉️
賈充に目を抉ったり、肌を剥いたりするのはどんな刑罰かと聞かれた時に主に不忠を働いた人への罪ですと返した逸話が好き
4:20、女相撲は、元々は古代中国で発祥してたのね…。それも、呉の時代に…。
孫皓、二宮の変で性格歪んだって話もあるからなぁ。あのアル中がきちんと孫和を後継者にしていれば、とは思うんだ。
魯班や孫峻のようなロクデナシの讒言なんて聞いちゃうから…
孫権は孫権で辛さがあるよなぁ…皇帝権威という辛さが
物心ついた頃から二宮の変のぐだぐだの内ゲバ具合やその後の諸葛恪・孫峻・孫綝が国を牛耳っていた時代を見ているから、他の皇族や家臣への信頼は元々薄そうだし、孫峻によって父親が自殺させられた後、孫休によって復権するまで特に助け舟や後ろ盾なんかは無かったしその辺の影響もあったんだろうか…
並の人間なら心が…
呉の場合は孫家より名族だらけだから統制がね…
ならばアメリカ合衆国は不思議な国だね
@@TheA9817020
アメリカは、戦争と災害で国民を結束しているから、変わらないと思う。
呉は主君の孫氏よりも地元の豪族だった臣下達の方が家の格が高いので、
皇族の出とはいえ一度廃嫡された孫和の息子、それも母親の身分が低い庶子である孫皓では権力基盤が脆弱なんですよね。
だから躍起になって他の皇族を殺し回り、ことあるごとに改元や恩赦で権力を強調し、子飼いの臣下を抱え込んで、少しでも反抗的な態度の輩は処すという仕草になると。
周瑜・魯粛・呂蒙・陸遜
「オワタ\(^o^)/」
三国志って陳寿が確かに執筆したけど、その後の裴松之の注釈のお陰で面白くなったんだよな。で、羅貫中が大衆文学として三国志演義を執筆した事で今に続く人気になった。
9:42 昔も今も変わってねぇしw
孫皓は父である孫和の末路を考えると孫呉そのものを憎んでいたらしいからな。
人形を愛するぐらい、手当たり次第に殺しまくる皇帝に比べればまだましなんだがな。
酒池肉林と言えば董卓を思い浮かぶが、孫皓もなかなか…
孫権って、暴れん坊将軍に登場する田ノ倉孫兵衛みたいな感じの張昭が亡くなってからめちゃくちゃになったのでは?
正史三国志の作者からも
良いところ無しと見捨てられた
孫権の孫。皇帝即位の頃は
名君の才を遺憾なく発揮した
のに、その後の堕落振りは
開いた口が塞がらない
やはり権力欲は人を変える
力がありますな・・・
臣下の妻を後宮に入れるのは、謀反防止の意味があるのかも、と思いますね😢
晩年は孫権はアル中カラカラ状態だったな。
キャットファイトの先駆けみたいな人かな?
サムネできたけど思ってたんと違った
文字通り破竹の勢いというか、この時の勢いを破竹の勢いと歴史書に書かれたのだが。
破竹の勢いって杜豫でしたっけ?
彼の精神はとっくの昔に壊れてたんやろなぁ
最初に善政するって後々独裁者になる人が多いよね。
良い事やった後にちょっとでも自分が求めていた評価や結果が得られないと、どうでも良くなってこう言うパターンに落ちいるのかも。所詮偽善は偽善でしか無い、と言う事なのかも知れない。
現代で言うと女子プロレスファンでダッチワイフを愛でてるヲタクということかな?
呉の金正日と例えてもいいね
董卓(殺された董卓の死体は火葬にされたが3日間燃え続けた)を越える暴君がいたとは💦
董卓のほうが優し
最初は名君だったみたいだけど、当時の普VS呉だと、いつ滅ぼされるかわからんからアホになったんだろ
多分
★皇帝やから、やりたい放題やで~😃⤴️⤴️👍👍🤣🤣🤣
冒頭の三国の分け方が大雑把ですよ。
レズとラブドールの元祖か?
孫皓よ、最初と最後に名君を見せるならなぜ名君を続けなかった。
あと俺が晋の皇帝なら最もエグい方法で処刑するなまぁ後世の創作の可能性もあるけどな。明智光秀や武田信虎みたいに。
頭がいいからこそ晋との国力差が分かり自暴自棄になったのかも
@@KT-uh5bh なるほどな。
もしかしたら晋との国力差に幻滅して暗愚になったかもしれん。晋がすぐに侵攻して来れば呉の被害は最小限に終わったかもしれないけど司馬炎がダラダラしたせいで必要以上に暗愚になってしまった
既に言われてますが、父親が権力争いで命を落としてますからね。
国や家臣に恨みもあったかもしれません。
@@石塚大吾-s2g それなら周りを巻き込むなと言いたい所だよ。
処刑する必要すらないと思われるほどの、愚昧な王だったのかねぇ
まあ酷いことした人は長生き出来ないよね。
らかんちゅうの評価は?
ヤバくね
良いところは… ないww
近年わざとだった説もありますねぇ
統合失調症?
私も思いました。
被害妄想の激しいところからも、統合失調症か双極性障害などの精神疾患がありそうですね。
自分の気分次第で何人も殺してしまって、かなりの恨みを買ったのでしょうね。
りゅうぜんもあれだしそりゃあしばし「なんか」に天下をとられるは❗
劉禅は諸葛亮や費禕が存命している間は彼らに任せる事で他力とはいえ上手く国家運営してたけど、そもそもの国力差が大きく姜維の北伐でその差がさらに開いたからなあ
あり得ない皇帝ですけど⁉️