多項定理【数学ⅡB・式と証明】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 12 ต.ค. 2024
  • 数学Ⅱの多項定理をわかりやすく解説!本物の予備校講師の授業を体感してください。
    学習内容【多項定理】
    この動画を見れば、多項定理がバッチリになります。
    【多項定理とは】
    この動画では多項定理について解説しています。二項定理の学習がまだの場合は、二項定理から学習してください。
    二項定理
    • Video
    多項定理は、二項定理の発展の考え方になります。
    (a+b+c)n乗の展開であったとしても、二項定理の考え方を応用することで、各項の係数を考えることができます。
    まずは二項定理をしっかりと理解した上で、この動画をご覧ください。
    【多項定理】を学習する内容の【式と証明】の再生リストはこちら
    • 式と証明【数学Ⅱ・B】
    #数学のトリセツ#式と証明#多項定理
    --------------------------
    「数学のトリセツ!数学ⅠA・数学ⅡBC・数学Ⅲ」絶賛発売中!!
    詳しくはこちら→torisetu.me
    --------------------------
    【高校で大人気の高校数学のトリセツ!】
    数学のトリセツ!数学Ⅰ・A
    www.amazon.co....
    数学のトリセツ!数学Ⅱ・B・C
    www.amazon.co....
    数学のトリセツ!数学Ⅲ
    www.amazon.co....
    ◆チャンネル登録はこちら↓
    goo.gl/9SnnX1
    ◆さこだのtwitterはこちら↓
    / koki_sakoda
    ◆私たちについて(数学のトリセツ)
    torisetu.me/
    --------------------------
    数学のトリセツ!について
    お問い合わせ・ご意見・ご感想・数学の勉強に関するお悩み、「こんな動画作って欲しい!」など
    info@torisetu.me
    こちらにメールまたは、コメント欄に投稿してもらう形でも構いません!ご連絡お待ちしています!

ความคิดเห็น • 32

  • @Taka-fw5ox
    @Taka-fw5ox 11 หลายเดือนก่อน

    2:30
    5:00🌟
    6:10
    自分用
    0:50
    多項定理だから全部の括弧を書き出すことは手間かかるし展開も面倒だしそんなことはしませんよ、全部でn個のカッコだから、そのうちp,q,r 個からそれぞれとってるんだからそりゃ足せば全てのカッコの合計つまりnになるでしょうと言われて無理やり飲み込んでたけど、なんか納得いかなくて、、そしたら中1の時の学習が抜けてたっていう😣
    n次:最高次数じゃなくて、次数!!だから文字の数。
    例:(a+b)²=a²+b²+2ab
    ここで注意なのは2abも”2次”であること。中1。きちんと思い出す

  • @峰子木寺
    @峰子木寺 ปีที่แล้ว

    😂ものすごく分かりやすい‼️迫田さんって、声の抑揚もうまくついていて、耳に肝心なところが残る❗️

    • @math-english.torisetu
      @math-english.torisetu  ปีที่แล้ว

      わー!とても嬉しいです!ありがとうございます!
      さこだ

  • @個性の強い無能
    @個性の強い無能 4 ปีที่แล้ว +7

    すげー!!めちゃめちゃ分かりやすい!!!

    • @math-english.torisetu
      @math-english.torisetu  4 ปีที่แล้ว +1

      あざす!!
      めちゃめちゃ分かりやすいと言って頂けて嬉しいです(^O^)/

  • @yasuowatanabe7328
    @yasuowatanabe7328 2 ปีที่แล้ว +6

    こんな理解し易い授業が無料で観れるなんて最高です〜

  • @内田健太-i4j
    @内田健太-i4j 5 ปีที่แล้ว +16

    二項定理と多項定理を見ました。ダントツでわかりやすいです。ありがとうございます。

    • @math-english.torisetu
      @math-english.torisetu  5 ปีที่แล้ว +3

      ダントツでわかりやすい!?
      なんと素敵な響(๑╹ω╹๑ )
      ありがとうございます
      さこだ

  • @puranoia
    @puranoia 2 ปีที่แล้ว +2

    二項定理と多項定理めっちゃわかりやすかったです!
    1:56 A×A×A×A×ぷrrrrA×Aがめっちゃ好き

  • @CX_239
    @CX_239 5 ปีที่แล้ว +4

    教科書の公式は文字だらけで敬遠してたけど、説明聞くと物凄くわかり易かったです

    • @math-english.torisetu
      @math-english.torisetu  5 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      お役に立てて嬉しいです!
      さこだ

  • @HarumiGakuin
    @HarumiGakuin 3 ปีที่แล้ว +3

    今回も分かりやすく、熱い授業をありがとうございます♪
    迫田先生!素晴らしい👏👏👏👏👏

  • @arcp256
    @arcp256 4 ปีที่แล้ว +5

    何も知らない状況の私でも普通に解けるようになった…
    学校で習わなかったので、本当に助かりました。
    ありがとうございます。

  • @kazusaka4063
    @kazusaka4063 3 ปีที่แล้ว +3

    うおお!頭の中に定着した!

  • @新しん-r4u
    @新しん-r4u 6 ปีที่แล้ว +5

    説明丁寧ですね

    • @math-english.torisetu
      @math-english.torisetu  6 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      嬉しいです!
      さこだ

  • @colawaorenoyome
    @colawaorenoyome 6 ปีที่แล้ว +3

    わかりやすいです!

    • @math-english.torisetu
      @math-english.torisetu  6 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!!
      嬉しいです(^^)
      迫田

  • @佐藤-m5c
    @佐藤-m5c ปีที่แล้ว

    ありがとうございます
    すごく理解しやすいいです
    このチャンネルで勉強したことで数学が少し好きになりました

  • @ゆうきゆうき-l1c
    @ゆうきゆうき-l1c 2 ปีที่แล้ว

    多項定理においてp q rが全て0の時を計算しようとする時、n!になりますがこれは存在するという事になるのでしょうか?それともp+q+r=nを満たさないのでそもそも計算不可でしょうか?

  • @だいだいき-w9m
    @だいだいき-w9m 5 ปีที่แล้ว +2

    だいぶわかりやすかったです。

    • @math-english.torisetu
      @math-english.torisetu  5 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます!
      よかったです!
      さこだ

  • @rin_bbb6021
    @rin_bbb6021 5 ปีที่แล้ว +2

    式の中の項に係数がついていたらどうすればいいのでしょうか?

    • @math-english.torisetu
      @math-english.torisetu  5 ปีที่แล้ว +6

      係数ごとひっくるめて1つの文字(aなど)と考えます!
      さこだ

  • @jloc6tmk
    @jloc6tmk 2 ปีที่แล้ว

    ありがとうございます

  • @そげぶ-q5q
    @そげぶ-q5q ปีที่แล้ว

    早すぎてついていけん

  • @石油王の石油わくわくチャンネル
    @石油王の石油わくわくチャンネル 2 ปีที่แล้ว

    2:05 自分用

  • @ヒルジカ
    @ヒルジカ 4 ปีที่แล้ว +3

    ちょうど忘れてたんで助かりました
    ありがとうございますm(_ _)m

  • @enx5445
    @enx5445 4 ปีที่แล้ว +2

    ぱるるるる