多項定理

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 12 ต.ค. 2024
  • 過去動画の大学別・分野別検索はHPからkantaro1966.com
    この1冊で高校数学の基本の90%が身につく「中学の知識でオイラーの公式がわかる」amzn.to/2t28U8C
    オイラーの公式Tシャツ、合言葉は「貫太郎」です。www.ttrinity.j...
    連絡先 仕事の依頼 問合せ→
    kantaro@momo.so-net.ne.jp
    ツイッター  / kantaro196611
    お勧め動画
    自然対数の底e ネイピア数を東大留年美女&早稲田中退の社会不適合文系コンビが真面目に語る • 自然対数の底e ネイピア数を東大留年美女&早...

ความคิดเห็น • 84

  • @kantaro1966
    @kantaro1966  4 ปีที่แล้ว +6

    この1冊で高校数学の基本の90%が身につく「中学の知識でオイラーの公式がわかる」amzn.to/2t28U8C
    オイラーの公式Tシャツ、合言葉は「貫太郎」です。www.ttrinity.jp/p/248613/
    過去動画の大学別・分野別の検索はHPからkantaro1966.com

    • @とらとらた-s2k
      @とらとらた-s2k 4 ปีที่แล้ว

      鈴木貫太郎さんにぜひ考え頂きたい事があります。お願いします。
      (tanx)'=1/cosx^2
      1+tanx^2=1/cos^2
      つまり、(tanx)'=1+tanx^2
      なにか意味がありそう?、1/cosx^2を使わず証明する方法はあるのか?
      と気になり夜も眠れません、、。
      本動画と全く関係ない事ですみません。

  • @jyous7378
    @jyous7378 4 ปีที่แล้ว +37

    毎回公式の導出から入っていてとてもありがたいです

  • @尾城一幸
    @尾城一幸 4 ปีที่แล้ว +5

    さすがいつもの通り公式を導き出してからやる勘太郎さん。おすぎ(^^)

  • @0k0n0miyaki_b0y
    @0k0n0miyaki_b0y 4 ปีที่แล้ว +3

    1:00 貫太郎先生、あなたやっぱり素晴らしいですよ。尊敬してます。

  • @YouTubeAIYAIYAI
    @YouTubeAIYAIYAI 4 ปีที่แล้ว +7

    備忘録👏50G"【 多項定理より 展開式の一般項は、】p+q+r=10 ・・・① の下で、
    10!/p!q!r! ・(x³)^p・x^q・(1/x²)^r= 10!/p!q!r! ・x^(3p+q-2r) だから、3p+q-2r=4 ・・・②
    ①, ②より、3q=24-5p ∴ p=0, 3 [ 3の倍数に絞られる ] だから、(p,q,r)= (0,8,2), (3,3,4)
    以上より、10!/0!8!2! +10!/3!3!4! = 4245 ■

  • @PC三太郎
    @PC三太郎 4 ปีที่แล้ว +6

    昼前となりましたが、動画視聴ならびに答案のPDFアップが遅れてしまいました。申し訳ございません。
    note.com/pc3taro/n/nfb81bbe035f1
    多項定理の使い方の基本問題だったように思います。

  • @yamachanhangyo
    @yamachanhangyo 4 ปีที่แล้ว +1

    公式を単純に覚えるって、高校の時それで随分苦戦したが、導き方を覚えれば…ぶっちゃけ”手を動かして覚える”ということですが。
    要は”論理の流れ”を把握することに尽きる訳で、そうなってくると大学レベルになっちゃうが、そういう意識があるのとないのとでは、やっぱり差があるんでしょうねぇ。

  • @ironia006
    @ironia006 4 ปีที่แล้ว +11

    x^3をa個、xをb個、x^(-2)をc個、全部で10個持ってくる。
    同じものを並べる問題に持ち込みました

  • @coscos3060
    @coscos3060 4 ปีที่แล้ว +3

    慶応大学の過去問の再投稿を視聴しているみたいで多項定理の再確認をさせてもらえた。貫太郎さんその時も p、、 q、 r と n の関係性を詳細に説明、証明されてる。

  • @kazusaka4063
    @kazusaka4063 4 ปีที่แล้ว +7

    まだ1/3くらいしか理解できてないようで、あと8回くらい視聴する予感…

  • @KT-tb7xm
    @KT-tb7xm 4 ปีที่แล้ว +27

    多項定理の公式は丸暗記だけしてるとすぐに分からなくなりますね。
    高校時代は単に丸暗記してた記憶があります。

    • @coscos3060
      @coscos3060 3 ปีที่แล้ว +2

      KT さん おめでとうございます!  元旦(1月1日)から共感できるコメントに遭遇しました  最後なぜ4200と45を+するのかイマイチなんです
      が一言ちょろとヒントいただけますでしょうか。一言だけでいいんですが。

    • @KT-tb7xm
      @KT-tb7xm 3 ปีที่แล้ว +1

      @@coscos3060 さん
      明けましておめでとうございます!
      これって要は与式を展開した時に出てくるx^4の係数を求める問題で,それは動画のとおり
      (p,q,r) = (0,8,2)(3,3,4)
      の2通りしかなく,展開して出てくるx^4の項が
      10!/(0! * 8! * 2!) * {x^(3*0) * x^(1*8) * x(- 2*2)} = 10!/(0! * 8! * 2!) * x^4

      10!/(3! * 3! * 4!) * {x^(3*3) * x^(1*3) * x(- 2*4)} = 10!/(3! * 3! * 4!) * x^4
      の2項になりますので,これらを足せば良いって話ですね。
      10!/(0! * 8! * 2!) = 45
      10!/(3! * 3! * 4!) = 4200
      ですので,結局は45x^4 + 4200x^4 = 4245x^4になります。
      こんな説明で大丈夫でしょうか?

    • @coscos3060
      @coscos3060 3 ปีที่แล้ว

      @@KT-tb7xm さん 大納得😊  今夜はいい初夢が見れそうです!👍    丁寧にありがとうございました。

    • @KT-tb7xm
      @KT-tb7xm 3 ปีที่แล้ว +1

      @@coscos3060 さん
      何よりです😊

  • @JNQ3
    @JNQ3 4 ปีที่แล้ว +6

    おすぎとピーコとかいう高校生置き去りギャグほんと草

  • @mips70831
    @mips70831 4 ปีที่แล้ว +2

    貫太郎先生がおっしゃる通り多項定理は原理的なことが分かっていないとすぐ???状態になります。かく言う私も悩みましたから。
    指数に負の数が来るのがイヤだったので
    与式=(x⁵+x³+1)¹⁰/x²⁰ の分子部分の24乗の係数を求めるというやり方で解きました。
    当然ながら同じ不定方程式を解くことになりました。(メデタシ、メデタシ)
    今後は悩まなくていいようにしっかり復習します。
    ところで、おすぎとピーコ、最近見かけないなぁとおもってググったらキー局以外(もっぱら九州)で活躍されているようです。
    引っ越してそろそろ四半世紀になりますが、引っ越し前の電話番号は番号が良かったこともあり未だに覚えて居る。
    むしろ、今の家の電話番号の方がたまにあやしくなる。一人暮らしだから外から家に電話すること無いし・・・。

  • @ガチでノビる受験数学東大医
    @ガチでノビる受験数学東大医 4 ปีที่แล้ว +7

    電話番号と引っ越しの例え僕はすごく好きなんですが、最近の子は固定電話使う機会が少なくてピンと来ないんじゃないかと心配になります笑

  • @jloc6tmk
    @jloc6tmk 4 ปีที่แล้ว +2

    おはようございます。2項、多項その他関連公式を整理再確認します。ありがとうございます。

  • @giageor7636
    @giageor7636 4 ปีที่แล้ว +11

    そういや昔、nの階乗(n!)を『nのかいじょう』とは言わなくて『nびっくり』って常に言ってた先生いたなあw 確かに言いやすいしw

    • @pe-pe-
      @pe-pe- 4 ปีที่แล้ว +8

      俺はイントネーションで!を表現して一人で笑ってた時期がある。

    • @iqediq7439
      @iqediq7439 4 ปีที่แล้ว

      今の予備校の先生もエヌビックリが~がって言ってます

  • @JY-fo3wv
    @JY-fo3wv 4 ปีที่แล้ว +5

    多項式の展開にしか脳がないwww

  • @wasabi7thv
    @wasabi7thv 4 ปีที่แล้ว +3

    おはようございます👦。
    260回視聴/高評価26でしたので、27番めに👍️しました!
    タイマーで時間を計って、時間内に解けなかった問題は、再度、時間設定してインプットしたことを思いだし、諦めずに解ききるようにしています!

  • @tmaeda1972
    @tmaeda1972 4 ปีที่แล้ว +2

    3回見てうっすら見えてきた気になりました。
    とりあえず、たくさん見ます。

  • @えもんドラ-k3g
    @えもんドラ-k3g 4 ปีที่แล้ว +4

    数弱としては不定方程式の要素が入るだけで難易度が高く感じる

  • @江戸川こなん-g2y
    @江戸川こなん-g2y 4 ปีที่แล้ว +2

    積分とか数列みたいに複雑な演算があるわけでは
    ないけど、ケタが大きいからミスしやすい範囲
    ですね。とりあえず演繹法と帰納法の例文
    演繹法別名三段論法:
    ネコは動物だ。タマはネコだ。故にタマは動物だ。
    帰納法:
    あそこにいるクリボーは動くキノコだ。
    こっちにいるクリボーも動くキノコだ。
    じゃあ動くキノコはクリボーだ。

    • @kobata611
      @kobata611 4 ปีที่แล้ว

      呼んだ?

  • @yoshinaka2501
    @yoshinaka2501 4 ปีที่แล้ว +15

    公式を導いてるから書ける、と言いながら、毎回導いている等比数列の和の公式は覚えないという自己矛盾。笑

    • @poteton
      @poteton 4 ปีที่แล้ว +2

      僕も公式使うんじゃなくて
      頭の中で公比をかけて引き算してます。
      最後の項がn乗とかn+1乗だったりしたら
      こんがらがる笑

  • @プーンギ
    @プーンギ 4 ปีที่แล้ว +3

    これは簡単だったので解けた!!!
    2通りしか無くて本当に合ってるのか不安でした。

  • @中村吉郎
    @中村吉郎 4 ปีที่แล้ว

    貫太郎先生の丁寧な説明により、多項定理の導き方とその使い方を理解することが出来ました。深謝します。先生の仰る通り公式を暗記するだけでは、片手落ちであることが良く分かりました。また多項定理の威力を、味わうことが出来ました。ありがとうございました。

  • @ストローマン310は59
    @ストローマン310は59 4 ปีที่แล้ว +10

    与式=(x⁵+x³+x⁰)¹⁰/x²⁰となり
    (x⁵+x³+x⁰)¹⁰のx²⁴の係数調べ
    11:14から同じ風にしました。
    電話番号の例は面白かったです

    • @げん-m1v
      @げん-m1v 4 ปีที่แล้ว +1

      私も同じやり方でしました。
      多少は計算が楽になるかと思いました。

  • @vacuumcarexpo
    @vacuumcarexpo 4 ปีที่แล้ว +3

    凡ミスった❗
    変則的な問題だと思ったら、自作問題でしたか…。
    足すのと引くのとあると気持ち悪いので、カッコの中をx^3で割って、外にx^30を掛けてやりました。
    カッコの中が1/x^26になるように、0と2と5で組み合わせる形になります。

  • @GAEUL_akichan
    @GAEUL_akichan 2 ปีที่แล้ว

    高1の頃貫太郎さんの動画を頑張って見ていましたがわかりそうでわかりませんでした…😂でもこうさんのこの時期になってなんとなく見てみたらわかりやすすぎて感動しました!もう少し早い時期に数学ができるようになっていればよかったと思ってます😭

  • @bibun-sekibun-iikibun
    @bibun-sekibun-iikibun 4 ปีที่แล้ว +4

    朝からほっこりしました😊

  • @大星由良之助
    @大星由良之助 4 ปีที่แล้ว +1

    きのうの反対は今日、ってボケするのかと思ったらピーコのほうだった笑

  • @sssmm0088
    @sssmm0088 4 ปีที่แล้ว +3

    公式の導出最近わかったばかです。頑張ります

  • @中村吉郎
    @中村吉郎 4 ปีที่แล้ว +5

    おはようございます。今日も数学の勘を養いたいです。

  • @_strauss
    @_strauss 4 ปีที่แล้ว +23

    6:55 お聞き逃しなく!

    • @のぎばか
      @のぎばか 4 ปีที่แล้ว

      改めて言われるまで気がつきませんでした^^;

  • @ライブ勉強
    @ライブ勉強 4 ปีที่แล้ว +1

    3つの連立方程式を解くとき、+と-がある項を消そう。

  • @777bucky7
    @777bucky7 4 ปีที่แล้ว +3

    先生の着てるパーカー欲しい

    • @kantaro1966
      @kantaro1966  4 ปีที่แล้ว +3

      是非‼️こちらから購入できます。
      www.ttrinity.jp/p/248613/
      合言葉は「貫太郎」です。

  • @morio0418
    @morio0418 4 ปีที่แล้ว

    いきなりギャグぶっ込んでくるの草

  • @peterparker2210
    @peterparker2210 4 ปีที่แล้ว +4

    丸暗記してたので忘れてましたw

  • @y7621
    @y7621 4 ปีที่แล้ว +1

    p,q,rの式2つ出したのにそこから絞りこめませんでした😭頭固すぎる...

  • @ak12456
    @ak12456 4 ปีที่แล้ว +2

    ごめんなさい。電話番号、引っ越しちゃったらに年代感じてしまった。。。

  • @ryokoa.5415
    @ryokoa.5415 4 ปีที่แล้ว +3

    一瞬「いろいろありそう」と思ってしまいましたが、「いや、10乗ならそうでもないか」と。
    で、(0,8,2) と (3,3,4) しか無いとわかれば、もう終わりですね。

  • @mathmedia8557
    @mathmedia8557 4 ปีที่แล้ว

    多項定理を覚えていない受験生が多いように感じます.
    動画でおっしゃっているように一度は自分で作っておきたいですね.

  • @kikisiro6224
    @kikisiro6224 4 ปีที่แล้ว +3

    その問題朝課題やっててありました

  • @user-qu9rm5vj5x
    @user-qu9rm5vj5x 4 ปีที่แล้ว

    これ系の問題を数学重要問題集で見た

  • @fclfc1039
    @fclfc1039 4 ปีที่แล้ว

    両辺にx^20 をかけてx^24 の係数を考えようとすると感覚的にすぐ5p+3q=24 が導けました

  • @Taka-fw5ox
    @Taka-fw5ox 11 หลายเดือนก่อน

    5:50カッコ
    11:20数の特徴を捉える

  • @coscos3060
    @coscos3060 3 ปีที่แล้ว

    元旦(1月1日)早々 良問 名解説に出会い嬉しいです😊

  • @たなかさん-m9t
    @たなかさん-m9t 3 ปีที่แล้ว

    引き算苦手なんで(x^5+x^3+1)^10のx^24の係数。30年経つとnCr記憶の彼方・・・。

  • @masudaya1966
    @masudaya1966 4 ปีที่แล้ว +1

    p=0を見落としました…

  • @やまがたけん
    @やまがたけん 4 ปีที่แล้ว +1

    階乗記号の由来よりも驚く6:55

  • @ぱた高校数学
    @ぱた高校数学 4 ปีที่แล้ว

    1つのカッコを袋に見立てて場合の数の問題として扱う方法でよく高校生に教えてます。
    もっと分かりやすい説明がないものか…
    (例えば、この問題ならx^3、x、x^-2とかかれた3つの玉が入った袋が10袋あると捉える)

  • @hiroyukimatsumoto9257
    @hiroyukimatsumoto9257 4 ปีที่แล้ว +1

    p,qの絞りこみが大変参考になりました。
    わたしはpの値で場合分けしてもとめたのでめんどくさかったです...
    あとは順列の問題として処理しました。

  • @satoshi5755
    @satoshi5755 4 ปีที่แล้ว

    ベクトルの問題はあまり扱わないのはなぜでしょうか?

  • @井上成美-m8s
    @井上成美-m8s 4 ปีที่แล้ว

    考え方は合ってたけれど、何故か答えが違う。検証します。

  • @こじゅまる-w2k
    @こじゅまる-w2k 4 ปีที่แล้ว +2

    6:58 ここなんて言ったんですか?

  • @練習中-e7l
    @練習中-e7l 4 ปีที่แล้ว

    毎回cの説明するやんwwwww

  • @たぬきち-o7f
    @たぬきち-o7f 3 ปีที่แล้ว

    (1/x2乗)rが何故xの-2r乗になるのか理解ができません。有識者の方教えて頂きたいです。

    • @kantaro1966
      @kantaro1966  3 ปีที่แล้ว

      これをご覧くださいth-cam.com/video/2Ss71THJEmA/w-d-xo.html

  • @とまとまと-k6r
    @とまとまと-k6r 4 ปีที่แล้ว +1

    多項定理はn個のうち区別のないものを分けるって感じで覚えてるンゴよー

  • @tea8140
    @tea8140 4 ปีที่แล้ว

    青茶に載っていそうです…
    今回は解けました。

  • @ikarigendou
    @ikarigendou 4 ปีที่แล้ว +4

    12:14
    なんでや阪神…

    • @kantaro1966
      @kantaro1966  4 ปีที่แล้ว +1

    • @SirPickles777
      @SirPickles777 4 ปีที่แล้ว

      @@kantaro1966 33-4というスコアは阪神ファンの最も忌む数字なのです
      なんでや阪神関係ないやろ!はネット上での決まり文句となっています

  • @伝田岩洞-g8l
    @伝田岩洞-g8l 4 ปีที่แล้ว +3

    なんでや阪神関係ないやろ

    • @kantaro1966
      @kantaro1966  4 ปีที่แล้ว +1

    • @user-torisan1
      @user-torisan1 4 ปีที่แล้ว +3

      @@kantaro1966 昔のロッテ対阪神の日本シリーズで四試合の戦績が33-4だったんですよ。それがいまだにネットでは334の数字の羅列を見ると阪神関係ないって言われてるんです

    • @伝田岩洞-g8l
      @伝田岩洞-g8l 4 ปีที่แล้ว +2

      @@kantaro1966 3時34分にTwitterで334で検索してみるといいかも知れません

    • @jalmar40298
      @jalmar40298 4 ปีที่แล้ว +2

      @@kantaro1966 5chの人気掲示板「なんでも実況J」のスラング
      2005年の阪神は、強力リリーフ陣「JFK」を擁してセ・リーグを制し20年ぶりの日本一を目指していたが、ロッテ相手に33-4で敗退。
      時は流れ、ロッテは2010年にも日本シリーズに進出して中日と対戦。だが主にNHKの中継において、攻守交代のインターバル時などで、「ロッテの直近の日本シリーズの戦いぶり」として、2005年の日本シリーズの映像が阪神ファンへの嫌がらせかというほど繰り返し流されたのである。
      これにより、野球chやなんJでは2005年の阪神ネタが再びブレイク。「33-4」の関連スレが乱立され、あのトラウマを容赦なくえぐり出される事に耐えかねたひとりの阪神ファンが、悲痛な声でこう叫んだ。
      「なんでや!阪神関係ないやろ!」

  • @kiyagarundana
    @kiyagarundana 4 ปีที่แล้ว +2

    この動画で一番言いたかったこと→ 6:57

  • @サナ大好き-j2d
    @サナ大好き-j2d 2 ปีที่แล้ว +1

    2022年7月3日