未経験からのグラフィックデザイナーへの道(厳しい話も少しします)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 22 มิ.ย. 2020
  • ぱちぱち初の著書
    『一生懸命デザインしたのにプロっぽくなりません』(翔泳社)
    2022年1月27日(木)発売です!
    Amazon他にて予約受付中です😊
    amzn.to/3ymHszL
    ------------------------------------------------------------
    未経験からグラフィックデザイナーになるためには
    具体的にまず何をしたらいいかについてお話ししました。
    □デジタルハリウッド
     →school.dhw.co.jp/course/graphic/
    □ヒューマンアカデミー
     →haa.athuman.com/academy/webde...
    □Winスクール
     →www.winschool.jp/
    □KENスクール
     →www.kenschool.jp/
    □デザインハックス
     →skill-hacks.co.jp/designhacks/
    □トミナガハルキさん
     →amix-design.com/tominaga/
     →TH-cam : / tommyasobo
     →twitter : / asobodesign
    □カイクンさん
     →note : note.com/design_school
     →TH-cam : / @-bono2271
     →twitter : / takumii_kai
    ■30分のプチ相談■
    「デザイナーの相談室」
    デザインまわりのお困りごとにお答えします😊
    ▶︎制作物の添削
    ▶︎転職・就職活動時のキャリア相談
    ▶︎雑談ベースでのブレスト
    などなど…幅広くご活用いただけます。
    詳細は公式LINEにて👉
    lin.ee/s9Mv46M
    ■自己紹介■
    みなさんこんにちは!
    Creative Studio 428(ぱちぱち)です。
    広告関係のお仕事を中心に グラフィックデザイン ・アートディレクションを生業にしております。
    creativestudio428.com/
    僕の経歴について気になる方はご覧ください。
        ↓↓↓
    • 興味のある方のみご覧ください。
    ■チャンネルについて■
    グラフィックデザイナーのお仕事と日々の暮らしを配信しています。
    Mac初心者の方たちや、デザインに興味がある方々のお役に立てれば幸いです。
    チャンネル登録、評価、コメント、リクエストなお待ちしております^^
    ■無料相談室について■
    ---チャンネル登録500名様感謝企画---
    グラフィックデザインのお悩みにお応えする無料相談室を開設しています!
        ↓↓↓
    lin.ee/s9Mv46M
    詳しくは動画をチェック!
        ↓↓↓
    • 【ご報告】グラフィックデザインの無料相談室を...
    ■ご質問やご意見はお気軽に■
    docs.google.com/forms/d/1lZsK...
    ■デザインのお仕事のご依頼について■
    Chatworkにてコンタクト後、ご連絡くださいませ。
    www.chatwork.com/CS428
    →Twitter
    / cs_428
    →Instagram
    / creative_studio_428
    【使用機材】
    Canon EOS Kiss M amzn.to/2T6nN4l
    Canon EF-M F2 22mm STM amzn.to/33zJoWr
    Canon DM-E1 amzn.to/2T0lWhb
    ※上記製品リンクURLはAmazon.co.jpアソシエイトのリンクを使用しています。
    #ぱちぱちデザインchanelの動画一覧
    【Illustrator系おすすめ動画】
    ■T's Designティーズデザインさん
    [1から始めるイラレ講座] 基礎中の基礎、線と図形を描く
    • [1から始めるイラレ講座] 基礎中の基礎、線...
    ■ACワークス株式会社さん
    イラストレーター(Illustrator)の使い方:「ロゴマーク」デザイン編
    • イラストレーター(Illustrator)の...
    ■osamu saharaさん
    15分でわかる! イラストレータの使い方 How to use Adobe Illustrator in 15 min.
    • 15分でわかる! イラストレータの使い方 H...
    ■Urasaki Jun art selectionさん
    初心者のチラシ作り!最短の上達法ですIllustrator使い方
    • 初心者のチラシ作り!最短の上達法ですIllu...
    ■AdobeCreativeStationさん
    【Illustrator入門】イラストの描き方 1/10 ブラシの基本|-アドビ公式-
    • 【Illustrator】初心者向け!イラス...
    【デザイン系おすすめ動画】
    ■すばる舎総合出版さん
    すばる舎「POPの教科書」 手書きPOPの作り方
    • すばる舎「POPの教科書」 手書きPOPの作り方
    ■Urasaki Jun art selectionさん
    初心者の飲食店メニュー作り!最短の上達法ですIllustrator&PhotoShopの使い方
    • 初心者の飲食店メニュー作り!最短の上達法です...
    ■gyueenの動チェク!さん
    TH-camrのための名刺のデザイン 初心者でもダサくならないコツ 前編
    • TH-camrのための名刺のデザイン 初心...
    BGM:【d-elf.com】様
    www.d-elf.com/free-bgm 他
    映像素材:【After Effects Style】様
    ae-style.net/materials/m005.html 他
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 63

  • @CS_428
    @CS_428  4 ปีที่แล้ว +19

    現実的な話が多くなってしまいましたが、
    動画の後半になるにつれて、自分もグラフィックデザイナーになれるかも!
    と思ってもらえる要素が多くなっています☺️
    もし動画を気に入っていただけましたら
    ・チャンネル登録 ・評価 ・コメント
    お願いできれば幸いです!
    今後ともぱちぱちをよろしくお願いいたします!

  • @tomo-sz6oj
    @tomo-sz6oj 3 ปีที่แล้ว +13

    細かく丁寧に教えていただいてわかりやすかったです!全く未経験ですが昔からこういった世界にすごく興味があってぱちぱちさんの動画にたどり着きました。第4の選択として趣味としてやっていくのもありかなと思いました。わかりやすかったです。ありがとうございます!

    • @CS_428
      @CS_428  3 ปีที่แล้ว +1

      趣味としてやっていくのも、とても良いですね☺️
      ご視聴・コメントありがとうございました✨

  • @user-rz4pg4hw6m
    @user-rz4pg4hw6m 4 ปีที่แล้ว +8

    グラフィックを学ぶ大学生です!
    応援させていただいています。

    • @CS_428
      @CS_428  4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます☺️
      お勉強頑張ってくださいね✨

  • @user-ze5hk5zh7w
    @user-ze5hk5zh7w 3 ปีที่แล้ว +3

    札幌で、高専から現在は大学に変わったデザインの大学で学んでおり、もしかして同じ学校ではと感じ、見させていただいています。なれるかなれないか、技術があるかないかは分かりませんが「なりたい」ので、まだ残された大学生活、森の中でいろいろ吸収しながらデザイナーとして就職できるように頑張ろうと思いました。

    • @CS_428
      @CS_428  3 ปีที่แล้ว +3

      同じ学校ですね☺️
      道内で、あれほど恵まれた環境で勉強できる学校は
      他にないと思います!
      最後の学生生活を思い切り満喫しつつ、就職活動頑張ってくださいね✨

  • @yuya3144
    @yuya3144 2 ปีที่แล้ว +8

    こんにちは!わかりやすい動画ありがとうございます🙇‍♀️今19歳でグラフィックデザイナーになりたいとぼんやり思っていたのですが、いろいろあって違う業界に就職しそうです。でもデザイナーになる夢は諦めきれないので時間がある今のうちからオンライン等で勉強しようと思いました。あと、就職後もスクールで学んでみたいのですが通える時間や余裕があるか想像できず不安です。(長文失礼しました)

    • @CS_428
      @CS_428  2 ปีที่แล้ว +2

      ぜひ頑張られてください😊!応援しています✨

  • @kyokenpop
    @kyokenpop 3 ปีที่แล้ว +3

    こんにちは!とても良い動画ですね。明日母校のTDGで講演会をするので色々同業者の動画を見ておりましたが、ぱちぱちデザインChannel様の内容は入り易いのに深くて、そして耳が痛かったり共感したり、ウンウンしながら一人で見させて頂きました。私もいわゆるグラフィックデザイナーとしての分かりやすいスキルはないないだらけの人間ですがなんとかやっております笑。

    • @CS_428
      @CS_428  3 ปีที่แล้ว +1

      わー!ありがたいコメント恐縮です😊✨同業の方にそこまで仰っていただけて感無量です!

  • @rinka2780
    @rinka2780 2 ปีที่แล้ว +3

    わかりやすいお話ありがとうございます!
    現在、学校で油絵を学んでいる大学4年生
    です。
    グラフィックデザイナーになりたいと前々から思っていて、ポートフォリオも作成し就活に
    挑んでいるのですが、
    やはりデザイン系学生よりかは
    Adobeやpcスキルが劣るせいもあるのか、
    内定がなかなか貰えません。
    キャリアセンターの方や仕事紹介の方たちに
    新卒の未経験では難しいと言われ、
    広告代理店で企画営業や営業系に就職し、
    それからグラフィックデザイナーを目指すと
    いう道を提案されたのですが、
    営業はやりたくない気持ちもあります。
    やはり、一旦グラフィックというこだわりを
    捨て、ぱちぱちさんが動画で仰っていたようにwebデザイナーを受けてみるのが
    得策なんでしょうか?

    • @CS_428
      @CS_428  2 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます😊
      新卒が未経験なのは当然なので、根気よく新卒の受け入れがある会社を探すのも手だとは思います。
      広告代理店におりましたが、営業部から制作に異動した方は僕がいた会社ではいませんでしたね…

  • @soyon2569
    @soyon2569 2 ปีที่แล้ว +3

    現在受験を控えている、中3です。将来はグラフィックデザイナーになりたいと思っています。現在志望している高校は偏差値60ぐらいの普通校です。選択肢には私立の美術科のある高校を志望しようと思っていますが、中学で美術部に入っているわけでもなく、ただ趣味で絵を描いたりする程度です。高校卒業した後専門学校に行って勉強してもデザイナーになれますか?それとも美術科のある高校に行った方がいいのですかね?

    • @CS_428
      @CS_428  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうござます😊
      グラフィックデザイナーを目指されているんですね✨
      僕も中学時代は美術部ではありませんでしたが、個人的に毎日残ってデッサンの勉強をしていました。
      美術系の学科がある高校に進まれるに越したことはないですが、普通校だからデザイナーになれない。という事もないと思います😊

  • @nie701
    @nie701 ปีที่แล้ว

    はじめまして。チャンネル登録させていただきました。グラフィックデザイン、デザインンに興味があり、将来的に副業にしていければなと思っています。なので今回の動画は背中を押してもらえるような優しい内容でとても感謝しています。これから『winスクール』さんで丁度、勉強を進めていくところです。頑張ります☺

    • @CS_428
      @CS_428  ปีที่แล้ว

      はじめまして😊
      動画がお役にたてたようで良かったです!
      頑張ってくださいね!応援しております✨

  • @user-uv1sh9co4x
    @user-uv1sh9co4x 3 ปีที่แล้ว +5

    初めまして。毎回為になる動画ありがとうございます。
    商品開発部で5年働いていますが、開発の中でもパッケージや販促POPを考えるのが好きで、グラフィックデザイナーに興味を持っています。今はオンライン講座でイラレの勉強をしています。27歳になりますが、今からグラフィックデザイナーを目指しても遅くはないですか?

    • @CS_428
      @CS_428  3 ปีที่แล้ว

      お問い合わせありがとうございます!
      公式LINEの方で回答させていただきたいと思います☺️

  • @user-xf3bp9gn6i
    @user-xf3bp9gn6i 2 ปีที่แล้ว +2

    植物の専門学校に行ってデザインがしたいと思うようになりました。高校生の頃運動会の旗作りをしたのが初めてのデザインでした。大人になった今では自分で音楽を作ってジャケットなんかをデザインしています。本格的走り出したので応援して頂ければ幸いです。

    • @CS_428
      @CS_428  2 ปีที่แล้ว +1

      頑張ってください😊✨

  • @sig3
    @sig3 3 ปีที่แล้ว +4

    はじめまして。
    最近、長いこと現役デザイナーをしているためか(歴は同じくらいです)ネット経由でデザイナーになるためにどうしたらいいのか教えて欲しいと、若い方(半分ほどは若くない方も)から質問をちょくちょく頂いてましたが、見ず知らずの方一人ずつに説明するのも大変で…そんな時に動画チャンネルにたどり着かせていただきました。
    まずはこれ見てごらん〜ってお知らせさせていただこうと思います(^^)

    • @CS_428
      @CS_428  3 ปีที่แล้ว

      はじめまして☺️
      しぐさんの貴重なお時間確保のために、僕の動画でよければ
      じゃんじゃんオススメしてくだされ〜✨

  • @urara6868
    @urara6868 2 ปีที่แล้ว +1

    職業訓練校で2ヶ月グラフィックデザインを学び、イラストレーターとPhotoshopの操作を学んだのですが就職落ちまくっています。前職は事務職でした。職務経歴書の書き方が変なのかもしれません。厳しいので諦めるか迷っています。。

    • @CS_428
      @CS_428  2 ปีที่แล้ว

      職務経歴書も大切ですが、ポートフォリオの方が採用の際には重要視されると思います😊

  • @user-oc8vg9ys1w
    @user-oc8vg9ys1w ปีที่แล้ว +2

    今高校1年生です。
    高校から進路について迫られ、
    自分の進路について真剣に考える機会がありました。
    昔から文字のアレンジをしたり、自作のキャラクターを描いたりするのが好きでした(デッサンというよりは)。ですから、広告制作などの会社に就職したいと思っています。
    主さんのお話に「美大、専門学校は就職に有利」、「美大の入試はレベルの高いデッサンが求められる」とありましたが、
    やはり美大を目指し、デッサン力を伸ばすために予備校に通うべきなのでしょうか?
    その人次第だとは思いますが、独学では厳しいものもありますよね、?
    アドバイス頂けると嬉しいです、!

    • @CS_428
      @CS_428  ปีที่แล้ว +1

      名のある制作会社を目指し一流のデザイナーになりたいと思うのでしたら、相応の努力や資金は必要になるでしょう。
      現在の日本ではそのために美大があるという感じです。
      美大の入試クラスのレベルにデッサン力を独学で身につけるのは、個人的には不可能に近いと思います…。
      専門学校レベルでしたら独学でも通用するかもしれませんが、
      いずれにしてもデッサンは人から教えてもらうのが確実で近道ではあると思います。
      予備校以外にもデッサンを教えてくれる方法はあると思いますしね😊

    • @user-oc8vg9ys1w
      @user-oc8vg9ys1w ปีที่แล้ว

      @@CS_428
      なるほど、、やはり人から教えてもらうのが良いのですね、、
      最悪ネットサイトなんかで学ぶのでいいかなとか思ってしまっていました。。
      予備校、考えてみます。
      ありがとうございました!

  • @user-zc6uz2bd7c
    @user-zc6uz2bd7c 3 ปีที่แล้ว +7

    当たり前ですが、自宅で勉強した程度でなれる甘いものじゃないですよね。未経験から美術の学校にも行かないならコネや営業力が必要…
    資格があるわけではありませんし
    口開けて待ってたら甘い蜜が食べられるものだと無意識で思っていたのが恥ずかしいです…!

    • @CS_428
      @CS_428  3 ปีที่แล้ว +1

      とは言え完全に独学でデザイナーになられる方もいらっしゃいます😊
      次回対談予定の方はまさに完全独学の方です。
      独学なら尚更自ら行動をしていく姿勢が欠かせないのかもですね✨
      頑張ってください!!

  • @user-hy6hy1eu7v
    @user-hy6hy1eu7v 2 ปีที่แล้ว +4

    就活中の身ですけど今からグラフィックデザイナーを目指すのはさすがに遅すぎすよね……
    ようやく本気でやりたいなって思えるものに出会えたけど……

    • @CS_428
      @CS_428  2 ปีที่แล้ว +2

      目指そうと思ってすぐになれる職業ではないかもしれませんが
      本気でやりたいと思ったら、僕なら挑戦すると思います😊✨

  • @TATSUTA_GE
    @TATSUTA_GE 3 ปีที่แล้ว +5

    よく、「腐っても大卒の方が未経過でも有利」と聞くのですが、デザイン業界では実際のところどうなんでしょうか?
    例えばデザイン系の専門学校と、関係のない普通の大学卒なら、広告代理店やデザイン会社はどちらを優先するのでしょうか?
    デザイン業界に限っては、「腐っても大卒」とはならないんでしょうか。

    • @CS_428
      @CS_428  3 ปีที่แล้ว +4

      大卒が有利とはならないと思います☺️
      僕が経験した採用では
      □ポートフォリオ
      □人となり
      を最も見ていました。学歴はその次ですかね。
      上記が同じレベルなら
      個人的にはむしろ、普通の大卒よりもデザイン系の専門卒の方を採用したいです!

    • @user-xh2kf9ii8g
      @user-xh2kf9ii8g 2 ปีที่แล้ว

      こういうのは結局実力だよな!

    • @Playinginthewindow
      @Playinginthewindow 2 ปีที่แล้ว

      ま、一応大卒の方がいいんじゃね?
      でも右脳系の仕事は大卒とか言ってると違い世界が待ってるよ

  • @user-hk2qp4es7g
    @user-hk2qp4es7g 3 ปีที่แล้ว +3

    今四年制の医療系の大学に通っている一年生です。入ってみてわかったのが自分は医療の現場で働きたいと思えないことです。グラフィックデザイナーに興味があります。今通ってる学校を辞めてグラフィックの道に進みたいと思っています。アドバイスを頂けたら嬉しいです。

    • @CS_428
      @CS_428  3 ปีที่แล้ว +1

      後悔のないように進む道を選ばれてください☺️

  • @user-qj9mf5dl3u
    @user-qj9mf5dl3u 3 ปีที่แล้ว +4

    初めまして。
    今高校生2年生の者なんですがグラフィックデザイナーを目指しています。
    迷っているところがあって美大に行くか専門学校に行くか迷っています。
    就職の面で見れば大学の方が有利だと思いますが技術を身につける(グラフィックソフトを使いこなせるようになる)には専門学校の方が良いと思っています。自分はデザイン事務所に入ってverdyさんのような個人として活躍していきたいです。どっちに行けば良いかアドバイスなど教えていただけたらと思ってコメントさせていただきました。美大に行くならば予備校に行かないと行けないので早めに決めたいと思っています。よろしくお願いします!

    • @CS_428
      @CS_428  3 ปีที่แล้ว +2

      どちらが良いかは僕にはなんとも言えませんが、僕が高2に戻れるなら、迷わず美大芸大を目指します☺️

    • @user-qj9mf5dl3u
      @user-qj9mf5dl3u 3 ปีที่แล้ว +1

      @@CS_428 ご返信ありがとうございます!ですが予備校に行くのに電車で1時間かかる上にすごいお金のかかるのとバイトもしてお金を貯めたいので今は専門学校よりになっています。グラフィックアーティスト目指す上で良い専門学校がありましたら教えて頂きたいです。もしかしたら特待生も狙えます。高校は普通科です!あと何故夢が決まっているのにぱちぱちさんは迷わず美大に行くのですか?やっぱり就職率ですか?
      長々と申し訳ございません!

    • @ib4592
      @ib4592 3 ปีที่แล้ว +2

      @@user-qj9mf5dl3u 横から失礼します。デザイン系の専門学校で言うと桑沢デザイン研究所が圧倒的だと思います。入試などはありますが、その分レベルの高い方々が多いと思います。

    • @user-qj9mf5dl3u
      @user-qj9mf5dl3u 3 ปีที่แล้ว +1

      @@ib4592 そうなんですか!!
      わざわざありがとうございます!!
      その入試って予備校とかに通わなくても独学で大丈夫ですか?

    • @ib4592
      @ib4592 3 ปีที่แล้ว +1

      @@user-qj9mf5dl3u 美大志望の方も多くいるので、行けるなら予備校に行った方が良いと思います。また、桑沢の説明会で実際に聞いてみたり、資料請求してみることが1番分かりやすいと思います。ちなみに、今年の桑沢デザイン研究所の資料デザインはとても面白いですよ。

  • @mokomoko1055
    @mokomoko1055 ปีที่แล้ว

    とても為になるお話、ありがとうございました。今高3の娘が、この時期になりデザインの道に進みたいと言い出しました。
    慌てて、仙台と東京の専門学校を何件か見に行き、東京の方が就職先も多く、都会の景色で目を肥やせる点でも良いのは理解しましたが、娘は仙台の学校の方が気に入った様なのです。
    でも、デザインを学ぶ上では、やはり地方よりも東京の方が良いでしょうか…?

    • @CS_428
      @CS_428  ปีที่แล้ว +1

      僕は札幌の高等専門学校を卒業して、札幌の会社に就職しましたよ〜👍
      東京の方が選択肢が多いのは事実ですが、
      地元で就職先がありそうなら無理して都心にでる必要もないと思います😊

    • @mokomoko1055
      @mokomoko1055 ปีที่แล้ว

      @@CS_428
      お返事ありがとうございます!
      娘の意思を尊重するべきか、東京に行くよう説得するべきか…とても迷っていました💧
      プロの意見を聞くことが出来、とても助かりました。本人の努力次第で、地方でも仕事に出来るチャンスはありますよね😌
      これからも、ぱちぱちさんの動画を参考にさせて下さい。
      ありがとうございました。

  • @tokumeisimadach8083
    @tokumeisimadach8083 2 ปีที่แล้ว +1

    グラフィックデザインーではないのですが、転職活動の際、映像制作が好きでエフェクトクリエイター会社に就職しそうです。もともと好きではない施工管理で仕事をしていたのですが、そんなに経験がないため、人格で採用していただいたのですが、就職できるので有れば、自分の好きな映像の仕事へ進むのは良いと思いますか。

    • @CS_428
      @CS_428  2 ปีที่แล้ว +1

      好きを仕事にできる環境なのであれば、なさった方が良いと思います😊

  • @kanuc.5086
    @kanuc.5086 2 ปีที่แล้ว +2

    今年26歳です。デザイン専門学校のプロダクトデザイン科から卒業して、今自動車のCG業務をやっています。ほぼオペレーターのような仕事内容なので、グラフィックデザイナーに転職できればと思いますが、業界が異なりすぎて内定なかなか獲得できませんでした。
    スクールに行こうと考えますが、卒業したら27歳になるので、遅いでしょうか?

    • @CS_428
      @CS_428  2 ปีที่แล้ว +1

      遅すぎるという事はないでしょうが、就活までにどれだけ自主的に実績を積み重ねられるかがポイントだと思います。頑張ってください😊✨

  • @dodotown
    @dodotown 3 หลายเดือนก่อน +1

    美大行けばよかったと思うもうすぐ大3になるもの…

  • @user-gh1nr3ei1q
    @user-gh1nr3ei1q 2 ปีที่แล้ว +1

    webとグラフィックどちらもやりたいって気持ちでは難しいでしょうか

    • @CS_428
      @CS_428  2 ปีที่แล้ว

      必ずしもどちらかに振り切る必要はないと思います😊
      バランスが大切かもしれません。

  • @jjwi5088
    @jjwi5088 3 ปีที่แล้ว +4

    やっぱりグラフィックデザイナーは
    深夜作業はおおいんでしょうか。

    • @CS_428
      @CS_428  3 ปีที่แล้ว +2

      会社によると思いますが、多い業界だとは思います。

  • @user-eq6tz8qe4i
    @user-eq6tz8qe4i 10 หลายเดือนก่อน

    年齢の転職の限界はどれくらいですか?

    • @CS_428
      @CS_428  10 หลายเดือนก่อน +1

      状況にもよると思いますが40代くらいまでは大丈夫なのではないかと。

  • @yusakuterado7910
    @yusakuterado7910 4 ปีที่แล้ว

    学科試験で入れるような美大では意味がありませんか?

    • @CS_428
      @CS_428  4 ปีที่แล้ว

      意味がないということはないと思いますよ☺️✨
      就職できるところもあるでしょうし、必要なスキルは身についているはずです!