デザインする事。とは何かわかりますか?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ม.ค. 2021
  • ぱちぱち初の著書
    『一生懸命デザインしたのにプロっぽくなりません』(翔泳社)
    2022年1月27日(木)発売です!
    Amazon他にて予約受付中です😊
    amzn.to/3ymHszL
    ------------------------------------------------------------
    今日は今一度改めて「デザイン」って何なのか?
    について掘り下げて考えてみようと思います。
    デザインに関する名言は以下のサイトから引用しています。
    サルワカ様
    ▶︎ saruwakakun.com/design/tips/w...
    ■自己紹介■
    みなさんこんにちは!
    Creative Studio 428(ぱちぱち)です。
    ▶︎ creativestudio428.com/
    広告関係のお仕事を中心に グラフィックデザイン ・アートディレクションを生業にしております。
    僕の経歴について気になる方はご覧ください。
        ↓↓↓
    ▶︎ • 興味のある方のみご覧ください。
    ■チャンネルについて■
    グラフィックデザイナーのお仕事、デザイナーマインドについて配信しています。
    ・デザインに興味がある方
    ・デザイナーを目指される方
    ・デザイナーとしてお悩みを抱える方
    そんな方々のお役に立てれば幸いです。
    ■ご質問・ご相談・動画リクエストはお気軽に!■
    公式LINE ▶︎ lin.ee/s9Mv46M
    Googleフォーム ▶︎ forms.gle/ho4Z3iuZztB323JTA
    動画にてお答えいたします。
    ■デザイン力を磨く!個別レッスン■
    creative Clerk
    ▶︎ www.street-academy.com/myclas...
    ■デザイン力を磨く!オンラインコミュニティ■
    creative Lobby
    ▶︎ community.camp-fire.jp/projec...
    ■デザインのお仕事のご依頼について■
    Chatworkにてコンタクト後、ご連絡くださいませ。
    www.chatwork.com/CS428
    【使用機材】
    Canon EOS Kiss M amzn.to/2T6nN4l
    Canon EF-M F2 22mm STM amzn.to/33zJoWr
    Canon DM-E1 amzn.to/2T0lWhb
    ※上記製品リンクURLはAmazon.co.jpアソシエイトのリンクを使用しています。
    #ぱちぱちデザインchanelの動画一覧
    BGM:【d-elf.com】様
    www.d-elf.com/free-bgm 他
    映像素材:【After Effects Style】様
    ae-style.net/materials/m005.html 他
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 17

  • @user-ec1kl2vl8p
    @user-ec1kl2vl8p 3 ปีที่แล้ว

    物凄く勉強になりました^^ 有難う御座います

  • @aiko3
    @aiko3 2 ปีที่แล้ว

    とてもわかりやすかったです。

  • @ponnsuke
    @ponnsuke ปีที่แล้ว

    最近こちらのチャンネルの動画を見始めてデザインの勉強をさせて頂いております。
    非常に参考になります。ありがとうございます!

    • @CS_428
      @CS_428  ปีที่แล้ว +1

      はじめまして😊
      ご視聴ありがとうございます!
      動画がお役に立てているようで嬉しいです✨

  • @user-xd6yc5xb5e
    @user-xd6yc5xb5e 3 ปีที่แล้ว +1

    お世話になります。 大変勉強になります。特に足して行って、精査して、そして引いて行くというところに感銘を受けました。今後ともエッジの効いたご講義宜しく御願い致します。

  • @user-rl3ik5pq2l
    @user-rl3ik5pq2l ปีที่แล้ว

    現在クリエイティブデザインの専門学生で、将来広告制作や動画制作の仕事につきたいと思っているのでとても参考になりました!

    • @CS_428
      @CS_428  ปีที่แล้ว

      動画がお役に立てたようでよかったです😊

  • @DabarezVilmor
    @DabarezVilmor 3 ปีที่แล้ว

    Good video!! Could be really cool to have english subtitles too! :D
    Greetings from Spain!

  • @AAumb
    @AAumb 3 ปีที่แล้ว +1

    この二つを理解しておくのは重要ですが、「分かりやすく」が必ずしも必須では無い仕事もありますね。無印とかユニクロみたいな分かりやすいデザインばかりではないですからね

    • @CS_428
      @CS_428  3 ปีที่แล้ว

      わかりやすい=シンプル
      と捉えられたのでしたら少し説明が足りませんでしたね😊
      わかりやすさが必要ない具体的なケースを共有してもらえると、他の視聴者さんの理解も深まると思います!

    • @AAumb
      @AAumb 3 ปีที่แล้ว +3

      @@CS_428 MVや服飾など映像や平面でも観た人に感じてもらうデザインのケースですね。整理されたデザインには分かりやすさが大事かもしれませんが。大事なのはクライアントが何を求めているか?によって誰にでも分かりやすくすべきかどうかが大きく変わってくると思っています。「どう伝えるのか」がデザインだと思っています。例えば日清のCMは分かりやすくないけど魅力にあふれてますね。

  • @1aj854
    @1aj854 3 ปีที่แล้ว +3

    デザインについて、何となく自分の中でイメージできました。
    よく言われる「近接・整列・反復・対比」はこれによって
    情報を減らし、優先順位をつけて
    整理していたんだと思いました。

    • @CS_428
      @CS_428  3 ปีที่แล้ว

      その通りですね!
      再現性の高い技術情報が優先して届けられがちですけど
      「なぜその技術を使う必要があるのか?」を
      理解することがとても大切だと思っています☺️

  • @user-mw5yi1ql3i
    @user-mw5yi1ql3i 3 ปีที่แล้ว +2

    08:10「何を届けるか」と同じくらい、「どのように届けるか」が重要!とありますが、「なぜ届けるか」(WHY)と「誰に届けるか」(WHO)はデザイナーの領域にはあまり関係がないということなのでしょうか

    • @CS_428
      @CS_428  3 ปีที่แล้ว +3

      もちろん超需要です!
      デザイナーがそこまでコントロールできるケースは少ないと思うのと、
      今回は極限までプロセスを単純化してお話ししたかったので言及していませんが
      もっと言うと「いつ届けるのか」「どこで届けるのか」も重要ですよね☺️
      それらも含めて「どのように届けるのか」と捉えていただければ幸いです。

    • @so-lm7vb
      @so-lm7vb 3 ปีที่แล้ว

      @@CS_428
      えっとおそらくwhoについては分野に対しての問いですよね。

  • @mahinamakana
    @mahinamakana ปีที่แล้ว

    原研也 → 原研哉