ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
オーダインのというと、昔聞いてたラジオ番組のオープニングジングルにオーダインの1面の曲を使ってたのを思い出します。ナムコの曲って非常にポップで使いやすかったからでしょう。ストックボンバーみたいに敵弾を吸収して攻撃エネルギーにするシステムは後にTAITO社のグリッドシーカーやダライアスバースト位に起用されてるくらいの少数派で、制作側によればゲームバランスの取り方が非常に難しいという話を聞きました。攻撃回避策としてボンバーが主だったのはそういった背景があるからなのでしょうね。
捕まってる香奈ちゃんがワンダーモモにしか見えない
みゆきちゃんはゲーメスト増刊のギャルズアイランド1で6位にはいってましたねロストワールドのシルフィーと同順位なところに因縁を感じる…
かわいい女の子キャラがいるだけでモチベーションがちょっとあがります。私はロストワールドのショップの店員がやたらとセクシーなので好きです(笑)昔のものに触れると時代を感じますよね。当時を思い出す人もいれば知らない時代に思いを馳せる人もいる。そのきっかけがゲームだろうがヘッセの短編だろうが、本質は変わらないんだと最近気づきました。
最後のスタッフロールでサウンドとして名前のあがったタマリン細江というのはもしかして数々のナムコゲームの音楽を手がけた細江慎治の事か?
当時は他社の引き抜き対策の為わざと変名にしたとか
缶バッジがあったんだけど、みゆきちゃんの笑顔いっぱいのバッジだったなぁ。ナムコの缶バッジは、プライズアイテムなので、直営店のスイートランド等に入ってましたね。大半集めていたな(^_^;)タマリン細江さんって、メガテン細江こと細江シンジさんですよね?
あの頃はゲーセンには夢があったなぁ。オーダインはクリアは簡単だけどスコア(クリスタル)争いはかなりシビアなプレイを要求されます。
6:37 地味に背景がマッドネス🦋💕
ドラクエⅡの発売時に当店で過去にソフト1本以上お買い上げの方で且つハイドラ○ドスペシャルを同時に買えって店があったなぁ・・
クリアするだけなら超簡単だけど、その後も稼ぎ要素で飽きさせない名作STG。当時ゲーセンで随分遊んだ作品です。でも今じゃ自分もルーレットは目がついていかないですね。
リッジ系の前の、めがてん細江氏のベース強めでシンセのライブ感があるこの頃の曲が大好きデス。
15:11 ここ回転がゆっくりになったのではなく早すぎて遅く見える現象かもですね…(1F毎に半回転してる)多分クリスタルがあふれ出る条件は速度が一定以上超えるとなのかな…?
これもかなりやりこんだっけストックボンバーはなんか格好悪く感じたので、使わずにクリアできるようになってから卒業しましたキャラの設定的に続編来るかなと期待してたけど、結局無かった…当時のナムコのアーケードゲームはワルキューレやベラボーマンとか人気キャラを贅沢に使い捨て(失礼)してましたよね
「オーダイン」は楽しかった。ストックボンバーが強すぎるのもあるけど、ボスによって装備の相性があったりとよくできてた。最終面が1面とBGMが同じだけどずっと先まで聴けたので当時は何気ない時にも口ずさんでた。17:28「あっ!」w19:24「画面中を飛び回りながらレーザーを乱射してくるので」なとりの珍味攻撃!
確か抱き合わせ販売は小売店の場合は対象外じゃなかったかな。理由はお客さんがその店で買わなければよいから。卸売店の場合は、小売店がその店で買うしかない(選択の余地がない)から違法みたいな解釈だった気がする。
ストックボンバー剥がされナイのが攻略法でしたネ。丸腰だと地獄orz
オーダインはアレンジBGMがまた最高なんですよ
ドラクエ4の抱き合わせ販売事件は有斐閣の「判例百選」という法学学習者向けの判例集にも収録されていました。
懐かしいwゲーセンでもよく遊んだし、基板買ってからは自宅でもよく遊んだ。昼間はゲーセンで、夜は自宅ゲーセンでいつも誰かしらと一緒にいた記憶が…システム2はロムの数が多いのでロム交換大変だったなぁ…夜中にファイネストアワーやってたら「五月蠅い」って怒鳴り込まれたのは今となっては良い思い出w
ルーレットは顔を回しながら目押しで、まず外さなかったね当時は・・・当時は!! ラス面までは余裕で行けるんだけど、あそこから全滅なんてよくある事でしたw あの回転クリスタルは5回以上ボムを当てたら連続で出るようになるんじゃまいか? 後、マイクの第2形態を避けるのが楽しいんだけどな・・・。
回転機能のないPCエンジンですが天外魔境Ⅱのタイトル画面ではスプライト連続表示の力技で回転させてましたね
それでも ストックボンバーなら…ストックボンバーなら きっと何とかしてくれる!
オーダイン自体はプレイしたことなかったですが、トゲトゲで勢いのあるタイトルのフォント見るとナムコよなあと実家のような安心感を覚えてしまう。ガンバレットとかで下手なりに遊ばせてもらったからな~ここのふたりの会話はホントに仲良さげでいやされるわあ。
ストックボンバー維持でわりと楽にクリアできるSTGでしたね軽快なBGMとポップなキャラで親しみやすいですね
ナムコの買い物シューティングゲームですね! クボタ基地ラストまで、ストックボンバー無双と言えるルールで自身や余裕あるならそれ封印縛りで進んでいる猛者もいるようです。そしてラストはそのストボンキープできぬ厳しさでコナミシューティングと匹敵していますが…ラスボスが脆いのも共通していますね。あとルーレット当たりで復活用というのは斬新でしたね。ありがとうございました!
EDがラ●ュタってよく言われますが、1面ボス戦の竜の巣&ゴリアテ然り終盤のKブロック然り(※終盤といえば、「回転ノコギリ」としている奴はピッチングマシンだと思う)●ピュタネタ探せばまだ出てきそうですね。あとマイクは第二形態も見たかったです。あれは初見だと絶対ビックリするw
23:40 [バルス]
システム1~2とナムコ(AC)黄金期のイメージそういえばゲーセンやゲームコーナーに通い詰めてたのもこの頃かなただ、ナムコの直営店は市内中心部に1店だけだったのでなかなか行けなかったなセガもタイトーも自社ゲーム優先だったので他社ゲームはすみっこにひっそりと・・・地元ゲーセンの方がNAMCOやKONAMIは扱いよかった気がします(一番大きいシェアは〇衣麻雀だったりしますが)
新作はデモを見てるだけでも楽しかったね最後のスコア欄で今日あの人来てたかとかなんか知らないやべえ人来てたっぽいとかね
回転機能がすごい!当時の子どもたちは度肝を抜かれたことでしょう
このパステルカラー好き。続編が無いのが残念。
みゆきはプロジェクトクロスゾーンでの腹黒商人の一人だね
PCエンジン版はファミ通クロスレビューだったかな、「原色丸出し」みたいな事言われてたのが印象に残ってるせっかく豊富な色数を使えるのに…
これはパロディウス並にシリーズ化して欲しかった作品。登場時点ではあまり食指が動かなかったが、今見ると名作。
ショップのお姉さんはかわいいキャラが多いからねぇ……
ロストワールドとかね
SYSTEMⅡ基板はゲーセンだと高音が凄く響き渡るわ、各作品のBGMはアップテンポで乗りまくりだわで、プレイするのが楽しかった思い出。勿論みゆきちゃん派
オーダイン 懐かしい😃 この頃までは良かったなぁ😃 多種多様で面白かった❗️
ショップのおねーちゃんが可愛かった思い出と、最初から最強で進んでいくゲームの思い出w店員さんは「みゆきさん」っていうのか。30年近くたった今知ったw
アサルト、マーベルランド。あー、ワルキューレの冒険もそうかな。ナムコの新基盤シテムIIの回転や拡大機能の演出を随所にみられるのがオーダイン。とにかくストックボンバーが強力で、これなしで進むのは縛りプレイに近いw ルーレットも目押しできると難易度激変する。なかなか楽しいSTGだった。
Kブロックは自分の位置取り次第で動きが多少変わりますので、もう少し安全なパターンはありますよ。究極は縦に隙間無く並んでいるKブロックの継ぎ目のど真ん中をノーマルショットのど真ん中が当たるように位置取りし、隙間無しをすり抜ける事も可能です。
あかりちゃんはみゆきちゃん派でしたか。いいですよねみゆきちゃん。PS1版でも引っ張り出して見ますかね。来年も宜しくです~😆
コミカルだけどクボタ博士はコロコロしちゃうんだよな…当時ちょっとショックだった
年末は自分も繁忙期ですが、貴chの攻略解説を見て頑張ります。
2Pプレイは楽しかったのですが、知識ない人をキャリーしてると大抵4面(というか風車)が酷いことになりましたねw
ファンタジーゾーンのパクrオマージュ作品ですね分かります!wちゃんと独自色が出てるし、細江さんのBGMは相変わらず良質だしで面白そうですね。
ED初めて見ました!良いですね🎵
この後にストIIが出て格ゲーだらけになるまで、ナムコ1強って感じでしたね。毎回コンセプトが違う(違い過ぎるw)ゲームが出ていて楽しかったです。
投稿25秒前、ってこんなことあるw 好きなシリーズでこれは嬉しいなぁ
オーダインは、PCエンジンとプレステのナムコミュージアムでプレイしました。前者の水中エリアボスは背後にワンアップアイテムがあったのに後者は無くて何だかモヤモヤしました。
最後の霊夢の言葉にしんみりとした。そうそんな時代だったね、、、デートの楽しい思いで含めてゲーセンに人が溢れていた時代w
PCエンジン版先にプレイしてたから、アケ版の大胆な回転演出見てびっくりしたと同時に色々察して納得がいった思い出。しかし主人公の饅頭顔と助手の弁髪ハゲのインパクトには勝てなかったもよう。
みゆきさん「いらっしゃいませ~空中INへようこそ~ さあどれ?」2人「どれもいらないけどストックボンバーは可愛そうなので逃がしてあげてください」・・・とゲーメストのゲーム辞典という吉崎氏の漫画がちょっと面白かった思い出
更新ゆっくりでいいから無理はしないでクレメンス
エンディングがちょっぴり切ない…あゝ灼熱の時代。PCEのナムコゲー移植作はどれも良くできていて、大変お世話になりました。
ナムコは任天堂とセガ以外のハードだと全力でがんばるからね時代の覇者になったらPSにも頑張らなくなっていったずっとPSのみにリリースしてたリッジを箱で出したりつまりナムコを大切に考えないファーストにはすぐ拗ねる
一番最初期にストックボンバーの存在を知らずにプレイしていたのは自分にとって黒歴史
最後のイライラ棒は、自力ではむずかしそう。エースコンバットも、ラストにイライラ棒を仕込んでたし、ナムコの芸風なのかも。
当時小2くらいでしたかね…PCe版で遊んでたなぁ。エンディングはアーケードと違うんですね。初めて知りました。
ナムコのPCエンジン移植版ではオーダインが一番好きでしたね。回転地形もかなり無理矢理頑張ってた記憶。
あかりちゃんがショップの看板娘なら嬉しいなぁ
おお、殴打IN!!昔よくゲームコーナーで見かけたなぁ…!
当時はみゆきちゃんのことを回りでは死の商人みゆきちゃんんと呼ばれてましたね
私も若い頃はルーレット見えたんです。見えたんですよ!しかし動画を拝見したらルーレットが全く見えなくなってました。すっかり年寄りになりました。😢
PCエンジン版のエンディングはビジュアル豊富で結構好きです
情報の無い子どもの頃、友達が提唱した回転岩大量クリスタル、ボム10回当て説!がまかり通ってました(笑)
星空が~横スクロールに流~れ~て~く~
なんでエンディングだけ物寂しい曲調なんだろうか当時から思ってました
オーダインはPCEでさんざんやりましたけどストックボンバー一強なのがちょっと問題ありでしたねエスプレイドもようやく移植されたそうなのでいつか紹介を待ってます
初めてクリア出来たゲーム…一日一回で半年近くかかった😅素でアタマ悪いんだな… Kブロックはひたすら上ルートでしたよ、あそこダメそうでも通れます… 今思うにストックボンバー使用で得点ペナかければ頼らないプレイも栄えただろうになぁ😁
はじめて買ったもらったファミコンはセットでサッカーのソフトがついてきた、兄弟みんなで遊んでたけどつまらなかったから翌日に迷宮組曲を買ってきた…
ちょっとファンタジーゾーン感あるかな?と思いました
雲から亀の編隊が出てくるとことか
19:30 の「速攻で倒したほうが良いんですね」ってセリフが、なんか風邪声みたいな感じに聴こえるのは、気のせい?
こ、これは?!ラウンド7がまるで爆裂電流イライラ棒じゃないか~?!(笑)?『勝つのは人か?マシーンか?』この難易度だとウルトラ電流イライラ棒レベル?!
う~ん、懐かしい!!
これがやりたいが為に、ナムコミュージアム4を買いました源平も一緒に収録されてたのでお得でした
小学生の時にこれやってたらカツアゲにあったんだよな思い出のゲーム
もしナムコが早くからネットゲームを開発していたら、世界一になっていただろうなぁ、
コミカルシューティングで縦にしなかったのは大正解縦だとk社のアレが有名過ぎるからね
懐かしいスカイキッドとかシュビビンマンとか、かつてのナムコは面白いゲーム色々出してたな……
最初のショップでストックボンバー買えなかったら捨てゲーだったなあw
オーダインってそういう設定だったのか・・なんか、かわいい蜜的なアレだな・・
5ボスの吐いてくる弾、萩の月って言われてたなあ
クボタマシーン・・・農機かな?
うーん、このゲーム初見のはずなのにBGMに聞き覚えがある。他のゲームにBGMが使いまわされてたのかな
歌詞が付いてるから誰かが歌ってるのを聴いたんじゃないかな?昔のナムコのゲームの曲は歌に成る事があったからねぇ~
そんな…ナムコのゲームなのにボーナス点が7650点じゃ無いなんて(´Д` )w
サントラにはボイスが結構入ってるけど、ゲームでは空中INくらいでしかボイス出ないんだよね。ROMの中には未使用ボイス入ってるのかな?
自称ナムっ子なのにACでもPCEでもやった事ない アケアカで買いますねていうか今回のアケアカ迄ACとPCEしか無かったよね?見落としてたりして…
クボタ昇天は草
最後のブロックの音もラ●ュタぽい
俺がテメエの弾吸収して回復‥!永久機関が完成しちまったなアアーこれでノーベル賞は俺んモンだぜー!!
そういうこのゲームってあんま詳しくないんだけどパワーアップが時間制なのよね?だからパワーアップ使えるエリアが限られてるから自由度が無い、悪く言えばバランス調整をさぼってる気がするんだよ間違ってたらすまん同じような理由でファンタジーゾーンやモンスターレアも
ドラクエⅣと抱き合わせ販売専用ソフト「最もあぶない刑事」
ファンタジーゾーンの影響を強く受けてるの?
自分はみゆきちゃん派です。
凄い苦手なゲーム私自身ナムコゲーにトラウマがあるせいだと思うんだが
香奈ちゃんは主人公の婚約者ってくらいだから中古品だよなあ…というわけでまだ新品の可能性があるみゆきちゃんで
オーダインのというと、昔聞いてたラジオ番組のオープニングジングルに
オーダインの1面の曲を使ってたのを思い出します。
ナムコの曲って非常にポップで使いやすかったからでしょう。
ストックボンバーみたいに敵弾を吸収して攻撃エネルギーにするシステムは
後にTAITO社のグリッドシーカーやダライアスバースト位に起用されてるくらいの少数派で、
制作側によればゲームバランスの取り方が非常に難しいという話を聞きました。
攻撃回避策としてボンバーが主だったのはそういった背景があるからなのでしょうね。
捕まってる香奈ちゃんがワンダーモモにしか見えない
みゆきちゃんはゲーメスト増刊のギャルズアイランド1で6位にはいってましたね
ロストワールドのシルフィーと同順位なところに因縁を感じる…
かわいい女の子キャラがいるだけでモチベーションがちょっとあがります。私はロストワールドのショップの店員がやたらとセクシーなので好きです(笑)
昔のものに触れると時代を感じますよね。当時を思い出す人もいれば知らない時代に思いを馳せる人もいる。そのきっかけがゲームだろうがヘッセの短編だろうが、本質は変わらないんだと最近気づきました。
最後のスタッフロールでサウンドとして名前のあがったタマリン細江というのはもしかして数々のナムコゲームの音楽を手がけた細江慎治の事か?
当時は他社の引き抜き対策の為わざと変名にしたとか
缶バッジがあったんだけど、みゆきちゃんの笑顔いっぱいのバッジだったなぁ。
ナムコの缶バッジは、プライズアイテムなので、直営店のスイートランド等に入ってましたね。
大半集めていたな(^_^;)
タマリン細江さんって、メガテン細江こと細江シンジさんですよね?
あの頃はゲーセンには夢があったなぁ。
オーダインはクリアは簡単だけどスコア(クリスタル)争いはかなりシビアなプレイを要求されます。
6:37 地味に背景がマッドネス🦋💕
ドラクエⅡの発売時に当店で過去にソフト1本以上お買い上げの方で且つハイドラ○ドスペシャルを同時に買えって店があったなぁ・・
クリアするだけなら超簡単だけど、その後も稼ぎ要素で飽きさせない名作STG。
当時ゲーセンで随分遊んだ作品です。
でも今じゃ自分もルーレットは目がついていかないですね。
リッジ系の前の、めがてん細江氏のベース強めでシンセのライブ感があるこの頃の曲が大好きデス。
15:11 ここ回転がゆっくりになったのではなく早すぎて遅く見える現象かもですね…(1F毎に半回転してる)
多分クリスタルがあふれ出る条件は速度が一定以上超えるとなのかな…?
これもかなりやりこんだっけ
ストックボンバーはなんか格好悪く感じたので、使わずにクリアできるようになってから卒業しました
キャラの設定的に続編来るかなと期待してたけど、結局無かった…
当時のナムコのアーケードゲームはワルキューレやベラボーマンとか人気キャラを贅沢に使い捨て(失礼)してましたよね
「オーダイン」は楽しかった。ストックボンバーが強すぎるのもあるけど、ボスによって装備の相性があったりとよくできてた。最終面が1面とBGMが同じだけどずっと先まで聴けたので当時は何気ない時にも口ずさんでた。
17:28「あっ!」w
19:24「画面中を飛び回りながらレーザーを乱射してくるので」なとりの珍味攻撃!
確か抱き合わせ販売は小売店の場合は対象外じゃなかったかな。理由はお客さんがその店で買わなければよいから。
卸売店の場合は、小売店がその店で買うしかない(選択の余地がない)から違法みたいな解釈だった気がする。
ストックボンバー剥がされナイのが攻略法でしたネ。
丸腰だと地獄orz
オーダインはアレンジBGMがまた最高なんですよ
ドラクエ4の抱き合わせ販売事件は有斐閣の「判例百選」という法学学習者向けの判例集にも収録されていました。
懐かしいw
ゲーセンでもよく遊んだし、基板買ってからは自宅でもよく遊んだ。
昼間はゲーセンで、夜は自宅ゲーセンでいつも誰かしらと一緒にいた記憶が…
システム2はロムの数が多いのでロム交換大変だったなぁ…
夜中にファイネストアワーやってたら「五月蠅い」って怒鳴り込まれたのは今となっては良い思い出w
ルーレットは顔を回しながら目押しで、まず外さなかったね当時は・・・当時は!!
ラス面までは余裕で行けるんだけど、あそこから全滅なんてよくある事でしたw
あの回転クリスタルは5回以上ボムを当てたら連続で出るようになるんじゃまいか? 後、マイクの第2形態を避けるのが楽しいんだけどな・・・。
回転機能のないPCエンジンですが天外魔境Ⅱのタイトル画面ではスプライト連続表示の力技で回転させてましたね
それでも ストックボンバーなら…
ストックボンバーなら きっと何とかしてくれる!
オーダイン自体はプレイしたことなかったですが、トゲトゲで勢いのあるタイトルの
フォント見るとナムコよなあと実家のような安心感を覚えてしまう。
ガンバレットとかで下手なりに遊ばせてもらったからな~
ここのふたりの会話はホントに仲良さげでいやされるわあ。
ストックボンバー維持でわりと楽にクリアできるSTGでしたね
軽快なBGMとポップなキャラで親しみやすいですね
ナムコの買い物シューティングゲームですね! クボタ基地ラストまで、ストックボンバー無双と言えるルールで自身や余裕あるならそれ封印縛りで進んでいる猛者もいるようです。そしてラストはそのストボンキープできぬ厳しさでコナミシューティングと匹敵していますが…ラスボスが脆いのも共通していますね。あとルーレット当たりで復活用というのは斬新でしたね。ありがとうございました!
EDがラ●ュタってよく言われますが、1面ボス戦の竜の巣&ゴリアテ然り
終盤のKブロック然り(※終盤といえば、「回転ノコギリ」としている奴はピッチングマシンだと思う)
●ピュタネタ探せばまだ出てきそうですね。
あとマイクは第二形態も見たかったです。あれは初見だと絶対ビックリするw
23:40 [バルス]
システム1~2とナムコ(AC)黄金期のイメージ
そういえばゲーセンやゲームコーナーに通い詰めてたのもこの頃かな
ただ、ナムコの直営店は市内中心部に1店だけだったのでなかなか行けなかったな
セガもタイトーも自社ゲーム優先だったので他社ゲームはすみっこにひっそりと・・・地元ゲーセンの方がNAMCOやKONAMIは扱いよかった気がします(一番大きいシェアは〇衣麻雀だったりしますが)
新作はデモを見てるだけでも楽しかったね
最後のスコア欄で今日あの人来てたかとかなんか知らないやべえ人来てたっぽいとかね
回転機能がすごい!
当時の子どもたちは度肝を抜かれたことでしょう
このパステルカラー好き。続編が無いのが残念。
みゆきはプロジェクトクロスゾーンでの腹黒商人の一人だね
PCエンジン版はファミ通クロスレビューだったかな、「原色丸出し」みたいな事言われてたのが印象に残ってる
せっかく豊富な色数を使えるのに…
これはパロディウス並にシリーズ化して欲しかった作品。登場時点ではあまり食指が動かなかったが、今見ると名作。
ショップのお姉さんはかわいいキャラが多いからねぇ……
ロストワールドとかね
SYSTEMⅡ基板はゲーセンだと高音が凄く響き渡るわ、各作品のBGMはアップテンポで乗りまくりだわで、プレイするのが楽しかった思い出。
勿論みゆきちゃん派
オーダイン 懐かしい😃 この頃までは良かったなぁ😃 多種多様で面白かった❗️
ショップのおねーちゃんが可愛かった思い出と、最初から最強で進んでいくゲームの思い出w
店員さんは「みゆきさん」っていうのか。30年近くたった今知ったw
アサルト、マーベルランド。あー、ワルキューレの冒険もそうかな。ナムコの新基盤シテムIIの回転や拡大機能の演出を随所にみられるのがオーダイン。とにかくストックボンバーが強力で、これなしで進むのは縛りプレイに近いw ルーレットも目押しできると難易度激変する。なかなか楽しいSTGだった。
Kブロックは自分の位置取り次第で動きが多少変わりますので、もう少し安全なパターンはありますよ。
究極は縦に隙間無く並んでいるKブロックの継ぎ目のど真ん中をノーマルショットのど真ん中が当たるように位置取りし、隙間無しをすり抜ける事も可能です。
あかりちゃんはみゆきちゃん派でしたか。いいですよねみゆきちゃん。
PS1版でも引っ張り出して見ますかね。来年も宜しくです~😆
コミカルだけどクボタ博士はコロコロしちゃうんだよな…当時ちょっとショックだった
年末は自分も繁忙期ですが、貴chの攻略解説を見て頑張ります。
2Pプレイは楽しかったのですが、知識ない人をキャリーしてると大抵4面(というか風車)が酷いことになりましたねw
ファンタジーゾーンのパクrオマージュ作品ですね分かります!w
ちゃんと独自色が出てるし、細江さんのBGMは相変わらず良質だしで面白そうですね。
ED初めて見ました!良いですね🎵
この後にストIIが出て格ゲーだらけになるまで、ナムコ1強って感じでしたね。
毎回コンセプトが違う(違い過ぎるw)ゲームが出ていて楽しかったです。
投稿25秒前、ってこんなことあるw 好きなシリーズでこれは嬉しいなぁ
オーダインは、PCエンジンとプレステのナムコミュージアムでプレイしました。前者の水中エリアボスは背後にワンアップアイテムがあったのに後者は無くて何だかモヤモヤしました。
最後の霊夢の言葉にしんみりとした。
そうそんな時代だったね、、、
デートの楽しい思いで含めてゲーセンに人が溢れていた時代w
PCエンジン版先にプレイしてたから、アケ版の大胆な回転演出見てびっくりしたと同時に色々察して納得がいった思い出。
しかし主人公の饅頭顔と助手の弁髪ハゲのインパクトには勝てなかったもよう。
みゆきさん「いらっしゃいませ~空中INへようこそ~ さあどれ?」
2人「どれもいらないけどストックボンバーは可愛そうなので逃がしてあげてください」
・・・とゲーメストのゲーム辞典という吉崎氏の漫画がちょっと面白かった思い出
更新ゆっくりでいいから無理はしないでクレメンス
エンディングがちょっぴり切ない…あゝ灼熱の時代。
PCEのナムコゲー移植作はどれも良くできていて、大変お世話になりました。
ナムコは任天堂とセガ以外のハードだと全力でがんばるからね
時代の覇者になったらPSにも頑張らなくなっていった
ずっとPSのみにリリースしてたリッジを箱で出したり
つまりナムコを大切に考えない
ファーストにはすぐ拗ねる
一番最初期にストックボンバーの存在を知らずにプレイしていたのは自分にとって黒歴史
最後のイライラ棒は、自力ではむずかしそう。エースコンバットも、ラストにイライラ棒を仕込んでたし、ナムコの芸風なのかも。
当時小2くらいでしたかね…
PCe版で遊んでたなぁ。
エンディングはアーケードと
違うんですね。
初めて知りました。
ナムコのPCエンジン移植版ではオーダインが一番好きでしたね。回転地形もかなり無理矢理頑張ってた記憶。
あかりちゃんがショップの看板娘なら嬉しいなぁ
おお、殴打IN!!
昔よくゲームコーナーで見かけたなぁ…!
当時はみゆきちゃんのことを回りでは死の商人みゆきちゃんんと呼ばれてましたね
私も若い頃はルーレット見えたんです。見えたんですよ!
しかし動画を拝見したらルーレットが全く見えなくなってました。すっかり年寄りになりました。😢
PCエンジン版のエンディングはビジュアル豊富で結構好きです
情報の無い子どもの頃、友達が提唱した回転岩大量クリスタル、ボム10回当て説!がまかり通ってました(笑)
星空が~横スクロールに流~れ~て~く~
なんでエンディングだけ物寂しい曲調なんだろうか当時から思ってました
オーダインはPCEでさんざんやりましたけどストックボンバー一強なのがちょっと問題ありでしたね
エスプレイドもようやく移植されたそうなのでいつか紹介を待ってます
初めてクリア出来たゲーム…一日一回で半年近くかかった😅素でアタマ悪いんだな… Kブロックはひたすら上ルートでしたよ、あそこダメそうでも通れます… 今思うにストックボンバー使用で得点ペナかければ頼らないプレイも栄えただろうになぁ😁
はじめて買ったもらったファミコンはセットでサッカーのソフトがついてきた、兄弟みんなで遊んでたけど
つまらなかったから翌日に迷宮組曲を買ってきた…
ちょっとファンタジーゾーン感あるかな?と思いました
雲から亀の編隊が出てくるとことか
19:30 の「速攻で倒したほうが良いんですね」
ってセリフが、なんか風邪声みたいな感じに聴こえるのは、
気のせい?
こ、これは?!
ラウンド7がまるで
爆裂電流イライラ棒
じゃないか~?!(笑)
?『勝つのは人か?マシーンか?』
この難易度だとウルトラ電流イライラ棒レベル?!
う~ん、懐かしい!!
これがやりたいが為に、ナムコミュージアム4を買いました
源平も一緒に収録されてたのでお得でした
小学生の時にこれやってたらカツアゲにあったんだよな
思い出のゲーム
もしナムコが早くからネットゲームを開発していたら、世界一になっていただろうなぁ、
コミカルシューティングで
縦にしなかったのは大正解
縦だとk社のアレが有名過ぎるからね
懐かしい
スカイキッドとかシュビビンマンとか、かつてのナムコは面白いゲーム色々出してたな……
最初のショップでストックボンバー買えなかったら捨てゲーだったなあw
オーダインってそういう設定だったのか・・
なんか、かわいい蜜的なアレだな・・
5ボスの吐いてくる弾、萩の月って言われてたなあ
クボタマシーン・・・農機かな?
うーん、このゲーム初見のはずなのにBGMに聞き覚えがある。他のゲームにBGMが使いまわされてたのかな
歌詞が付いてるから誰かが歌ってるのを聴いたんじゃないかな?
昔のナムコのゲームの曲は歌に成る事があったからねぇ~
そんな…ナムコのゲームなのにボーナス点が7650点じゃ無いなんて(´Д` )w
サントラにはボイスが結構入ってるけど、ゲームでは空中INくらいでしかボイス出ないんだよね。ROMの中には未使用ボイス入ってるのかな?
自称ナムっ子なのに
ACでもPCEでもやった事ない
アケアカで買いますね
ていうか今回のアケアカ迄
ACとPCEしか無かったよね?
見落としてたりして…
クボタ昇天は草
最後のブロックの音もラ●ュタぽい
俺がテメエの弾吸収して回復‥!永久機関が完成しちまったなアアーこれでノーベル賞は俺んモンだぜー!!
そういうこのゲームってあんま詳しくないんだけどパワーアップが時間制なのよね?
だからパワーアップ使えるエリアが限られてるから自由度が無い、悪く言えばバランス調整をさぼってる気がするんだよ間違ってたらすまん
同じような理由でファンタジーゾーンやモンスターレアも
ドラクエⅣと抱き合わせ販売専用ソフト「最もあぶない刑事」
ファンタジーゾーンの影響を強く受けてるの?
自分はみゆきちゃん派です。
凄い苦手なゲーム
私自身ナムコゲーにトラウマがあるせいだと思うんだが
香奈ちゃんは主人公の婚約者ってくらいだから中古品だよなあ…というわけでまだ新品の可能性があるみゆきちゃんで