ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
昔を思い出して涙がでます😭
32年前に鳴海駅の横のアパートに住んでました,懐かしい朝日屋
良い時代でしたね~
懐かしい。学生時代に通学で利用してまして、途中から高架になったんですよね。何もかも懐かしい。素晴らしい映像です。ありがとうございました!
名鉄名古屋本線鳴海駅。2006年に連続立体化高架化工事が完了した鳴海駅隣接の鳴海工場は1993年に全般検査と重要部検査を終了したそして1997年に鳴海工場は閉鎖。
高架時代の鳴海駅しか見たことない世代なので変わりようと言いますか今とは違う景色でびっくりしました...8800系がいるのがまた懐かしい...
コメダが入ってるテナント、さらに昔はフルーツパーラーだったかな。一階には本屋と、たしかNACOっていうレコード屋。
オイラが幼少期に住んでいた鳴海。住んでいたアパートの近くに鳴海病院があった(現在は大同みどりクリニック)。鳴海駅の近くにはオイラの親父が勤務した日本車両があった。新規採用で研修を受けた郵政研修所も鳴海にあった(現在は桑名に移転)。鳴海駅は高架化によって雰囲気がガラッと変わってしまったが、名古屋市営バスが鳴海駅に乗り入れるようになった(地上時代は名鉄バスしかなかった)。
私の幼少期に実家が豆腐屋をやっててよく名鉄車庫に配達に行ってました😁父について😃懐かしいですね😁
郵政研修所懐かしいです。周りにはトヨタの社宅と大同特殊鋼の社員寮もありましたね~
郵政省の職員さん?私も、採用時の訓練と、中等部訓練生で、郵政研修所に居ました。
西尾特急は鳴海停車でしたね 懐かしいです。。。。
いつまで西尾特急ははしっていたのですか
今もあるww
鳴海止まらんけど
懐かしい!北側の踏切に笛おじさんが出没してたのを知ってるのは地元民だけである。
あいうえおって言うとブチ切れるんだよねぇ・・。
飯田のオッサンw
懐かしいですね、いましたいました😆
懐かしい動画をありがとうございます!
遮断機の近くでいつも笛を吹いているおじさんが居たんだよね。
確か駅の東の所 いました いました 仕事でほぼ毎日通りましたが たまにいないと どうしたのかと気になりました。 🚎 🤔
ピーピーおじさんな!😂やっちゃんとも呼ばれてた😂
高架化、そんなに大昔ではないのに、鳴海駅の地上時代、すっかり忘れてしまった。。。
これまた貴重な動画を。オジサン、この風景を眺めながら高校に通ったもんだわ。そんで途中、鳴海駅で降りて線路沿いにあったパチンコ屋にいったもんだわ。懐かしいがね。
懐かしいですね。パノラマsuperの塗装も今となっては思い出です。
懐かしい・・・・パノラマカーとSR車の併結編成の勇士は過去のものになったな・・・・・止まる時のブレーキの音が凄く気に入っていた。
7000系パノラマカーは懐かしい
幼少~20代後半まで見慣れた鳴海駅前の風景ですわ懐かしいわ
懐かしいですね♪学生時代は鳴海から名鉄使ってましたから。今はこの頃の面影はほとんどなくなりました😂
近くの栗田商会のとこにある踏切に遮断機がなくて子供の頃興奮したなぁ、電車来たらどうなっちゃうの!?ってワクワクしてました。
毎日踏切にいた軍服に木製バット背負った飯田のオッサンが笛吹いて交通整理してたなぁ。あとは中学の頃駅前のレコード屋でXのバニシングビジョンのカセットアルバム買った記憶が。
飯田のおっさん懐かしい!言語障害があったのかわからないけど小学生の時に「ゴゲガー!」と叫ぶと訳の分からない言葉で怒鳴り返してくるのを楽しんでいたのは今でも鮮明に覚えています。(飯田のおっさんゴメンよ)
昔は鳴海の駅は高速が特別停車していた。昔は検査場もあった。
鳴海の地上時代か〜。高架しか知らないから凄く新鮮。
懐かしいです。私は鳴海小学校卒。転校生でしたが岡崎の附属中学まで通っていました。朝7時45分発に乗り遅れると、思いっきり普通しかなく3時限にまで遅刻になりました。あの頃、知立の先の牛田駅は普段、普通列車も通過する駅でした。土で盛ってるだけのボロボロのホームを思い出します。
ナマズやイモムシ、809〜812など1両電車が本線を走り回っていた1960年代〜1981年まで鳴海駅でよく乗り換えた。その当時(少なくとも1970年代中半から1981年)豊橋方面1番ホーム外側の路上(ちょうど、かの恥ずかしい「なるみトルコ」の駅看板の背後から少し左京山寄り)に午後になると「笛吹きおじさん」が毎日登場し、運転手を混乱させるべく、ドアを閉める前に吹かれていた車掌用の笛と同じ音の笛をを狂った様に吹きまくっていた。東岡崎行き普通、豊明行き普通などが、笛吹きおじさんの洗礼を浴びていた。しかし、「間違って電車が発車してしまう」(と思われる)おじさんの目論見は達成される事はなかった。
鳴海民だけど地上の時の方が好きでした。7001トプナンやん!
パノラマカーとパノラマDXの離合。今や絶対に見られない風景。鳴海駅の高架化は、踏切除去により、交通渋滞の解消になりましたが、何か大事なものを失った気がします。それにしても、パノラマカーの多い事。この当時は、パノラマカーが当たり前のように、多数の路線を走り回ってました。
鳴海、左京山の交通渋滞は大幅に緩和されましたが、結局鳴海の町は衰退しましたね。
地元に戻って来て名古屋行った際にすっかり変わった鳴海駅に本当に驚きました。14年の歳月でも浦島になれるんですね。知立駅もこの先どうなるやら。。。
もっと昔かな?「高速」って言う急行より上位の種別が鳴海に停車してたんですよ。平成、令和生まれの者は知らんだろうが…
昼間限定でした。
やべぇ!でらくそ懐かしい!笑笑
何もかも懐かしいなぁ。コメダの向かいにバス乗り場があったんだっけ、当時は。若い頃に鳴海駅前からバスに乗って平針運転免許試験場に行ったくらいかなぁ。
初めて就職で来て、鳴海駅から通勤したな帰りは近くのパチンコ屋寄ってパルサーやって帰ったな踏切近くの本屋でガラケーの着信音の入力の本買って行ったな
旧カラーのスーパーやデラックスが走っている。駅近くの今はビルになってしまった福島屋が旧店舗のころだと思う。親戚を駅まで送っていったついでに連れて行ってもらえるのが楽しみでした。今は貴重なプラモがショーウィンドウにいっぱい並んでいてほしいものを店主さんにガラス越しに外から指差しで商品を取ってもらうのが楽しかったです。
北側バスロータリーにあった、みたらし団子が美味しかったなぁ。公園もあったなぁ。券売機横の駐輪場も懐かしいなぁ。
駅のすぐ西にあるポイントを「特急」や「高速」が通過する時の音が凄まじかったのを思い出します。踏切も電鐘音でした。
高速は1982年から日中に限って鳴海に特別停車をしておりました。
「ナコー」と「中日レコード」で、レコードをたくさん買いました。
高架になる直前の貴重な鳴海駅の動画。鳴海駅は、津島三河湾直通特急が、頻繁に停車していたからね。
鳴海駅近くのロッテリアへ行った事があります。まだ有るのかな?
今はお店代わってますよ
はなまるうどんになった後に今は建て売り🏡が建ってますよ😁
マジか。今と全然違う…跡地っぽいのが川の手前に残ったまま。
名鉄鳴海駅周辺と鳴海駅の高架化前の動画ですね。特に、西尾特急が鳴海駅に停車は、意外でした。鳴海駅近く(鳴海駅改札口から徒歩1~2分)の古本屋、まだあるかなぁ?
昔、ロッテリアありましたよね?
パノデラ!!全特パノスパ!!
鳴海駅にコメダあったんだ
踏み切り長かったなー
モロ、地元です浅間神社の下にあったタコ焼き屋、味の「好き/嫌い」で言えば好きな方だったけど、知立に移転した後どうなったんだろ?あっちは何年も行ってないからなぁ高架になって朝の渋滞減るかと思いきや、その南の1号線との交差点信号待ちが実はボトルネックだったというw 駅前再開発計画も遅れ気味ですね雨が降るとたかだかガキ一人送り迎えするのにうすらデカいワンボックス持ち出して渋滞列を長~くするDQN親だらけなのは相変わらず。手前で下ろして傘持たせて5分歩かせれば済む距離に、路線バスも巻き込んだ30分の我慢大会(それも、一番急がなきゃいけない時間帯にw)を毎回おっ始めてしまうのは、色々と足りてない証拠としかこちらの目に映らないのだが
🛤️踏切事故防止ですねー!小田急も阪神も高架になりまして踏切を!無くしました!人身事故!車との衝突事故ゼロになると良いですねー🚥
子供時代は、鳴海駅の駅舎はもっと立派でした。駅の連絡運輸の運賃表には、豊橋経由国鉄線、豊鉄線、近鉄線の主要駅の運賃が掲げられていた。駅前に長栄座と言う映画館があり、ゴジラ映画をよく観に行った。
駅の西側細い沿いに長栄座があってその近くに東映座もあったんですよね。
@@仲井利夫-p2c 様へ。鳴海東映と言う映画館が御座居ました。ただ、一回も行った事が無いです。
この頃くらいまで天白川に架かる鉄橋に土手から上がれたんだよ。線路の真ん中から顔出したりしてたらお巡りさんにド叱られた👮今にしたらとんでもな事しとった💦
駐輪場はいまでも残ってますね。なぜあんな中途半端な場所にポツンと建っているのか謎でした。コメダのある踏切は現在、高架下の空き地になっている場所でしょうか?
マツコ・デラックスだ
デラックス><
昔を思い出して涙がでます😭
32年前に鳴海駅の横のアパートに住んでました,懐かしい朝日屋
良い時代でしたね~
懐かしい。学生時代に通学で利用してまして、途中から高架になったんですよね。
何もかも懐かしい。素晴らしい映像です。ありがとうございました!
名鉄名古屋本線鳴海駅。2006年に
連続立体化高架化工事が完了した
鳴海駅隣接の鳴海工場は1993年に
全般検査と重要部検査を終了した
そして1997年に鳴海工場は閉鎖。
高架時代の鳴海駅しか見たことない世代なので変わりようと言いますか今とは違う景色でびっくりしました...
8800系がいるのがまた懐かしい...
コメダが入ってるテナント、さらに昔はフルーツパーラーだったかな。一階には本屋と、たしかNACOっていうレコード屋。
オイラが幼少期に住んでいた鳴海。
住んでいたアパートの近くに鳴海病院があった(現在は大同みどりクリニック)。
鳴海駅の近くにはオイラの親父が勤務した日本車両があった。
新規採用で研修を受けた郵政研修所も鳴海にあった(現在は桑名に移転)。
鳴海駅は高架化によって雰囲気がガラッと変わってしまったが、名古屋市営バスが鳴海駅に乗り入れるようになった(地上時代は名鉄バスしかなかった)。
私の幼少期に実家が豆腐屋をやっててよく名鉄車庫に配達に行ってました😁父について😃懐かしいですね😁
郵政研修所懐かしいです。周りにはトヨタの社宅と大同特殊鋼の社員寮もありましたね~
郵政省の職員さん?私も、採用時の訓練と、中等部訓練生で、郵政研修所に居ました。
西尾特急は鳴海停車でしたね 懐かしいです。。。。
いつまで西尾特急ははしっていたのですか
今もあるww
鳴海止まらんけど
懐かしい!
北側の踏切に笛おじさんが出没してたのを知ってるのは地元民だけである。
あいうえおって言うとブチ切れるんだよねぇ・・。
飯田のオッサンw
懐かしいですね、いましたいました😆
懐かしい動画をありがとうございます!
遮断機の近くでいつも笛を吹いているおじさんが居たんだよね。
確か駅の東の所 いました いました 仕事でほぼ毎日通りましたが たまにいないと どうしたのかと気になりました。 🚎 🤔
ピーピーおじさんな!😂
やっちゃんとも呼ばれてた😂
高架化、そんなに大昔ではないのに、鳴海駅の地上時代、すっかり忘れてしまった。。。
これまた貴重な動画を。
オジサン、この風景を眺めながら高校に通ったもんだわ。
そんで途中、鳴海駅で降りて線路沿いにあったパチンコ屋にいったもんだわ。
懐かしいがね。
懐かしいですね。
パノラマsuperの塗装も今となっては思い出です。
懐かしい・・・・パノラマカーとSR車の併結編成の勇士は過去のものになったな・・・・・止まる時のブレーキの音が凄く気に入っていた。
7000系パノラマカーは懐かしい
幼少~20代後半まで見慣れた鳴海駅前の風景ですわ
懐かしいわ
懐かしいですね♪
学生時代は鳴海から名鉄使ってましたから。
今はこの頃の面影はほとんどなくなりました😂
近くの栗田商会のとこにある踏切に遮断機がなくて子供の頃興奮したなぁ、電車来たらどうなっちゃうの!?ってワクワクしてました。
毎日踏切にいた軍服に木製バット背負った飯田のオッサンが笛吹いて交通整理してたなぁ。あとは中学の頃駅前のレコード屋でXのバニシングビジョンのカセットアルバム買った記憶が。
飯田のおっさん懐かしい!
言語障害があったのかわからないけど小学生の時に
「ゴゲガー!」と叫ぶと訳の分からない言葉で怒鳴り返してくるのを楽しんでいたのは
今でも鮮明に覚えています。(飯田のおっさんゴメンよ)
昔は鳴海の駅は高速が特別停車していた。昔は検査場もあった。
鳴海の地上時代か〜。
高架しか知らないから凄く新鮮。
懐かしいです。私は鳴海小学校卒。転校生でしたが岡崎の附属中学まで通っていました。朝7時45分発に乗り遅れると、思いっきり普通しかなく3時限にまで遅刻になりました。あの頃、知立の先の牛田駅は普段、普通列車も通過する駅でした。土で盛ってるだけのボロボロのホームを思い出します。
ナマズやイモムシ、809〜812など1両電車が本線を走り回っていた1960年代〜1981年まで鳴海駅でよく乗り換えた。その当時(少なくとも1970年代中半から1981年)豊橋方面1番ホーム外側の路上(ちょうど、かの恥ずかしい「なるみトルコ」の駅看板の背後から少し左京山寄り)に午後になると「笛吹きおじさん」が毎日登場し、運転手を混乱させるべく、ドアを閉める前に吹かれていた車掌用の笛と同じ音の笛をを狂った様に吹きまくっていた。東岡崎行き普通、豊明行き普通などが、笛吹きおじさんの洗礼を浴びていた。しかし、「間違って電車が発車してしまう」(と思われる)おじさんの目論見は達成される事はなかった。
鳴海民だけど地上の時の方が好きでした。7001トプナンやん!
パノラマカーとパノラマDXの離合。
今や絶対に見られない風景。
鳴海駅の高架化は、踏切除去により、交通渋滞の解消になりましたが、何か大事なものを失った気がします。
それにしても、パノラマカーの多い事。
この当時は、パノラマカーが当たり前のように、多数の路線を走り回ってました。
鳴海、左京山の交通渋滞は大幅に緩和されましたが、結局鳴海の町は衰退しましたね。
地元に戻って来て名古屋行った際にすっかり変わった鳴海駅に本当に驚きました。14年の歳月でも浦島になれるんですね。知立駅もこの先どうなるやら。。。
もっと昔かな?「高速」って言う急行より上位の種別が鳴海に停車してたんですよ。
平成、令和生まれの者は知らんだろうが…
昼間限定でした。
やべぇ!でらくそ懐かしい!笑笑
何もかも懐かしいなぁ。コメダの向かいにバス乗り場があったんだっけ、当時は。若い頃に鳴海駅前からバスに乗って平針運転免許試験場に行ったくらいかなぁ。
初めて就職で来て、鳴海駅から通勤したな
帰りは近くのパチンコ屋寄ってパルサーやって帰ったな
踏切近くの本屋でガラケーの着信音の入力の本買って行ったな
旧カラーのスーパーやデラックスが走っている。駅近くの今はビルになってしまった福島屋が旧店舗のころだと思う。親戚を駅まで送っていったついでに連れて行ってもらえるのが楽しみでした。今は貴重なプラモがショーウィンドウにいっぱい並んでいてほしいものを店主さんにガラス越しに外から指差しで商品を取ってもらうのが楽しかったです。
北側バスロータリーにあった、みたらし団子が美味しかったなぁ。公園もあったなぁ。券売機横の駐輪場も懐かしいなぁ。
駅のすぐ西にあるポイントを「特急」や「高速」が通過する時の音が凄まじかったのを思い出します。踏切も電鐘音でした。
高速は1982年から日中に限って鳴海に特別停車をしておりました。
「ナコー」と「中日レコード」で、レコードをたくさん買いました。
高架になる直前の貴重な鳴海駅の動画。鳴海駅は、津島三河湾直通特急が、頻繁に停車していたからね。
鳴海駅近くのロッテリアへ行った事があります。まだ有るのかな?
今はお店代わってますよ
はなまるうどんになった後に今は建て売り🏡が建ってますよ😁
マジか。今と全然違う…跡地っぽいのが川の手前に残ったまま。
名鉄鳴海駅周辺と鳴海駅の高架化前の動画ですね。特に、西尾特急が鳴海駅に停車は、意外でした。
鳴海駅近く(鳴海駅改札口から徒歩1~2分)の古本屋、まだあるかなぁ?
昔、ロッテリアありましたよね?
パノデラ!!全特パノスパ!!
鳴海駅にコメダあったんだ
踏み切り長かったなー
モロ、地元です
浅間神社の下にあったタコ焼き屋、味の「好き/嫌い」で言えば好きな方だったけど、知立に移転した後どうなったんだろ?あっちは何年も行ってないからなぁ
高架になって朝の渋滞減るかと思いきや、その南の1号線との交差点信号待ちが実はボトルネックだったというw 駅前再開発計画も遅れ気味ですね
雨が降るとたかだかガキ一人送り迎えするのにうすらデカいワンボックス持ち出して渋滞列を長~くするDQN親だらけなのは相変わらず。手前で下ろして傘持たせて5分歩かせれば済む距離に、路線バスも巻き込んだ30分の我慢大会(それも、一番急がなきゃいけない時間帯にw)を毎回おっ始めてしまうのは、色々と足りてない証拠としかこちらの目に映らないのだが
🛤️踏切事故防止ですねー!
小田急も阪神も高架になりまして踏切を!無くしました!
人身事故!車との衝突事故ゼロになると良いですねー🚥
子供時代は、鳴海駅の駅舎はもっと立派でした。駅の連絡運輸の運賃表には、豊橋経由国鉄線、豊鉄線、近鉄線の主要駅の運賃が掲げられていた。
駅前に長栄座と言う映画館があり、ゴジラ映画をよく観に行った。
駅の西側細い沿いに長栄座があってその近くに東映座もあったんですよね。
@@仲井利夫-p2c 様へ。
鳴海東映と言う映画館が御座居ました。ただ、一回も行った事が無いです。
この頃くらいまで天白川に架かる鉄橋に土手から上がれたんだよ。線路の真ん中から顔出したりしてたらお巡りさんにド叱られた👮今にしたらとんでもな事しとった💦
駐輪場はいまでも残ってますね。なぜあんな中途半端な場所にポツンと建っているのか謎でした。
コメダのある踏切は現在、高架下の空き地になっている場所でしょうか?
マツコ・デラックスだ
デラックス><