春のほぼ国運転会ほか2本

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.ค. 2024
  • もうすぐ夏休みですが、春休みに出かけた「ほぼ国鉄時代のジオラマ」での運転会の様子とその他2本をお送りします
    ※一部音声が乱れている個所があります。すまぬ
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 31

  • @user-rt3bu7wn6g
    @user-rt3bu7wn6g 18 วันที่ผ่านมา +6

    最近の模型は細密さにこだわりすぎて、走らせる鉄道模型としての楽しさにかけてるんじゃない?と感じる時があります。鉄道模型は走ってナンボ。走らせていれば多少の細密さなどどうでもいい(失礼)と思います。

    • @samantha-DAN564
      @samantha-DAN564  17 วันที่ผ่านมา +2

      自分の9mmゲージ鉄道模型所有車両の半数は新幹線なんですが、新幹線の速度で走らせていると細かいとこなんか見えやしません。N700Sを9000番台と3000番台の2編成買ったのに、走らせると同じにしか見えません。ただの白い棒
      なので、新幹線なんかはディテールを落とした廉価モデルがあってもいいのになーと思ったりもします

  • @user-gj6vr1ig7g
    @user-gj6vr1ig7g 10 วันที่ผ่านมา

    青オハ35とオハフ33は親戚から貰ったものと中古で買い足した物を始めた頃からずっと使ってますね
    急行ニセコを組成するときもスハ45とかを買うのも値段的に厳しかったのでオユ10スロ62当たりだけ単品買してオハ35とオハフ33を合わせて作りましたww
    ありえない編成ではありますが走らせてみれば意外と分からないので良いかなと思いつつプラ車輪車を使い続けていますww

  • @WAKArailfan
    @WAKArailfan 18 วันที่ผ่านมา +1

    久しぶりに拝見いたしました。今回はえらくいろんな内容を詰め込まれましたね。
    まだ東海道本線の部分部分で急行列車が残っていたがゆえに、普通運用含めて153系が長く所属していたのかなと感じました。そういう意味では、その置き換え用に117系という豪華仕様の一般型電車が東海道線大阪口と名古屋口に登場したので、80年代に入ってからは優遇度合いが高くなったんじゃないかなと思っています。まぁ国鉄時代は近距離輸送は京阪・阪急・阪神・名鉄にボコボコでしたからねぇ。
    103系が山間部の駅に、ねぇ。こっちだと名塩や武田尾、山中渓がイメージされます。

    • @samantha-DAN564
      @samantha-DAN564  17 วันที่ผ่านมา +1

      117系はねえ…名鉄が本気で恐れた電車で対抗して5700系作ったりしましたからね。結果的には117系は大成功しすぎて2ドアでは賄えなくなってしまったわけですが、当時名古屋に117系が入った時のインパクトはホントすごかったですよ
      京阪神は(個人的に阪神電車が死ぬほど好きなので)阪神一択であまりJRに乗らないのですが、117系が入った当時は「まあ国鉄はがら空きだからあんな電車入れられるんやろ」くらいに思ってました。むしろ戦慄したのは221系が入った時ですね。「これは勝てない」って正直思いました
      山中渓の103系、いいですよね。今ではすっかり阪和線も車両が入れ替わってしまいましたが225系5100番台と山間風景もなかなか好きです
      5100番台欲しいんですけどねえ…8両で3万越えだから

  • @user-wp8pn1kb6c
    @user-wp8pn1kb6c 17 วันที่ผ่านมา +2

    しかし、なんだか153系比叡とか、1970年代TMS誌の話題とかしている当たり、サマンサさんって、50歳は過ぎているんじゃないか!?と思いました😅。

    • @samantha-DAN564
      @samantha-DAN564  17 วันที่ผ่านมา +1

      過ぎてます。ブルトレブームが小学生時代でしたからまあそんな年齢です
      香港製品とかはリアルタイムでいじくってましたからええ

  • @特急おくちちぶ
    @特急おくちちぶ 15 วันที่ผ่านมา

    お疲れ様です😊
    龍ヶ崎に行かれたのですね👍
    当方も4月に行ってきました✌
    海沿いを走る西武線が良いですね💦

    • @samantha-DAN564
      @samantha-DAN564  15 วันที่ผ่านมา +1

      あれは狭山湖です…と言いたいところですが西武線と海って地味に縁がないですね。それどころか水量のある川も少ないかもしれません
      ほぼ国はもう少しアクセスが良ければ通いたいくらい保線がいいんですけどね…川越から龍ヶ崎は遠い。遠すぎる…

    • @特急おくちちぶ
      @特急おくちちぶ 14 วันที่ผ่านมา

      圏央道のお陰で、ドライブを兼ねて行くと良いですね👍
      途中、パーキングも増えたため、また行っても良いかと考えています🤔
      次回は餘部に挑戦です☺

  • @rukindou
    @rukindou 18 วันที่ผ่านมา +1

    トミックスの紙パッケージ!懐かしい!!!!!

    • @samantha-DAN564
      @samantha-DAN564  17 วันที่ผ่านมา +1

      香港貨車とか客車はこの紙パッケージでしたねたしか
      単品が全部プラケースになったのっていつ頃なのかな。自分が小学生のころはまだ紙箱残ってた気がしますが

    • @rukindou
      @rukindou 14 วันที่ผ่านมา

      @@samantha-DAN564  貨車は紙パッケでしたね 客車や機関車等はさすがにプラケースでした

  • @user-oi8nl2fw3q
    @user-oi8nl2fw3q 18 วันที่ผ่านมา +1

    富のプラ車輪、中には歪なモノもありました。また、アーノルドカプラーが上向きになりやすく走行中の自動開放もしばしば。
    いずれもKATOのパーツにてなんとか平準化図ったりしました。
    35系客車の造作を元に113系電車、24系25形客車、58系気動車と展開しましたがどうも玩具感拭えず食指はのびませんでした。

    • @samantha-DAN564
      @samantha-DAN564  17 วันที่ผ่านมา +1

      プラ車輪の歪な製品は実は当たったことがないんですよね。どれもよく転がる「当たり」でした。カプラはたしかに不安定でしたね。所有する113系も不安定です
      キハ58は当時エーダイ製品という優れたディテールの製品があったのでキユ25だけTOMIX製品を買った記憶がありますが、それ以外はなんか「線が太い」のがクソガキのお気に召さずあまり食指が…あ、でも24系は欲しかったなあ

  • @user-zs5qc3ci2k
    @user-zs5qc3ci2k 17 วันที่ผ่านมา

    TOMIXのサロ112が手元にありますが床下の表現は最新製品にも劣らないかむしろ勝ってるんじゃないかってくらい気合いが入ってて驚きますね
    こういう担当者の執念みたいなものを感じさせる部分が時折見えるのは古い模型が持つ醍醐味かなと思ってます

    • @user-gk8wy4bu9p
      @user-gk8wy4bu9p 17 วันที่ผ่านมา

      tomix版西武5000系レッドアロー、50系客車初期製品(尾灯点かない仕様)なども床裏は凝ってます。キーストンプレートの表現もなされていました。
      ただし50系でも尾灯標準装備となった新しめの仕様ではキーストンプレートの表現が省略されてますが。

    • @samantha-DAN564
      @samantha-DAN564  17 วันที่ผ่านมา

      113系は今手元で眺めていても、ほとばしる気合を感じますね。当時のトミーで鉄道模型開発してた人に話を聞いたことがありますが「とにかく製品としての限界を探る」というのが黎明期のテーマだったそうです
      そして形ができたら上野駅で実車と並べていろんな角度から検討したとかそんなことを言ってましたね

  • @dorakuchiteijin
    @dorakuchiteijin 18 วันที่ผ่านมา

    うぽつです👍
    今回のレイアウトパートは渋めのラインナップですね👍
    西武はネタとしては色んな引き出しがあるので、ハマってしまうと広範囲に沼ってしまいます。(直通他社含む)
    最近、KATOのマイテ49セットを買ったので旧客を楽しんでみたいと思います。(自分はマジで旧客素人です😅)

    • @samantha-DAN564
      @samantha-DAN564  17 วันที่ผ่านมา

      マイテ49セットですか。いいですねえ。『つばめ』編成もいろいろ沼るとなかなか楽しいのでお勧めです。マシが必ずスロに挟まれて三等車の旅客は事実上食堂車に行けないあのブルジョア編成なんてのもなかなか楽しいです
      西武は…黄色電車以前はホント編成バリエーションがとんでもなかったりしますからねえ…闇が深い鉄道会社です

  • @syarochan5837
    @syarochan5837 18 วันที่ผ่านมา

    お疲れ様です。新作動画楽しみにしてました。
    後半の昔の雑誌の記事ですが、もしできれば富香港の貨車の記事も次の動画で見せていただければなと思います。
    私、20代半ばですが香港貨車は現在所有してるものだとラッセル、チ1、トム(全て中古店で購入)が気に入ってるものでして…

    • @samantha-DAN564
      @samantha-DAN564  17 วันที่ผ่านมา +1

      とりあえず次回はKATOのC11を予定してますが、その後ちょっと昔のTMS探して製品の紹介で掲載があればやってみたいですね。1976年ごろのTMSを漁ってみますか。当時は製品すべてをレビューしてるわけではないみたいなのでどのくらいあるのかはわかりませんが…
      チ1は丸太の表現を考えると国産製品より断然香港製のが楽しいですね。とりあえず3両は集めましたができれば将来的には10両くらいつなげたいものです

    • @syarochan5837
      @syarochan5837 17 วันที่ผ่านมา

      @@samantha-DAN564
      ご検討いただけると言うのはありがたいです
      実はチ1は私も現行品とその前の白木もいますが、やっぱり香港製が一番好きですw
      こちらで保有してる香港製は去年、渋谷の中古店にて箱ボロボロで300円で購入してそこから好き好んで走らせるようになりましたw

  • @user-gk8wy4bu9p
    @user-gk8wy4bu9p 18 วันที่ผ่านมา

    ほぼ国さまにも行かねば……何を持っていくか悩ましいところです。敢えて三陸隊を投入するか……あそこも山を走る区間はありますし。
    0:39 通常貨物?にレムフ混じるのもまた面白いですね。
    2:13 島原鉄道南目線にとって最後の2月頭、『はやぶさ』で向かっていると静鉄1000形がモーターぶん回して追い抜ていきました。
    6:23 全く同意です。河合B6やら香港製汽車会社Cタンクもいけますから。
    7:39 😂
    13:31 tomix35系客車初代仕様は数両あります。ガラベンGMパーツ化にオハフ車掌室側貫通路にある謎の扉?塞ぎ板?をくり貫いてます。
    しかしながら6月は日曜潰れまくりが続き、月曜も潰れるか気力払底で模型列車整備を終えたら、ついぞ貸しレイアウト各店へ向かえる気力無しのまま。5月に野田市/土浦/本川越/落合を回って以来は出向けてません。
    河合/香港混成のワキ1000系とtomix急行便ワムセットを混ぜ、当方も急行便を始めようとしてますが未だに走っていません。

    • @samantha-DAN564
      @samantha-DAN564  17 วันที่ผ่านมา

      ほぼ国はとにかく遠いという1点がネックで車両をたくさん持っていけないので厳選しないといけないのが免許なしにはつらいところです
      ふと思ったのは、自分の隣の番線の方みたいに2両つなぎ・3両つなぎを大量に持って行くのもありかなと思いました。山岳線なので短編成が意外と似合うんですよね。119系持って行ってわかりました
      重厚な国鉄vs軽快な民鉄はレンタルレイアウトでちょくちょく楽しみたいのですが、こればかりは相手次第なところもあるのでね…。静鉄なんかは天下の東海道との並走ですからホント好きです

  • @user-lg4vn2tq3n
    @user-lg4vn2tq3n 16 วันที่ผ่านมา

    書店でもTMSは見かけなくなったな。
    昔はコレしか無かったのだが。

    • @samantha-DAN564
      @samantha-DAN564  16 วันที่ผ่านมา

      部数どのくらいなんでしょうね今…
      ぶっちゃけTMSを買ってる人の多くが「ずっと買ってるから」みたいな理由で買ってると思うので読者の高齢化がすごい(そして徐々に亡くなっていく)と思いますし

  • @user-lg4vn2tq3n
    @user-lg4vn2tq3n 15 วันที่ผ่านมา

    Bトレのタキやコキも小型機に引かせたいけど やはり台車がない!

    • @samantha-DAN564
      @samantha-DAN564  15 วันที่ผ่านมา

      自分もセブンーイレブン限定コキを持っていますが適合する台車がないのはホント悲しいです。コキの出来はなかなかいいだけに残念です

  • @bin145
    @bin145 12 วันที่ผ่านมา

    過日はお付き合いいただきましてありがとうございました。
    またいつか遠征にお付き合いただけますと幸いです。
    次は安中方面でしょうか。
    TOMIXのオハ35はクソガキ時代に所有することはありませんでしたが、友人の持っていた現物を見て、今までとは違う出来だと感心した記憶があります。
    やはり、当時のレビューでも評価が高かったんですね。
    そのあと手に入れたTOMIXのレッドアローは人生初のブックケースのセット物で、自分の中で特別な車両でした、パンタは壊しちゃいましたけど

    • @samantha-DAN564
      @samantha-DAN564  10 วันที่ผ่านมา

      自分も西武5000系が初めてのブックケースセットだったので、やはり思い入れはあります。そして出来も大変良かったので、あの車両をきっかけにTOMIX=安かろう悪かろうのイメージが自分の中で消えていった気がします
      それまでのTOMIXのイメージは香港製品とほぼイコールだったので
      オハ35は当時旧型客車に興味がなく24系25形の方ばかり向いていましたのでそもそも関心がなかった気がします。そして新しい物好きのキッズですから一般型客車でも35系より50系でしたね