ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
あのシート状の物体…ちゃんとフタみそっていう名前があるのですね!なるほど再利用すれば良かったのか。味噌漬けにも重宝すると…( ..)φメモメモすっごく勉強になりました。 ぜひやってみますー!😆
ふたみそっていうんですね!!味噌友達の提案で5年熟成の味噌を作ったのですが、このふたみそが出来ていて困惑してました。色々調べてこちらにたどりつきました。さっそく再度ふたにしてみました。ありがとうございます。
ご参考になっていれば幸いです。ふたみそが正式名称かは不明ですが、私達の蔵で昔からふたみそと呼んでいます。5年熟成のお味噌、興味津々です😁
味噌作り2回目です。1回目は失敗が怖すぎて少量の味噌を作り、蓋みそが勿体ないなーと思いつつ捨ててしまいました。今回は少し多めに作ったので、小出しにしながら追熟させて味の変化を楽しみたいです。蓋みそを活用する方法も教えていただいたので、それも楽しみです。とても参考になる動画をありがとうございます😊
お味噌の味は熟成具合によってもけっこう変化します。熟成が長ければ必ず美味しいというものでは無いですが、ぜひお好みを見つけ下さいね!蓋みそも美味しく再活用してあげて下さい😊
今年、初めてお味噌(黒豆味噌)を仕込みました。秋に、一部食べてから3年熟成させたいと思っていたのですが、どうすれば良いかも分からなかったので、詳しく説明していただきとてもありがたかったです💕
少しでもご参考になっていれば幸いです。熟成は適切な期間なら旨み、酸味、渋みなど複雑性が増す面もあるのでぜひお好みの熟成をみつけて下さいね!
初めてお味噌作ったのですが、開けたらどうしていいかわからず一年半経ってました。とてもちょうど参考になって助かりました!蓋味噌の活用方法もすごく参考になりました。再熟成させたい時に、元に入ってた容器から小さい容器に移し替えるのはよくないですか?
視聴いただきありがとうございました。そしてご参考になったようでよかったです!再熟成の際に小さい容器に移し替えるのは問題ありませんが、移し替える際に仕込みの時と同じように空気が入らないように仕込み直してあげるのかまポイントになります!
ありがとうございます!
残りの味噌を再度熟成させるために、ふた味噌を乗せた後に、また容器を拭く際に、アルコールか何かで拭き取るのですかー。もしくはただ乾いている布や紙で拭き取る感じでしょうかー?
ウェットティッシュなど少しアルコールを含んでいるもので容器の内側の側面をきれいに拭き取るといいですよ!
使う予定がまだありません。保存するスペースもありません。最長どのくらい熟成できますか?
熟成期間は仕込んだ味噌の種類や配合で違うので難しいですが、一般的な米みそは1年以上熟成される方もいらっしゃいます。豆みそであれば2年以上いけます。熟成が長ければ必ず美味しくなるわけでは無いので、自分の好みを見つけていくのがいいかなと思います。
@@nodamiso ありがとうございます!それではもうしばらく熟成させてみます。
冷凍庫に保存する場合ジップロックですか?
こんにちは。冷凍庫に保存する場合は、しっかり空気を抜いてジップロックに入れたり、ラップなどでしっかり包むなど空気や冷気に触れないように保存されるのがオススメです!
あのシート状の物体…ちゃんとフタみそっていう名前があるのですね!
なるほど再利用すれば良かったのか。味噌漬けにも重宝すると…( ..)φメモメモ
すっごく勉強になりました。 ぜひやってみますー!😆
ふたみそっていうんですね!!味噌友達の提案で5年熟成の味噌を作ったのですが、このふたみそが出来ていて困惑してました。
色々調べてこちらにたどりつきました。さっそく再度ふたにしてみました。ありがとうございます。
ご参考になっていれば幸いです。
ふたみそが正式名称かは不明ですが、私達の蔵で昔からふたみそと呼んでいます。5年熟成のお味噌、興味津々です😁
味噌作り2回目です。1回目は失敗が怖すぎて少量の味噌を作り、蓋みそが勿体ないなーと思いつつ捨ててしまいました。
今回は少し多めに作ったので、小出しにしながら追熟させて味の変化を楽しみたいです。
蓋みそを活用する方法も教えていただいたので、それも楽しみです。
とても参考になる動画をありがとうございます😊
お味噌の味は熟成具合によってもけっこう変化します。熟成が長ければ必ず美味しいというものでは無いですが、ぜひお好みを見つけ下さいね!
蓋みそも美味しく再活用してあげて下さい😊
今年、初めてお味噌(黒豆味噌)を仕込みました。
秋に、一部食べてから3年熟成させたいと思っていたのですが、どうすれば良いかも分からなかったので、詳しく説明していただきとてもありがたかったです💕
少しでもご参考になっていれば幸いです。
熟成は適切な期間なら旨み、酸味、渋みなど複雑性が増す面もあるのでぜひお好みの熟成をみつけて下さいね!
初めてお味噌作ったのですが、開けたらどうしていいかわからず一年半経ってました。
とてもちょうど参考になって助かりました!蓋味噌の活用方法もすごく参考になりました。
再熟成させたい時に、元に入ってた容器から小さい容器に移し替えるのはよくないですか?
視聴いただきありがとうございました。そしてご参考になったようでよかったです!
再熟成の際に小さい容器に移し替えるのは問題ありませんが、移し替える際に仕込みの時と同じように空気が入らないように仕込み直してあげるのかまポイントになります!
ありがとうございます!
残りの味噌を再度熟成させるために、ふた味噌を乗せた後に、また容器を拭く際に、アルコールか何かで拭き取るのですかー。もしくはただ乾いている布や紙で拭き取る感じでしょうかー?
ウェットティッシュなど少しアルコールを含んでいるもので容器の内側の側面をきれいに拭き取るといいですよ!
使う予定がまだありません。
保存するスペースもありません。
最長どのくらい熟成できますか?
熟成期間は仕込んだ味噌の種類や配合で違うので難しいですが、一般的な米みそは1年以上熟成される方もいらっしゃいます。
豆みそであれば2年以上いけます。熟成が長ければ必ず美味しくなるわけでは無いので、自分の好みを見つけていくのがいいかなと思います。
@@nodamiso
ありがとうございます!
それではもうしばらく熟成させてみます。
冷凍庫に保存する場合
ジップロックですか?
こんにちは。
冷凍庫に保存する場合は、しっかり空気を抜いてジップロックに入れたり、ラップなどでしっかり包むなど空気や冷気に触れないように保存されるのがオススメです!