ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
500系を選んで乗ったなー、懐かしい。今でも古さを感じさせないデザイン。今のうちに乗っとこ。
500引退ニュースでWIN350に目つけるのアツい!
500TYPE EVA乗りました。未来的なフォルムがたまらなくカッコいい。
500系のぞみに4回乗りました。大人に不人気とおっしゃられてる方がいらっしゃいますがうちの父親はのぞみといえば500系と言うほど大好きな車両だそうです。
幼少期WIN350の模型を買って貰ったのは良い思い出。
WIN350ね〜懐かしいなぁ🚄🚅
なんか古い映像の500系から最新の高画質500系に移り変わるシーン長い年月を超えてきた感じがしてエモい
考えてみりゃ0系と500系よく共存出来たな
97年はひかりメインダイヤだからね。品川駅無かった。
ギリギリN700とも並んでるから0系結構長生きしてて笑う
@@15mo 山陽新幹線の0系?東海道新幹線からは99年に引退した。0系新幹線の食堂車とビュッフェは今思い出したら豪華。
名車中の名車500系新幹線。関東人だから中々乗りづらいけど、乗りに行きます。
元神奈川県民。500のぞみが運用されてた頃、週末になると、これに乗って京都へ行くために、金曜日の夕方になると、ソワソワしてたのがメチャ懐かしい😂
かっこよすぎ
引退残念、第一印象走るレイズナー!最高にかっこいいデザイン今後500系のカッコ良さ超える新幹線は出ないだろうと思う
N700系の開発時、空力学的に鉛筆のように尖らせるよりも一旦丸みを帯びせてから左右に分けるデザインが一番優れていると検証されたので、いろんな意味で500系のカッコ良さを上回る車両は出てきません!
ありがとう、500系。東京から京都までの帰り道、500系のぞみに乗って帰路に着けた思い出は絶対忘れません。
とても懐かしい映像ありがとうございます。1997年3月22日の運転開始日に乗車しました。あれから、30年も経ったんですね。WIN350の誕生、500系の誕生から今日に至るまでの歴史をすべて知っていますが、500系がなくなるのは非常に残念です。
空撮がとても素晴らしかったです!500系の形状の美しさと速さが捉えられていました。ドローンではとても撮影できないものですね!
@@加納秀樹-g4i さすがRCCテレビ👍
理解しました、私もその考えに共感します。
やっぱダントツでかっこいいな
徹底的に速さだけを追求した弾丸のような鋭いデザインがロマン溢れてカッコよすぎる。WIN350も試験車両で1番好きです
幼稚園児の時WIN350の運転士になるのが夢でした(笑)よく30年も活躍したものですね。長い間お疲れ様でした。
30年間の活躍 お疲れ様でした。
引退まだだからね?
30年ではなくて20年ではないでしょうか?1997年に登場してから今年で17年なので‥
@@yoshidahiromi6955さん今年で27年では…?😅
@@yoshidahiromi6955義務教育敗北定期
30年近く走ってた新幹線て最近なかったような......
先日博多で保存されていたwin350が解体されたばかりなのに…
子供の頃、カッコイイ新幹線だなあと思って、テレビで見てました。鳥のくちばしを参考にして開発された新幹線、当時最速の300km/hを目標に開発された新幹線ってドキュメント番組を見たな。
先日初めて乗りました。もう「こだま」としての運用でしたが、凄くワクワクしながら乗りました。また機会があればいいなぁ。
500系 ハローキティ塗装に1回、後日こだまで移動する時に偶々乗り合わせた時に1回の計2回乗りました初めて500系を見た時の衝撃は忘れられませんし、ここまで「乗りたい!」と思った車両は初めてでした300系、700系とは全く違うデザインで今見ても未来の乗り物のように感じられる、素晴らしい車両だと思います引退が近いと聞いてまた乗りたくなりました
幼い時に兄弟だけで初めて乗った新幹線が500系。思い出深い車両です!長くて鋭い先頭車両と丸みを帯びた車体断面が印象的でしたね!車内からも地上を走る戦闘機に乗っている様で凄く良かった!いつまでも16両編成の300kmで走って欲しかったなぁ〜
子供の頃、なんか500系の運転室の後ろに子供が遊べるようの運転台があってそれがめちゃくちゃ楽しかった〜
韓国人ですが日本鉄道が好きで500系の退役ニュースをとても残念に思います。 2027年前に日本に行って一度初めて最後に乗ってみたいですね。
어서 오세요!!
500系は一番かっこいいと思う
500系のぞみを選んで乗ってた子供は多いと思う。そして、狭さから大人には不評だった・・・
大きなでんちゃのお友達?(笑)
特に東海からは嫌われた
見た目カコイイ内装ショボいまるでハマーの様な電車だった
揺れも700系とかに比べて酷かったので、子供には500系が人気で大人には700系が人気でしたね。
JR東海からは不評でしたね
航空機のような車体、新幹線らしくないカラー等、どれをとっても最高です!空撮映像で500系の勇姿を見せてくれたRCCにも感謝します。
あと3年たらずで引退ですか。私は関東住みですが大阪に住んでた頃、東京に戻るのに狙って500系のぞみに乗ってました。こんなカッコいい車両は二度と生まれないのかなぁ。JR西さんN500系たのんます‼️
自分もデビューした翌年の1998年の5月の、南九州の個人旅行で初めてこの500系を利用しました。自分にとっては始めての「のぞみ」利用でありそして、東海道・山陽新幹線を初めてフルで通して乗りました。今でのあの初めて実物を見た感想は忘れられません、新幹線と言うよりも戦闘機と言うデザイン。そしてこれまでの白と青のツートンカラーが当たり前だったのが、これまでの新幹線とは全くブルーとライト・ダークのメタリック塗装。自分にとってはその後700系シリーズの後継車が出ても、その後のぞみの座から外れて東京発着が無くなりこだま運用になり果てようとも。当時の新基準の装備がはく奪され短編成化されても、今でものぞみで乗った唯一の500系であり、唯一無二の存在だと思う。
500系の窓際席の狭さ、先頭車両の座席数の違い、先頭車両のドアが少ないとか、全ては300キロの運転のために犠牲となった。それがN700で全部改善されて、さらに起動加速度が大幅アップ。最高速度300キロはもちろん維持。技術の進歩はすごい。
デビューから30年当時は苦心して出した300km/hも、現代の日本では当たり前の速度になりましたね日本という狭い島国をより狭く、そして小さくした立役者であると思います本当に長い間ご苦労さまでした
悲しい。ガチで悲しい。
白い蛇のような お気にいりの新幹線でした 新幹線零系 500系 仕事に頼もしい新幹線でしたね
90年代後半懐かしい!平成初期だな。ちょっと古い人間になって来たな!修学旅行は電車に乗った事なかったから余計憧れたね。
デビューしたばかりの頃に親が博多の基地に連れて行ってくれて祖父母に連れられ博多から東京まで乗せてもらい思い出しかない車両今見てもホントかっこいい
山陽新幹線500系も、引退されるのですね!!一時期、エゥ゙バアゲリオン号として、活躍されていましたね!!だけど、引退されるのって寂しいですね!!
本名さん若い!
え?このレポーター、今や おはようラジオされてる、本名さんなんですね😳
9:52 かっこいいなおいw(再確認)やっぱ走っとる時が一番かっこいいな
初めて乗った小さい頃、感動したな〜
昭和におけるキングジョーみたいな印象だよね。平成初期とは思えない未来を先取りしたような斬新なデザイン。跡にも先にもここまで惚れ込む新幹線出てこないんじゃないかな。
後半の永遠空撮が謎
500系が東京駅に初めて入線するの観に行ったな。笑
500系と同じ年に生まれた!運命だ
開発に関わった人たちと一緒に仕事しましたよ!今の使われている技術もあるし後発の700系より重量が軽い!と当時としては画期的でした。
一度乗りたい…
エヴァカラーまたやって欲しいですね。
実際には比較的簡単に速度は出せる。しかし、日本は騒音規制が厳しく、地震も多いのでただちに止まる技術が必要。そこが難しい!トンネルに突入したときの微気圧波による騒音問題もある。パンタグラフの問題も、騒音が規定値に収まらないから難航した。それに飛行機と違って前にも進むし後ろにも進む。だから、どちら側に進んでも気流の流れを乱さない設計が必要だったしすぐとなりを同じ300キロがすれ違い気流が乱れるし、色々大変なのよね。
500系以降数々の新幹線がデビューしましたが、500系を超えるかっこいい車両はいない。
新幹線の寿命が台体20年だからよく長生きしてくれたなと感じます
最後は全車指定ののぞみで走らせて欲しいです😢
もちろん16両編成、東京直通ですね
無理かもしれないけどイベントの回送でもいいからもう一回東京駅きてほしいな.....(広島でみたときかっこよかった)
500系のぞみいずれ、500系1000番台 車体傾斜台車、最新VVVFパワーエレクトロニクス、JR東海がまた渋るなら北陸新幹線山陽新幹線系統の東京-博多、愛称はまたとして360km\h対応できる、500n系をリバイバル生産してほしいなあ。日立の笠戸工場なら作れる。
コレでもN700Aに匹敵する節電率だったっぽい😂
軽いし空気抵抗もめっちゃ良いですからね。機器類が最新になったら確実に省エネでしょうね。
年末年始駅撮影できて良かった、アップしてるので是非覗いて下さい。段階的に無くなるのであっていきなり引退ではないサムネ少しオーバーな気も。撮るなら、早い事に越した事はない!ヘリからの撮影お疲れ様でした👏
子供が駄々こねてでも乗りたいって思う車両を作って欲しいけど日本って効率性を求めるからなぁ…まあマジで車販準備室が狭かった記憶しか無いし、冷蔵庫壊れてるし、使いにくかった記憶しか無いんだよなぁ500系…
500系のぞみ小学校の修学旅行で乗ったな
ドクターイエローに続き、500系の引退。寂しいですなあ。試乗している元RCCの本名正憲アナウンサーが若いw
n700s「お祖母ちゃん、バイバイ。」500系「n700s、しっかり頑張るんやよ。もう、お祖父ちゃんのトコへ行くから。」n700a「お袋ー、親父によろしくな。」500系「分かった分かった」211系「おい700系、お前の妻もそろそろ来るみたいやぞ。」700系「そうですね、最期に孫のn700sに会ってるみたいですし。そろそろやと思います。」211系「にしても、お前達新幹線は寿命早いな。まだ、俺等より若いのに。」
4:51こんな危険な撮影今じゃ考えられない
ミサイルエクスプレスも去る事になりました。
ミニーちゃんが東京乗り入れの式典に来ている
今までありがとう、また会う日まで………さようなら………
今にしてみるとWIN350の窓が馬鹿でかい
パンタグラフの設計が、一番難しいかも。
今思えば何のために生まれたのかよくわからない車両だったな。WIN350と一緒で。今のN700とかも300系の進化系みたいな車両だし。
JR西のプライドってやつさ
当時のJR西日本は独自開発の新幹線を作る必要性に迫られていたが、今は独自開発の必要性がなくなったので、500系の後継車が開発されなかったことが影響していると思う。当時の山陽新幹線区間は航空機優位で、時速300kmは必達だった(当時は時速320kmを計画していた)。しかし、東海道新幹線はカーブが多くスピードが出せないことや、航空機と比べてまだ善戦していたこともあり高速化の必要もなく、時速300kmの新幹線を開発する気もなかった。そこで財力が劣るJR西日本が独自開発せざるを得ず開発されたのが500系新幹線だった。しかし東海道新幹線は300系以降の座席位置を統一することで、車両故障時にどの車両を充てても乗客に不便を与えないことに注力した。そうなると500系新幹線はドア位置も座席数も異なるために、東海道新幹線にとって邪魔なものとなった。500系を追い出すにはJR東海側が500系と同性能(最高時速300km)以上の車両を開発しなければならない。妥協策で700系を最高時速285kmで開発したがやはり最速達ののぞみの需要は高く500系を追い出すには至らなかった。(共同開発と言っても主導権は東海にあった)そこで最高時速300kmのN700系を開発し、ついに500系を追い出した。これによりJR西日本は莫大な資金がかかる車両開発は必要なくなった。結果的に500系はJR東海を説得するために開発されたような形になり、500系の後継車は作られなかった。
引退する時は団体車両として300キロ出してくれ
残念ながら8両に短縮された時点でモーター出力が足りないから、もう物理的に300km/hは出せないんや……。
@@なりたけ超ギタパンタも遮音板なしのシングルアームに変えられて環境対策面でも条件クリアできなくなったし…
@@なりたけ超ギタ先に廃車になるやつを活用して1編成だけでもなんとか、、
自分の中で新幹線=500系まである
東京駅で乗ったなあ。
引退は2027年だからまだ先。
のぞみの時は高嶺の花で全然乗れなかったけど、こだまに格下げなって乗る機会が増えて正直うれしかった。もうちょっとで30年を迎えるのか。それでさよならか。寂しいなあ。で、それ以降、こだまはN700系で運行するのかな?
エヴァ車両とか懐かしいな。
あの特徴的なパンタは京都の鉄博にあるな
高速試験車は皆フル編成で保存して欲しかったな…
寂しくなるな。
900系?1000系?1100系?はいつの事やら。JR東海さん、やたらと700という数字に愛着があるみたいね。
JR東海はレガシーにこだわるようだ。キハ85系の後継はHC85系で85という数字を残した。N700SもJR東海でそれなりの成功を納めた700系以降700という数字を使っている。しかし、N700SのSはSupreme(最高)のSであるから、次こそ番号が変わると思うが…なお、東海道山陽の新幹線は奇数×100番台という慣習と、900が試験用車両(923形ドクターイエロー等)に割り当てられているので順当に行くと次は1100系新幹線となるが、JR東日本のE○系のように独自の命名規則を作るかもしれない。
900はややこしいから飛ばすやろな
9から始まる系列は非営業列車に該当するかと(アルファエックス、ドクターイエローなど)1000以上は前例がないのでなんとも言えないねぇ
500系「まだ、3年はある。勝手に引退させるな!!!!」( `Д´)/
解体だと費用がかかるから、海外にあげるとか?
今考えると結構ギリギリの場所で動画撮ってるなぁ…
4:51 今の時代じゃ考えられない位置で撮影してるなわら
線路上のF-14戦闘機
この試験車両WIN350のデータが後の北陸新幹線等に引き継がれて行く
5:10 500系の顔が一瞬、機動刑事ジバン見えたな
500系も2027年限りで引退の可能性大。
500系こだまお疲れ様☺️
やっぱりカッコいいな500系は😂
外観はカッコいいけど中は狭くて最悪だった
WIN350の方が断面積大きそうやな
円形に近い断面の量産車に比べ、通常の箱型っぽく見える試験電車は断面積ありそうですがどうでしょうね?車体幅はどちらも3380mmなのですが、車体高は量産車が3690mmなのに対し試験電車は3300mmと、390mmも低いので、もしかしたら試験電車であるWIN350の方が小さいかもしれません。通常鉄道車両は新幹線でも在来線でも車体幅の値より車体高の値の方が大きい縦長断面なのですが、WIN350は車体幅より車体高が80mm小さいという「正方形に近い横長」断面となっています。この動画でWIN350の試乗前にアナウンサーがホーム上でレポしてる時の背後を見ても屋根の低さがわかるかと思います。ちなみにWIN350の車内の床面は、駅のホームより低い位置にあります。自分も昔、走行試験で博多駅に入線してきたWIN350を撮影した事がありますが、屋根の低さにビックリした記憶があります。
500系の屋根は黒色だった?
遂に引退の時が来た
なんでミニーちゃんが、わざわざ広島まで出向いているのだ!まだJR東日本管内か京成なら分かるけど
세계 최고의 고속열차 디자인2027년 은퇴 매우 아쉽습니다
シンカリオンで活躍だった500こだまが ついに引退決定か?
他のシンカリオンが3両合体だったのに、500こだまと923ドクターイエローだけ5両合体と気合いが入っていたし、それだけ人気も高かっただろう。(なお、発売時現役でシンカリオン化されなかったE4とEast-iとは対照的である)
@@sanniichikeiE2もだ。みんな気づかないものだな。
@@橋本あきら-f7o そうだった。ただ、E2は作中でシンカリオンの試作機として試験中に事故で消失したという形で言及されている。E4とEast-iは言及もされていない。
結局かっこええだけやったな
デザインといい、東日本のぞみ270kmしか出ない300系を打倒し、後の新幹線の歴史を変えた意味で西日本会心の出来の新幹線。
東日本じゃなくて、東海でしょう。
東日本のぞみって何なんだよks
東海道新幹線は300キロ出せない。500系すら東海道新幹線区間は270キロだった。
@@giantnioinoba2023こっちから見たら東日本なんだよ。
@@playboy4649japan なら700系は無用の長物?
何でこんな機械読みなん?笑
500系はどうも好きになれなかったです。デザインも゙カラーリングも゙自分の好みではなくて、当時最速でも乗りたいと言う気持ちが湧きませんでした。まわりはカッコイイって意見の人が多く、自分の感性がおかしいのかと不安になった時もありました。500系好きな方々すみません。
分かるよ😅日本人的なデザインではないんよね。だからこそ異質なんだけど。
@@okuru3301500系のデザインはドイツ人なので、まぁ日本人的ではないというのも無理はない。
みんな大好き500系!歴代1番な新幹線🚄狭いとか圧迫感があるとか関係ないよ!スーパーカーを見なさい!
500系を選んで乗ったなー、懐かしい。
今でも古さを感じさせないデザイン。
今のうちに乗っとこ。
500引退ニュースでWIN350に目つけるのアツい!
500TYPE EVA乗りました。
未来的なフォルムがたまらなくカッコいい。
500系のぞみに4回乗りました。
大人に不人気とおっしゃられてる方がいらっしゃいますがうちの父親はのぞみといえば500系と言うほど大好きな車両だそうです。
幼少期
WIN350の模型を
買って貰ったのは
良い思い出。
WIN350ね〜懐かしいなぁ🚄🚅
なんか古い映像の500系から最新の高画質500系に移り変わるシーン長い年月を超えてきた感じがしてエモい
考えてみりゃ0系と500系よく共存出来たな
97年はひかりメインダイヤだからね。品川駅無かった。
ギリギリN700とも並んでるから0系結構長生きしてて笑う
@@15mo 山陽新幹線の0系?東海道新幹線からは99年に引退した。0系新幹線の食堂車とビュッフェは今思い出したら豪華。
名車中の名車500系新幹線。
関東人だから中々乗りづらいけど、乗りに行きます。
元神奈川県民。500のぞみが運用されてた頃、週末になると、これに乗って京都へ行くために、金曜日の夕方になると、ソワソワしてたのがメチャ懐かしい😂
かっこよすぎ
引退残念、第一印象走るレイズナー!最高にかっこいいデザイン
今後500系のカッコ良さ超える新幹線は出ないだろうと思う
N700系の開発時、空力学的に鉛筆のように尖らせるよりも一旦丸みを帯びせてから左右に分けるデザインが一番優れていると検証されたので、いろんな意味で500系のカッコ良さを上回る車両は出てきません!
ありがとう、500系。
東京から京都までの帰り道、500系のぞみに乗って帰路に着けた思い出は絶対忘れません。
とても懐かしい映像ありがとうございます。
1997年3月22日の運転開始日に乗車しました。あれから、30年も経ったんですね。
WIN350の誕生、500系の誕生から今日に至るまでの歴史をすべて知っていますが、500系がなくなるのは非常に残念です。
空撮がとても素晴らしかったです!500系の形状の美しさと速さが捉えられていました。ドローンではとても撮影できないものですね!
@@加納秀樹-g4i
さすがRCCテレビ👍
理解しました、私もその考えに共感します。
やっぱダントツでかっこいいな
徹底的に速さだけを追求した弾丸のような鋭いデザインがロマン溢れてカッコよすぎる。
WIN350も試験車両で1番好きです
幼稚園児の時WIN350の運転士になるのが夢でした(笑)
よく30年も活躍したものですね。長い間お疲れ様でした。
30年間の活躍 お疲れ様でした。
引退まだだからね?
30年ではなくて20年ではないでしょうか?1997年に登場してから今年で17年なので‥
@@yoshidahiromi6955さん
今年で27年では…?😅
@@yoshidahiromi6955義務教育敗北定期
30年近く走ってた新幹線て
最近なかったような......
先日博多で保存されていたwin350が解体されたばかりなのに…
子供の頃、カッコイイ新幹線だなあと思って、テレビで見てました。鳥のくちばしを参考にして開発された新幹線、当時最速の300km/hを目標に開発された新幹線ってドキュメント番組を見たな。
先日初めて乗りました。もう「こだま」としての運用でしたが、凄くワクワクしながら乗りました。また機会があればいいなぁ。
500系 ハローキティ塗装に1回、後日こだまで移動する時に偶々乗り合わせた時に1回の計2回乗りました
初めて500系を見た時の衝撃は忘れられませんし、ここまで「乗りたい!」と思った車両は初めてでした
300系、700系とは全く違うデザインで今見ても未来の乗り物のように感じられる、素晴らしい車両だと思います
引退が近いと聞いてまた乗りたくなりました
幼い時に兄弟だけで初めて乗った新幹線が500系。思い出深い車両です!
長くて鋭い先頭車両と丸みを帯びた車体断面が印象的でしたね!
車内からも地上を走る戦闘機に乗っている様で凄く良かった!
いつまでも16両編成の300kmで走って欲しかったなぁ〜
子供の頃、なんか500系の運転室の後ろに子供が遊べるようの運転台があってそれがめちゃくちゃ楽しかった〜
韓国人ですが日本鉄道が好きで500系の退役ニュースをとても残念に思います。 2027年前に日本に行って一度初めて最後に乗ってみたいですね。
어서 오세요!!
500系は一番かっこいいと思う
500系のぞみを選んで乗ってた子供は多いと思う。そして、狭さから大人には不評だった・・・
大きなでんちゃのお友達?(笑)
特に東海からは嫌われた
見た目カコイイ内装ショボい
まるでハマーの様な電車だった
揺れも700系とかに比べて酷かったので、子供には500系が人気で大人には700系が人気でしたね。
JR東海からは不評でしたね
航空機のような車体、新幹線らしくないカラー等、どれをとっても最高です!
空撮映像で500系の勇姿を見せてくれたRCCにも感謝します。
あと3年たらずで引退ですか。私は関東住みですが大阪に住んでた頃、東京に戻るのに狙って500系のぞみに乗ってました。こんなカッコいい車両は二度と生まれないのかなぁ。JR西さんN500系たのんます‼️
自分もデビューした翌年の1998年の5月の、南九州の個人旅行で初めてこの500系を利用しました。
自分にとっては始めての「のぞみ」利用でありそして、東海道・山陽新幹線を初めてフルで通して乗りました。
今でのあの初めて実物を見た感想は忘れられません、新幹線と言うよりも戦闘機と言うデザイン。
そしてこれまでの白と青のツートンカラーが当たり前だったのが、これまでの新幹線とは全くブルーとライト・ダークのメタリック塗装。
自分にとってはその後700系シリーズの後継車が出ても、その後のぞみの座から外れて東京発着が無くなりこだま運用になり果てようとも。
当時の新基準の装備がはく奪され短編成化されても、今でものぞみで乗った唯一の500系であり、唯一無二の存在だと思う。
500系の窓際席の狭さ、先頭車両の座席数の違い、先頭車両のドアが少ないとか、全ては300キロの運転のために犠牲となった。
それがN700で全部改善されて、さらに起動加速度が大幅アップ。最高速度300キロはもちろん維持。
技術の進歩はすごい。
デビューから30年
当時は苦心して出した300km/hも、現代の日本では当たり前の速度になりましたね
日本という狭い島国をより狭く、そして小さくした立役者であると思います
本当に長い間ご苦労さまでした
悲しい。ガチで悲しい。
白い蛇のような お気にいりの新幹線でした 新幹線零系 500系 仕事に頼もしい新幹線でしたね
90年代後半懐かしい!平成初期だな。ちょっと古い人間になって来たな!修学旅行は電車に乗った事なかったから余計憧れたね。
デビューしたばかりの頃に親が博多の基地に連れて行ってくれて祖父母に連れられ博多から東京まで乗せてもらい
思い出しかない車両今見てもホントかっこいい
山陽新幹線500系も、引退されるのですね!!一時期、エゥ゙バアゲリオン号として、活躍されていましたね!!だけど、引退されるのって寂しいですね!!
本名さん若い!
え?このレポーター、今や おはようラジオされてる、本名さんなんですね😳
9:52 かっこいいなおいw(再確認)
やっぱ走っとる時が一番かっこいいな
初めて乗った小さい頃、感動したな〜
昭和におけるキングジョーみたいな印象だよね。平成初期とは思えない未来を先取りしたような斬新なデザイン。跡にも先にもここまで惚れ込む新幹線出てこないんじゃないかな。
後半の永遠空撮が謎
500系が東京駅に初めて入線するの観に行ったな。笑
500系と同じ年に生まれた!運命だ
開発に関わった人たちと一緒に仕事しましたよ!今の使われている技術もあるし後発の700系より重量が軽い!と当時としては画期的でした。
一度乗りたい…
エヴァカラーまたやって欲しいですね。
実際には比較的簡単に速度は出せる。
しかし、日本は騒音規制が厳しく、地震も多いのでただちに止まる技術が必要。
そこが難しい!
トンネルに突入したときの微気圧波による騒音問題もある。
パンタグラフの問題も、騒音が規定値に収まらないから難航した。
それに飛行機と違って前にも進むし後ろにも進む。だから、どちら側に進んでも気流の流れを乱さない設計が必要だったし
すぐとなりを同じ300キロがすれ違い気流が乱れるし、色々大変なのよね。
500系以降数々の新幹線がデビューしましたが、500系を超えるかっこいい車両はいない。
新幹線の寿命が台体20年だからよく長生きしてくれたなと感じます
最後は全車指定ののぞみで走らせて欲しいです😢
もちろん16両編成、東京直通ですね
無理かもしれないけどイベントの回送でもいいからもう一回東京駅きてほしいな.....
(広島でみたときかっこよかった)
500系のぞみ
いずれ、500系1000番台 車体傾斜台車、最新VVVFパワーエレクトロニクス、JR東海がまた渋るなら北陸新幹線山陽新幹線系統の東京-博多、
愛称はまたとして360km\h対応できる、500n系をリバイバル生産してほしいなあ。日立の笠戸工場なら作れる。
コレでもN700Aに匹敵する節電率だったっぽい😂
軽いし空気抵抗もめっちゃ良いですからね。機器類が最新になったら確実に省エネでしょうね。
年末年始駅撮影できて良かった、アップしてるので是非覗いて下さい。段階的に無くなるのであっていきなり引退ではないサムネ少しオーバーな気も。撮るなら、早い事に越した事はない!ヘリからの撮影お疲れ様でした👏
子供が駄々こねてでも乗りたいって思う車両を作って欲しいけど日本って効率性を求めるからなぁ…まあマジで車販準備室が狭かった記憶しか無いし、冷蔵庫壊れてるし、使いにくかった記憶しか無いんだよなぁ500系…
500系のぞみ小学校の修学旅行で乗ったな
ドクターイエローに続き、500系の引退。寂しいですなあ。
試乗している元RCCの本名正憲アナウンサーが若いw
n700s「お祖母ちゃん、バイバイ。」
500系「n700s、しっかり頑張るんやよ。もう、お祖父ちゃんのトコへ行くから。」
n700a「お袋ー、親父によろしくな。」
500系「分かった分かった」
211系「おい700系、お前の妻もそろそろ来るみたいやぞ。」
700系「そうですね、最期に孫のn700sに会ってるみたいですし。そろそろやと思います。」
211系「にしても、お前達新幹線は寿命早いな。まだ、俺等より若いのに。」
4:51こんな危険な撮影今じゃ考えられない
ミサイルエクスプレスも去る事になりました。
ミニーちゃんが東京乗り入れの式典に来ている
今までありがとう、また会う日まで………さようなら………
今にしてみるとWIN350の窓が馬鹿でかい
パンタグラフの設計が、一番難しいかも。
今思えば何のために生まれたのかよくわからない車両だったな。
WIN350と一緒で。今のN700とかも300系の進化系みたいな車両だし。
JR西のプライドってやつさ
当時のJR西日本は独自開発の新幹線を作る必要性に迫られていたが、今は独自開発の必要性がなくなったので、500系の後継車が開発されなかったことが影響していると思う。
当時の山陽新幹線区間は航空機優位で、時速300kmは必達だった(当時は時速320kmを計画していた)。
しかし、東海道新幹線はカーブが多くスピードが出せないことや、航空機と比べてまだ善戦していたこともあり高速化の必要もなく、時速300kmの新幹線を開発する気もなかった。
そこで財力が劣るJR西日本が独自開発せざるを得ず開発されたのが500系新幹線だった。
しかし東海道新幹線は300系以降の座席位置を統一することで、車両故障時にどの車両を充てても乗客に不便を与えないことに注力した。
そうなると500系新幹線はドア位置も座席数も異なるために、東海道新幹線にとって邪魔なものとなった。
500系を追い出すにはJR東海側が500系と同性能(最高時速300km)以上の車両を開発しなければならない。妥協策で700系を最高時速285kmで開発したがやはり最速達ののぞみの需要は高く500系を追い出すには至らなかった。(共同開発と言っても主導権は東海にあった)
そこで最高時速300kmのN700系を開発し、ついに500系を追い出した。これによりJR西日本は莫大な資金がかかる車両開発は必要なくなった。
結果的に500系はJR東海を説得するために開発されたような形になり、500系の後継車は作られなかった。
引退する時は団体車両として300キロ出してくれ
残念ながら8両に短縮された時点でモーター出力が足りないから、もう物理的に300km/hは出せないんや……。
@@なりたけ超ギタ
パンタも遮音板なしのシングルアームに変えられて環境対策面でも条件クリアできなくなったし…
@@なりたけ超ギタ先に廃車になるやつを活用して1編成だけでもなんとか、、
自分の中で新幹線=500系まである
東京駅で乗ったなあ。
引退は2027年だからまだ先。
のぞみの時は高嶺の花で全然乗れなかったけど、こだまに格下げなって乗る機会が増えて正直うれしかった。
もうちょっとで30年を迎えるのか。それでさよならか。寂しいなあ。
で、それ以降、こだまはN700系で運行するのかな?
エヴァ車両とか懐かしいな。
あの特徴的なパンタは京都の鉄博にあるな
高速試験車は皆フル編成で保存して欲しかったな…
寂しくなるな。
900系?1000系?1100系?
はいつの事やら。
JR東海さん、やたらと700という数字に愛着があるみたいね。
JR東海はレガシーにこだわるようだ。
キハ85系の後継はHC85系で85という数字を残した。
N700SもJR東海でそれなりの成功を納めた700系以降700という数字を使っている。
しかし、N700SのSはSupreme(最高)のSであるから、次こそ番号が変わると思うが…
なお、東海道山陽の新幹線は奇数×100番台という慣習と、900が試験用車両(923形ドクターイエロー等)に割り当てられているので順当に行くと次は1100系新幹線となるが、JR東日本のE○系のように独自の命名規則を作るかもしれない。
900はややこしいから飛ばすやろな
9から始まる系列は非営業列車に該当するかと(アルファエックス、ドクターイエローなど)
1000以上は前例がないのでなんとも言えないねぇ
500系「まだ、3年はある。勝手に引退させるな!!!!」
( `Д´)/
解体だと費用がかかるから、
海外にあげるとか?
今考えると結構ギリギリの場所で動画撮ってるなぁ…
4:51 今の時代じゃ考えられない位置で撮影してるなわら
線路上のF-14戦闘機
この試験車両WIN350のデータが後の北陸新幹線等に引き継がれて行く
5:10 500系の顔が一瞬、機動刑事ジバン見えたな
500系も2027年限りで引退の可能性大。
500系こだまお疲れ様☺️
やっぱりカッコいいな
500系は
😂
外観はカッコいいけど中は狭くて最悪だった
WIN350の方が断面積大きそうやな
円形に近い断面の量産車に比べ、通常の箱型っぽく見える試験電車は断面積ありそうですがどうでしょうね?
車体幅はどちらも3380mmなのですが、車体高は量産車が3690mmなのに対し試験電車は3300mmと、390mmも低いので、もしかしたら試験電車であるWIN350の方が小さいかもしれません。
通常鉄道車両は新幹線でも在来線でも車体幅の値より車体高の値の方が大きい縦長断面なのですが、WIN350は車体幅より車体高が80mm小さいという「正方形に近い横長」断面となっています。
この動画でWIN350の試乗前にアナウンサーがホーム上でレポしてる時の背後を見ても屋根の低さがわかるかと思います。
ちなみにWIN350の車内の床面は、駅のホームより低い位置にあります。
自分も昔、走行試験で博多駅に入線してきたWIN350を撮影した事がありますが、屋根の低さにビックリした記憶があります。
500系の屋根は黒色だった?
遂に引退の時が来た
なんでミニーちゃんが、わざわざ広島まで出向いているのだ!
まだJR東日本管内か京成なら分かるけど
세계 최고의 고속열차 디자인
2027년 은퇴 매우 아쉽습니다
シンカリオンで活躍だった
500こだまが ついに引退決定か?
他のシンカリオンが3両合体だったのに、500こだまと923ドクターイエローだけ5両合体と気合いが入っていたし、それだけ人気も高かっただろう。
(なお、発売時現役でシンカリオン化されなかったE4とEast-iとは対照的である)
@@sanniichikeiE2もだ。
みんな気づかないものだな。
@@橋本あきら-f7o
そうだった。
ただ、E2は作中でシンカリオンの試作機として試験中に事故で消失したという形で言及されている。
E4とEast-iは言及もされていない。
結局かっこええだけやったな
デザインといい、東日本のぞみ270kmしか出ない300系を打倒し、後の新幹線の歴史を変えた意味で西日本会心の出来の新幹線。
東日本じゃなくて、東海でしょう。
東日本のぞみって何なんだよks
東海道新幹線は300キロ出せない。500系すら東海道新幹線区間は270キロだった。
@@giantnioinoba2023
こっちから見たら東日本なんだよ。
@@playboy4649japan
なら700系は無用の長物?
何でこんな機械読みなん?笑
500系はどうも好きになれなかったです。
デザインも゙カラーリングも゙自分の好みではなくて、当時最速でも乗りたいと言う気持ちが湧きませんでした。
まわりはカッコイイって意見の人が多く、自分の感性がおかしいのかと不安になった時もありました。
500系好きな方々すみません。
分かるよ😅
日本人的なデザインではないんよね。
だからこそ異質なんだけど。
@@okuru3301
500系のデザインはドイツ人なので、まぁ日本人的ではないというのも無理はない。
みんな大好き500系!
歴代1番な新幹線🚄
狭いとか圧迫感があるとか関係ないよ!
スーパーカーを見なさい!