PCエンジン移植比較  ドラゴンセイバー/Dragon Saber

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ส.ค. 2021
  • 日本語解説は下の方にあります。
    ---------------------------------------
    PC Engine forever.
    Hey, everyone. Thanks for tuning in.
    Thanks for subscribing to my channel.
    Good games won't fade.
    ----------------------------------------
    Dragon Spirit was 2Mbit, but this work is doubled to 4Mbit.
    The stage and boss characters are almost reproduced.
    The transformation scene to a dragon is also reproduced.
    The graphics are degraded, but The sound is good. Especially the drum and melody sounds are good.
    The terrain on the 5th and 9th sides is reproduced almost faithfully.
    ----------------------------------------
    比較用のプレイなので、敵を程良く倒しながらプレイしていますが、アーケード版はノーミスで進むと難易度が上がるので鬼です。マジムズ。ファイアードラゴンだと詰むので、途中からスパークドラゴンで楽してます。
    前作のドラスピは2Mbitでしたが、今作は倍の4Mbitで移植。ステージやボスキャラもほぼ再現されています。今回はドラゴンへの変身シーンも入っています。ドラゴンも左右に傾きます。
    開発はナムコではなくナウプロダクション。
    2面の地面が割れるシーンと3面の床のスライドの再現方法は素晴らしい。スプライトを駆使していますね。後2面の溶岩の回転の再現も最高です。
    グラフィックはやや雑な所もあります。特に1面のボスと4面の背景がイマイチですね。PCエンジンは背景に16色しか使えないので、色数が足りないので仕方ないか。
    BGMの再現度は高く、容量を活かしてドラムはサンプリングになっています。メロディの音が太いのも良いです。4面の曲が一番好きなのですが、サビまでが長いので、サビが1回しか収録出来なかったのが残念。この曲はサビメロが好きなんです。
    ボスキャラの破壊シーン等もカットせずに、PCエンジンの性能に置き換えて再現してるので好印象です。5面と9面の地形はほぼ忠実に再現されています。
    アーケード版はSYSTEM IIで開発されていて、PCエンジンとの性能差は歴然。家庭用ゲーム機はROMを増やす事ぐらいしか出来ないので、アーケードとの差は開くばかり。性能的にはムチャ移植になるはずですが、そこを工夫で補っていく移植技術と根性に脱帽です。
    ----------------------------------------
    ●アーケード版
    発売日 : 1990年12月10日
    開発元 : ナムコ
    CPU : MC68000(@ 12.288 MHz)×2
    MC6809 (@ 3.072 MHz)
    HD63705 (@ 2.048 MHz)
    288×224ピクセル
    パレット8192色
    メディア : 47.28メガビット(5.91メガバイト)
    ●PCエンジン版
    発売日 : 1991年8月5日
    開発元 : ナウプロダクション
    発売元 : ナムコ
    メディア : 4メガビットHuCARD
    #PCエンジン
    #ドラゴンセイバー
    #DragonSaber
    #ナムコ
    #移植
  • บันเทิง

ความคิดเห็น • 31

  • @kousukeyokoyama5007
    @kousukeyokoyama5007 2 ปีที่แล้ว +24

    PCE初期の頃に発売された『ドラゴンスピリット』や『妖怪道中記』等と比較すると移植対象が
    システム2基板になったので『ドラゴンセイバー』『ワルキューレの伝説』等はかなり辛かった
    と思います。ですがグラフィックは若干、寂しい部分もあるけど原作の雰囲気を壊さずに移植
    できてる部分はリスペクトに値しますね。

  • @ringokfw1
    @ringokfw1 ปีที่แล้ว +2

    Owning a pc engine at that time means having an arcade game center at home. Love it

  • @Svartadragon
    @Svartadragon 2 ปีที่แล้ว +4

    Thanks for coming back with another one. :)

  • @kituneudon07
    @kituneudon07 2 ปีที่แล้ว +11

    さすがに差が出始めていますが頑張って移植しているのが伝わってきますね。
    十分素晴らしい出来だと思います。がんばり移植や無茶移植はレトロゲームの華でしたね!

  • @spartanx5806
    @spartanx5806 2 ปีที่แล้ว +5

    i live retro game and hardware is my life...you are a great man to do these beautiful pc engine videos together!!! such a legendary console!! nec and hudson..are great!!!

  • @waynecuff3140
    @waynecuff3140 ปีที่แล้ว +1

    God I love the PC engine and all the 8bit and 16bit consoles. Amazing conversion, Amazing video my friend!! RETRO FOREVER!!

  • @alonofisrael4802
    @alonofisrael4802 ปีที่แล้ว +2

    sounds fantastic

  • @danmakuman
    @danmakuman 2 ปีที่แล้ว +6

    One of the best PCE arcade ports.

  • @Bloodreign1
    @Bloodreign1 ปีที่แล้ว +2

    PC Engine gets both Spirit and Saber, the only other console a little later to be blessed with both was the PS1 over the Namco Museum compilations. And the PCE nailed both games nicely.

  • @RP-ez5hs
    @RP-ez5hs 2 ปีที่แล้ว +14

    改めてPCエンジンは、凄い‼️と思った🎵

  • @vasilas432
    @vasilas432 2 ปีที่แล้ว +6

    I love your videos!
    My love for PC Engine is limitless

  • @user-ye4nv9qo3o
    @user-ye4nv9qo3o 12 วันที่ผ่านมา

    当時ワゴンセールで500円でか飼ったのは良い思い出。そしてBGMの質が微妙だったのも良い思い出w

  • @lover7989
    @lover7989 2 ปีที่แล้ว +4

    次はワルキューレの伝説&ワンダーモモをお願いします☆

  • @user-gh1ve3jj7c
    @user-gh1ve3jj7c 2 ปีที่แล้ว +5

    ドラゴンスピリットの続編にあたる「ドラゴンセイバー」
    当タイトルもHuカードでの移植。
    さすがにオリジナル版はシステム2基盤になっているのでスピリットと比較すると総合的にグレードアップしている。
    そんな中CD-ROM2ではなく、あえてHuカードで開発してここまでの完成度はなかなかのモノ‼️✨
    (前作は海底と暗闇ステージが容量の関係で入り切らなかった💧)
    細かい事を指摘し出すとキリがないが...PCEのアーケード移植作品の中ではかなりの出来なのでは⁉️
    ちなみにオリジナル版システム2基盤に搭載されている音源ユニット(YM2151⁉️だったかな❓)C140音源の音色は
    五感に響く神サウンドである‼️🎶✨

  • @user-ob7on8rq3q
    @user-ob7on8rq3q 2 ปีที่แล้ว +3

    さすがにスペック的にはSYSTEMⅡに及ばないけど、移植はかなり頑張ってる感がありますね。

  • @TomLandolt
    @TomLandolt 2 ปีที่แล้ว +7

    pce forever

  • @mepaka18
    @mepaka18 2 ปีที่แล้ว +2

    PCE版のドラゴンセイバーはゲームバランスもかなり違います。アーケード版と比べると全体の難易度が抑えられており、更にサンダードラゴンが弱体化しています。終盤はホーミングの方が有効だったり、やり込めばどのドラゴンでも最終面をクリアできます。3面のアックスドラゴンでそのままクリアするのが好きでした(道中は若干苦戦しますがボスに強い)

  • @jtcnx265
    @jtcnx265 ปีที่แล้ว +2

    ナムコの移植は、劣化しても面白さの軸はしっかり残してますね!
    一方コナミの移植は、PCエンジンの限界を超えていたと思います。

  • @satoshikojima4170
    @satoshikojima4170 2 ปีที่แล้ว +2

    なるほど、PCエンジン版も良い移植具合だと思いましたが、アーケード版は背景などのグラデーションが綺麗ですね。PCエンジン版は中間色の表現が弱い印象を受けました。流石はアーケード版だと思います。

  • @user-bd6ve4en7s
    @user-bd6ve4en7s 2 ปีที่แล้ว +1

    今でも持ってます😊PS1版も持ってます😆
    今にして思えばPCE版ドラスピは明らかに容量と調整不足でしたね😞
    PCエンジンミニにもセイバーの方を移植して欲しかったんですが....結局買いましたけど😅
    PCE版セイバーはかなり頑張ったと思いますよ😌最終面より6面の方が明らかにムズい気もしますがww

  • @user-vd4ew9fg8l
    @user-vd4ew9fg8l ปีที่แล้ว

    PCエンジンゲームソフトは昔持ってました 今は若者へ差し上げようと ゲームショップで売りました!(≧▽≦) 今は NintendoSwitchアケアカで 満足ですね 本当に優良ゲームです 滑らかすぎる!

  • @user-qs6xv9id8n
    @user-qs6xv9id8n 2 ปีที่แล้ว +4

    PCエンジンGTでこのゲームを遊びまくりました。
    今のポータブルゲーム機に比べると厚みがありゴツい筐体でしたが、ポータブルゲーム機でドラゴンセイバーが遊べるのは、当時としては夢心地でした。
    このゲームはBGMと効果音も頑張って移植されています。
    願わくはアーケードゲームのBGMを使用したCD-ROM2版もリリースして欲しかったです。

    • @user-gh1ve3jj7c
      @user-gh1ve3jj7c 2 ปีที่แล้ว +1

      それ解りますわ...アーケード版のC140音源サウンドはFM音源の理想形といえます🎵
      裏技スタート+ショット+ボム同時押しでスピリットの楽曲に変えられる😃それがまた最高にイイ🎵✨

    • @user-qs6xv9id8n
      @user-qs6xv9id8n 2 ปีที่แล้ว +1

      @@user-gh1ve3jj7c
      当時地元のゲーセンではドラスピBGMでプレイしている人が多かったと思います。
      ノリが良いアレンジが最高でした。

    • @bababa488
      @bababa488 2 ปีที่แล้ว +1

      というかGT持ってたあなたが凄い

  • @izumo4283
    @izumo4283 ปีที่แล้ว

    この頃のアーケードゲームは解像度や拡大など一眼で分かる部分だけではなく、ROM容量を潤沢につぎ込めるようになっていたので、家庭用ハードの容量だとどうしても見劣りしますね。

  • @aozora-diary
    @aozora-diary 2 ปีที่แล้ว +9

    この頃はPCエンジンに限らず、メガドライブも家庭用への移植となると、ハードルが高くなっていて、どうしても見栄えが違ったり、音色に差が出すぎてて、完全にお客さんを納得させるのが難しくなっていました。
     
    なので、だいぶ気を使っただろうという点は「難易度」。
    単純な移植作業というより、画面の比率、敵の速度、多さ、加減など、容量も加味して、総合的に「遊べる」という点に重点を置いてたと思います。
    本当に完全移植を狙いたいなら、ROMの容量をガンガン上げて値段も上げれば済むことですし、ナムコはCD-ROM市場には手を出しませんでしたのでね。
    どのソフトも売れ方はいつも「平均より少し上」という感じ。
    この頃の稼ぎ頭はファミスタでした。
    あれだけは突出してたんで。
    売れ方がイマイチだったのが「ファイナルブラスター」これ.
    「ボスコニアン三部作の最後」という事でしたが、タイトル的に無名だったので、出来の割に売れ方がイマイチ。
    特にメガドライブは「これじゃない」ってのが多くて、渋い売れ方をした記憶しかないです。
    バーニングフォースがあれでしたし、スプラッターハウスはパートⅡでしたし、マーベルランドもあれだったので。。。
    そう考えると、「難易度」という部分で工夫を感じてたのは、いつもPCエンジンでした。

  • @MVA74
    @MVA74 2 ปีที่แล้ว +6

    always pce

  • @user-zb2qo9zt9h
    @user-zb2qo9zt9h 2 ปีที่แล้ว +2

    PCエンジンはアーケード版と比べなければ充分アーケード版気分でプレイ出来るハードです。あくまでファミコンやマークIIIと比べてやるゲームです。

    • @user-gh1ve3jj7c
      @user-gh1ve3jj7c 2 ปีที่แล้ว +4

      PCエンジンもファミコンと同じ8Bitゲーム機ですから...
      ただ、メガドライブと比べてグラフィックの発光色は鮮やか、音源もPSG3和音ではなく波形メモリ6和音でFM音源に寄せた音質に仕上がっています、CD-ROM2ではないHuカード規格でここまでの完成度はスゴいと思いますよ‼️✨

    • @TurboXray
      @TurboXray 2 ปีที่แล้ว +2

      @@user-gh1ve3jj7c The PCE is NOT the same as an NES hahah. It's more than just color.