【ほぼ不使用】2022年始発列車が廃止された駅 リゾート特急と異常直通列車の始発駅 1日1本だけの始発列車 最長距離列車の行方 レア行先

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 27 ส.ค. 2024

ความคิดเห็น • 196

  • @decidrophob
    @decidrophob ปีที่แล้ว +4

    いつもながら、大変マニアックかつ興味深い内容最高です!

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!!
      大変励みになります!

  • @user-ev9uz4qx4f
    @user-ev9uz4qx4f ปีที่แล้ว +2

    藤沢始発が設定可能ならば、朝2本程度走らせても良いのではと思います。その場合は通勤特快とでもして品川までノンストップ、途中の大船・横浜で先行の普通を通過追い越しすれば良さそうに思えますが如何なものでしょうか。

  • @user-nc9zb5gf2o
    @user-nc9zb5gf2o 6 หลายเดือนก่อน

    昔踊り子は藤沢止まってた

  • @tkjp-ec5pp
    @tkjp-ec5pp ปีที่แล้ว +53

    藤沢市民です。大地震が起きた際は藤沢以西は津波警戒区域なので(東日本大震災の時も藤沢止まりでした)引き上げ線は残ると思います。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  ปีที่แล้ว +5

      情報ありがとうございます。
      今後も目が離せないですね。

  • @user-rw9uk8ts3x
    @user-rw9uk8ts3x ปีที่แล้ว +1

    たしか、国府津車両センター所属の編成がホームドア設置の改造工事をしているはずです。間違っていたらごめんなさい🙏

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  ปีที่แล้ว

      情報ありがとうございます

  • @tigamasu
    @tigamasu ปีที่แล้ว +36

    藤沢駅の引上げ線に折返し電車が入ってる25分間、踏切が開かないのは凄いなぁ😮
    藤沢駅折返し電車を無くした理由も納得🤔

  • @user-hp9qh3md6m
    @user-hp9qh3md6m ปีที่แล้ว

    辻堂始発になった理由、茅ヶ崎からの回送扱いを客扱いに変更したと云う理由も有るでしょうが、辻堂駅の説明紹介にも有った様にホーム幅拡張により始発待ちの列を設けた場合に余裕が有る事、藤沢では小田急、江ノ電からの乗換客で混雑し接触事故の危険性を避ける意図も有るのでは無いかと思って居ります。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  ปีที่แล้ว

      理由は複数あるかもしれないですね。
      仰る通りJR藤沢は利用者に対してホームが狭く、始発待機列ができると通行の妨げで転落の危険性がありそうですね。

  • @UGOHONBUS-KANAGAWA
    @UGOHONBUS-KANAGAWA ปีที่แล้ว +1

    昔は、茅ヶ崎・藤沢のライナーホームは無かったんだよなぁ

  • @nabechan2022.
    @nabechan2022. ปีที่แล้ว +1

    最近まで、平日の朝に一本、二宮→高崎の快速アーバンが設定されていました。しかし、数年前には二宮→上野に変わり、2022年から無くなりました。

  • @user-rr9ud7ce9s
    @user-rr9ud7ce9s ปีที่แล้ว

    小田急藤沢では、片瀬江ノ島始発の
    5時19分発(土休日5時21分)以外の
    急行、快速急行は全て藤沢始発です。

  • @nabechan2022.
    @nabechan2022. ปีที่แล้ว +1

    上野東京ライン開業時、藤沢→宇都宮、藤沢→籠原、と平日に設定がありました。
    現在は、辻堂→上野が平日一本あるんですね。

  • @user-yv5dm6rc7b
    @user-yv5dm6rc7b ปีที่แล้ว +33

    藤沢始発の特急があったとは知らなかったです。いつも面白い事が知れて嬉しいです😊

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  ปีที่แล้ว +4

      光栄です!

    • @kounosukesaburou
      @kounosukesaburou ปีที่แล้ว +1

      かっこいいたのしい🐤

  • @user-zc6uc8gj8w
    @user-zc6uc8gj8w ปีที่แล้ว +52

    相鉄・JR直通線の藤沢行きは、武蔵小杉の次は藤沢まで止まらないというとんでもない列車になってしまうのでよっぽどの非常事態でない限り走ることはないでしょう。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  ปีที่แล้ว +7

      東急ー相鉄直通が大荒れ、
      JR直通が入る余地無しの場合、
      藤沢まで行けると小田急で海老名・湘南台へ振替輸送できるので、非常時は運行されるかもしれないですね。

  • @user-cb7uc2od6n
    @user-cb7uc2od6n ปีที่แล้ว

    北陸(長野)新幹線のE2系あさまのデビューを前後にマリンシティーあさまと草津を横濱始発で藤澤の折り返しで活用していたなぁ〜✋🚃

  • @418atsumu8
    @418atsumu8 ปีที่แล้ว

    ホームドア用のボタンは湘南新宿ラインの池袋〜大崎の間でホームドアを設置する話有るのでそのためかと思います。
    宇都宮線は人身事故が多いからホームドア付けてもおかしくないです。
    新駅は神戸製鋼所の工場近くに出来るみたいですね。

  • @user-ct3qu4oi8r
    @user-ct3qu4oi8r ปีที่แล้ว +33

    10年くらい前までは御殿場線の山北直通なんかもありましたね。

    • @sakamig
      @sakamig ปีที่แล้ว +4

      もっと前は御殿場発着もありましたよ。
      確か、国府津で切り離して、御殿場線内付属編成での運転で。

    • @helmesization
      @helmesization ปีที่แล้ว +1

      沼津・山北行きとか懐かしいです

    • @tomosucya
      @tomosucya ปีที่แล้ว

      JR東と東海が仲悪いですからね・・・
      以前は静岡行きや浜松行きもちょくちょくありましたよね。
      新横浜駅の横浜線側の塩対応な改札作りを見れば良くわかるかと。

    • @user-mc1vx8wu3g
      @user-mc1vx8wu3g ปีที่แล้ว

      @@tomosucya さんへ
      というか小田原以西の乗客数を見れば10両だと過剰だし、
      静岡、浜松行の場合は東京から通しで乗車する客は皆無ですからね。
      精々、使うのは18キッパーぐらいじゃないかな?

  • @Fomalhaut_S
    @Fomalhaut_S ปีที่แล้ว +13

    藤沢始発が無くなった理由がイマイチ分からなくてモヤモヤしてたけど、この動画のおかげでモヤモヤが解消されました。
    普通に昔藤沢始発を使ったことがあって、混んでる時間帯に藤沢で座れるという幸せを感じていました。ただ、辻堂始発になったことでもう座れることはなくなり、普通にしんどくなりました。
    地元民は踏切の封鎖がうんぬんかんぬん言ってたけど、ちょっと歩けば跨線橋があるし、なんなら駅まで歩けば普通に線路渡れるし、踏切が封鎖されることに関して全く不満を持っていませんでした。
    通勤快速が廃止されたり、湘南ライナーが廃止されたり、藤沢始発が無くなったり藤沢が最近不遇すぎる…(通勤快速は東京からのアクセスが抜群すぎた。湘南ライナーも実質値上がり…藤沢始発廃止で座れない…)不遇すぎるって〜!

  • @Xiao2530023
    @Xiao2530023 ปีที่แล้ว +7

    気になったので補足しておきます。2本時代から藤沢始発は折り返し線を使っていて、一本松踏切は朝ラッシュ時利用できないようになっていました。
    因みに30年後に起こると言われている東海地震で事前予測が出来た場合、警戒宣言が発令されて、東海道線は藤沢駅で折り返しになります。で、あの折り返し線が活躍することになります。
    また、12年前ぐらいに辻堂駅ホーム拡幅工事が行われた際、東京(東海道旅客線)品川(横須賀線)~(東海道貨物線)藤沢・茅ヶ崎(東海道旅客線)熱海と、東京(東海道旅客線)藤沢と言うアクロバティックな運転をしたことがあり、その時、藤沢の折り返し線が活躍していました。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  ปีที่แล้ว

      情報ありがとうございます。

    • @tigersgiants502
      @tigersgiants502 ปีที่แล้ว

      辻堂ホーム拡幅工事懐かしいですね
      わざわざ辻堂まで見に行きましたが
      確か下りは半数が藤沢折り返しでもう半数は茅ヶ崎方面へ行けましたが
      辻堂は工事中下り列車しか来ず上りは貨物線を通過していました
      茅ヶ崎から10両の臨時普通列車に乗って大船通過し貨物線に入って横浜羽沢を横目に通過
      当時新しかった武蔵小杉に停車し品川の臨時ホームまで乗ったのを覚えています

  • @user-kb6rw2vd5r
    @user-kb6rw2vd5r ปีที่แล้ว +13

    1本に減便される前には、153形10両編成と111(113)形15両編成の2本が設定されていました。さらに、静岡車両区所属の旧型国電80形12両編成(普通車のみ)も運転されていましたよ✌

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  ปีที่แล้ว +1

      情報ありがとうございます。
      すごい時代ですね。

  • @user-yv7gv4rf1k
    @user-yv7gv4rf1k ปีที่แล้ว +13

    東海道線もついにホームドアが導入されるのかもしれないですね。
    動画内では、”開扉” を「かいとびら」と読んでいましたが、「かいひ」と読みます。
    ※ドアを開けることを開扉(かいひ)、ドアを閉めることを閉扉(へいひ)と言います。
     一般的に 小開扉(しょうかいひ) 或いは 全開扉(ぜんかいひ) を駅の業務放送で耳にすることがありますね。

    • @qzp01467
      @qzp01467 ปีที่แล้ว +6

      東海道線へのホームドア設置は公式リリースで発表されてますね。
      まあ、山手線などの東京中心部が最優先で東海道線は後回しですが。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  ปีที่แล้ว +1

      ご指摘ありがとうございます。

  • @moraimon
    @moraimon ปีที่แล้ว

    辻堂の乗降客数が増えてしまったことから、藤沢よりも先の本数を増やす必要性につながったんでしょうね。

  • @kounosukesaburou
    @kounosukesaburou ปีที่แล้ว +1

    かっこいいたのしい🐤

    • @kounosukesaburou
      @kounosukesaburou ปีที่แล้ว +1

      このTH-camたのしい🐤オモロイ

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます

  • @user-jo3hw8ku2i
    @user-jo3hw8ku2i ปีที่แล้ว +25

    1970年頃の藤沢始発は153系が使われていました。通学途中の踏切で良く見かけていました。湘南貨物駅も入れ替えを良く見に行きました。本当に懐かしい記憶です、良い動画ありがとうございます。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます嬉しいです!

  • @54mt60
    @54mt60 ปีที่แล้ว

    まさに昭和30年代の中央快速線だ。(立川から東は武蔵小金井・三鷹・荻窪・阿佐ヶ谷・高円寺・中野各始発いろいろ)

  • @user-mw4si7lw5j
    @user-mw4si7lw5j ปีที่แล้ว

    茅ヶ崎駅の留置線は機関区の名残かもしれませんね…
    鉄道ピクトリアルより

  • @user-hv5gm1gb1u
    @user-hv5gm1gb1u ปีที่แล้ว +10

    懐かしいです。そこの踏切を通学で使う時、知らなくて15分ぐらいずっと待ちぼうけして遅刻した思い出がありますw

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  ปีที่แล้ว

      迂回路がないので大変ですね💦

  • @kaedeK_01
    @kaedeK_01 ปีที่แล้ว +16

    もしかしたら東海道線じゃなくて湘南新宿ラインとかの方でホームドアつくんじゃないかと…宇都宮線の東鷲宮駅とかに設置されそう

  • @ryrvvm
    @ryrvvm ปีที่แล้ว

    海芝浦駅を紹介して欲しいです

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  ปีที่แล้ว +1

      そのうち紹介します!

  • @user-kb6rw2vd5r
    @user-kb6rw2vd5r ปีที่แล้ว +5

    追加コメントです⇨80形の運転区間は東京~沼津と品川~平塚の各1往復でした🙇

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  ปีที่แล้ว

      情報ありがとうございます。

  • @user-ep7xc7mp2o
    @user-ep7xc7mp2o ปีที่แล้ว

    地元ネタ有難うございます。割と藤沢市民でJR利用者なら始発の存在はなんとなく知っていたと思います。しかし今回の動画でショックだったのは今は辻堂の方に始発があること。藤沢駅周辺よりもいまや辻堂の方が発展してるもんなあ。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  ปีที่แล้ว

      増えはしましたが、流石に藤沢の方が圧倒的に重要ですね。結局湘南新宿特快も辻堂通過のままですし。

  • @qzp01467
    @qzp01467 ปีที่แล้ว +4

    1978年の東海道横須賀線の分離前までは藤沢始発の列車はお隣の大船区(現鎌倉車両センター)から回送されて来てました。
    当時は東海道線の電車も大船区に所属していた為に東海道線に使われた車両の出入りもありました。
    なお、藤沢始発には田町区の153系が使われていたので、所属区が大船区だったから大船区から出庫した訳では無いのですが。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  ปีที่แล้ว

      情報ありがとうございます。

  • @user-cz8de1qh3r
    @user-cz8de1qh3r ปีที่แล้ว +10

    JR東日本では2032年度までに首都圏330駅にホームドア設置される予定で、東海道線は東京ー平塚間が対象になっています。
    E231系1000番台では機器更新などをするタイミングなどで、TASCとホームドアの対応工事が行われているようです。
    また、湘南新宿ラインの特別快速があるのは、個人的には新宿ー小田原間の小田急との競合があるからだと思っています。
    小田急の方が500円運賃が安いので、速達性を重視しているのではないかと思います。
    実際、小田急に比べて特別快速は10分前後速くなっています。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  ปีที่แล้ว

      情報ありがとうございます。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  ปีที่แล้ว +3

      実際、湘南新宿ラインは東急、小田急対策みたいなところありますね。

    • @user-cz8de1qh3r
      @user-cz8de1qh3r ปีที่แล้ว

      競合があると利用客にとっても、サービスが向上したりするなど面白いですよね!
      返信ありがとうございました。

  • @user-ov4qs4kw8r
    @user-ov4qs4kw8r ปีที่แล้ว

    おれ、この踏切で自転車のときにすべってころんだことがあります。

  • @shooota5243
    @shooota5243 ปีที่แล้ว +8

    村岡新駅は計画通り開業するのかなぁ。鎌倉市の行政がだらしなく、大船駅笠間口の横浜市側のみ開業のような藤沢市側のみの暫定開業とかありそう。

  • @user-ho6kc5qc1r
    @user-ho6kc5qc1r ปีที่แล้ว

    東海道線ネタが豊富ですね🎉

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  ปีที่แล้ว

      ですね!!

  • @rurigara
    @rurigara ปีที่แล้ว +7

    今はわかりませんが、藤沢のホームには「7:49」のように始発列車待ちの列を示す案内が書かれていたそうです。多分何本か見送っても始発に乗りたいという人用ですね。
    辻堂は茅ヶ崎より利用者が多いんですね。茅ヶ崎市との市境に近いので同市の利用者も多いとのことです。

    • @bluerose350
      @bluerose350 ปีที่แล้ว +4

      ありましたよ

    • @oran3223
      @oran3223 ปีที่แล้ว +2

      というか、辻堂駅西口を降りたらもうそこは茅ヶ崎市ですから半分近くは茅ヶ崎市民利用者だと思います。
      元々快速通過駅にも関わらず乗降客数は多い駅でしたがテラスモールを始めとする北口再開発が進んでから更に増えて茅ヶ崎を抜いたんじゃなかったかな。

    • @qzp01467
      @qzp01467 ปีที่แล้ว

      藤沢市北部や綾瀬市南部のバス路線が、藤沢駅や周辺の道が混雑するから、比較的空いている辻堂駅発着便に切り替えて、
      辻堂が混雑するようになったみたいですね。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  ปีที่แล้ว +1

      情報ありがとうございます。

  • @user-ts1mc8yc9p
    @user-ts1mc8yc9p ปีที่แล้ว +10

    今回も面白い動画ありがとうございます!上野東京ラインにも新快速が欲しい😢

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  ปีที่แล้ว

      勿体無いお言葉ありがとうございます!

  • @akaumiushi
    @akaumiushi ปีที่แล้ว +26

    65や210なら珍しくありませんがEF81の単機回送は珍しいですね。
    埼京線幻の藤沢行き見てみたいなぁ

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  ปีที่แล้ว +1

      自分も東海道線では初めてみました

    • @akaumiushi
      @akaumiushi ปีที่แล้ว

      @@KugaE7E8 東海道線に交流区間は0ですからね。なんで居たんだろう?

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  ปีที่แล้ว

      おそらく秋田で改修されたE231系を国府津まで運んだ帰りだと思います。

    • @akaumiushi
      @akaumiushi ปีที่แล้ว

      @@KugaE7E8 そんなことをやってたんですね。教えていただきありがとうございます!

    • @dekakinmania
      @dekakinmania ปีที่แล้ว

      まえブルーラインの車両藤沢で見た

  • @user-bi2fh7hi5o
    @user-bi2fh7hi5o ปีที่แล้ว +6

    この前、新鶴見機関区のあたりで、貨物列車が故障立ち往生した時、埼京線発の電車が、武蔵小杉の先で転線せず、そのまま横須賀線の線路を走行し、東海道線横浜駅6番線を終着とした、レアなシーンの動画がアップされていて、見ました。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  ปีที่แล้ว

      横浜行きみてみたいです!

  • @user-db9su6tr9e
    @user-db9su6tr9e ปีที่แล้ว +14

    10両停目が踏切手前にあるので10両編成なら踏切塞がなくても大丈夫だからスーパービューとかは問題なく折り返せたんだろうね
    事故等で相鉄に入れない場合も10両編成だからきっと積極的に使われるんだろうな

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  ปีที่แล้ว

      オーバーランに備えて、10両でも進入から停車までは閉まっていたと思われます。

  • @user-bi6ws4ku5b
    @user-bi6ws4ku5b ปีที่แล้ว +6

    相鉄12000系が藤沢に来たらすごいですね。不使用幕はロマンです😂

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  ปีที่แล้ว

      来たら面白い‼️

  • @user-tl7bc5iv5b
    @user-tl7bc5iv5b ปีที่แล้ว

    三島と横浜もあった。

  • @user-zb3kb6ug2p
    @user-zb3kb6ug2p ปีที่แล้ว +9

    開かない時間の張り紙ありました!懐かしい。。

  • @user-op2ff7qy7w
    @user-op2ff7qy7w ปีที่แล้ว +20

    首都圏はバンバン通過してくれる快速列車ってのが少なくて、スピードもそんなに速くないから、中京・関西圏の新快速が羨ましい。一日中乗っていられるレベル。

    • @rurigara
      @rurigara ปีที่แล้ว +6

      首都圏の東海道線にはライバルがいないんで殿様商売です。ロングシート詰込みで座りたければ追加料金でグリーン車か特急へどうぞ、って感じですね、
      東海や西日本は私鉄との競争で、新快速のような運転をしてますね。速度でかなわない私鉄も、車両が快適だし。

    • @shonan69express
      @shonan69express ปีที่แล้ว +16

      というか東海道線および宇都宮線が大宮から大船における快速列車の役割をしてるから。おまけに東海道線は平塚駅までは全ての駅が乗員客数5万人以上(乗降換算10万人以上)だから、バンバン通過運転しまくったらクレームものですよ。

    • @rurigara
      @rurigara ปีที่แล้ว

      @@shonan69express 現状の東海道線をみれば貴方様の仰る通りだと考えます。
      私の書いたのは、鉄道の創成期に湘南電車のライバルになる私鉄が現れなかった(国が許さなかったのかも)から、国鉄→JRの独断場になって、あまり大きな改革をしなくても乗客は利用せざるを得ないね、ってことです。
      新快速というのは関西との比較に使ったまでです(主に着席チャンスの意味で)

    • @user-mc1vx8wu3g
      @user-mc1vx8wu3g ปีที่แล้ว

      @@rurigara
      神奈川県の詳細標高図を見れば分かると思いますが
      東海道本線が走っているところ以外は相武台地が海岸付近まで迫っており結構凸凹しているのです。 
      国が反対をしていたというより資本が脆弱な私鉄が路線を敷設できなかった。
      台地部には住人が皆無で路線を敷設しても収益が得れなかった。
      のが事実です。近郊で人口爆発が起きたのは高度経済成長期以降で、それ以前は萱が生い茂る野原ですからね。
      また大阪の場合、近隣に神戸、京都など昔から人口が多い主要都市があればわかりますが、
      鉄道の創成期に限れば横浜でさえ寂れた漁村ですからね。拠点間を繋ぐことを目的とする鉄道が東海道本線以外お金を掛けて平行敷設する理由にはならないですよ。
      新宿-小田原間を繋げている小田急線でさえ開業当時は碌に乗客がおらず何度も廃業の危機になっていますから

    • @rurigara
      @rurigara ปีที่แล้ว

      @@user-mc1vx8wu3g はい、わかりました.
      もしこうだったら、という想定で書いたまでで、背景を良く調べておりません。
      コメントだったら自由に書いて良いものかと思っていましたが、知識が豊富でいらっしゃる方にコメントされると全く反論できません。
      鉄道関係は「自分の感想」以外のコメントは自粛します(笑)

  • @山口鉄道YamaguchiRailway
    @山口鉄道YamaguchiRailway ปีที่แล้ว +2

    かつては、藤沢止まりの普通列車も有りました。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  ปีที่แล้ว

      情報ありがとうございます。
      もっと引き上げ線の使用頻度高かったんですね。

  • @user-dc8cq8gm5z
    @user-dc8cq8gm5z ปีที่แล้ว +3

    今度は是非宇都宮線、高崎線の動画もよろしくお願いします🥺

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  ปีที่แล้ว

      リクエストありがとうございます。
      暇な時撮影しに行きます!

  • @takapon0921
    @takapon0921 ปีที่แล้ว +3

    貨物線って夢がある。
    武蔵野南線は、南武線や横浜線のショートカットルートになってこれまた夢がある。立川周辺から横浜に行きやすくなる。府中本町~新川崎でピストンでもしてくれないかな。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  ปีที่แล้ว

      貨物線が地味に主要駅から離れているのとほぼ地下なのがネックですね。今更駅用地を確保するのも難しそうです。
      武蔵野貨物線 旅客化計画
      ➡︎th-cam.com/video/4NoSE3soJpI/w-d-xo.html

  • @nabechan2022.
    @nabechan2022. ปีที่แล้ว

    これからそういう駅がダイヤ改正ごとに全国で出てきますよ。

  • @YesYamazanaDO
    @YesYamazanaDO ปีที่แล้ว +1

    藤沢始発は昭和31年(1956年)には既に存在していたらしいです
    先にコメントされている153系や動画で話された113系・211系以外にも80系による始発列車もあったようです
    相鉄系の藤沢行は条件が極めて厳しくないと発生しないと思われます
    ①武蔵小杉駅を出発した後に羽沢横浜国大駅で輸送障害発生
    ②新鶴見信号場から横浜駅方面へ入れない輸送障害発生
    この二つが同時発生しないと羽沢横浜国大またはJR横浜駅止まりとなって藤沢駅に行けないと思われます
    藤沢始発・終着設備は一見貧弱に見えますが、地震ダイヤ・津波ダイヤと言われる特殊事象においては藤沢着発ダイヤが想定されております(ただしMAX15分間隔の模様)
    小田急線とのアクセスを考慮した交通の要所とされているようで甘く見てはならない駅でもあると思います

  • @user-mm2zz6wl7v
    @user-mm2zz6wl7v ปีที่แล้ว +4

    西日本で言うところの吹田みたいな感じですね^^(吹田も異常時に折り返しで使われ、京都方に折り返し設備があります)

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  ปีที่แล้ว

      情報ありがとうございます。
      その線路は普通や快速が使うのでしょうか?

    • @tigersgiants502
      @tigersgiants502 ปีที่แล้ว

      見た感じ7両編成しか入れないので普通と6両の快速しか入れません
      30年ほど昔は福知山線の3両編成始発列車が新大阪行きで新大阪到着後は吹田の引き上げ線まで回送されていたとか

  • @user-rr9ud7ce9s
    @user-rr9ud7ce9s ปีที่แล้ว

    東海道貨物線も東海道本線です。
    JR貨物所有の線路でもありません。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  ปีที่แล้ว +1

      誤解のないように言っておくと、貨物線がJR貨物保有だとは一言も言っておりません。

    • @user-rr9ud7ce9s
      @user-rr9ud7ce9s ปีที่แล้ว

      @@KugaE7E8 が言う貨物線は、
      JR東日本旅客鉄道の東海道本線線路です。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  ปีที่แล้ว

      東海道線普通列車が走る線路と特急湘南等が走る貨物線は明らかに区別が必要なわけで、案内上東海道貨物線と申して間違いはないです。

    • @user-rr9ud7ce9s
      @user-rr9ud7ce9s ปีที่แล้ว

      @@KugaE7E8
      鉄道マニアが区別しているだけで、JR東日
      本は区別していません。
      大船から小田原間が、複々線になっている
      だけです。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  ปีที่แล้ว

      JR公式が区別してますよ
      www.jreast.co.jp/press/2022/yokohama/20220421_y1.pdf

  • @user-maru-8.okugemoriyama
    @user-maru-8.okugemoriyama ปีที่แล้ว +9

    藤沢市自体は中核市クラスの人口を抱え、小田急百貨店など駅前商業施設もありますし、乗り換え拠点としても重要なのですけどね。埼京線が仮に相鉄線のアクシデントで相互乗り入れが急遽取りやめになった時に備えてとは言うもののE233系におトイレ🚽が無いのが気掛かり。

  • @ishi_tk
    @ishi_tk ปีที่แล้ว +5

    3.11のあと1日か2日間だったかと思ったけど藤沢止まりの東海道線がたくさん設定されていた。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  ปีที่แล้ว

      情報ありがとうございます。

  • @user-gd9jb1oi1u
    @user-gd9jb1oi1u ปีที่แล้ว +5

    相模川が越えられなくなると茅ヶ崎始発が生まれるようになったけど、まだ運用実績は無かったんだっけ?

    • @qzp01467
      @qzp01467 ปีที่แล้ว

      台風か爆弾低気圧で馬入川橋梁が強風で通行規制があった時に、茅ヶ崎折り返し列車が多量に発生した記憶があります。

  • @user-hr1ff3mu2r
    @user-hr1ff3mu2r ปีที่แล้ว +2

    藤沢!東海道線も小田急も江ノ電も藤沢始発があったとは知らなかったです。藤沢発の上野行きは距離短いですね。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  ปีที่แล้ว

      確かに短いですね!
      もっと短い熱海発国府津行もあるそうで。

    • @user-mc1vx8wu3g
      @user-mc1vx8wu3g ปีที่แล้ว

      @@KugaE7E8 さんへ
      熱海発国府津行は国府津車庫けの回送運用を旅客化したものですね。
      東京方面の最終便。
      その列車は熱海発小田原止まりだったのを運用延長をして国府津行にしたもので、以前はもっと短い運用でした。

  • @user-iv2zh7yi5r
    @user-iv2zh7yi5r ปีที่แล้ว +1

    E231系のホームドアスイッチはなかったです
    最近とりつけたのだと思います
    2012年までは山北まで乗り入れていました
    藤沢駅の引き上げ線は藤沢平塚間のダイヤ乱れのさいに使われると思います

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  ปีที่แล้ว

      情報ありがとうございます。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  ปีที่แล้ว

      そのうち御殿場線直通も紹介します。

    • @user-iv2zh7yi5r
      @user-iv2zh7yi5r ปีที่แล้ว

      @@KugaE7E8 お待ちしてます

  • @user-dw3eb3cl8f
    @user-dw3eb3cl8f ปีที่แล้ว +3

    地下道とかできれば踏切無くせますね。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  ปีที่แล้ว

      上に作るのが厳しそうなので、やるなら地下ですかね

  • @arumaito
    @arumaito ปีที่แล้ว

    ヒント:東海地震の警戒区域が辻堂以南

  • @merlin8
    @merlin8 ปีที่แล้ว +4

    東日本は田舎区間が長そうに思ってましたが、宇都宮〜沼津(黒磯〜熱海)が一番長かったとは知らなかった

  • @matsukaze1001
    @matsukaze1001 ปีที่แล้ว

    JR西日本の敦賀ー播州赤穂間は全区間を走行する車両はありません。
    4両編成が敦賀ー姫路間、8両編成が米原ー播州赤穂間を走行します。
    東海道貨物線はサンライズが遅れたときに通ったことがあります。
    その時は小田原に停車して新幹線の振替輸送を行い、列車は品川打ち切りになりました。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  ปีที่แล้ว

      関東の久里浜発鹿島神宮行みたいな感じなんですね!

  • @user-zo4bc4ii1c
    @user-zo4bc4ii1c ปีที่แล้ว +1

    もう車両はホームドア対応?横浜駅とかどうするんですかね?

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  ปีที่แล้ว

      本当にどうするんでしょうかね....
      とりあえず京浜東北線や常磐緩行線、総武線ホームドアが先でしょうけど。

  • @douga9996
    @douga9996 ปีที่แล้ว

    行先に「沼津」の他「山北」がありますね。この流れでも「御殿場」はないですね。

    • @ebutuoy970
      @ebutuoy970 ปีที่แล้ว

      かつてE231系を使用した国府津発山北行きの御殿場線内運行列車がありました。

  • @user-yf6ek4qk5l
    @user-yf6ek4qk5l ปีที่แล้ว +7

    藤沢駅利用者にとって始発電車は着席チャンスが高かったはず。藤沢始発廃止⇨特急誘導なら酷い😭😭(追加)東武東上線:上板橋,上福岡も同様

  • @user-uk2fr6gu7f
    @user-uk2fr6gu7f ปีที่แล้ว +1

    10両なら踏切りにかからないけど編成が延びてしまい15両だと、支障でてしまうから仕方ないね…。藤沢市民救済始発は千葉市民救済の誉田始発みたいなものかな

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  ปีที่แล้ว

      10両でも留置線進入から停車までは踏切が閉まるものかと思います。藤沢始発は15両編成でした。
      今後有効的に使われるか注目します。

  • @shigeomatsuo
    @shigeomatsuo ปีที่แล้ว +2

    普通電車小田原行きで下り本線3番線に到着、早川駅まで回送されて、早川駅電留線へ入線折り返し小田原から上り列車になる運用、根府川駅まで回送されて早川駅の上り電留線で翌朝まで泊まる運用もある。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  ปีที่แล้ว

      面白いですね!
      確か湘南ライナーも根府川回送があったような...

  • @masanobuokuda5837
    @masanobuokuda5837 ปีที่แล้ว +3

    関西の新快速は快速と普通が走る線路の外側(特急、貨物の線路)を走るから速いです。首都圏ではこのような運行はむずかしいでしょう。

  • @user-re9rr8dn2t
    @user-re9rr8dn2t ปีที่แล้ว +2

    E257系とE231系が一緒のホームドア使うのきつくね?どうすんの?

    • @user-uf1fy2sg4q
      @user-uf1fy2sg4q ปีที่แล้ว

      恐らく関西地区の東海道快速線みたいなホーム柵でしょうね

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  ปีที่แล้ว

      E261、E257、E259、相鉄直通、E235、E231系
      ・E233全てに対応するホームドア作れるのでしょうかね...

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  ปีที่แล้ว +1

      普通列車だと優先席のところに特急はドアがあるので

  • @user-wt8dc1dr1d
    @user-wt8dc1dr1d ปีที่แล้ว +1

    藤沢駅折返し線はたまぁに保線車両が停まってますね

  • @user-dc8cq8gm5z
    @user-dc8cq8gm5z ปีที่แล้ว +1

    251系すごすぎです🎉

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  ปีที่แล้ว

      スーパービュー日光乗ってみたかったですね

  • @satoshiroadster
    @satoshiroadster ปีที่แล้ว

    辻堂よりも茅ヶ崎が乗降客数多い時に茅ヶ崎始発のライナーが平日朝1本設定されてましたよね。わりと短命に終わってしまい残念でしたが、現状見ると致し方ないのかも。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  ปีที่แล้ว +1

      乗降数で言うなら今は辻堂が上かも知れませんがよろしく相模線乗換客が乗降数に入ってないので、茅ヶ崎の方が人が多い気がします。

  • @chgun8254
    @chgun8254 ปีที่แล้ว

    朝に唯一二宮始発の列車があるのが不思議に感じます
    もう1個奥なら国府津だし2個手前なら平塚だし
    ちょっと興味ありますね

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  ปีที่แล้ว

      配線的に貨物線か転線してすぐにある駅だったり、二宮始発がある時間帯、小田原や平塚は他の列車で線路が埋まっていたりするので、二宮が都合が良いのだと思います。

  • @user-tr2xg5fr8x
    @user-tr2xg5fr8x ปีที่แล้ว

    こんばんは。
    動画中で解説のあった静岡駅発の普通列車岐阜駅行きは、今後、東海道本線の熱海駅~豊橋駅間への315系4両編成30本投入に伴い、廃止されると思われます。
    今後、東海道本線の大垣駅~豊橋駅間は普通列車が6両編成、快速列車が8両編成、熱海駅~豊橋駅間は4両編成に統一される見込みです。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  ปีที่แล้ว

      情報ありがとうございます。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  ปีที่แล้ว

      熱海ー豊橋減車って認識で大丈夫ですか?

    • @user-tr2xg5fr8x
      @user-tr2xg5fr8x ปีที่แล้ว

      はい、その通りです。
      これは、315系が導入された中央本線の名古屋駅~中津川駅間が8両編成に統一されたパターンをベースに、私なりに計算してみたものです。
      熱海駅~豊橋駅間は「これまでバラバラだった両数、揃えられる」となるので、実際に5両編成以上の列車が「減車」になるパターンもあるし、3両編成の列車が「増車」になるパターンもあり、言うとすれば「本線系統は、両数が揃えられる」と、言う感じで間違いありません。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  ปีที่แล้ว

      JR側の公式発表ではないのでしょうか?

    • @user-tr2xg5fr8x
      @user-tr2xg5fr8x ปีที่แล้ว

      @@KugaE7E8
      確かに、公式発表ではないです。
      中央本線の名古屋駅~中津川駅間が8両編成に統一されたパターンをベースに、今後、関西本線の名古屋駅~亀山駅間は315系4両編成に統一、これによって関西本線で運用されていた313系は東海道本線、武豊線、飯田線へ転属し311系の一部と213系を置き換えます。
      2024年までに東海道本線の熱海駅~豊橋駅間への、315系投入準備として、暫定措置として211系4連20本と311系4連6本、生え抜きの211系2連2本を繋げた4本のグループとし、それらのグループを、そのまま315系で置き換えると言うパターンとなり、またこれだけでは313系の3両編成が邪魔になるので、大垣車両区の4両編成15本と静岡車両区の3両編成23本を313系同士で、交換するんじゃないかと思ってます。

  • @user-sh8yy9tp4n
    @user-sh8yy9tp4n ปีที่แล้ว

    大船行は?東海道本線を東京神戸間と紹介するなら、横須賀線は大船久里浜間、鶴見品川間は品鶴線。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  ปีที่แล้ว

      今回東海道線として扱うのはオレンジ色ラインカラーの東海道線と大船ー小田原間それに直通する湘南新ラインです。鉄道要覧や線籍、本線・支線の話がしたいのなら他でお願いします。

  • @tsukaphi
    @tsukaphi ปีที่แล้ว

    東海道線はどの駅もホームが狭いのよ。
    辻堂駅位かな?広いのは。朝の通勤時間はヤバいですね。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  ปีที่แล้ว +1

      川崎駅拡張工事なんかもやってましたね。

  • @crankyfranky9801
    @crankyfranky9801 ปีที่แล้ว

    EDMファン兼鉄オタとしては嬉しいBGM使い

  • @user-ex8ok5ly6r
    @user-ex8ok5ly6r ปีที่แล้ว

    湘南のイントネーションが気になるw

  • @user-hv2ow8xv8f
    @user-hv2ow8xv8f ปีที่แล้ว +1

    なんかいつものハキハキした喋りじゃないぞ?どうした。

  • @oran3223
    @oran3223 ปีที่แล้ว

    藤沢始発列車は一本松踏切利用者からは嫌われていたかもしれないが、貴重な朝ラッシュで座れる電車としてサラリーマンには重宝されてたんだよね。ホームにできる始発列車待ちの列は平日朝の藤沢駅名物でした(通常この時間帯に藤沢から座ることはほぼ不可能なので)
    茅ヶ崎方面からやってきて藤沢始発の座席を狙う利用者も多かったのでそういう人は辻堂利用に変わるだけだが。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  ปีที่แล้ว

      仰る通りですね。
      辻堂始発がどれだけ混んでるか今度検証しようと思います。

  • @user-ne6si2bi9u
    @user-ne6si2bi9u ปีที่แล้ว +4

    地元だ

  • @Endest1
    @Endest1 ปีที่แล้ว +1

    常磐線の減便&短編成化(土浦以南は春から増車されるけど)によって余ってるE531があるから常磐線特別快速を平塚まで伸ばして東海道線内も快速運転して欲しい
    130kmで停車駅の差が少なくても速くなるだろうし元々常磐線が東海道線内入らないのはE531を増備すると高いっていう理由もあったから増備しなくて済むなら出来そう
    これによって今年消えたアクティーと昨年から瀕死で来年は生きてる特別快速に活路を見出してほしい

    • @hiroakiishii3986
      @hiroakiishii3986 ปีที่แล้ว

      交直流電車高いから何かあった時に困るから無理なんじゃない?

    • @user-eg1ii3fd6m
      @user-eg1ii3fd6m ปีที่แล้ว +3

      車両建造費が高いE531を延伸運転用に増備するくらいなら、それより安いE233やE235を増備して、平塚ー取手間に使用する方が現実的ですね。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  ปีที่แล้ว +3

      減便するならE501系置き換えとかで使われるかもしれないですね💦 JR的には品川以南直通は考えてなさそうです。

    • @Endest1
      @Endest1 ปีที่แล้ว

      実際にできるとは思ってなくて願望書いただけだったんですけどね、、、

  • @user-wf9cs1cx1f
    @user-wf9cs1cx1f ปีที่แล้ว

    平塚-相模貨物の渡りも解体したらいいのに 木がはえる前に…
    その南向かい側 ホームセンターは建設始まりましたか?
    またそこからパチンコ店側に🚬JTに使われていた線路が未だに残ってますな
    本線下り 相模川の手前 茅ヶ崎方に引き込みがあります 錆びてないからたまに保線車両留置されているのか?
    けど橋を渡り直ぐの場所に保線基地ありましたよね

  • @user-om1gc3tt6f
    @user-om1gc3tt6f ปีที่แล้ว

    藤沢の踏切解消のために高架にしようにも、上を小田急が通っているから出来ないのですね。

  • @user-tb2dh1tl7q
    @user-tb2dh1tl7q ปีที่แล้ว +1

    昔藤沢住んでたけど藤沢始発なくなったんか。湘南ライナー1択やな。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  ปีที่แล้ว

      湘南ライナーも無くなってしましました...

  • @user-xm6kb4pz2p
    @user-xm6kb4pz2p ปีที่แล้ว +2

    こんばんは

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  ปีที่แล้ว

      こんばんは

  • @Tenpurala
    @Tenpurala ปีที่แล้ว +3

    1

  • @user-uk4dp9ph6w
    @user-uk4dp9ph6w ปีที่แล้ว +3

    藤沢始発あったら便利だな。小田急藤沢線は意外と使えない。

    • @user-uk4dp9ph6w
      @user-uk4dp9ph6w ปีที่แล้ว +2

      もう江ノ島行かないし路線名変えたら

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  ปีที่แล้ว +1

      確かに江ノ島直通列車ほぼないですね