ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
サンライズを利用して鳥取へ行く場合・下り東京21時50発→姫路翌5時25分/5時29分→(普通岡山ゆき)上郡6時00分/7時25分→(特急スーパーいなば1号)鳥取8時36分着・上り鳥取20時35分発→(特急スーパーいなば12号)上郡21時46分/22時02発→(普通姫路ゆき)姫路22時33分/23時33分→東京翌7時08分サンライズでも使えなくはないですが、両方向とも1時間半待ちがネックでしょう。因みに下りの場合、上郡6時32分発の普通智頭ゆきで智頭まで先に行けますが、智頭からは前述のスーパーいなば1号になります。これで特急料金がいくらか節約できます。
姫路と佐用で姫新線に乗り換える方法もありますね乗車時間は延びますがその分待ち時間は少なくなります
上郡停車時代のサンライズは下りは3番線、上りは2番線に停車していました。1番線の停目ステッカーは後年貼られたものかもです。動画楽しかったです、ありがとうございます。
11月に鳥取に行くためにサンライズから岡山でいなばに乗り換えたんですが、自由席でも乗車率4割程度でしたね。個人的にはキハ187系の座席が快適で後にスーパーおきで3時間以上乗ってもあまり疲れなかったので割とオススメです。
智頭急行の路盤が安定していて、揺れが少なく快適ですね!
クーガーさん、明けましておめでとうございます!今年度もよろしくお願いします!いつも、ご編集作業、大変お疲れ様です!今後のご投稿も大変楽しみです!
ありがとうございます!
お正月から面白い動画ありがとうございます!
島根県だけだと不公平だから、ではなく旧出雲の代替だったわけですね。やはり鳥取県との流動は関西方面が主体、東京方面からは元が少ないうえに、飛行機利用が主体(これも便数が少ない)ということですね。客車時代、そこそこ利用されたのは「東京から直通だった」ことに尽きるのでしょう。
仰る通りだと思います。わざわざ夜行でなくても新幹線とはくとで十分需要を賄えてそうですし。
噂ですが、鳥取県の衆議院議員、石破しげる議員(鉄ヲタ)が鳥取に帰りやすくするためにサンライズを上郡に停めろと言ったとか言わなかったとか・・・
一時期、ブルートレイン「出雲」も山陰本線の京都〜福知山間電化工事で工事時間確保の為、伯備線での迂回運行もありましたね。
寝台特急出雲を廃止するために、わざわざ上郡駅で鳥取方面とのリレー特急に接続させていた訳かぁ😮
サンライズはずっと残ってほしい
登場から25年も経ってるのに後継車の噂さえも出てこないってことは今の車両が老朽化して使用に耐えなくなったらそのまま列車ごと廃止でしょうねたかだか1往復の列車を消すくらいJRにしたら痛くも痒くもないでしょうからね
@@miharu3748 それなら早く後継車の情報が出てほしいものですね。
定期列車で安くて乗れる寝台列車は、これくらいしかないので、残してほしいですよね😔
新幹線利権の東海が許さないだろうから列車が逝くとそのまま廃止でしょうね。
JR西は古い車両(117型)を鬼改造してまで「旅の楽しみを」的な夜行列車を走らせてる位だからサンライズは何十億かお金かかっても新車投入して残したいって思ってるかもしれませんねこの列車の一般客の人気や貴重性も当然知ってるだろうし実際の予約率もコロナ渦でも悪くなかったしあとは東海と東がどう思ってるかでしょうね
サンライズに初めて乗った時上郡に停車して「上郡ってどこ?」と思った記憶があります。今はもう止まらないのですね。乗れるうちにまたサンライズ乗りたいなあ。
上郡停車時代に乗られたとは貴重ですね!
半ライズちょっと好き
京阪神直通といえば、以前は西は岡山県の備前片上、東は岐阜県の大垣まで走る快速がありました。誤乗されたおっちゃん、50kmほどの連行で済んで良かったですね。サンライズなら浜松〜姫路間ノンストップですし、昔の急行能登は高崎〜直江津間無停車だったそうですから、こんなのに間違って乗ったり寝過ごしたりしたら、大変なことになってたでしょうね。臨時のサンライズの横浜〜大阪間ノンストップ、これも相当強烈ですね。
サンライズは車掌が下車する駅に近付くと教えてくれるよ
サンライズの停車駅って変わるもんなんだね。
臨時や延長運転を除くと、備中高梁、新見新規停車くらいしか変更がないですね。
余部鉄橋架替前に行きたくて、一度きりサンライズ乗って降りたのが上郡でした。2007年冬でクソ寒かった。懐かしくて手持ちの動画見返したら辺りは真っ暗で、223系新快速出庫前のハイビームだけがギラギラしていました(笑)当時は数名いなば乗換えしてた人いましたよ。
情報ありがとうございます。やはり数名程度だったんですね...
情報ありがとうございます。姫路まではよく行くのですが、姫路以西は相生・播州赤穂というイメージです。上郡はずっと気になっておりましたが詳しい情報を提供してくださり本当に参考になりました。接近メロディのJR神戸線「さざなみ」が聞こえるとホッとしますね。これからも情報よろしくお願いします。
ありがとうございます!新快速が赤穂線に直通するのも結構謎ですね。
睡眠時間確保の観点だと米子経由で鳥取の方がいいかも
東北方面もサンライズと同等の寝台列車を走らせてほしい
やってほしいですね!交直流にしないといけないのがネックですが。とりあえず年末年始とかGWとかE657系臨時夜行とかやってほしいですね。
@@OffOnE7E8 657系は座席車だから長距離乗車は向いていないので新たに寝台特急を製造して運転して欲しいですね
@@OffOnE7E8 今は特急いなばは昼間の列車ですが国鉄時代は寝台特急いなばとして走っていました
東北方面ならあけぼの復活はありかも東京を2200代に出て、青森に朝700代に着くダイヤなら需要取れるけど、北海道新幹線札幌延伸時と東北新幹線高速化までなら需要ありそうだが、
恋山形駅の所がハートマークになっていておもしろい!
それです!
今年もよろしくお願いします。
よろしくお願いします!
スーパーいなば1号 佐用駅で姫新線津山方面乗換で9時31分津山着or智頭駅で因美線津山方面で乗り換えれば9時22分津山着で乗り換えられますから声をかけたおじさんは佐用か智頭まで乗ったようですね。
改めてサンライズ号の寝台って何気にフェリーの寝台と被りますね。フェリーに何度か乗船した私の感想です。
キハ187系は パワーはあるものの その『のっぺり平面顔』のお陰で空気抵抗が大きく 単線トンネル入り口では速度規制がかかります。年末に遠いところまでお疲れ様でした。
トンネル減速は空気抵抗ではなく騒音(トンネルドンや風切り音)だったと思います
@@y_beta さん補足説明ありがとうございます。仰る通りです。『トンネル進入時 微気圧波や正面にかかる風圧低減の為』と書くべきでした🙇尚 入り口で減速してトンネルに入った後は 『制限解除』で再び加速するそうですね。
性能を活かしきれていないの勿体無いですね...
@@OffOnE7E8 トンネルに入るたびに900馬力フルに使って再加速と考えるとある意味性能使い切ってるかも。燃料消費やばそうですけどw
おじさんは佐用から津山の方へ向かったのかな?それにしても気をつけないとね...
クーガーさん、今年も宜しくです!
19:36 米子エリア地域で発売している「東京往復割引きっぷ」は倉吉・鳥取(スーパーはくと指定)※姫路・新大阪・京都(のぞみ指定)東京または倉吉(普通)鳥取(スーパーいなば指定)岡山(サンライズ ノビノビ座席またはソロ)東京の利用ができるため、選択肢を残してます。(米子・松江・出雲市発はやくも+のぞみ指定は可・サンライズは利用不可)最繁忙期は利用ができません。なので値上がり感を緩和するようなきっぷもあります。※ 姫路・新大阪・京都のいずれかで乗り換え可能
情報ありがとうございます。
その切符は乗車券としてのみ有効って感じですか?
@@OffOnE7E8 このきっぷは乗車券、スーパーはくと(乗り継ぎは姫路・新大阪・京都のいずれか1回)+のぞみ・ひかりの指定席料金、またはスーパーいなば指定席(鳥取ー岡山)+サンライズ(東京~岡山、出雲・瀬戸どちらでも可能)ノビノビ座席またはソロの利用料金まで含まれています。料金は鳥取発34160円、倉吉発34790円。有効期間は10日間です。倉吉・鳥取側から東京への往復ができますが逆に東京→鳥取・倉吉→東京と利用することはできず、また東京地区での発売もありません。倉吉発の場合は倉吉ー鳥取のスーパーまつかぜ・おきの自由席も利用できます。メリットは片道スーパーはくと+のぞみ、帰りサンライズ+スーパーいなばでも往復として利用できるだけでなく、上郡~岡山の往復分の料金も込みになっている点です。
この他、サンライズ瀬戸・出雲のノビノビ座席、またはソロの座席が確保できた場合に限り発売する、東京片道きっぷもあります。これは鳥取または倉吉発限定の片道のみ、ノビノビ座席利用は鳥取発17320円、倉吉発17660円。ソロ用は鳥取発23390円、倉吉発23730円。鳥取県内の一部の駅で3日前までの発売です。スーパーいなば指定席+サンライズノビノビ座席・ソロの利用ができ、倉吉発のきっぷは倉吉~鳥取の特急自由席も利用できます。 以上、JRおでかけネットより。
ご回答ありがとうございます!
サンライズ車両カッコいいな!二代目サンライズ開発して欲しい。
つくってほしいですね!!!2代目は温泉とか食料の自販機とか設置してくれたらありがたいです。
俺が出雲乗ったのは35年前京都から福知山線経由で浜田まで乗ったなぁ機関車の付け替えで時間かかったけど風情があった
2008年に放送していた西村京太郎トラベルミステリーの50にサンライズの停車駅に上郡に停まっていたのどおりであったわけですね。
寝ている間に濃口から淡口に変わるwwww
寒い中お疲れさまでした。今は上郡まで行く新快速って本当に少なくなってしまったんですね。昔は昼の時間帯でももっと有ったような気がします。
静岡県内は何気に5駅も停まるんだね。
ギリ他路線が運行する時間に静岡県内に至るので、接続や乗務員交代も兼ねて静岡県内は停車駅多いですね。
名古屋、京都、大阪「解せぬ」
@@高山征大-z5p 名古屋と京都は有効時間帯じゃないからしゃーない。特に京都はあんな時間に停めても観光には早すぎる。大阪は中国・四国に向かう人を意識してあえて停めてないのでしょうね。下りの方が需要が高いですし。
@@高山征大-z5p のぞみを停車させない怨念だ
@@OffOnE7E8 さま失礼します。「上り」浜松通過も接続のない時間帯ですが、他の静岡・富士・沼津では、うまいこと微妙に在来線接続があるんですね!この在来線ダイヤは、「上り」サンライズとの接続仕様のダイヤということになるんですかね?熱海で6時前の到着も、通勤時間帯にかかってくるのと、横浜までの在来線区間との接続ということですかね?現実問題、「上り」サンライズで静岡・富士・沼津で下車・乗車する人はどれぐらいいるのでしょうか?需要が気になります。
鳥取県民の怒り😡は理解出来るが仕方ないね(石破茂😭😭)誤乗した男性は佐用⇨(姫新線)で津山に向かったはず。
佐用から接続する姫新線が運良くあればいいです、けどね・・・
寒い寒い上郡での早朝の撮影、お疲れ様です。古い車体利用でしたが、三原行きの黄色い各停の車内の座席が、首都圏のJR東のものよりゆったりしたつくりだったように見えました。同じJRでも西日本の方が追加料金がいらない各停や快速用の電車でも車内はいい出来上がりのようにも感じました。
ありがとうございます!仰る通りさほど混んでいない路線にはクロスシートが普及してほしいですね。
特例もなしなんですね! 鳥取県知事らは再度反発しなかったんでしょうか?
面白かったなサンライズ上郡停車は初めて知りました。
ありがとうございます!ひとときでもサンライズが停まったのはすごいですね。
おじさんはきっと車掌に助言されて、大回りだけど作用を経由して津山へ向かったんですね。187系ってもう少しデザインなんとかならんのか?って車両で、デザイン性より、最低限の制作費で作った車両って感じです。普通列車に間違えても仕方ないかも。磯野家にはふきましたよ(笑)。
上郡には絶対に住みたくないと思いました😓😓😓夜🌃が来たらもう寝るしかないじゃん😨😨😨
はじめまして。撮影されたこの出雲のほうに、東京~岡山に乗ってました。乗り換えるので切り離しはスルーです。
明けましておめでとうございます🎍今年も楽しみにしております♪どうぞよろしくお願い致します😸
スーパーはくとって運転席の後付け感が凄いですねw
三原駅4番のりばにも寝台特急あさかぜの乗車表が線路の外側に遺跡として残されています。
貴重な情報ありがとうございます!
ムーンライトながらの廃止から数ヶ月前に廃止されたキャメル号が客レの出雲から客を奪ったとかあったな。
サンライズに、一度、乗ってみたい。
いなばとはくとを乗り継げば、岡山~京都間を在来線特急移動できるのもポイントですな。
西園寺さんがそれとひだを使って名古屋→岡山していましたね
長野ー岡山ー四国方面or出雲ー新山口もできるのか!!!
そうですね。もっと伸ばして、仙台一東京ー塩尻ー名古屋ー岐阜ー京都ー上郡ー岡山ー出雲市ー新山口は在来線特急だけで行けますね。ただ、あずさの東京発着が少ないのと、大阪ひだが1日1本なんで、ロスが多くて3日はかかりそう。
今年の年末年始の利用はコロナ前を上回ってることからも、サンライズの需要はあると言っていいでしょう。高速バスの時代だと仰ってる方もいらっしゃいますが、それでも需要がある理由は単純明快です。旅に出るとき、旅情気分・非日常気分を味わえるのは、寝台特急と夜行バスどちらでしょうか。
コロナ前の2018年と比べると予約率は下がっているようです。JR西日本www.westjr.co.jp/press/article/items/221216_00_press_yoyakuhonsya.pdfJR東日本www.jreast.co.jp/press/2022/20221216_ho01.pdf
サンライズは何とか存続してもらいたいです。
乗り間違えた人、佐用で降りるのかな?
広報かみごおりの2006年2月号に町長からの手紙というコーナーでサンライズに触れていますね
そうなんですね!情報ありがとうございます。
1:12 「姫路」のアクセントは「ひ」ではなく「めじ」が正しい。
全て同じトーンです。変にアクセント無しです
首都高通ってる隅田川沿いは、首都高の騒音より船の唸るようなエンジン音に早朝叩き起こされる。
集電→終電🚃🌃ね、上郡停車有ったの知らなかったです。有っても利用少ないですし、駅係員の対応の都合上ですかね。
特急出雲の名残ですね…鳥取からの特急いなばとうまく接続をとるダイヤでした今は岡山接続になり上郡〜岡山は2回通る形になりましたが保安上も岡山駅で乗り換えの方がいいかもしれませんいなば(岡山乗り換え)→サンライズの専用割引きっぷも設定されてます
津山線誤乗した人は智頭急行経由で津山線方面に行ったのかな?割高になるが車掌が津山線へのルートを教えたとか?
寝過ごして上郡に行ってしまったら、15km離れた相生まで出れば東横インがあります。タクシー代は5,500円くらい。
ホテル代も含めると1万円越ですね。
年末や、お盆、ゴールデンウイークとかブルートレイン臨時で運行できないものかな~絶対人気あるでしょう。今年も動画見させていただきます。
ありがとうございます!貨物以外の機関車も消えるという話も出てますので、かなり難しそうです。117系銀河くらいが最大限なのかもしれないですね。
ブルートレイン復活も望む…サンライズは嫌いじゃないがデザインがクールすぎる。
俺もブルトレが好きだが東海や東は機関車牽引を嫌がって廃止にしたからな。東に関してはラッシュにも支障をきたしたとか聞いたことあるし。
それに陰陽連絡の機能として残しておくべきなら、姫路ではくとに乗り換える手段も考えられるけどね
末期色。激しく郷愁をそそるなあ。
サンライズ満席なんですね!これなら廃止されないかも
繁忙期はね?笑閑散期はまた別よ
@@miharu3748 285系に限らず、他の形式も後継の噂がないのはいっぱいあるよ。東日本のE653系や、九州の883系など
@@series7872 いやいやここでは日本に唯一残ってる貴重な貴重な定期寝台車両の話をしてるんだから数ある特急型車両の後継がどうのだのの話は違うでしょ
サンライズが上郡に停車して鳥取方面との乗り継ぎに便宜を図っていたことは知りませんでした。サンライズの後継車両が作られ列車が存続することを願って止みません。
とりあえずしばらくは安泰だと思いますが。サンライズの利用率がかなり高いので、何とか存続してもらいたいです。
鉄道ジャーナルが寝台特急出雲の廃止が発表された直後にルポで鳥取、倉吉から乗った出雲のヘビーユーザーと思しき人に聴き取りを記事を思い出しました。スーパーいなば91、92号と上郡乗換でサンライズを出雲廃止後も利用すると答えた人はゼロで、殆どが航空機を利用し夜行バスがわずかながらいたという結果だったと記憶しています。直通の効用が無くなれば夜行列車など無用の長物です。JR西日本もそのことはお見通しでリレーサンライズ設定は出雲廃止の方便というかアリバイ作りのような物で、短期での廃止は想定通りだったでしょう。それと残っているスーパーいなば自体も数年のうちに廃止になるでしょう。陰陽内で完結する移動のほとんどは高速バスが担っていて、対関西はスーパーはくと、対関東は航空機が主流です。スーパーいなばはすでに役目を終えている列車です。
コロナ前ですが、一応平均乗車率で言えばいなばがはくとより多いですね。www.chizukyu.co.jp/user/filer_public/ca/4e/ca4eb789-b6a0-49cb-904b-e32c678b3a01/29nian-du-li-yong-zhuang-kuang-puresu.pdf年末年始は利用率100%超もあるそうなので、とりあえず廃止はないと思います。高速バスも鳥取直行便がなかったり、本数が少なかったり、特急よりおそかったり新幹線乗り継ぎ割を考慮したら特急の方が安いので。
サンライズは瀬戸の方だけ2回乗った事があります♪自分は東海圏出身なので浜松から1回目は終点の高松まで乗り、二度目は岡山で降りて「しおかぜ」で松山まで行きました♪
特急スーパーいなばを津山線普通列車と間違えてしまう人がいると悲しいです😢
上郡で降車しなかった&数千円支払っていた→「佐用」で乗り換えて0931着か、「智頭」で乗り換えて0922着か。
サンライズは20年くらい前に一回だけ乗った。もう25年にもなるんだ‥運行距離長いけど後何年使うのかな?国鉄型寝台車たまにレールの上走るタイ。定期運用外され廃車かと思えば更新工事で塗色もかつての急行色みたいな色。電源車(タイ製?中華製?)と寝台車12両と日立製機関車。年末年始バンコク〜チェンマイで運用されてました。
来年は年越しサンライズしたいです
一回やってみたいですね!
14:50これは痛い選択!😨😫あと、サンライズリレーが廃止になるのも無理も無いです。(;_;)
いつも拝見しております。サンライズは何回も利用してますので動画に期待します。
2:40終電が、誤変換ですよ 😘
やくも、はくと以外の山陰特急と南風、しおかぜ、いしづち以外の四国の特急の特別感の無さ。やはりモノクラス、短編成が原因かと。首長は反対したけどポーズだけ、実際に出張に使ったことあんのかな?いつも東京出張はコナン空港から飛行機ってオチだろうね。利用実績が無いなら不便も仕方なし。岡山で接続あるだけ良しとしないと…。
上郡駅前にホテルというか、旅館があったはずだけどもう廃業してしまったのかな。
自分も泊まろうと思って調べましたが、上郡周辺に宿泊施設がなかったです。
自分の口で「てんてんてん」って言うの草
上郡駅。駅前ロータリーには何もありませんが、駅前通りを2~3分歩いた左側に小ぎれいなビジネス旅館があります。スナックを併設されているので、乗り過ごして23時過ぎに連れてこられた方でも宿泊できるのではないかと思います。確か素泊まり1泊5千円以下と格安だったかと…。私は泊ったことありませんが、宿泊すれば年中、朝の通過サンライズを撮影できますね。
首都圏から鳥取行く人の鉄道利用はほとんどないだろうと思ったら2割もいるんだキハ187は確かに特急列車っぽさないですね。鳥取エリアの普通列車用の気動車(形式はわからん)とデザイン似ている気がします。
内装は流石に特急ですが、見た目の豪華さは無いですね。黄色で目立ちはしてるんですけど。
121形126形と同時期デビューですね、187系は。
益田じゃなくて浜田だと思います。
なぜ、大阪駅が、上り下り両方じゃないんでしょうか?
発着時間の関係と下りは大阪からの乗客があまり見込めないからだと思いますサンライズ下り東京発時刻は新大阪行最終新幹線の25分後で時間が近すぎるのと、サンライズ大阪到着時刻が4:30頃で降車需要があっても他路線が始発前なので乗車需要が低く、大阪からの集客が見込めず、東京から大阪までの利用者で予約が埋まると遠距離利用者が使えずサンライズの収益が下がります。上りに関しては最終東京行新幹線の約3時間後にサンライズが大阪に発着して新幹線で賄えない切れない分の集客ができるのと他路線からサンライズへの乗換もできる時間帯なので停めてる感じです。
やくもみたいに長年使い古した後、新車導入のケースもあるので廃止を断定するにはちょっと弱いかなと思います。JR西だとはるかみたいに新車は増結だけとか500系・700系を未だ黒字の山陽新幹線で使い続けているので。
東京鳥取なら飛行機以外なら高速バスとかになってきますね
バスだと鉄道の半額くらいで行けるそうです。
瀬戸駅周辺にはIPUという大学がありますね。上郡は、アーバンネットワークの西端にあたりますが、件のおじさまは、なんで降りなかったのか気になりますね。津山が目的地だったとしたら大原駅まで車で迎えにきてもらったのでしょうか。
石破議員は過去ブルートレインの出雲で、毎週鳥取へ帰省してましたが、ブルートレイン出雲廃止後に、このサンライズ&いなばに切り替えたようです。ただこのリレーが無くなった以降はどうされたかはわかりません。
リレーが無くなった後は寝台特急という移動手段がなくなりました。
大分前にサンライズ瀬戸に乗ったことがあります。仕事が終わってクタクタ顔で帰宅の電車を待っている沢山のお客さんの中これから旅に行くぞ!ってわくわく顔で乗車する優越感?がたまりませんでしたっけね。新幹線だとそんなことはありませんが寝台特急だとどこの停車駅でもいいなぁ・・・乗ってみたいなぁ・・・というまなざしで列車を見ている人達が多いですよね。コストも大事ですが庶民が手を出せる程度の夢を乗せて走っている列車があってもいいんじゃないかな?
津山に行くのだとしたら佐用経由で行くことにしたのかもしれないですね
大阪から上郡・佐用経由津山行の特急を走らせたら、そこそこ乗るのではなんて思ったりもしましたが、佐用ー津山の規格が低すぎて意外と時間がかかるようですね。バスの本数から見て1日3~5本程度の需要(津山線快速程度)はありそうですが。関西方面から鉄道で行く場合は、岡山経由なのであえて儲からないルートでJRが走らせるとは思いませんが。でも、岡山から佐用経由というのはすごく高くつきそう。(誤乗車なので、戻って向かったら最短距離の分しか支払いは求められないと思いますが、最短ルートということで案内されたのでしょうか)
集電後w
ご指摘ありがとうございます。
31日に満員の理由 出雲大社初詣需要と、乗り鉄年越し
サンライズは色んな使い方できますね。
サンライズ=鉄道系TH-camrの別荘(あながち間違ってないと思う)
サムネ変わった!?
姫路は「ひ」にアクセントを置く「チーズ」の様な読み方ではなく、「映画」の様に抑揚を付けない読み方です
半ライズwwwそしたら瀬戸とくっついたらフルライズかな?(笑)
上郡停車時のサンライズ上りはなんと2番乗り場発着スーパーいなばがスイッチバックするのも2番乗り場の為乗換客が階段使わんで済むように
サムネ見て、あっ上郡か!特急出雲が無くなり、鳥取からの乗客が不便って事で設定されてたのに(´・ω・`)
サンザイス乗りたい
和田岬線も乗りたいです!
鳥取県選出の某大物衆議院議員がよくサンライズリレー号使われていたみたいですね。上郡駅のホームにいやに立派な待合室があるのは寒空の下で石破議員を待たすわけにはいかないからだそうで。
関西ネタは珍しいなこのチャンネルは関東ネタが多いというイメージだけど
意外と関西ネタやってます!千日前線th-cam.com/video/GKnIlxOJ5UA/w-d-xo.html北大阪急行 廃線th-cam.com/video/t-qPZQ2ow1s/w-d-xo.html北大阪急行 延伸th-cam.com/video/saE40nRXmxQ/w-d-xo.html大阪貨物ターミナルth-cam.com/video/Gkne9Dk36V4/w-d-xo.htmlなどなど
いなばと津山線、どこをどうみて乗り間違えたのか問い詰めたい。
動画のネタのために数時間と数千円を費やしてくれた見知らぬおじさんに感謝187特急感ないよねは草(でもわかる)
恋山形 かわいい❤
そういえば上郡に寝過ごしたYoutuberがいたなぁ小金井行並みにやばかった
市街地までの距離でいえば上郡の方がやばいですね...
名古屋だと、サンライズは客扱いしないから、余り興味が無いです。一度だけ、熱田駅を午前9時過ぎに通過するサンライズを見た事があるけど、途中で何かがあったみたいだ。
25年早いな😊
モーニング娘。がメジャーデビューして25周年…その年はレコード大賞最優秀新人賞受賞浜崎あゆみが歌手転身して25年…今年の4月8日に代々木第一体育館でライブ他にaiko、椎名林檎、宇多田ヒカルも25年。
集電後www
瀬戸駅微妙にdisってたよね
15:49 どう考えても、津山線と間違えてスーパーいなばに乗る誤乗の理由が分からない。ホームも違うし、電光掲示板にも普通に書いてある。何をどう誤解すれば、間違えるんだろう?上郡で降りなかったのと、車掌にいくらか払っていた、ということは、佐用経由か智頭経由にされたんでしょうね。
鳥取からわざわざ上郡まで行ってサンライズ出雲に乗る人間は少ないでしょうね。旧出雲は、鳥取や倉吉から東京まで直通だから需要があったわけで。鳥取で出雲に乗れば、あとは浴衣に着替えてビールでも飲んで寝てしまっても東京まで行けますし。
一応出雲より所要時間が短く、鳥取滞在時間を長めに確保できるメリットはあったのですけど、仰る通り東京直通でないと意味がなかったのだろうと思います。
サンライズ瀬戸出雲上郡駅🚉停車廃止なったようだな❗
サンライズを利用して鳥取へ行く場合
・下り
東京21時50発→姫路翌5時25分/5時29分→(普通岡山ゆき)上郡6時00分/7時25分→(特急スーパーいなば1号)鳥取8時36分着
・上り
鳥取20時35分発→(特急スーパーいなば12号)上郡21時46分/22時02発→(普通姫路ゆき)姫路22時33分/23時33分→東京翌7時08分
サンライズでも使えなくはないですが、両方向とも1時間半待ちがネックでしょう。因みに下りの場合、上郡6時32分発の普通智頭ゆきで智頭まで先に行けますが、智頭からは前述のスーパーいなば1号になります。これで特急料金がいくらか節約できます。
姫路と佐用で姫新線に乗り換える方法もありますね
乗車時間は延びますがその分待ち時間は少なくなります
上郡停車時代のサンライズは下りは3番線、上りは2番線に停車していました。1番線の停目ステッカーは後年貼られたものかもです。動画楽しかったです、ありがとうございます。
11月に鳥取に行くためにサンライズから岡山でいなばに乗り換えたんですが、自由席でも乗車率4割程度でしたね。
個人的にはキハ187系の座席が快適で後にスーパーおきで3時間以上乗ってもあまり疲れなかったので割とオススメです。
智頭急行の路盤が安定していて、揺れが少なく快適ですね!
クーガーさん、明けましておめでとうございます!今年度もよろしくお願いします!いつも、ご編集作業、大変お疲れ様です!今後のご投稿も大変楽しみです!
ありがとうございます!
お正月から面白い動画ありがとうございます!
ありがとうございます!
島根県だけだと不公平だから、ではなく旧出雲の代替だったわけですね。やはり鳥取県との流動は関西方面が主体、東京方面からは元が少ないうえに、飛行機利用が主体(これも便数が少ない)ということですね。客車時代、そこそこ利用されたのは「東京から直通だった」ことに尽きるのでしょう。
仰る通りだと思います。
わざわざ夜行でなくても新幹線とはくとで十分需要を賄えてそうですし。
噂ですが、鳥取県の衆議院議員、石破しげる議員(鉄ヲタ)が鳥取に帰りやすくするためにサンライズを上郡に停めろと言ったとか言わなかったとか・・・
一時期、ブルートレイン「出雲」も山陰本線の京都〜福知山間電化工事で工事時間確保の為、伯備線での迂回運行もありましたね。
寝台特急出雲を廃止するために、わざわざ上郡駅で鳥取方面とのリレー特急に接続させていた訳かぁ😮
サンライズはずっと残ってほしい
登場から25年も経ってるのに後継車の噂さえも出てこないってことは
今の車両が老朽化して使用に耐えなくなったらそのまま列車ごと廃止でしょうね
たかだか1往復の列車を消すくらいJRにしたら痛くも痒くもないでしょうからね
@@miharu3748 それなら早く後継車の情報が出てほしいものですね。
定期列車で安くて乗れる寝台列車は、これくらいしかないので、残してほしいですよね😔
新幹線利権の東海が許さないだろうから列車が逝くとそのまま廃止でしょうね。
JR西は古い車両(117型)を鬼改造してまで「旅の楽しみを」的な夜行列車を走らせてる位だから
サンライズは何十億かお金かかっても新車投入して残したいって思ってるかもしれませんね
この列車の一般客の人気や貴重性も当然知ってるだろうし実際の予約率もコロナ渦でも悪くなかったし
あとは東海と東がどう思ってるかでしょうね
サンライズに初めて乗った時上郡に停車して「上郡ってどこ?」と思った記憶があります。今はもう止まらないのですね。乗れるうちにまたサンライズ乗りたいなあ。
上郡停車時代に乗られたとは貴重ですね!
半ライズちょっと好き
京阪神直通といえば、以前は西は岡山県の備前片上、東は岐阜県の大垣まで走る快速がありました。
誤乗されたおっちゃん、50kmほどの連行で済んで良かったですね。サンライズなら浜松〜姫路間ノンストップですし、昔の急行能登は高崎〜直江津間無停車だったそうですから、こんなのに間違って乗ったり寝過ごしたりしたら、大変なことになってたでしょうね。
臨時のサンライズの横浜〜大阪間ノンストップ、これも相当強烈ですね。
サンライズは車掌が下車する駅に近付くと教えてくれるよ
サンライズの停車駅って変わるもんなんだね。
臨時や延長運転を除くと、
備中高梁、新見新規停車くらいしか変更がないですね。
余部鉄橋架替前に行きたくて、一度きりサンライズ乗って降りたのが上郡でした。2007年冬でクソ寒かった。懐かしくて手持ちの動画見返したら辺りは真っ暗で、223系新快速出庫前のハイビームだけがギラギラしていました(笑)
当時は数名いなば乗換えしてた人いましたよ。
情報ありがとうございます。
やはり数名程度だったんですね...
情報ありがとうございます。姫路まではよく行くのですが、姫路以西は相生・播州赤穂というイメージです。上郡はずっと気になっておりましたが詳しい情報を提供してくださり本当に参考になりました。接近メロディのJR神戸線「さざなみ」が聞こえるとホッとしますね。これからも情報よろしくお願いします。
ありがとうございます!
新快速が赤穂線に直通するのも結構謎ですね。
睡眠時間確保の観点だと米子経由で鳥取の方がいいかも
東北方面もサンライズと同等の寝台列車を走らせてほしい
やってほしいですね!
交直流にしないといけないのがネックですが。
とりあえず年末年始とかGWとかE657系臨時夜行とかやってほしいですね。
@@OffOnE7E8 657系は座席車だから長距離乗車は向いていないので新たに寝台特急を製造して運転して欲しいですね
@@OffOnE7E8 今は特急いなばは昼間の列車ですが国鉄時代は寝台特急いなばとして走っていました
東北方面ならあけぼの復活はありかも
東京を2200代に出て、青森に朝700代に着くダイヤなら需要取れるけど、北海道新幹線札幌延伸時と東北新幹線高速化までなら需要ありそうだが、
恋山形駅の所がハートマークになっていておもしろい!
それです!
今年もよろしくお願いします。
よろしくお願いします!
スーパーいなば1号 佐用駅で姫新線津山方面乗換で9時31分津山着or智頭駅で因美線津山方面で乗り換えれば9時22分津山着で乗り換えられますから声をかけたおじさんは佐用か智頭まで乗ったようですね。
改めてサンライズ号の寝台って何気にフェリーの寝台と被りますね。
フェリーに何度か乗船した私の感想です。
キハ187系は パワーはあるものの その『のっぺり平面顔』のお陰で空気抵抗が大きく 単線トンネル入り口では速度規制がかかります。
年末に遠いところまでお疲れ様でした。
トンネル減速は空気抵抗ではなく騒音(トンネルドンや風切り音)だったと思います
@@y_beta さん
補足説明ありがとうございます。
仰る通りです。
『トンネル進入時 微気圧波や正面にかかる風圧低減の為』と書くべきでした🙇
尚 入り口で減速してトンネルに入った後は 『制限解除』で再び加速するそうですね。
性能を活かしきれていないの勿体無いですね...
@@OffOnE7E8 トンネルに入るたびに900馬力フルに使って再加速と考えるとある意味性能使い切ってるかも。燃料消費やばそうですけどw
おじさんは佐用から津山の方へ向かったのかな?それにしても気をつけないとね...
クーガーさん、今年も宜しくです!
よろしくお願いします!
19:36 米子エリア地域で発売している「東京往復割引きっぷ」は倉吉・鳥取(スーパーはくと指定)※姫路・新大阪・京都(のぞみ指定)東京または倉吉(普通)鳥取(スーパーいなば指定)岡山(サンライズ ノビノビ座席またはソロ)東京の利用ができるため、選択肢を残してます。(米子・松江・出雲市発はやくも+のぞみ指定は可・サンライズは利用不可)
最繁忙期は利用ができません。
なので値上がり感を緩和するようなきっぷもあります。
※ 姫路・新大阪・京都のいずれかで乗り換え可能
情報ありがとうございます。
その切符は乗車券としてのみ有効って感じですか?
@@OffOnE7E8 このきっぷは乗車券、スーパーはくと(乗り継ぎは姫路・新大阪・京都のいずれか1回)+のぞみ・ひかりの指定席料金、またはスーパーいなば指定席(鳥取ー岡山)+サンライズ(東京~岡山、出雲・瀬戸どちらでも可能)ノビノビ座席またはソロの利用料金まで含まれています。料金は鳥取発34160円、倉吉発34790円。有効期間は10日間です。倉吉・鳥取側から東京への往復ができますが逆に東京→鳥取・倉吉→東京と利用することはできず、また東京地区での発売もありません。
倉吉発の場合は倉吉ー鳥取のスーパーまつかぜ・おきの自由席も利用できます。
メリットは片道スーパーはくと+のぞみ、帰りサンライズ+スーパーいなばでも往復として利用できるだけでなく、上郡~岡山の往復分の料金も込みになっている点です。
この他、サンライズ瀬戸・出雲のノビノビ座席、またはソロの座席が確保できた場合に限り発売する、東京片道きっぷもあります。これは鳥取または倉吉発限定の片道のみ、ノビノビ座席利用は鳥取発17320円、倉吉発17660円。ソロ用は鳥取発23390円、倉吉発23730円。鳥取県内の一部の駅で3日前までの発売です。
スーパーいなば指定席+サンライズノビノビ座席・ソロの利用ができ、倉吉発のきっぷは倉吉~鳥取の特急自由席も利用できます。 以上、JRおでかけネットより。
ご回答ありがとうございます!
サンライズ車両カッコいいな!二代目サンライズ開発して欲しい。
つくってほしいですね!!!
2代目は温泉とか食料の自販機とか設置してくれたらありがたいです。
俺が出雲乗ったのは35年前京都から福知山線経由で浜田まで乗ったなぁ機関車の付け替えで時間かかったけど風情があった
2008年に放送していた
西村京太郎
トラベルミステリーの50に
サンライズの停車駅に
上郡に停まっていたの
どおりであったわけですね。
寝ている間に濃口から淡口に変わるwwww
寒い中お疲れさまでした。今は上郡まで行く新快速って本当に少なくなってしまったんですね。昔は昼の時間帯でももっと有ったような気がします。
情報ありがとうございます。
静岡県内は何気に5駅も停まるんだね。
ギリ他路線が運行する時間に静岡県内に至るので、接続や乗務員交代も兼ねて静岡県内は停車駅多いですね。
名古屋、京都、大阪「解せぬ」
@@高山征大-z5p
名古屋と京都は有効時間帯じゃないからしゃーない。特に京都はあんな時間に停めても観光には早すぎる。
大阪は中国・四国に向かう人を意識してあえて停めてないのでしょうね。下りの方が需要が高いですし。
@@高山征大-z5p のぞみを停車させない怨念だ
@@OffOnE7E8 さま
失礼します。
「上り」浜松通過も接続のない時間帯ですが、他の静岡・富士・沼津では、うまいこと微妙に在来線接続があるんですね!
この在来線ダイヤは、「上り」サンライズとの接続仕様のダイヤということになるんですかね?
熱海で6時前の到着も、通勤時間帯にかかってくるのと、横浜までの在来線区間との接続ということですかね?
現実問題、「上り」サンライズで静岡・富士・沼津で下車・乗車する人はどれぐらいいるのでしょうか?
需要が気になります。
鳥取県民の怒り😡は理解出来るが仕方ないね(石破茂😭😭)
誤乗した男性は佐用⇨(姫新線)で津山に向かったはず。
佐用から接続する姫新線が運良くあればいいです、けどね・・・
寒い寒い上郡での早朝の撮影、お疲れ様です。
古い車体利用でしたが、三原行きの黄色い各停の車内の座席が、首都圏のJR東のものよりゆったりしたつくりだったように見えました。同じJRでも西日本の方が追加料金がいらない各停や快速用の電車でも車内はいい出来上がりのようにも感じました。
ありがとうございます!
仰る通りさほど混んでいない路線にはクロスシートが普及してほしいですね。
特例もなしなんですね! 鳥取県知事らは再度反発しなかったんでしょうか?
面白かったな
サンライズ上郡停車は初めて知りました。
ありがとうございます!
ひとときでもサンライズが停まったのはすごいですね。
おじさんはきっと車掌に助言されて、大回りだけど作用を経由して津山へ向かったんですね。
187系ってもう少しデザインなんとかならんのか?って車両で、デザイン性より、最低限の制作費で作った車両って感じです。普通列車に間違えても仕方ないかも。
磯野家にはふきましたよ(笑)。
上郡には絶対に住みたくないと思いました😓😓😓
夜🌃が来たらもう寝るしかないじゃん😨😨😨
はじめまして。
撮影されたこの出雲のほうに、東京~岡山に乗ってました。
乗り換えるので切り離しはスルーです。
明けましておめでとうございます🎍今年も楽しみにしております♪どうぞよろしくお願い致します😸
よろしくお願いします!
スーパーはくとって運転席の後付け感が凄いですねw
三原駅4番のりばにも寝台特急あさかぜの乗車表が線路の外側に遺跡として残されています。
貴重な情報ありがとうございます!
ムーンライトながらの廃止から数ヶ月前に廃止されたキャメル号が客レの出雲から客を奪ったとかあったな。
サンライズに、一度、乗ってみたい。
いなばとはくとを乗り継げば、岡山~京都間を在来線特急移動できるのもポイントですな。
西園寺さんがそれとひだを使って名古屋→岡山していましたね
長野ー岡山ー四国方面or出雲ー新山口もできるのか!!!
そうですね。
もっと伸ばして、
仙台一東京ー塩尻ー名古屋ー岐阜ー京都ー上郡ー岡山ー出雲市ー新山口
は在来線特急だけで行けますね。
ただ、あずさの東京発着が少ないのと、大阪ひだが1日1本なんで、ロスが多くて3日はかかりそう。
今年の年末年始の利用はコロナ前を上回ってることからも、サンライズの需要はあると言っていいでしょう。
高速バスの時代だと仰ってる方もいらっしゃいますが、それでも需要がある理由は単純明快です。
旅に出るとき、旅情気分・非日常気分を味わえるのは、寝台特急と夜行バスどちらでしょうか。
コロナ前の2018年と比べると予約率は下がっているようです。
JR西日本
www.westjr.co.jp/press/article/items/221216_00_press_yoyakuhonsya.pdf
JR東日本
www.jreast.co.jp/press/2022/20221216_ho01.pdf
サンライズは何とか存続してもらいたいです。
乗り間違えた人、佐用で降りるのかな?
広報かみごおりの2006年2月号に町長からの手紙というコーナーでサンライズに触れていますね
そうなんですね!
情報ありがとうございます。
1:12 「姫路」のアクセントは「ひ」ではなく「めじ」が正しい。
全て同じトーンです。変にアクセント無しです
首都高通ってる隅田川沿いは、首都高の騒音より船の唸るようなエンジン音に早朝叩き起こされる。
集電→終電🚃🌃ね、上郡停車有ったの知らなかったです。有っても利用少ないですし、駅係員の対応の都合上ですかね。
特急出雲の名残ですね…
鳥取からの特急いなばとうまく接続をとるダイヤでした
今は岡山接続になり上郡〜岡山は2回通る形になりましたが保安上も岡山駅で乗り換えの方がいいかもしれません
いなば(岡山乗り換え)→サンライズの専用割引きっぷも設定されてます
津山線誤乗した人は智頭急行経由で津山線方面に行ったのかな?
割高になるが車掌が津山線へのルートを教えたとか?
寝過ごして上郡に行ってしまったら、15km離れた相生まで出れば東横インがあります。タクシー代は5,500円くらい。
ホテル代も含めると1万円越ですね。
年末や、お盆、ゴールデンウイークとか
ブルートレイン臨時で運行できないものかな~
絶対人気あるでしょう。
今年も動画見させていただきます。
ありがとうございます!
貨物以外の機関車も消えるという話も出てますので、かなり難しそうです。117系銀河くらいが最大限なのかもしれないですね。
ブルートレイン復活も望む…サンライズは嫌いじゃないがデザインがクールすぎる。
俺もブルトレが好きだが東海や東は機関車牽引を嫌がって廃止にしたからな。東に関してはラッシュにも支障をきたしたとか聞いたことあるし。
それに陰陽連絡の機能として残しておくべきなら、姫路ではくとに乗り換える手段も考えられるけどね
末期色。激しく郷愁をそそるなあ。
サンライズ満席なんですね!これなら廃止されないかも
登場から25年も経ってるのに後継車の噂さえも出てこないってことは
今の車両が老朽化して使用に耐えなくなったらそのまま列車ごと廃止でしょうね
たかだか1往復の列車を消すくらいJRにしたら痛くも痒くもないでしょうからね
繁忙期はね?笑
閑散期はまた別よ
@@miharu3748 285系に限らず、他の形式も後継の噂がないのはいっぱいあるよ。東日本のE653系や、九州の883系など
@@series7872
いやいや
ここでは日本に唯一残ってる貴重な貴重な定期寝台車両の話をしてるんだから
数ある特急型車両の後継がどうのだのの話は違うでしょ
JR西は古い車両(117型)を鬼改造してまで「旅の楽しみを」的な夜行列車を走らせてる位だから
サンライズは何十億かお金かかっても新車投入して残したいって思ってるかもしれませんね
この列車の一般客の人気や貴重性も当然知ってるだろうし実際の予約率もコロナ渦でも悪くなかったし
あとは東海と東がどう思ってるかでしょうね
サンライズが上郡に停車して鳥取方面との乗り継ぎに便宜を図っていたことは知りませんでした。
サンライズの後継車両が作られ列車が存続することを願って止みません。
とりあえずしばらくは安泰だと思いますが。
サンライズの利用率がかなり高いので、何とか存続してもらいたいです。
鉄道ジャーナルが寝台特急出雲の廃止が発表された直後にルポで鳥取、倉吉から乗った出雲のヘビーユーザーと思しき人に聴き取りを記事を思い出しました。スーパーいなば91、92号と上郡乗換でサンライズを出雲廃止後も利用すると答えた人はゼロで、殆どが航空機を利用し夜行バスがわずかながらいたという結果だったと記憶しています。直通の効用が無くなれば夜行列車など無用の長物です。JR西日本もそのことはお見通しでリレーサンライズ設定は出雲廃止の方便というかアリバイ作りのような物で、短期での廃止は想定通りだったでしょう。
それと残っているスーパーいなば自体も数年のうちに廃止になるでしょう。陰陽内で完結する移動のほとんどは高速バスが担っていて、対関西はスーパーはくと、対関東は航空機が主流です。スーパーいなばはすでに役目を終えている列車です。
コロナ前ですが、一応平均乗車率で言えばいなばがはくとより多いですね。
www.chizukyu.co.jp/user/filer_public/ca/4e/ca4eb789-b6a0-49cb-904b-e32c678b3a01/29nian-du-li-yong-zhuang-kuang-puresu.pdf
年末年始は利用率100%超もあるそうなので、とりあえず廃止はないと思います。
高速バスも鳥取直行便がなかったり、本数が少なかったり、特急よりおそかったり
新幹線乗り継ぎ割を考慮したら特急の方が安いので。
サンライズは瀬戸の方だけ2回乗った事があります♪自分は東海圏出身なので浜松から1回目は終点の高松まで乗り、二度目は岡山で降りて「しおかぜ」で松山まで行きました♪
特急スーパーいなばを津山線普通列車と間違えてしまう人がいると悲しいです😢
上郡で降車しなかった&数千円支払っていた→「佐用」で乗り換えて0931着か、「智頭」で乗り換えて0922着か。
サンライズは20年くらい前に一回だけ乗った。もう25年にもなるんだ‥運行距離長いけど後何年使うのかな?国鉄型寝台車たまにレールの上走るタイ。定期運用外され廃車かと思えば更新工事で塗色もかつての急行色みたいな色。電源車(タイ製?中華製?)と寝台車12両と日立製機関車。年末年始バンコク〜チェンマイで運用されてました。
来年は年越しサンライズしたいです
一回やってみたいですね!
14:50
これは痛い選択!😨😫
あと、サンライズリレーが廃止になるのも無理も無いです。(;_;)
いつも拝見しております。サンライズは何回も利用してますので動画に期待します。
ありがとうございます!
2:40
終電が、誤変換ですよ 😘
やくも、はくと以外の山陰特急と南風、しおかぜ、いしづち以外の四国の特急の特別感の無さ。やはりモノクラス、短編成が原因かと。
首長は反対したけどポーズだけ、実際に出張に使ったことあんのかな?
いつも東京出張はコナン空港から飛行機ってオチだろうね。
利用実績が無いなら不便も仕方なし。岡山で接続あるだけ良しとしないと…。
上郡駅前にホテルというか、旅館があったはずだけどもう廃業してしまったのかな。
自分も泊まろうと思って調べましたが、上郡周辺に宿泊施設がなかったです。
自分の口で「てんてんてん」って言うの草
上郡駅。駅前ロータリーには何もありませんが、駅前通りを2~3分歩いた左側に小ぎれいなビジネス旅館があります。
スナックを併設されているので、乗り過ごして23時過ぎに連れてこられた方でも宿泊できるのではないかと思います。確か素泊まり1泊5千円以下と格安だったかと…。私は泊ったことありませんが、宿泊すれば年中、朝の通過サンライズを撮影できますね。
首都圏から鳥取行く人の鉄道利用はほとんどないだろうと思ったら2割もいるんだ
キハ187は確かに特急列車っぽさないですね。鳥取エリアの普通列車用の気動車(形式はわからん)とデザイン似ている気がします。
内装は流石に特急ですが、見た目の豪華さは無いですね。黄色で目立ちはしてるんですけど。
121形126形と同時期デビューですね、187系は。
益田じゃなくて浜田だと思います。
なぜ、大阪駅が、上り下り両方じゃないんでしょうか?
発着時間の関係と下りは大阪からの乗客があまり見込めないからだと思います
サンライズ下り東京発時刻は新大阪行最終新幹線の25分後で時間が近すぎるのと、
サンライズ大阪到着時刻が4:30頃で
降車需要があっても他路線が始発前なので
乗車需要が低く、大阪からの集客が見込めず、東京から大阪までの利用者で予約が埋まると遠距離利用者が使えずサンライズの収益が下がります。
上りに関しては最終東京行新幹線の
約3時間後にサンライズが大阪に発着して新幹線で賄えない切れない分の集客ができるのと他路線からサンライズへの乗換もできる時間帯なので停めてる感じです。
登場から25年も経ってるのに後継車の噂さえも出てこないってことは
今の車両が老朽化して使用に耐えなくなったらそのまま列車ごと廃止でしょうね
たかだか1往復の列車を消すくらいJRにしたら痛くも痒くもないでしょうからね
やくもみたいに長年使い古した後、新車導入のケースもあるので廃止を断定するにはちょっと弱いかなと思います。
JR西だとはるかみたいに新車は増結だけとか500系・700系を未だ黒字の山陽新幹線で使い続けているので。
東京鳥取なら飛行機以外なら高速バスとかになってきますね
バスだと鉄道の半額くらいで行けるそうです。
瀬戸駅周辺にはIPUという大学がありますね。
上郡は、アーバンネットワークの西端にあたりますが、
件のおじさまは、なんで降りなかったのか気になりますね。
津山が目的地だったとしたら大原駅まで車で迎えにきてもらったのでしょうか。
石破議員は過去ブルートレインの出雲で、毎週鳥取へ帰省してましたが、
ブルートレイン出雲廃止後に、このサンライズ&いなばに切り替えたようです。
ただこのリレーが無くなった以降はどうされたかはわかりません。
リレーが無くなった後は寝台特急という移動手段がなくなりました。
大分前にサンライズ瀬戸に乗ったことがあります。
仕事が終わってクタクタ顔で帰宅の電車を待っている沢山のお客さんの中
これから旅に行くぞ!ってわくわく顔で乗車する優越感?
がたまりませんでしたっけね。
新幹線だとそんなことはありませんが
寝台特急だとどこの停車駅でも
いいなぁ・・・乗ってみたいなぁ・・・というまなざしで列車を見ている人達が多いですよね。
コストも大事ですが庶民が手を出せる程度の夢を乗せて走っている列車があってもいいんじゃないかな?
津山に行くのだとしたら佐用経由で行くことにしたのかもしれないですね
大阪から上郡・佐用経由津山行の特急を走らせたら、そこそこ乗るのではなんて思ったりもしましたが、佐用ー津山の規格が低すぎて意外と時間がかかるようですね。バスの本数から見て1日3~5本程度の需要(津山線快速程度)はありそうですが。関西方面から鉄道で行く場合は、岡山経由なのであえて儲からないルートでJRが走らせるとは思いませんが。
でも、岡山から佐用経由というのはすごく高くつきそう。(誤乗車なので、戻って向かったら最短距離の分しか支払いは求められないと思いますが、最短ルートということで案内されたのでしょうか)
集電後w
ご指摘ありがとうございます。
31日に満員の理由 出雲大社初詣需要と、乗り鉄年越し
サンライズは色んな使い方できますね。
サンライズ=鉄道系TH-camrの別荘(あながち間違ってないと思う)
サムネ変わった!?
姫路は「ひ」にアクセントを置く「チーズ」の様な読み方ではなく、「映画」の様に抑揚を付けない読み方です
半ライズwwwそしたら瀬戸とくっついたらフルライズかな?(笑)
上郡停車時のサンライズ上りはなんと2番乗り場発着
スーパーいなばがスイッチバックするのも2番乗り場の為
乗換客が階段使わんで済むように
サムネ見て、あっ上郡か!
特急出雲が無くなり、鳥取からの乗客が不便って事で設定されてたのに(´・ω・`)
サンザイス乗りたい
和田岬線も乗りたいです!
鳥取県選出の某大物衆議院議員がよくサンライズリレー号使われていたみたいですね。
上郡駅のホームにいやに立派な待合室があるのは寒空の下で石破議員を待たすわけにはいかないからだそうで。
関西ネタは珍しいな
このチャンネルは関東ネタが多いというイメージだけど
意外と関西ネタやってます!
千日前線
th-cam.com/video/GKnIlxOJ5UA/w-d-xo.html
北大阪急行 廃線
th-cam.com/video/t-qPZQ2ow1s/w-d-xo.html
北大阪急行 延伸
th-cam.com/video/saE40nRXmxQ/w-d-xo.html
大阪貨物ターミナル
th-cam.com/video/Gkne9Dk36V4/w-d-xo.html
などなど
いなばと津山線、どこをどうみて乗り間違えたのか問い詰めたい。
動画のネタのために数時間と数千円を費やしてくれた見知らぬおじさんに感謝
187特急感ないよねは草(でもわかる)
恋山形 かわいい❤
そういえば上郡に寝過ごしたYoutuberがいたなぁ
小金井行並みにやばかった
市街地までの距離でいえば上郡の方がやばいですね...
名古屋だと、サンライズは客扱いしないから、余り興味が無いです。
一度だけ、熱田駅を午前9時過ぎに通過するサンライズを見た事があるけど、途中で何かがあったみたいだ。
25年
早いな😊
モーニング娘。がメジャーデビューして25周年…その年はレコード大賞最優秀新人賞受賞
浜崎あゆみが歌手転身して25年…今年の4月8日に代々木第一体育館でライブ
他にaiko、椎名林檎、宇多田ヒカルも25年。
集電後www
瀬戸駅微妙にdisってたよね
15:49
どう考えても、津山線と間違えてスーパーいなばに乗る誤乗の理由が分からない。ホームも違うし、電光掲示板にも普通に書いてある。
何をどう誤解すれば、間違えるんだろう?
上郡で降りなかったのと、車掌にいくらか払っていた、ということは、佐用経由か智頭経由にされたんでしょうね。
鳥取からわざわざ上郡まで行ってサンライズ出雲に乗る人間は少ないでしょうね。
旧出雲は、鳥取や倉吉から東京まで直通だから需要があったわけで。
鳥取で出雲に乗れば、あとは浴衣に着替えてビールでも飲んで寝てしまっても東京まで行けますし。
一応出雲より所要時間が短く、鳥取滞在時間を長めに確保できるメリットはあったのですけど、仰る通り東京直通でないと意味がなかったのだろうと思います。
サンライズ瀬戸出雲上郡駅🚉
停車廃止なったようだな❗