【解説あり】マカロンの失敗に悩んだら見る動画

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ส.ค. 2023
  • マカロンの基本的な作り方やレシピはまずこちらからご覧ください
    • 【解説有り】洋菓子店現場のマカロン作りのポイ...
    オンラインショップはこちら
    ▶Slow lifeオンラインショップ
    onlstore.slowlife-macaron.com/
    ・失敗には多くの要因がありますが今回は3つにポイントを絞って紹介しました。これには適正な道具を使い作っていることが前提とした話になっています。
    例えば100円ショップで売っているようなパワー不足のハンドミキサーでメレンゲを立てている等十分な条件が満たされない場合何をやってもうまくいきません。まずはしっかり準備することが大切です。
    ※お菓子作り等の質問にはDM、店舗への電話、いずれも対応しておりません。ご理解をお願いします。
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 22

  • @liupopo168
    @liupopo168 2 หลายเดือนก่อน

    謝謝您~分享正確知識😊

  • @jinkura_99pk
    @jinkura_99pk หลายเดือนก่อน +1

    声がめっちゃ好きです!
    母の日にいちごマカロン作ろうと画策しているのでとても助かる動画に巡り会えて幸せです!頑張ってきます!!

    • @slowlife2361
      @slowlife2361  หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます。イチゴのマカロンは意外とイチゴ味が出にくいので挟むクリームの配合が悩みますね。素敵な母の日をお過ごしくださいませ。

    • @jinkura_99pk
      @jinkura_99pk หลายเดือนก่อน

      @@slowlife2361
      おかげさまで初めてながら最高のマカロンを作ることができました!!
      脱気のためにオーブンを開けすぎてすこし飴化してしまったのだけ心残りです😭
      ありがとうございました!

    • @slowlife2361
      @slowlife2361  หลายเดือนก่อน

      @@jinkura_99pk 飴化は焼き時間に依存しやすいですがもう一つマカロンの「大きさ」にも依存します。同じ焼き時間だとするとマカロンが小さいと飴化しやすいのでこういった微調整もマカロンの楽しさの一つですね。近々家庭用の道具で作るマカロンの動画もアップ予定なので是非ご覧下さい。

  • @user-qy5gk4ft6p
    @user-qy5gk4ft6p 8 หลายเดือนก่อน +5

    もう10回くらい作ったけど毎回マカロナージュがうまくいかないよ〜

    • @slowlife2361
      @slowlife2361  8 หลายเดือนก่อน +3

      マカロナージュが本当に最初の壁ですよね。メレンゲの砂糖の割合を高くしてみるか、メレンゲの安定剤「C-300」を使用してみるとグッと作りやすくなるので試してみて下さい

  • @user-ye9sk8tw6b
    @user-ye9sk8tw6b 3 หลายเดือนก่อน +2

    記載の工程通りやって「ピエ出たし割れなかったしビジュアルは良いけどなんか…」って思ってたんですが、飴化が原因だったんだー!!?知らなかったー!!飴化したやつはもれなく空洞化してる気がします…
    家のオーブンに何回もマカロン焼いてもらって焼き時間見極めるしかないのかなあ😢

    • @slowlife2361
      @slowlife2361  3 หลายเดือนก่อน

      飴化と空洞にはあまり関連性を感じた事はないのでもしかしたら空洞は別の原因かなとも思いますが焼き時間はあくまで直径45〜47ミリの大きさの時であって大きさが小さい時は同じ時間焼いてしまうと焼きすぎになってしまうので少し調整をしてみて下さい。「あと1分焼くかどうか、温度を5度変えるかどうか」はプロでも判断が難しいので自分の好みになるまで頑張って見極めてみて下さい。

  • @user-oy2rv4qf8m
    @user-oy2rv4qf8m 4 หลายเดือนก่อน

    マカロナージュをすると逆に生地が硬くなってしまい、焼くとひび割れてしまいます。原因はなんなのでしょうか…?
    メレンゲの砂糖を甜菜糖を使っているのですが、やっぱりグラニュー糖の方がいいんですかね…

    • @slowlife2361
      @slowlife2361  4 หลายเดือนก่อน +1

      生地が固くなる原因の8割が粉の配合過多、メレンゲの状態やらアーモンドの吸水率やらが2割くらいの原因でしょうか。当店での基本的な作り方やレシピは概要欄にもリンクがありますのでご参考までに。

  • @kanakama
    @kanakama 3 หลายเดือนก่อน +1

    最後マカロンがきれいにばっさーとはがれますが
    何か特別なクッキングシートなのでしょうか
    娘からの質問です
    よろしくお願いします

    • @slowlife2361
      @slowlife2361  3 หลายเดือนก่อน +1

      フッ素ガラスコートされたオーブンシートですね。家庭用ですがかなり似た物を見つけたのでリンクを貼っておきます。ご参考までに。
      www.kai-group.com/store/products/detail/7899

    • @kanakama
      @kanakama 3 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!
      お返事いただけるとは思っていなかったので大変嬉しいです。
      何度となくマカロンチャレンジを繰り返している娘に教えます!

    • @slowlife2361
      @slowlife2361  3 หลายเดือนก่อน +1

      この上に溶かした飴を流してもくっつかないくらいキレイに剥がれます。ただわりと薄いので熱風型のオーブンの場合は四隅が風でめくれてしまうことがあるため、場合によってはタルトストーンでも置いて重石にして下さい。
      【シルパット】などもよく使われますが火通りが悪いので焼き温度の低いマカロンには私は使っていません。

  • @user-sl8oq9kw5z
    @user-sl8oq9kw5z 10 วันที่ผ่านมา

    毎回ラスクのようにカチカチ食感になってしまって、マカロン独特のニチャッとした食感になかなかなりません😢何が原因ですか?

    • @slowlife2361
      @slowlife2361  9 วันที่ผ่านมา

      ほぼ確実に焼き過ぎが原因ですね。直径が45ミリほどの大きさであれば12〜3分くらいで焼き上がる焼き温度を探してみて下さい。

  • @user-dv2gf3qt8e
    @user-dv2gf3qt8e 3 หลายเดือนก่อน

    マカロン3回ほど作ったのですが全て失敗……
    1回目はピエの偏りとひび割れがあり、失敗。
    2回目は少しひび割れした物が有ったのと、表面の皮(?)と中身の間に空洞が出来てしまいパリパリに。
    3回目はピエがクラゲようになり、あまり出なかったのと、真ん中に空洞があり失敗(2回目とは別な感じの空洞でした。)
    本当にどうしたらいいのかわかりません……調べてみたところ、私が使っていた粉糖には、コーンスターチが入っていたようでそれが原因かな?と思ったりもします。良ければアドバイスよろしくお願い致します……。長文失礼致しました。

    • @slowlife2361
      @slowlife2361  3 หลายเดือนก่อน +1

      前提としてですがマカロンの配合が別動画で紹介しているものと同じかかなり近いものだった場合、ひび割れの原因は乾燥不足が9割、オーブンのクセによる原因が1割と言ったところでしょうか。コーンスターチ入りの粉糖が割れの原因になるといった表記を時々見かけますが当店はコーンスターチ入りの粉糖で全然割れないので全く問題ないかなと感じます。

    • @user-dv2gf3qt8e
      @user-dv2gf3qt8e 3 หลายเดือนก่อน

      @@slowlife2361 アドバイスありがとうございます……!頑張ってみます!

  • @user-py2oi1mm7q
    @user-py2oi1mm7q 3 หลายเดือนก่อน +1

    全然乾かない
    マカロナージュ失敗したかな?

    • @slowlife2361
      @slowlife2361  3 หลายเดือนก่อน

      マカロナージュしすぎは乾燥かなりしにくいので大いに考えられますね。