コーヒーの入れ方【まずいコーヒーNG例】初心者がやりがちな失敗とは?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 18 พ.ย. 2021
  • 家でコーヒーを淹れると、なんかおいしくない。お店の味と違うと感じてる方もいるのでは。コーヒーブロガーがコーヒーがまずくなった失敗例、NG行動をまとめました。 おいしくないコーヒーになってしまう原因と対策をご紹介します。それやっちゃダメ絶対!
    ▼ブログ記事
    【コーヒー苦い】まずい理由は豆・淹れ方・体調
    every-coffee.com/article/coff...
    ▼使用したアイテム
    ハリオV60 01 透過 コーヒードリッパー クリア1~2杯用
    amzn.to/3fpHXjn
    ビタントニオ 電気ケトル 0.8L温調ドリップケトル ACTYアクティ VEK-20-K
    amzn.to/3DTcT7d
    TIMEMOREタイムモア BLACK MIRROR basic+
    amzn.to/2WOc5jv
    -----------------------------------------------------------------------------------------
    music by zukisuzuki BGM
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 48

  • @user-il8ct2gp1k
    @user-il8ct2gp1k 8 หลายเดือนก่อน +2

    面白い話だし声と話し方がとっても癒されます♪昨日ミルを買ったのでこれからコーヒーを楽しみたいと思います😊

    • @everycoffee
      @everycoffee  8 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます😊テレますが、これからコーヒーがおいしいシーズンです。一緒に楽しみましょう

  • @user-sb9sy1dh9c
    @user-sb9sy1dh9c 11 หลายเดือนก่อน +1

    目からウロコ、喫茶店でコーヒー豆🫘かってきます、らありがとうございます😭

  • @toolbox3839
    @toolbox3839 ปีที่แล้ว +3

    こんにちは、最近、自家焙煎始めました。今回の内容とてもありがたいです。
    いろんな分野でも失敗例を伝えるってとっても大事だと思ってます。たとえば安全の世界じゃ、事故事例をとても大切に伝えてます。

    • @everycoffee
      @everycoffee  ปีที่แล้ว +2

      私も自家焙煎していますが、焙煎の失敗は死ぬほどありますねw

  • @zawazawa4696
    @zawazawa4696 ปีที่แล้ว +2

    沸き立てのお湯で良いと思ってました、ドリップポット買う事に決めました!ありがとうございます😊

    • @everycoffee
      @everycoffee  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。深煎りだと特にですね。

  • @miyako3253
    @miyako3253 2 ปีที่แล้ว +2

    取り敢えず全部試して飲んでみました。ホットで飲んだ時、中煎りが美味しく感じましたが深入りはアイスコーヒーとか水出しコーヒーで飲んだら美味しく感じました!

    • @everycoffee
      @everycoffee  2 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます。しかも試していただき、嬉しいです。中煎りは飲みやすいですね。好みに合うコーヒー☕が見つかると幸いです

  • @user-sq4hb8fw6s
    @user-sq4hb8fw6s ปีที่แล้ว +5

    気分転換にこちらの動画をみて楽しませていただいています。

    • @everycoffee
      @everycoffee  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます
      お聞き苦しいところも多々あり、お恥ずかしいかぎりですが、そう言っていただけるとありがたい

  • @sorarikucha
    @sorarikucha ปีที่แล้ว +3

    捨て身のご覚悟に涙がとまりません😢
    「マイナスの要素をつぶしていく」
    なるほど納得です!

    • @everycoffee
      @everycoffee  ปีที่แล้ว +1

      持たざる者の戦い方です。😭
      ブラックコーヒーはプラスできることがないですもんね

  • @user-sb9sy1dh9c
    @user-sb9sy1dh9c ปีที่แล้ว +2

    参考になりました。なるほど 🤫

    • @everycoffee
      @everycoffee  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます
      よしなに

  • @yuehningwu4803
    @yuehningwu4803 ปีที่แล้ว +2

    今朝試しに微粉を茶こしで取ってみたらすっごくク リアな味わいにびっくりして
    自分の淹れたコーヒーこんなに美味しいくなるんだっと思った✨

    • @everycoffee
      @everycoffee  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。ミートゥーです最初ビビりますよね。コーヒー粉の大きさがかなり味に影響します。ちょっとマニアックではありますが、ふるいで粉の大きさを揃えて飲むというこちらも良ければ見てください
      th-cam.com/video/y7AGiQ-s23M/w-d-xo.html

  • @kandamatube
    @kandamatube ปีที่แล้ว +10

    悪い豆を取り除く人件費や廃棄割合も豆の値差の理由と納得

    • @everycoffee
      @everycoffee  ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。
      安いにはそれなりの理由がありますね

  • @user-hw3bm2hd4f
    @user-hw3bm2hd4f ปีที่แล้ว +1

    色々なコーヒー動画見ていたらこのチャンネル見つけました
    この動画を見て近所のド◯キホー◯で350g入り650円の豆を買ってきました
    悪い豆の比率が高くて30%近くが割れや変形したもので、形良い豆もサイズや色がバラバラでした
    常温の店内にどれぐらいの期間放置されているかもわからないですし、安いものは相応の品質だなと勉強になりました😂

    • @everycoffee
      @everycoffee  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。お役に立ってうれしいです(*'ω'*)

  • @dutro76
    @dutro76 ปีที่แล้ว +1

    他の人が攻めていない領域(笑)アウトドアで、現地焙煎を自作の超軽量ギアで作り、焙煎、抽出、するのをNHKの取材でやったことがありました。100均店で手に入る物と、生豆は好きな品種という縛りだったので、、ハワイコナ生豆と、自販機のアルミ空き缶、ペットボトル、を揃えて出発。現地の河原でカッターナイフで缶に穴あけして、枯れ枝挿して焙煎器としました。固形燃料を燃やしてアルミ製の台所天ぷらガードで囲んで風除け。針金をU字形に曲げてペーパーに横通し、二人分の焙煎豆をジップ袋に入れて河原の小石で潰してOK、ペットボトルを輪切りして、頭部を反転させて、ネックを切り捨てドリッパー替わりに、松屋式で抽出して前半で外す。約2倍に希釈して飲みました。偶然、美味しいタイミングで外せたようで首尾良くできました(笑) 美味しい珈琲探しって、振り返ると、自分探しでもあったように思います。有名な主流派のやり方でなくても全然問題ありません、各位が美味しく感じるような、淹れ方、焙煎度、が大切。
    そして最後は、美味い水と周りの雰囲気かな。
    every coffeeさんの動画は、ブロガーさんらしい体験に基づいた語りがとても素敵で参考になります。応援させていただいています

    • @everycoffee
      @everycoffee  ปีที่แล้ว +1

      詳しい説明ありがとうございます。
      以前もいただいたような気がしますが、よろしくお願いします。

  • @user-en1ej6rw4b
    @user-en1ej6rw4b ปีที่แล้ว +3

    電気ケトル(プラスチックの安物、温度設定ができるので便利でしたが)から直でやった時は激マズでした😱
    そのあと細口の電気ケトルに変えたら同じものでも甘味を感じるぐらい別物になったのは驚きでした。

    • @everycoffee
      @everycoffee  ปีที่แล้ว +1

      ミートゥーです。不思議と「グツグツをドバっと注ぐ」と違いますよね。

  • @user-vx7up3nq4l
    @user-vx7up3nq4l 6 หลายเดือนก่อน

    なるほど〜

    • @everycoffee
      @everycoffee  6 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。基本はご自由にですけど、ちょっと良くなるかも。お口に合えばうれしか~

  • @user-pj9mt6rk3v
    @user-pj9mt6rk3v ปีที่แล้ว +6

    コーヒーの美味しい喫茶店や
    珈琲豆の販売店を特集してほしいです…
    できれば関東圏内で

    • @everycoffee
      @everycoffee  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます
      九州在住なもので関東圏は詳しくなく、すいません。逆におすすめあれば教えてください。通販のコーヒーはブログで特集記事があるので「コーヒー通販おすすめ」で検索してみてください。

  • @dutro76
    @dutro76 ปีที่แล้ว

    珈琲嫌いの一因は苦味なのかもしれない(苦笑)好みに合わせて選択抽出をして欲しい香りと味わいだけをカップに落とす🧐 そりゃ理想だろう無理だぜ(笑)ですよね。でもアレコレやってみたら案外と飲めそうな処に近いモノになった気がする✌️

    • @everycoffee
      @everycoffee  ปีที่แล้ว +1

      アレコレやってみるのもコーヒーの楽しみですね。

  • @kei6983
    @kei6983 ปีที่แล้ว +6

    好みの領域ですが、カップの口にあたる部分の厚さもあるかなと思っています。ティーカップは薄め、コーヒーカップは厚めと言いますし。

    • @everycoffee
      @everycoffee  ปีที่แล้ว +5

      コメントありがとうございます
      ありますね。厚み問題そのうちやってみたいと思います

  • @user-sb9sy1dh9c
    @user-sb9sy1dh9c 11 หลายเดือนก่อน +1

    電動、手動のミル、色んな豆をかい93度のお湯で入れても、喫茶店の☕️ような香りがせず、メリタなら誰でもうまく入れられる、と知り使ってみたけれど😅
    で、基本の動画に戻ってみました。豆のひきめが原因か?普通のドリッパーだと、速く落ちてしまう😅あの香り豊かなコーヒーが飲みたい。おすすめのドリッパー、ありますか。

    • @everycoffee
      @everycoffee  11 หลายเดือนก่อน +1

      お問い合わせありがとうございます。
      喫茶店の香り高いコーヒー豆をゲットしましょう。
      豆売りの喫茶店もありますので、お店で飲んで、同じコーヒー豆を買って帰ります。で、おうちで淹れてみましょう。
      香りはコーヒー粉とお湯の化学反応ですから、そんなに違いはないはずです。
      おそらくドリッパーの差じゃないと思われます。
      記憶なかのイメージのコーヒーと戦っていては勝てませんので、
      物理的に同じ条件をおうちで再現してみてはいかがでしょうか。

  • @user-rm4fr2xs2i
    @user-rm4fr2xs2i ปีที่แล้ว +1

    いいですね!

    • @everycoffee
      @everycoffee  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      週1ぐらいでアップしてますので、見かけたらよろしくです

  • @user-iz1lw6xv7s
    @user-iz1lw6xv7s ปีที่แล้ว

    コーヒー豆の煎り方には好みの違いがある。

  • @ichch4457
    @ichch4457 ปีที่แล้ว +1

    僕の場合、空腹で飲む珈琲は鉛の味がします😥

    • @everycoffee
      @everycoffee  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      もともと私はコーヒー飲めなかったので、わかります。

  • @satohhiromi
    @satohhiromi ปีที่แล้ว

    黒ネコちゃんの名前教えて。

    • @everycoffee
      @everycoffee  ปีที่แล้ว +1

      TH-cam店の店長ビーにゃん
      です。よろしくお願いします

  • @satohhiromi
    @satohhiromi ปีที่แล้ว

    生豆:キマメ

    • @everycoffee
      @everycoffee  ปีที่แล้ว +6

      ちなみにJ.C.Q.Aでは“なままめ”です。