TOMIX製ポイントの通電不良は基盤の清掃が必須!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 30 พ.ย. 2023
  • いつもご視聴くださり、ありがとうございます。
    大津鉄道管理局では、TOMIX製のファイントラックを使用していますが、ポイントの動作不良 が頻繁に発生します、もう宿命だと考えています(涙
    そこで今回の動画は、ポイント基盤の清掃およびスイッチング接点の銅板の角度を調整する方法をお伝えします。
    ポイントはTOMIX製のN-PL541-15およびN-PR541-15の手動ポイントです。
    新品に替える前に試していただくことをお勧めします(笑顔
    試験走行は、ED79電気機関車、新快速223系4両+225系8両の動力車2両です。
    最後までお付き合いください。

ความคิดเห็น • 4

  • @user-vi1ou7mh4n
    @user-vi1ou7mh4n 4 หลายเดือนก่อน

    非常に役に立ちました
    さっきまでメンテナンスしてました格段によくなりました
    1つだけ何回やっても定位も反位も止まるので残るはジョイント部分これでダメなら買い替えデスね

  • @tt225-suzuki7
    @tt225-suzuki7 13 วันที่ผ่านมา

    やっぱりポイントは固定できませんよね。我が家のレイアウトも全部TOMIXで、通電不良に悩まされています。定期的な分解清掃はしていませんが、あまりにもひどい時は外して分解清掃してます。KATOではこういうトラブル聞かないです。ダブルスリップに惹かれてTOMIX製を導入しまそたが、少々後悔してます。

    • @OTSUKYON
      @OTSUKYON  13 วันที่ผ่านมา

      ご返信ありがとうございます。
      私は12年前にNゲージをはじめましたが、レールやポイントの見てくれや種類の多さでトミックスを選びました。でも少なからず後悔しています😅
      トミックスのポイントは2008年発売と2014年改良版があり、後者は基盤のレイアウトが異なり通電不良は少し緩和され、レールの交差部分も材質が変更されましたね。
      しかし、ポイントを切り替える電動部分が上手く動作しない不具合は今もありますので、追加の電源ボックスがあればOKかも知れませんね。
      私は手の届く範囲は手動ポイントを使っています。
      動作不良を感じたら、基盤を清掃し接点復活剤を塗布しますので、レールのバラスト固定はしていません。

  • @OTSUKYON
    @OTSUKYON  4 หลายเดือนก่อน

    コメントありがとうございます。基盤の切り替え部分に傷が付いていたなら、超細かい紙ヤスリでやさしく磨いて傷を目立たなくすると通電が復活するかも知れませんね。
    保証はしませんが、廃棄する前にお確かめください。