【レパード修理】20年に1度のレパード大規模修繕工事〜ミッションオーバーホール〜エンジンリフレッシュ!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 21 พ.ค. 2024
  • レパード大規模修理の記録です。
    21万kmをもってミッションが壊れました。これを機に冷却水漏れやオイル滲みその他ホース、パッキン、シール等
    徹底的にリフレッシュ。しかも冷却水漏れの箇所が厄介な箇所でインテークマニホールドまでバラす羽目に。。。
    そのお陰で予定にはなかったサージタンクの塗装やインジェクターのホース、エンジンハーネスまで
    リフレッシュできました。
    ミッションオーバーホールはシュヴェーレンさんにお願いしました。
    ノーマルリビルト+バルブボディチューン
    リビルトトルクコンバーター
    ソレノイドセット
    のコース。
    ミッション脱着、冷却水漏れ、オイル滲み、タイミングベルト交換等
    部品代と今回の修理一式にかかった費用はおおよそ50万円。
    これで20年乗れれば安い整備料とも言えますが。。。
    貯金額が30万円に満たないNORIは最大のピンチ!
    #ミッションオーバーホール#サージタンク#レパード修理#日産#レストア
    株式会社シュヴェーレンHP
    www.schworen.co.jp/

ความคิดเห็น • 34

  • @f-5156
    @f-5156 หลายเดือนก่อน +3

    レパード復活おめでとうございます㊗
    かなり大掛かりな修理でしたが、
    ¥500玉貯金でレパード治ってよかったですね👍
    ミッション修理の今回の動画参考にさせていただきます

    • @tokiden5522
      @tokiden5522  หลายเดือนก่อน +1

      ご視聴いただきありがとうございます😊✨
      大掛かりになってしまいましたが、結果オーライでした🚘✨
      いざという時のために500円玉は大事ですね💸💦
      結局足りませんでしたが…😭
      もし少しでも参考になれば幸いです🤗

  • @user-bw9ov6qf2f
    @user-bw9ov6qf2f 16 วันที่ผ่านมา

    いや!本当に凄いですね!?これ程までにお金を注ぎ込んで新車並に戻す愛着心は流石です?これからもレパードを大切に愛していって下さい有り難うございました。

    • @tokiden5522
      @tokiden5522  16 วันที่ผ่านมา

      ご視聴いただきありがとうございます😊
      凄くないですよ😓
      ただ単にレパードが大好きなだけで。。。
      他に欲しい車もないので。。。😅
      おまけにお金もないからやれる事は自分でやってる感じで。。。💸💦
      こんな調子でこれからもレパードで遊んじゃうだろうな。。。
      今後とも是非見守ってやってください🙇‍♂️

  • @user-hj1ey3yy1h
    @user-hj1ey3yy1h หลายเดือนก่อน

    久し振りにコメントします。
    愛車をリフレッシュし、元気によみがえって大変良かったです。前もお伝えしましたが、私も初代シーマに乗っており、同じターボエンジンですので、いつまで持つかは分かりませんが、大変参考になりました。お互いに愛車を大事にして行きたいですね。これからも楽しい動画をお待ちしています!😊

    • @tokiden5522
      @tokiden5522  หลายเดือนก่อน +1

      ご視聴いただきありがとうございます😊✨
      元気になったのは良いのですが、またエアコンが。。。😱💦
      もう秋までは乗りませんが、まだまだ修理は続きます🧑‍🔧
      一難去ってまた一難…流石にもう慣れました😂
      いつになったら安心して乗れる様になることか…
      いつか北海道10日間の旅とかレパードで行きたいものです🚗💨

  • @user-qy6pc4sd6x
    @user-qy6pc4sd6x หลายเดือนก่อน +1

    その節はお世話になりました🎵
    来年車検取得しますのでツーリング行きましょう❗️

    • @tokiden5522
      @tokiden5522  หลายเดือนก่อน

      こちらこそありがとうございました🙇‍♂️
      お陰様で心配材料が1つなくなりました🚘✨
      来年とは言わず今年車検取っちゃってください😁👍
      ツーリング行きましょう🚗🚗💨

  • @user-xr9yf3cm7f
    @user-xr9yf3cm7f หลายเดือนก่อน +2

    良いですね〜ドライブに入れた時 ケツが カクッて下がるの😊この動きたまりません!

    • @tokiden5522
      @tokiden5522  หลายเดือนก่อน

      ご視聴いただきありがとうございます😊✨
      好調期日産の真骨頂ですね✨
      下品になり過ぎない程度のリアのネガティブキャンバーもこの時代の日産ならではですね🚗💨

  • @user-te8uc8ko6k
    @user-te8uc8ko6k หลายเดือนก่อน

    NORIさんのレパードも伊藤かずえさんのシーマ並みのコンディションになりますね❗️うらやましいです🥰

    • @tokiden5522
      @tokiden5522  หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます😊✨
      いえいえ、私のはビンボーメンテなんでとてもとても…💦
      やはりお金かけないと綺麗には仕上がりませんよ😅💦

  • @lemmykilmister4307
    @lemmykilmister4307 14 วันที่ผ่านมา

    いいな、いいなぁ~😆
    Leopard大切に綺麗に維持されてますね!
    自分も好きで前期型3台乗りましたが、残念ながら廃車になってしまいました😢
    これからも大切に乗ってあげてくださいませ❤

    • @tokiden5522
      @tokiden5522  วันที่ผ่านมา

      ご視聴いただきありがとうございます😊
      3台も乗られていたのですね🚘✨
      どこまで乗り続けられるかわかりませんが、頑張ってみます💦

  • @leopard7957
    @leopard7957 หลายเดือนก่อน

    お久しぶりです!😅
    キャンプ動画から期間が長いと思ってました。大変な出来事でしたね!😱
    この故障が私の車の運命を決める分岐点だったと今も思います。😅 二速からの滑りから始まり最後はバックさえ滑り廃車ですから。
    1万位のATF添加剤で34000キロ走りました。👍
    当時見積りした金額とほぼ同じなんですね…😱 
    私は断念+身内大反対一致で可決されました。😱😱😱

    • @tokiden5522
      @tokiden5522  หลายเดือนก่อน +1

      XJを壊した男様
      本当はもっと早く自分で動いていればこんなに時間がかかることはなかったと思います😂💦
      ATオーバーホールしてくれる業者探しに手間取りここまでかかってしまいました💦
      大きな故障の一つですからね、ミッションは。。。
      そこで乗り換えのターニングポイントになった方は多いのではないでしょか。。。🚗💦
      でもAT添加剤で34000kmも走れるんですね💦

  • @user-vt4nr9kd6w
    @user-vt4nr9kd6w หลายเดือนก่อน

    いつも拝見してます。私もコレクタータンクをVHTで塗りました。グレーで塗ったのですがイマイチでしたので、自衛隊車両色でいい色があったので上塗りしました。私は部品を外さずマスキングで塗装しました。

    • @tokiden5522
      @tokiden5522  หลายเดือนก่อน

      ご視聴いただきありがとうございます😊✨
      コレクタータンク❓
      すみません、コレクタータンクって何ですか😅💦
      自衛隊車両色って言うとパワステのタンクですかね。。。
      ってVHTのグレーってあるんですね💦
      黒と赤しか無いのかと思ってました😅

    • @user-vt4nr9kd6w
      @user-vt4nr9kd6w หลายเดือนก่อน

      正式にはインテークマニホールドで、別名サージタンク又はコレクターケースですかね😅分解して塗り塗り出来るのはうらやましいです。ミッション治って良かったですね😊私のもいつ来るか、、怖

    • @tokiden5522
      @tokiden5522  หลายเดือนก่อน

      @@user-vt4nr9kd6w
      サージタンクの別名だったんですね、勉強になりました_φ(・_・
      ミッション、インジェクター(カプラー含む)は必ずダメになりますので
      一度もOH未施工なら心の準備を😂

  • @Zuo_Si
    @Zuo_Si หลายเดือนก่อน +1

    状態の良さは本当に凄いの一言です。AT21万キロなら長寿かと思います。
    何はともあれ年数や車種からして部品が調達できて何よりです。
    ちなみにVG30DETも20DETと同様にインマニ脱着の際はタイベルも強制脱着でしょうか?
    こちらもレパードを降りて10年、違う日産車でマイカー生活復活約半年ですが
    今思えばF31は乗りやすくて見た目以上の実用性もあって素晴らしい車でした。
    物置を整理すると今もレパードの部品がポツンポツンと出てきます😅

    • @tokiden5522
      @tokiden5522  หลายเดือนก่อน +1

      ご視聴、お褒めいただきありがとうございます😊✨
      ATに関してはおおよそ20万kmが寿命の目安みたいですね💦
      部品に関しても今は情報が豊富ですから10年前は製廃で手に入れられなかった部品でも
      作ってくれる業者もすぐに探せますから
      10年前より維持はしやすいかも知れません🚘✨
      今回は水漏れ箇所がウォーターポンプに関係している箇所だったので
      タイベルも外しましたが、ただ単にインマニだけ外すのはタイベル外さなくてもできたと思います(1回目の結晶塗装から10年近く経っているのでうる覚えですが。。。)
      確かに5ナンバーサイズの車体ですから、取り回しは楽ですね🚗💨
      それとパワフルなエンジンのおかげで現代の車にも引けを取らない運動性能も健在です✨✨
      唯一の難点は夏場の渋滞にハマると水温計の上昇と共に自分の心拍数も上がる事ですかね😂

    • @Zuo_Si
      @Zuo_Si 26 วันที่ผ่านมา

      @@tokiden5522
      部品供給というよりも作ってくれる業者さんの次元になってきているんですね。
      調べてみたらインマニ外してタイベルが外れるのは20DETでした。失礼しました😅
      取り回しは今時のコンパクトカーより良いかもと思う時もあります。
      あの3リッターの発進からの太いトルクも2リッターのドッカンターボも最高です!
      水温は運転者にも良くないですね。真夏の環八の大渋滞でヒヤヒヤした記憶が蘇りました😅

  • @user-bi6kq4hg3t
    @user-bi6kq4hg3t หลายเดือนก่อน +3

    昔アルティマターボ乗ってた友人がミッションブローを三回経験して、いい加減壊れるのに嫌気がさし、シュベーレンにて強化ATにしてました、馴染むまでシフトショック凄かったですが馴染めば普通のATになりました

    • @tokiden5522
      @tokiden5522  หลายเดือนก่อน +2

      ご視聴いただきありがとうございます😊✨
      今でこそ希少となってきたレパードで荒い運転をされる方もいないですが
      昔はあぶない刑事の影響か結構無謀な乗り方をしていたオーナーさんも多かったので
      ミッションの寿命も短かったですね🚗💦
      出力アップのチューンを施してある車両には強化ATは必須ですね🚗💨

    • @user-bi6kq4hg3t
      @user-bi6kq4hg3t หลายเดือนก่อน

      @@tokiden5522 機関系はノーマルだったんですがラジエターご臨終に伴いATが逝ったり(ATクーラー兼用だったかと)等普通に乗ってたんですが色々あり三度もご臨終するハメに、最終的にラジエターはヤシオファクトリーの強化品にラジエターファンは電動に改造してましたね

    • @tokiden5522
      @tokiden5522  หลายเดือนก่อน

      @@user-bi6kq4hg3t
      エンジンノーマルで強化ATとは、もう無敵ですね💦💦
      それにしてもミッションブロー3回とは気の毒でしたね🥺
      ただでさえ熱に弱いアルティマターボに近年の地球沸騰化で夏は本当に夜しか乗れませんよ😂
      ATへのダメージも少なからず有ると思いますね💦

    • @lemmykilmister4307
      @lemmykilmister4307 14 วันที่ผ่านมา

      Leopard ミッション滑りますよね…自分はZ31のMTミッションに載せ替えました。
      ただ、プロペラシャフトの長さが合わないのでワンオフになってしまいましたが…

  • @user-iz7km5hi9u
    @user-iz7km5hi9u หลายเดือนก่อน

    結局は、どれだけの作業で、総額いくらかかりましたか?
    この後に、パレードにでたんですね。
    間に合ってよかったですね。

    • @tokiden5522
      @tokiden5522  หลายเดือนก่อน

      ご視聴いただきありがとうございます😊✨
      細かな交換部品までは記載しておりませんがザッとですが概要欄に載せてあるので
      是非そちらもご覧になっていただければと思います🙇‍♂️
      そうですね、この1ヶ月後にパレードでしたね😎😎
      間に合わせてくれた整備屋さんに感謝ですね✨✨

  • @user-cs3nr2xd4x
    @user-cs3nr2xd4x 4 วันที่ผ่านมา

    レパードも後期型とはいえ「昭和の車」
    手間暇と手塩に掛けてあげてください

    • @tokiden5522
      @tokiden5522  วันที่ผ่านมา

      ご視聴いただきありがとうございます😊✨
      おっしゃる通り昭和モデルですので苦労は絶えません😭
      ですが治せば治すほど好調な走りを見せてくれるのでもう少し付き合ってみようと思います🚗💨

  • @leopard7957
    @leopard7957 หลายเดือนก่อน

    コードネームを忘れました。😅
    XJを壊した男です。👍