ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
二宮さんの声を聞きながら寝落ちするのが日課。昔のバイクもいいけど最新のバイクもいい。「時代」なりの良さを楽しめるのが1番です。
いろいろな事、気に入らないなら見なければいいだけの事。俺は昔は良かったな、と見る事が出来て凄く楽しかったです。
これの排気音聞けただけでも、満足です。
カワサキの250 4気筒が発表されたのでこちらを見学にきました✨🙂またこの時代のように250が売れバイク業界の売り上げアップに繋がると嬉しいですね✨
90年式乗ってたけど、自分のはタンク貫通してなくて、ホースはホント、タダの飾りだった。
ZXR250乗ってますがラムエアシステムは、左アンダーカウルからエアクリーナーボックスが繋がってる構造の方じゃないですかタンクの方はカワサキクールエアシステムだと思います
antibcscのステッカー貼ってるってことは前オーナーさんは結構若い方かな?
よく気づいたなw
おっさんでも貼ってる人いたよ
マンナンスリヤー
02:02 アンチビクスクw
タンクに入っているのは、K-CAS(クールエアシステムだっけ?)じゃなかったですかね?
ラムエアシステムはサイドかアンダーのカウルのダクトだったような気がします。ずいぶん昔のことなので定かではありませんが・・
バイク屋っぽい話してるー17分あっとゆう間寝る前にいい話聞けた。
この前うちのじいちゃんが来て昔のバイクの話をした時に抱いた感情は間違っていなかった。
キワモノ構造なバイクだと二宮さんほんと楽しそうに説明するな~
先週2年間バイト頑張ってお金を貯めに貯め遂にD型のライムグリーン買いました!100円財布に入ってるとお、今日は豪遊できるな、とか言ってました笑
星人バルサン おめでとう。知人がバリオス1で、事故廃車にするまで16万キロ(10キロでピストンリングとヘッドガスケットのみ交換)余裕でもたせたので、こまめなオイル交換とキチンと暖気をしつつ、大切にブン回してあげて下さいな。
やっぱり前期の丸目2灯のがカッコイイ
エンジン音ええ音や〜
ウチのは90年式B2です。いいバイクですよ。オイルを頻繁に交換、夏でもちゃんと暖気→走り出しも各部温まるまで負荷かけない、たまには高速で30分ほど機械的温度を上げてからカーボン飛ばしの為にブン回す、出来れば水冷式オイルクーラーが欲しいかな。ようは丁寧に扱えば問題ないですね。クールエアシステムは、ヘッドの熱がタンク下にこもってパーコレーションを起こす対策だと思いますよ。勿論1番の理由は販売対策だと思いますがw
この頃の”ホンダ”はそこにエアインテークがありましたが、カワサキはそこじゃないです。他の方が説明されているんでこれ以上は言いませんが、他には・・・昔のバイクは良かったねのいいところ。とても軽い。バブリーでかけられたコストは今の大型並み。それなのに価格は(当時のレートを考慮しないが)ほとんど変わらない。そしてパワフルな機種がいっぱいあった。今のバイクのいいところ。タイミングが合えばいつでも買えていつでも部品が入手できる。カスタムパーツが多い。スタイルが今時(要は最新)。電子制御である程度サポート。昔のバイク、昔から変わらないスタイルのバイク、シティーコミューター、スーパーバイクと所有してますが、お金のかかっているバイクは手放そうとは思わないです。愛着もありますからね。泣く泣く手放された方々にはご愁傷様、他に興味が移って手放された方はそれまでのものだった。
自分はA2(90年式)に20年近く乗ってますが、これはC1(91年式)でかなり綺麗な個体ですね。フロントカウルに一部割れがありますが、そのくらいでしょうか? ぱっと見の変更点はマフラー、ブレーキホース、ウインカー、スクリーン、スプロケ、レバー、スタンド用フック、ブレーキディスク、ステップも社外かな?。地味だけどカスタムいっぱい。前のオーナーは大切に乗っていたと思われます。カムチェーンの異音は特にしていないようです。私のは約3万kmですが先日ヘッドカバーから派手にオイル漏れがありヘッドカバーガスケットを交換しました。年代物なのでどうしても不具合は出てきます。お店に任せるのではなくて、自分でメンテナンスできる人向けのバイクです。
これ乗っていたが最初ははやく感じたが毎日乗ってると凄く遅く感じたなぁ~。山もぜんぜん上らなかったし町のりはとてものりずらい。でもね、デザインがカッコいいんだよなぁ!
antibcscステッカーだ!!
ZXRのラムエアはそのホースじゃないです。サイドカウルから走行風を取り込んでいます。左のアンダーカウルを外せばエアクリーナーボックスとサイドカウルを繋いているダクトがあるのですぐわかる筈ですが、ZXRは分解した事がないんですか?
今更ながら、もとオーナー。ホースはキャブ冷却、インテークのラムエアはサイドカウルのNASAダクト。まあたいしたことないけど。キャブフレームとE/Gにかこまれてるので走ってきてしばらく止まってるとガソリン干上がってる(^^)
FZRのFAISもアッパーカウルの上部からシリンダーヘッドに走行風を当てて、センターカウルのダクトからエアクリーナーボックスの方に走行風を当ててるだけでした。
左カウル下に付いてるダクトがエアークリーナーBOXに直結されてラム圧になってるみたいです。確か初期のZXR400はタンクを外すとヘッドが有ってフレームとの隙間が無く(何かで塞がれてた様な?)構造だったと記憶してます、レギュレーターの有無は確認してませんでした。
まずは前回、赤黒ZXR250紹介時のK-CASパイプに関する発言の誤りを修正して頂きありがとうございます。さて今回のZXR、カムチェーンとカムチェーンテンショナーが終わりかけの音がしてます。あとフロントベアリングも重点的に観てやって下さいな。結構ガタが来やすいです。生まれた年を考えると、紹介の中でも発言されてますが外装も奇跡的にいいバイクだからソコを交換してやって、新しい相棒の所に行ってほしいもんです。
で、こいつの泣き所はカムチェーンアジャスターが壊れやすい。高回転、高負荷すると音が出やすいです。3000円くらいだったな当時部品代。
左カウルにANTIBCSCステッカー発見(笑)
この値段は素晴らしいですね
散々分解した云々とおっしゃっておりますが、ZXR250に関しては何もわかっていないようですね。動画内で一生懸命説明しているアッパーカウルからタンクに繋がっている通称ザクパイプはラムエアーシステムとは何ら関係ありませんよ。ZXR250のラムエアーシステムは左サイドカウルから走行風を導入してラムエアーとしています。これはエアクリーナーボックスと直結されています。整備時にカウルを外せば分かるはずですが。。。。。
K-RAS:カワサキラムエアシステム=アンダーカウル側K-CAS:カワサキクールエアシステム=ザクホース
このバイクラムエアーシステムさカウルのところに穴あったよね?空気が入るみじっかいホームと繋がって?タンクのところは確かにシリンダーも何も無かったけど笑確かサイドカウルのところについてた気がする
クソかっこいいですね
それ全然違うところじゃん、サイドカウルのとこにあんのに
ZXR250のラム圧吸気口はラジエターの上にある筈です。二宮さんが説明してるのはK-CASです。
縦に書くと「キカス!」って見えるやつですよね!K-RASは「キラス!」に見えていました。400のK-RASの知り合いを、切らす○○!って呼んでいました。
50のオヤジです。ZXR250のラムエアシステムは左側カウルのダクトが取り入れ口です。因みに当時ヘッドライト下に初めて搭載したのがZZR1100初期型で別名C型と言われていました。ZXR250のラムエアシステムは丸目2灯の初期型から搭載されていますが、左側のNASAダクト(風?)から取り入れていますよ💛
ZXR250はアンダーカウルから吸ってるんですよ
同じ型の黒/ガンメタに乗ってました。この型には、K-CASカワサキクールエアシステムが搭載されてます。エアクリの吸入口は左下のダクトで右下側はエンジン冷却用のダクトになってます。ちょっと気になったのが、エンジンの音が劣化でガチャガチャ言ってますね(・・;)カムチェーンなので、仕方がないですがチェーンが伸びている感じがしてます。ちなみに400以上のzxrはエアクリに向かってたと思います。
当時のカワサキは、大型メインのラインナップだった為、新型 4st 250cc & 2st KR-1の発売で歓喜しました。(HYについて行けませんでしたが)ホンダ、ヤマハが次々とイヤーモデルを発売して実際、良い時代だった。
着られてる黒のジャケットかっこいいです。新作ならレビューお願いします。
アンチビクスクのステッカー貼ってあるって事は前オーナー若い人だ
やっぱりこの時代のバイクはいいねー。今のフルカウル250ccって私の400ccのバイクよりカタログスペックで全長全幅全高が大きいんだけど、見た目でかいほうが売れるからわざわざでかくしてるのかな?部品の心配がなければこの時代の250レーサーレプリカほしいんだけどなー・・・。
昔のバイクは良かったなー
ジョン中岡と愉快な仲間達RR//\\ うだ
路面の補修してますね。
K-RASはアンダーカウルから取り込んでた仕組みで 上のホースはK-CASです丸目2眼までしか K-RASはついてませんねC型ZZR-1100は フロントの左にエアダクト付いてますD型から ツインラムエア仕様になってますC型には ラムエアが無いって どこの資料でしょうか?
後期ZXRもラムエアありますよ前のウィンカーの下あたりにK-RASのステッカーがあるかと思いますが、その上にインテークがあります。たしか動画に移ってる側はダミーで、左側からしか吸ってなかったと記憶しています。偉そうに言ってますが、間違ってたらすみません
@@river9613 さん エアクリに繋がってましたっけ?どちらにせよ ZXRは 常に上位の存在でしたねと 言いつつ 自分は NS-1 CBR250RR RVF400 CBR600RRと 何となくホンダ車ばっかりです(;^_^A川崎車は エンジンノイズが気になって 乗れなかったんですよねぇ
知り合いに借りたとき、交差点でうなだれると(コレ疲れる)メットかピッタリはまりました。
ZXR-250のは下から吸っています、それゆえ冠水路を走ると水をもろにすってしまいトラブルになります。要注意です。
ZXRのラムエアは左側下のダクトです(*_*)
そうなんですよね~おかげでアンダーカウル外すと性能がわるくなるようで躊躇しましたよ😄、二宮さんこそ勘違い野郎ですね
@@hisashiyoko そうなんですよー、わたしのカブルわエンジン吹けにくいわで、後々左側面カウル内の樹脂パーツが離脱してまして、100均にて2液性エポキシで緊急オペを行いました。すっかり治ってキッチリ2万回転最高速180キロ越えです(笑)
ザクみたいなパイプがいいですね♪
いい音してんな❗昨今の耕運機みたいなのとは違って気合いの入ったいい音だ!
レギュレータを冷やす……ためかはよく解らないけど、GPZ600R/400Rのレギュレータはサイドカバー内エアクリボックス吸気口前に付いてます。
私が乗ってるcbr600rrでさえ、レギュレーターは弱点。長距離ツーリングに予備のレギュレーターを持ってく位。
勘違いとはいえこんなハッキリ大嘘を垂れ流すのはどうかと…今まで見た動画も話半分しか信じられなくなりますね
カッコイイな〜
出た!スズキっぽいカラーのカワサキw
いつもならエンジン掛けてしばらく放っておくのに、今回はあおりっぱなしですね。
私の知り合いにも「昔は良かった」「2ストは良かった」が口癖のウザい人がいますw
この時代のバイクを見るとバリバリマシンを思い出す
同じ内容の指摘厨オヤジが多過ぎ。少しはコメ内容読め・・・って、それでも指摘したいんだろうな。だから、二宮さんはウザいとか、家帰れ!って言ってるんだよ。
懐かしい。ZXR400の92式青メタが欲しかったけど、高すぎて断念したなぁ。レギュレーターを冷やしてるのはしらんかったよ。750の91?92以降はカウル穴でキャブ加圧してなかったっけ?
バリオスと音違う?アンチビクスクステッカーw
これ2ではないですか
Y99 ぴーかん2本出しzxr250a ??
かっこいい。綺麗だなぁ…ブルーがいいです
250はラムエア付いてるよ....
たしかspキットでエアクリボックス交換して、真のラムエアにする物があったはず。
スゴ!
それ多分400ですね^^実は250はアンダーカウルのとこにラムエアのダクトがついてます!byZXR250乗り
つぼちゃん!そうだ、思いだした!
@@英-q4q 良かったです!..(´>ω
前のオーナーはアンチビクスリスナーですかね。(´▽`*)アハハ
2:03 アンチビクスクリスナーのバイクだなww
勘違い?かも知れませんが、間違った若しくは寸足らずな情報を発信してしまったなら早くに訂正をされる方が良いかと思いますよ。他にも多くの指摘がありますが、K-CASをK-RASと説明してしまってます。K-CAS はレギュレータもそうですがタンク下に熱気が溜まらない事を主な目的にしていたと思います。K-RAS は別のダクトから直接エアクリーナーボックスに走行風を送り込んでますね。K-RAS は当時250だけが搭載していました。この辺の事は少し調べればすぐに分かる事ですから確認の意味も込めて事前に調べる事をお薦めします。カワサキ車のラムエア(吸気)システムの第1号はZXR250です。ZZR1100Cではありませんよ。
CBXの入荷はないですか。
250の時代にならないのかなまたw昔は良かったてやつはいらんけど
今の時代二ーハンでこれ以上の馬力出るのは無理だろw
@@ガイキチ-c1k 馬力というより、乗るやつが多くなればいいのにw
黒バリRider まさか45馬力がZX-25Rででてしまうとはな...
規制なんか要らないよね
レギュレターを冷やすダクト…やっぱりカワサキだな。ちなみに、私のNSRは2度レギュレターがパンクしてPGMも逝きました( ノД`)…
アンチビクスクのステッカー貼ってるー(((o(*゚▽゚*)o)))
古い機体をブン回すのは怖いですよね。大事に乗らないと…。
レギュレータが熱で壊れるのはちょいちょい聞きますね。自分も発電不良で取り寄せる時パーツNo変わってると思ったら ごっつい冷却フィンが付いてる対策版になってました。ちなみにレギュレータだけでなくジェネレータも壊れててかなり手間がかかりました…
排気量は違いますが自分もzxr(99年式)乗ってます。比較的新しい車体ですがぶっちゃけ購入してすぐの頃はちょこちょこと不具合なんかが見つかりそこそこに金は掛かりました(笑)でもまあパーツ交換やらでしっかり対応してあげれば問題なく走ってくれますb特性や癖を理解してその上で過度な無理をさせなければ殆ど故障は起こしませんしいいバイクですよ(  ̄ー ̄)ノ
ラムエアどうこう言ってる人動画見てないのかな動画内で、ZZRみたいなキャブに空気を送るラムエアとは違って、エンジン上部に走行風を送るだけってことはちゃんと説明されてますよ。
残念ならがこのZXR250には「K-RAS」カワサキラムエアシステム(車体左側側面)と「K-CAS」カワサキクールエアシステム(フロントクリアカウル)が2つ車体に記載されています。左側側面のことを触れていないので恐らく二宮さんが2つをひとつに言っている状態です。
動画内で語られているホースはカワサキ・クールエアシステムで間違い無いですが、皆さんラムエアは他の部分についていますよって書いているだけだと思いますよ。実際、非常に困った位置についてます。
@@birdk3421 わかる。
交換した形跡があるということは意味がなかった?
アンチビクスクは笑った
いいな!いいな!ほしい!
オヤジライダーが昔乗ってたやつたくさん走ってたのにどこに行ったのでしょうタンクから生えたエアダクト懐かしいですね。(^ν^)
いやあ、このカラーのzxrは初めてみた
レギュレーターすごく熱くなるからね。
まさかのアンチビクスク!
こういうの買ったら中華カウルに変えないと怖くて乗れんわな換えなさそうだし
左側にアンチビクスクステッカー、右側にホワイトベースステッカーを貼る。TH-camrコラボバイク!
はい、調子のって壊しました!
ライムエアシステム?
この色初めて見た外装も程度上なら欲しいなーと思ったけどもう30年も前のバイクなんだね部品もあるか分からないし…今実動でもこれからを考えると最低でも消耗部品全交換でその価格じゃないとキツいかなとは思う
今年で30年を迎えたCBR250R所有してますが、パーツは20年経った時点で半分は廃番になっていました。もう30年になるとほぼゼロに近いか、新品で保存されていたとしても経年劣化の心配があります。
@@PTMY_998 CBR250R 愛が伝わってきますね気合を感じました。ってモトブロガーさんやないか~いしかもZX-10Rも持ってるやないか~いまあ鉄の部分は何とかなるとしてもゴム、ガスケット、電装系の経年劣化がタチが悪いんすよね~
@@所在無きブッ壊ワレ さんモトブログなんて大層なことは私には無理ですたい・・・樹脂系の劣化はどうにもならないですね。あとは可動部とか。頼みの綱のオークションもあまり当てにしてはいけないというのも経験してます。スロットルワイヤーが切れかけていたので、入手したら全くの別物で自分で張り替え。綺麗と謳ってたアッパーカウルを取り寄せたら補修痕となにか鋭いものでえぐった跡。そしてどう考えても水没車又は露天放置車から取った(もしかしたら盗った)ものだったり等。中古車を買うとしてもせいぜい10年落ちまでが限度でしょうかね?
@@PTMY_998 さんみたくある程度の知識があって自分で修理、部品交換が出来るレベルじゃなくて毎日乗りたい人には10年でも厳しいかもですね逆にその車種にこだわりがあって価格設定が安いと感じたのなら買いなのではないでしょうかとにかく安い分は後で部品代と工賃になってはね返ってくるのですから慎重な検討と覚悟が必要かと思われます
レギュに風が当たるだけ?ホントに知らなかった!400もありましたよね?人は知らないのが幸せな事があるのです。レギュでトラブルは聴いた事が無いなぁ。
おいおいまじかよそれは君のアンテナ低すぎるだけじゃ?
映像の車体のKawasaki って書いてある部分の上にあるダクトがラムエアーダクトじゃね?
レースのホモロゲーションの為という事はないんですかね。謎パイプ
間違った情報だから直せばいいのに。400なら言ってる通りだけど。知らないのに知ったかはちょっと。。。。
もう知ったかぶりがひどい
もう低評価ついてて草
KCASとKRASの違いが判ってませんか?勉強しましょう。
なんでおっさんって上から目線なん。その閉鎖的な価値観が市場を衰退させたのに
ご近所の方が乗ってるけど、、、草刈機かチェーンソーにしか思えない・・・
c.h. sora だまれ
面白い(笑)
4発のチェーンソーや草刈機楽しそうだなー
余計な話が多過ぎだよ🤮
ZXR250乗ってましたがラムエアは左側下のダクトですよ(;_;)
二宮さんの声を聞きながら寝落ちするのが日課。昔のバイクもいいけど最新のバイクもいい。「時代」なりの良さを楽しめるのが1番です。
いろいろな事、気に入らないなら見なければいいだけの事。
俺は昔は良かったな、と見る事が出来て凄く楽しかったです。
これの排気音聞けただけでも、満足です。
カワサキの250 4気筒が発表されたのでこちらを見学にきました✨🙂
またこの時代のように250が売れバイク業界の売り上げアップに繋がると嬉しいですね✨
90年式乗ってたけど、自分のはタンク貫通してなくて、ホースはホント、タダの飾りだった。
ZXR250乗ってますが
ラムエアシステムは、左アンダーカウルからエアクリーナーボックスが繋がってる構造の方じゃないですか
タンクの方はカワサキクールエアシステムだと思います
antibcscのステッカー貼ってるってことは前オーナーさんは結構若い方かな?
よく気づいたなw
おっさんでも貼ってる人いたよ
マンナンスリヤー
02:02 アンチビクスクw
タンクに入っているのは、K-CAS(クールエアシステムだっけ?)じゃなかったですかね?
ラムエアシステムはサイドかアンダーのカウルのダクトだったような気がします。
ずいぶん昔のことなので定かではありませんが・・
バイク屋っぽい話してるー
17分あっとゆう間
寝る前にいい話聞けた。
この前うちのじいちゃんが来て昔のバイクの話をした時に抱いた感情は間違っていなかった。
キワモノ構造なバイクだと二宮さんほんと楽しそうに説明するな~
先週2年間バイト頑張ってお金を貯めに貯め遂にD型のライムグリーン買いました!
100円財布に入ってると
お、今日は豪遊できるな、とか言ってました笑
星人バルサン おめでとう。知人がバリオス1で、事故廃車にするまで16万キロ(10キロでピストンリングとヘッドガスケットのみ交換)余裕でもたせたので、こまめなオイル交換とキチンと暖気をしつつ、大切にブン回してあげて下さいな。
やっぱり前期の丸目2灯のがカッコイイ
エンジン音ええ音や〜
ウチのは90年式B2です。いいバイクですよ。オイルを頻繁に交換、夏でもちゃんと暖気→走り出しも各部温まるまで負荷かけない、たまには高速で30分ほど機械的温度を上げてからカーボン飛ばしの為にブン回す、出来れば水冷式オイルクーラーが欲しいかな。ようは丁寧に扱えば問題ないですね。クールエアシステムは、ヘッドの熱がタンク下にこもってパーコレーションを起こす対策だと思いますよ。勿論1番の理由は販売対策だと思いますがw
この頃の”ホンダ”はそこにエアインテークがありましたが、カワサキはそこじゃないです。他の方が説明されているんでこれ以上は言いませんが、他には・・・
昔のバイクは良かったねのいいところ。
とても軽い。バブリーでかけられたコストは今の大型並み。それなのに価格は(当時のレートを考慮しないが)ほとんど変わらない。そしてパワフルな機種がいっぱいあった。
今のバイクのいいところ。
タイミングが合えばいつでも買えていつでも部品が入手できる。カスタムパーツが多い。スタイルが今時(要は最新)。電子制御である程度サポート。
昔のバイク、昔から変わらないスタイルのバイク、シティーコミューター、スーパーバイクと所有してますが、お金のかかっているバイクは手放そうとは思わないです。愛着もありますからね。泣く泣く手放された方々にはご愁傷様、他に興味が移って手放された方はそれまでのものだった。
自分はA2(90年式)に20年近く乗ってますが、これはC1(91年式)でかなり綺麗な個体ですね。フロントカウルに一部割れがありますが、そのくらいでしょうか? ぱっと見の変更点はマフラー、ブレーキホース、ウインカー、スクリーン、スプロケ、レバー、スタンド用フック、ブレーキディスク、ステップも社外かな?。地味だけどカスタムいっぱい。前のオーナーは大切に乗っていたと思われます。カムチェーンの異音は特にしていないようです。私のは約3万kmですが先日ヘッドカバーから派手にオイル漏れがありヘッドカバーガスケットを交換しました。年代物なのでどうしても不具合は出てきます。お店に任せるのではなくて、自分でメンテナンスできる人向けのバイクです。
これ乗っていたが最初ははやく感じたが毎日乗ってると凄く遅く感じたなぁ~。山もぜんぜん上らなかったし町のりはとてものりずらい。でもね、デザインがカッコいいんだよなぁ!
antibcscステッカーだ!!
ZXRのラムエアはそのホースじゃないです。
サイドカウルから走行風を取り込んでいます。
左のアンダーカウルを外せばエアクリーナーボックスとサイドカウルを繋いているダクトがあるのですぐわかる筈ですが、ZXRは分解した事がないんですか?
今更ながら、もとオーナー。ホースはキャブ冷却、インテークのラムエアはサイドカウルのNASAダクト。まあたいしたことないけど。キャブフレームとE/Gにかこまれてるので
走ってきてしばらく止まってるとガソリン干上がってる(^^)
FZRのFAISもアッパーカウルの上部からシリンダーヘッドに走行風を当てて、センターカウルのダクトからエアクリーナーボックスの方に走行風を当ててるだけでした。
左カウル下に付いてるダクトがエアークリーナーBOXに直結されてラム圧になってるみたいです。
確か初期のZXR400はタンクを外すとヘッドが有ってフレームとの隙間が無く(何かで塞がれてた様な?)構造だったと記憶してます、レギュレーターの有無は確認してませんでした。
まずは前回、赤黒ZXR250紹介時のK-CASパイプに関する発言の誤りを修正して頂きありがとうございます。
さて今回のZXR、カムチェーンとカムチェーンテンショナーが終わりかけの音がしてます。あとフロントベアリングも重点的に観てやって下さいな。結構ガタが来やすいです。
生まれた年を考えると、紹介の中でも発言されてますが外装も奇跡的にいいバイクだからソコを交換してやって、新しい相棒の所に行ってほしいもんです。
で、こいつの泣き所はカムチェーンアジャスターが壊れやすい。
高回転、高負荷すると音が出やすいです。
3000円くらいだったな当時部品代。
左カウルにANTIBCSCステッカー発見(笑)
この値段は素晴らしいですね
散々分解した云々とおっしゃっておりますが、ZXR250に関しては何もわかっていないようですね。
動画内で一生懸命説明しているアッパーカウルからタンクに繋がっている通称ザクパイプはラムエアーシステムとは何ら関係ありませんよ。
ZXR250のラムエアーシステムは左サイドカウルから走行風を導入してラムエアーとしています。
これはエアクリーナーボックスと直結されています。
整備時にカウルを外せば分かるはずですが。。。。。
K-RAS:カワサキラムエアシステム=アンダーカウル側
K-CAS:カワサキクールエアシステム=ザクホース
このバイクラムエアーシステムさカウルのところに穴あったよね?空気が入るみじっかいホームと繋がって?タンクのところは確かにシリンダーも何も無かったけど笑
確かサイドカウルのところについてた気がする
クソかっこいいですね
それ全然違うところじゃん、サイドカウルのとこにあんのに
ZXR250のラム圧吸気口はラジエターの上にある筈です。二宮さんが説明してるのはK-CASです。
縦に書くと「キカス!」って見えるやつですよね!
K-RASは「キラス!」に見えていました。
400のK-RASの知り合いを、切らす○○!って呼んでいました。
50のオヤジです。ZXR250のラムエアシステムは左側カウルのダクトが取り入れ口です。因みに当時ヘッドライト下に初めて搭載したのがZZR1100初期型で別名C型と言われていました。ZXR250のラムエアシステムは丸目2灯の初期型から搭載されていますが、左側のNASAダクト(風?)から取り入れていますよ💛
ZXR250はアンダーカウルから吸ってるんですよ
同じ型の黒/ガンメタに乗ってました。
この型には、K-CASカワサキクールエアシステムが搭載されてます。
エアクリの吸入口は左下のダクトで右下側はエンジン冷却用のダクトになってます。
ちょっと気になったのが、エンジンの音が劣化でガチャガチャ言ってますね(・・;)
カムチェーンなので、仕方がないですがチェーンが伸びている感じがしてます。
ちなみに400以上のzxrはエアクリに向かってたと思います。
当時のカワサキは、大型メインの
ラインナップだった為、
新型 4st 250cc & 2st KR-1の
発売で歓喜しました。
(HYについて行けませんでしたが)
ホンダ、ヤマハが次々と
イヤーモデルを発売して
実際、良い時代だった。
着られてる黒のジャケットかっこいいです。
新作ならレビューお願いします。
アンチビクスクのステッカー貼ってあるって事は前オーナー若い人だ
やっぱりこの時代のバイクはいいねー。今のフルカウル250ccって私の400ccのバイクよりカタログスペックで全長全幅全高が大きいんだけど、見た目でかいほうが売れるからわざわざでかくしてるのかな?
部品の心配がなければこの時代の250レーサーレプリカほしいんだけどなー・・・。
昔のバイクは良かったなー
ジョン中岡と愉快な仲間達RR//\\ うだ
路面の補修してますね。
K-RASはアンダーカウルから取り込んでた仕組みで 上のホースはK-CASです
丸目2眼までしか K-RASはついてませんね
C型ZZR-1100は フロントの左にエアダクト付いてます
D型から ツインラムエア仕様になってます
C型には ラムエアが無いって どこの資料でしょうか?
後期ZXRもラムエアありますよ
前のウィンカーの下あたりにK-RASのステッカーがあるかと思いますが、その上にインテークがあります。たしか動画に移ってる側はダミーで、左側からしか吸ってなかったと記憶しています。
偉そうに言ってますが、間違ってたらすみません
@@river9613 さん エアクリに繋がってましたっけ?
どちらにせよ ZXRは 常に上位の存在でしたね
と 言いつつ 自分は NS-1 CBR250RR RVF400 CBR600RRと 何となくホンダ車ばっかりです(;^_^A
川崎車は エンジンノイズが気になって 乗れなかったんですよねぇ
知り合いに借りたとき、交差点でうなだれると(コレ疲れる)メットかピッタリはまりました。
ZXR-250のは下から吸っています、
それゆえ冠水路を走ると水をもろにすってしまい
トラブルになります。要注意です。
ZXRのラムエアは左側下のダクトです(*_*)
そうなんですよね~おかげでアンダーカウル外すと性能がわるくなるようで躊躇しましたよ😄、二宮さんこそ勘違い野郎ですね
@@hisashiyoko そうなんですよー、わたしのカブルわエンジン吹けにくいわで、後々左側面カウル内の樹脂パーツが離脱してまして、100均にて2液性エポキシで緊急オペを行いました。すっかり治ってキッチリ2万回転最高速180キロ越えです(笑)
ザクみたいなパイプがいいですね♪
いい音してんな❗昨今の耕運機みたいなのとは違って気合いの入ったいい音だ!
レギュレータを冷やす……ためかはよく解らないけど、
GPZ600R/400Rのレギュレータはサイドカバー内エアクリボックス吸気口前に付いてます。
私が乗ってるcbr600rrでさえ、レギュレーターは弱点。
長距離ツーリングに予備のレギュレーターを持ってく位。
勘違いとはいえこんなハッキリ大嘘を垂れ流すのはどうかと…今まで見た動画も話半分しか信じられなくなりますね
カッコイイな〜
出た!スズキっぽいカラーのカワサキw
いつもならエンジン掛けてしばらく放っておくのに、今回はあおりっぱなしですね。
私の知り合いにも「昔は良かった」「2ストは良かった」が口癖のウザい人がいますw
この時代のバイクを見るとバリバリマシンを思い出す
同じ内容の指摘厨オヤジが多過ぎ。
少しはコメ内容読め・・・って、それでも指摘したいんだろうな。
だから、二宮さんはウザいとか、家帰れ!って言ってるんだよ。
懐かしい。
ZXR400の92式青メタが欲しかったけど、高すぎて断念したなぁ。
レギュレーターを冷やしてるのはしらんかったよ。
750の91?92以降はカウル穴でキャブ加圧してなかったっけ?
バリオスと音違う?
アンチビクスクステッカーw
これ2ではないですか
Y99 ぴーかん2本出しzxr250a ??
かっこいい。綺麗だなぁ…ブルーがいいです
250はラムエア付いてるよ....
たしかspキットでエアクリボックス交換して、真のラムエアにする物があったはず。
スゴ!
それ多分400ですね^^
実は250はアンダーカウルのとこにラムエアのダクトがついてます!byZXR250乗り
つぼちゃん!
そうだ、思いだした!
@@英-q4q 良かったです!..(´>ω
前のオーナーはアンチビクス
リスナーですかね。(´▽`*)アハハ
2:03 アンチビクスクリスナーのバイクだなww
勘違い?かも知れませんが、間違った若しくは寸足らずな情報を発信してしまったなら早くに訂正をされる方が良いかと思いますよ。他にも多くの指摘がありますが、K-CASをK-RASと説明してしまってます。K-CAS はレギュレータもそうですがタンク下に熱気が溜まらない事を主な目的にしていたと思います。K-RAS は別のダクトから直接エアクリーナーボックスに走行風を送り込んでますね。K-RAS は当時250だけが搭載していました。この辺の事は少し調べればすぐに分かる事ですから確認の意味も込めて事前に調べる事をお薦めします。カワサキ車のラムエア(吸気)システムの第1号はZXR250です。ZZR1100Cではありませんよ。
CBXの入荷はないですか。
250の時代にならないのかなまたw
昔は良かったてやつはいらんけど
今の時代二ーハンでこれ以上の馬力出るのは無理だろw
@@ガイキチ-c1k 馬力というより、
乗るやつが多くなればいいのにw
黒バリRider まさか45馬力がZX-25Rででてしまうとはな...
規制なんか要らないよね
レギュレターを冷やすダクト…
やっぱりカワサキだな。
ちなみに、私のNSRは2度レギュレターがパンクしてPGMも逝きました( ノД`)…
アンチビクスクのステッカー貼ってるー(((o(*゚▽゚*)o)))
古い機体をブン回すのは怖いですよね。大事に乗らないと…。
レギュレータが熱で壊れるのはちょいちょい聞きますね。自分も発電不良で取り寄せる時
パーツNo変わってると思ったら ごっつい冷却フィンが付いてる対策版になってました。
ちなみにレギュレータだけでなくジェネレータも壊れててかなり手間がかかりました…
排気量は違いますが自分もzxr(99年式)乗ってます。比較的新しい車体ですがぶっちゃけ購入してすぐの頃はちょこちょこと不具合なんかが見つかりそこそこに金は掛かりました(笑)でもまあパーツ交換やらでしっかり対応してあげれば問題なく走ってくれますb
特性や癖を理解してその上で過度な無理をさせなければ殆ど故障は起こしませんしいいバイクですよ(  ̄ー ̄)ノ
ラムエアどうこう言ってる人動画見てないのかな
動画内で、ZZRみたいなキャブに空気を送るラムエアとは違って、エンジン上部に走行風を送るだけってことはちゃんと説明されてますよ。
残念ならがこのZXR250には「K-RAS」カワサキラムエアシステム(車体左側側面)と「K-CAS」カワサキクールエアシステム(フロントクリアカウル)が2つ車体に記載されています。左側側面のことを触れていないので恐らく二宮さんが2つをひとつに言っている状態です。
動画内で語られているホースはカワサキ・クールエアシステムで間違い無いですが、皆さんラムエアは他の部分についていますよって書いているだけだと思いますよ。実際、非常に困った位置についてます。
@@birdk3421 わかる。
交換した形跡があるということは意味がなかった?
アンチビクスクは笑った
いいな!いいな!ほしい!
オヤジライダーが昔乗ってたやつたくさん走ってたのにどこに行ったのでしょうタンクから生えたエアダクト懐かしいですね。(^ν^)
いやあ、このカラーのzxrは初めてみた
レギュレーターすごく熱くなるからね。
まさかのアンチビクスク!
こういうの買ったら中華カウルに変えないと怖くて乗れんわな
換えなさそうだし
左側にアンチビクスクステッカー、右側にホワイトベースステッカーを貼る。
TH-camrコラボバイク!
はい、調子のって壊しました!
ライムエアシステム?
この色初めて見た外装も程度上なら欲しいなーと思ったけど
もう30年も前のバイクなんだね
部品もあるか分からないし…
今実動でもこれからを考えると最低でも消耗部品全交換でその価格じゃないとキツいかなとは思う
今年で30年を迎えたCBR250R所有してますが、パーツは20年経った時点で半分は廃番になっていました。もう30年になるとほぼゼロに近いか、新品で保存されていたとしても経年劣化の心配があります。
@@PTMY_998 CBR250R 愛が伝わってきますね気合を感じました。
ってモトブロガーさんやないか~い
しかもZX-10Rも持ってるやないか~い
まあ鉄の部分は何とかなるとしてもゴム、ガスケット、電装系の経年劣化がタチが悪いんすよね~
@@所在無きブッ壊ワレ さん
モトブログなんて大層なことは私には無理ですたい・・・
樹脂系の劣化はどうにもならないですね。あとは可動部とか。
頼みの綱のオークションもあまり当てにしてはいけないというのも経験してます。
スロットルワイヤーが切れかけていたので、入手したら全くの別物で自分で張り替え。
綺麗と謳ってたアッパーカウルを取り寄せたら補修痕となにか鋭いものでえぐった跡。そしてどう考えても水没車又は露天放置車から取った(もしかしたら盗った)ものだったり等。
中古車を買うとしてもせいぜい10年落ちまでが限度でしょうかね?
@@PTMY_998 さんみたくある程度の知識があって自分で修理、部品交換が出来るレベルじゃなくて
毎日乗りたい人には10年でも厳しいかもですね
逆にその車種にこだわりがあって価格設定が安いと感じたのなら
買いなのではないでしょうか
とにかく安い分は後で部品代と工賃になってはね返ってくるのですから慎重な検討と覚悟が必要かと思われます
レギュに風が当たるだけ?
ホントに知らなかった!
400もありましたよね?
人は知らないのが幸せな事があるのです。
レギュでトラブルは聴いた事が無いなぁ。
おいおいまじかよ
それは君のアンテナ低すぎるだけじゃ?
映像の車体のKawasaki って書いてある部分の上にあるダクトがラムエアーダクトじゃね?
レースのホモロゲーションの為という事はないんですかね。謎パイプ
間違った情報だから直せばいいのに。400なら言ってる通りだけど。
知らないのに知ったかはちょっと。。。。
マンナンスリヤー
もう知ったかぶりがひどい
もう低評価ついてて草
KCASとKRASの違いが判ってませんか?
勉強しましょう。
なんでおっさんって上から目線なん。その閉鎖的な価値観が市場を衰退させたのに
ご近所の方が乗ってるけど、、、草刈機かチェーンソーにしか思えない・・・
c.h. sora だまれ
面白い(笑)
4発のチェーンソーや草刈機楽しそうだなー
余計な話が多過ぎだよ🤮
ZXR250乗ってましたがラムエアは左側下のダクトですよ(;_;)