ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
普段から食べてる食材ですが、料理のしかたが斬新て、夏バテしないよう作り置きします。このような料理期待してました。ありがとうございます。😊
ご感想励みになります💕
絢子先生夏バテ解消レシピありがとうございます😊次の動画楽しみにしております🎉
あれこれと調味料を使わずに沢山のお惣菜が出来ることに感動です。この時期は本当に長い時間キッチンに立っていることが辛いのでこの様なレシピは助かります❤ありがとうございます🙏
ありがとうございます😊
作り手順が簡単でこんなにも数種類の夏野菜献立をご紹介ありがとうがざいました。どれも暑い夏に食べやすそうなお惣菜に仕上がっています。是非、試してみます。ありがとうございました😊
😊👍✨✨
いつもありがとうございます🎉先生のお料理、手軽で味もシンプル、栄養もきちんと取れて、やる気が出ます今回も暑い時にも頑張れそうなお料理で嬉しいですさっそく作ってみます💞
ありがとうございます😊ぜひお試し下さい💕
全て材料買ってきました。食べたいものから作っていきます。毎日の暑さに夏バテしてますので、楽しみに作っていきます😊
早速ありがとうございます😊
毎日どれかは作って食べています。得にゴーヤと、ブロッコリーのレシピはもう定番になりました。素麺の具材にもピッタリですし、食パンのお供にも、コーヒーを飲みながらとても合って美味しいです。😊
☺️✨✨
いつもためになる料理をありがとうございます
☺️💕✨
為になるお料理の配信をいただき感謝しています😆いつも参考にしています😀だいたい🏠️にある材料で作れるので助かります🙇先生のお使いのフライパンと蓋はどちらのものですか⁉️ 今使っている フライパンと蓋が合わず困っています😂教えていただけるとありがたいです😆宜しくお願い致します🙇
フライパンは京セラです。蓋はスーパーで売ってた無名の万能蓋です!
ありがとうございます🙇京セラですね❣️探してみます🤗
いつもある材料で手軽で簡単😊しかも美味しい❤ためになる解説、毎回一品は食べています🎉ありがとうございます。
☺️💕
ありがとうございます。早速昨日4品作ってみました。家族も食べてくれてよかったです❤
先生のレシピは本当に材料や工程、作る側の負担が少なくて、大変勉強になります。家族の健康のため私も頑張りたいと思います。ありがとうございます♪
嬉しいご感想ありがとうございます😊
早速いくつか作りました🎉主人のお弁当に喜ばれました❤身体に良くておいしい副菜レシピ助かります。
ご感想ありがとうございます💕
今日は夕方にスーパーで夏野菜.薄揚げ.挽肉購入しました。ゴウヤは残念ながら無かったです😂明日は午前中に絢子先生お勧めのレシピを作ってみます。ありがとうございました❤
ぜひ気になるレシピからお試し下さい♪
初めまして😊コロナ明けで 免疫が落ちている主人に 早速作り食べさせている日々です 優しい味で とても 美味しく頂きました ためになります これからも 宜しくお願いします
お試しありがとうございます😊
味見しながら目分量で自分の好きな味で食べるのも気軽な感じでイイですね🥳🎶大さじとか小さじがあるとチャント計らないと💦って作る前から面倒な気分になったりします😅💦
😊💕👍
ブロッコリーと厚揚げのおかか炒めを作りました。高齢の母が「ブロッコリーはこれが一番だ!誰が考えたんだろう!」と感動&感心していました。ごま油とめんつゆとおかかが三位一体となって最高のお味ですね。どれも欠かせないと思いました。🎉
@@サファイア-h6l 此れは私も大変気に入りました!とても美味しくて常に作ります🙋
嬉しいご感想励みになります😆💕
素材の栄養を損なわない調理、素晴らしいです。
梅雨明けする前から35度を超えて少し疲れていましたお酢や、ネバネバした物を採り入れてきましたが、管理栄養士という関口先生に言って頂くと安心します。さっそく作ります!❤😊
😆👍✨✨
沢山のお料理の紹介、ありがとうございます!今晩作るのが楽しみです。😊
😊✨✨👍
@@WELLNESS..KITCHEN さん、今日はブロッコリー🥦のと、ピーマンのを作らせて貰いました。美味しかったです!主人も「まだある?」とおかわりをしましたよ。ありがとうございました。😊
ほうれん草のツナ和え、ブロッコリー🥦と厚揚げのおかか炒め、早速トライしました。ほうれん草からルテインも摂れるしブロッコリーと厚揚げでタンパク質も摂れて、いいこと尽くめ❤美味しく頂きました👍先生のレシピのおかげでたくさんの旬の夏野菜🍆🍅🫛が本当に効率よく頂けます‼️ありがとうございます♪
早速お試しありがとうございます😊
動画有難うございます。色々教えて頂き嬉しいです。作るのが楽しみです。
😆💕👍
いつも楽しみにしています。先生が味見をしている時の様に、ワンプレートにして全部を少しずつ食べたいと思いました。彩りも綺麗で、オシャレなカフェの感じ。一気に頑張って作ってみます😋
絶対作り置き挑戦します😊ありがとうございます🎉
一つずつでもお試し下さい✨
頑張って体の為に作ります😃
関口先生、こんにちは。夏に視聴していますが毎食作るのは大変なので、作り置きレシピ参考にさせて頂きますね。いつもありがとうございます!!
作り置きが冷蔵庫にあると助かりますね!ぜひお試し下さい💕
多くの野菜達でこれだけの新献立は素晴らしいですね野菜料理は結構手間と時間がかかってしまうのでいつも同じレパートリーになってしまいます参考にして何品か挑戦してみようと思います
夏バテ予防に是非 作ってみたいと思います。調味料が目分量というのも気にいってます✌️ ありがとうございます😄
😊✨💕
チャンネル登録しました❗暑いので炊事が億劫になりがちですが頑張って作ってみようと思えました😊
いつも、直ぐに作れる、レシピありがとうございます。パプリカあるので、とりあえず、今からきんぴら作ります。
😆👍✨
先生 こんばんは❗蒸し暑くて食欲減退して痩せてしまいました😅先生のお料理は素材の特徴を生かして引き出すお料理なので 勉強になります‼️いつもありがとうございます😊
夏本番に備えて体整えて下さいね😊✨
今回も簡単な作り置きレシピありがとうございます😊前回の作り置きレシピ3回リピしました。今回のかぼちゃと牛乳の作り置きですが、牛乳が苦手なんですけど😅かわりに甘酒でも大丈夫でしょうか。
大丈夫です!豆乳で代用もOK🙆♀️です
冷たい飲み物にはしりがちです😅でも飲みすぎると胃の調子が悪くなります。気をつけてあさはあったかいスープにしたり梅干し食べたりしてますが栄養も偏りがちです。ぜひ今日のメニュー作って凄まじい暑い夏をのりこえたいです
ぜひお試し下さい💕
概要欄はどこにあってどうすれば出せるのですか?
タイトルの文章をタップすると概要欄が開けます
ピーマンの種、いつもついつい捨ててました。勿体なかったですね。いつも、いろいろ教えていただいて、感謝です😅
😊👍💕
暑くてキッチンに行きたくなーい😆💦💦💦作ったら冷蔵庫に入れないと次の日には傷んでます💧😮💨💧お酢とクエン酸は別物ですか???🤔絢子先生のお声を聞くだけで夏バテが吹っ飛びます😆❣️✨朝、クエン酸水飲んで、日中はハーブウォーターをミチョ割りして飲んでます。夏は美味しいですね❣️クエン酸とお酢は成分が違うと思っていたのですが、どうですか???🤔
お酢の主成分である酢酸からクエン酸になります。効果は少し違いますが、どちらも疲労回復には役立ちます。
@@WELLNESS..KITCHEN 返信ありがとうございます🙏🥰自分で調べてもよく分からなかったので勉強になります☺️酢酸か〜✨また1つ新しい言葉を覚えました😆感謝❤️
厚揚げとブロッコリーの炒め物、早速作ってみたいと思います😊
😊👍✨
いつもありがとう〜ございます❤感謝❤❤
ほうれん草とかブロッコリーは冬の野菜だから今の時期はないんですよね。スーパーに売ってはあると思いますが高いです。
他の野菜で代用もOKです🙆♀️
私も油揚げの油抜きは、キッチンペーパーでやってます。楽ですよね。
😊👍
夏のデリいいですね。毎日組み合わせていただけるのもいい感じ。日持ちはどのぐらいもちますか?
冷蔵庫で3〜4日は問題ないです👍
@@WELLNESS..KITCHEN 承知しました。ありがとうございます。!
料理の神様!!
😆💕
いつも役立つ動画をありがとうございます😊お使いのフライパンが使いやすそうなのですが、ブランドなど教えて頂けるでしょうか?
京セラのセラミックフライパンです♪
わかめオクラ油揚げの酢のものに挑戦しています。刺身用でない乾燥わかめを水で戻しました。湯通しした方がいいでしょうか?
熱湯戻しならそのまま使えます!
夏の体調管理って難しかったりしますよね〜。夏なのに腹にホッカイロ忍ばせて、外では脇に保冷剤はさんで😅忙しい忙しい💦
温度差だけでも体は大忙しですね😅
栄養面からのアドバイス大変役に立ちます。教えて下さい。ナスについて質問です。西洋では塩を振って数分と言う方法てわ水分を抜きます。此の方法は栄養面でどうなのでしょうか?
南京に牛乳 作ってみます!
いま正にそうで炭酸、アイスコーヒー、扇風機つけっぱなしで冷たいものづくし、それが原因何でしょうがほんと体だるくてお米も入ってかない、ミネラルカルシウム不足で動悸危険的なので簡単時短なものでやれそうなのでぜひこちらを参考にやって体調戻したいと思います。
ご無理のない所からお試し下さい💕
カボチャの作り置き冷蔵庫でどの位持ちますか?作り置き食べる時は、一度温めた方が良いのでしょうか?それとも冷たいカボチャのまま、2日後でも頂けるのでしょうか?
冷たくても召し上がれます。冷蔵庫で3〜4日保存可能です
@@WELLNESS..KITCHEN 有難う御座いました。
*_🌟 本当に素晴らしいです! あなたの意見は?_*
食べる時は温めたほうが良いのでしょうか?
お好みでどうぞ
初見です。初めましてこんにちは😃作り置きすごく勉強になりました。私は、野菜など茹でこぼしじゃないと食べれないので大変です。家族には、栄養あるものを食べてもらうのに頑張っています。この時期さっぱり、あっさり、でもがっつりとした食べ物を心がけています。今回のメニュー作ってみたいと思いました。ありがとうございました。チャンネル登録させて頂きました。
気になるレシピからお試し下さい💕
早速今日作ってみます。ちょうどオクラとわかめと油揚げがあるのでまずはそこから。材料をいちいちスプーンで測らずアバウトなのもいいですね。
今、抗がん剤治療してますので、免疫がアップする、先生の料理見ては、作ってます...調味料を購入したいんですが、概要欄は、何処から見たら良いですか?
タイトル部分をタップすると、概要欄が出てきます。商品情報はこちらからご覧下さい☺️✨www.wellnesskitchen.jp/
パプリカのみりんの前にかけた茶色い液体はなんですか?これから材料があるので作ろうと思うんですけれども、教えていただけると助かります。
お醤油です☺️✨
関口先生、お忙しいところを申し訳ありません、、今回の内容とは違う件なのですが…。私は、酢玉ねぎに蜂蜜を入れて常食(毎日、少量ずつ)しているのですが、最近ある医者の動画で、、玉ねぎと蜂蜜は、絶対に一緒にとらないで!! 重度の腹部膨満感や慢性的な消化不良になったり、視力の低下が進み、最悪失明の可能性がある…と、話していました。1番悪い食べ合わせだと話していました。たくさんの動画で、蜂蜜は、入れているようですが、、不安になってきました😥。蜂蜜は、本当に大丈夫なのか? なぜ視力低下なのか? 回答をいただけたら、助かります。また、酢玉ねぎを入れる容器を煮沸しないといけない…と話している動画もありました。1週間以内で食べますが、煮沸は必ず必要ですか? お忙しいところ、申し訳ありません、宜しくお願いいたします。
そのような事例は聞いた事がございません💦保存容器は清潔なものなら煮沸なしで大丈夫です。
関口先生、、早くに、回答を頂き有り難うございました。安心して、また、酢玉ねぎを食べます😄 昨年、病気をしてから、少し心配症になってしまいました。(現在は、回復)夏バテしない副菜を食べて、健康維持に努めたいと思います。有り難うございました✨🎐🌻
手頃な材料、調味料使い、簡単な料理で、美味しく経済的な料理ばかりです😊
海藻類のメカブはいかがですか?
いいと思います😊👍
夏の猛暑の為なのか?😢梅雨の季節のせいなのか!エアコン〜DVDプレーヤー〜冷風扇〜ぜ〜んぶ故障😫基板が全てパア〜😢コイツら皆ん〜な夏バテしてますwww😭ワタクシも失意のどん底😢激しく夏バテで有りまする😭 ならば〜💐絢子先生の数々の「夏バテ解消メニュー🎉」にて元気復活!😮に〜なりませ〜ん😢何故なら〜ワタクシの財布から一万円札が飛んで行〜くwww😭 新札!渋沢栄一さ〜ん帰って来て!😭😂💦 ウエルネス〜心も身体も夏バテ🦅ちゃん😭
本格的な夏が到来する前にリカバリーして下さいね😊✨
家庭でお手軽にできて素晴らしいです^_−☆とっても参考になっていますm(._.)mV
パプリカとピーマンのわたも使い切る+すりゴマさすが絢子さん👍猛暑で冷たいペットボトルの飲み過ぎの毎日なのでスーパーで手に入る物ばかりで助かります☺いつも感心するキッチンの綺麗なたたずまいに圧倒されて反省させられます!シミ一つない肌艶の良さに驚愕🈵まさにアンビリバボー
料理初心者です。お好みの量が全く想像つきません。だいたいでいいから、大さじ小さじで教えていただけるとトライできるのですが…
普段から食べてる食材ですが、料理のしかたが斬新て、夏バテしないよう作り置きします。このような料理期待してました。ありがとうございます。😊
ご感想励みになります💕
絢子先生夏バテ解消レシピありがとうございます😊次の動画楽しみにしております🎉
あれこれと調味料を使わずに沢山のお惣菜が出来ることに
感動です。この時期は本当に
長い時間キッチンに立っていることが辛いのでこの様なレシピは助かります❤ありがとうございます🙏
ありがとうございます😊
作り手順が簡単でこんなにも数種類の夏野菜献立をご紹介ありがとうがざいました。どれも暑い夏に食べやすそうなお惣菜に仕上がっています。是非、試してみます。ありがとうございました😊
😊👍✨✨
いつもありがとうございます🎉
先生のお料理、手軽で味もシンプル、栄養もきちんと取れて、やる気が出ます
今回も暑い時にも頑張れそうなお料理で嬉しいです
さっそく作ってみます
💞
ありがとうございます😊ぜひお試し下さい💕
全て材料買ってきました。
食べたいものから作っていきます。毎日の暑さに夏バテしてますので、楽しみに作っていきます😊
早速ありがとうございます😊
毎日どれかは作って食べています。得にゴーヤと、ブロッコリーのレシピはもう定番になりました。素麺の具材にもピッタリですし、食パンのお供にも、コーヒーを飲みながらとても合って美味しいです。😊
☺️✨✨
いつもためになる料理をありがとうございます
☺️💕✨
為になるお料理の配信をいただき感謝しています😆いつも参考にしています😀だいたい🏠️にある材料で作れるので助かります🙇先生のお使いのフライパンと蓋はどちらのものですか⁉️ 今使っている フライパンと蓋が合わず困っています😂教えていただけるとありがたいです😆宜しくお願い致します🙇
フライパンは京セラです。蓋はスーパーで売ってた無名の万能蓋です!
ありがとうございます🙇京セラですね❣️探してみます🤗
いつもある材料で手軽で簡単😊しかも美味しい❤ためになる解説、毎回一品は食べています🎉ありがとうございます。
☺️💕
ありがとうございます。早速昨日4品作ってみました。
家族も食べてくれてよかったです❤
☺️💕✨
先生のレシピは本当に材料や工程、作る側の負担が少なくて、大変勉強になります。家族の健康のため私も頑張りたいと思います。ありがとうございます♪
嬉しいご感想ありがとうございます😊
早速いくつか作りました🎉主人のお弁当に喜ばれました❤身体に良くておいしい副菜レシピ助かります。
ご感想ありがとうございます💕
今日は夕方にスーパーで夏野菜.薄揚げ.挽肉購入しました。ゴウヤは残念ながら無かったです😂明日は午前中に絢子先生お勧めのレシピを作ってみます。ありがとうございました❤
ぜひ気になるレシピからお試し下さい♪
初めまして😊
コロナ明けで 免疫が落ちている主人に 早速作り食べさせている日々です 優しい味で とても 美味しく頂きました ためになります これからも 宜しくお願いします
お試しありがとうございます😊
味見しながら目分量で自分の好きな味で食べるのも気軽な感じでイイですね🥳🎶大さじとか小さじがあるとチャント計らないと💦って作る前から面倒な気分になったりします😅💦
😊💕👍
ブロッコリーと厚揚げのおかか炒めを作りました。
高齢の母が「ブロッコリーはこれが一番だ!誰が考えたんだろう!」と感動&感心していました。
ごま油とめんつゆとおかかが三位一体となって最高のお味ですね。
どれも欠かせないと思いました。🎉
@@サファイア-h6l 此れは私も大変気に入りました!
とても美味しくて常に作ります🙋
嬉しいご感想励みになります😆💕
素材の栄養を損なわない調理、素晴らしいです。
ありがとうございます😊
梅雨明けする前から35度を超えて
少し疲れていました
お酢や、ネバネバした物を採り入れてきましたが、管理栄養士という
関口先生に言って頂くと安心します。さっそく作ります!❤😊
😆👍✨✨
沢山のお料理の紹介、ありがとうございます!
今晩作るのが楽しみです。😊
😊✨✨👍
@@WELLNESS..KITCHEN さん、今日はブロッコリー🥦のと、ピーマンのを作らせて貰いました。美味しかったです!主人も「まだある?」とおかわりをしましたよ。ありがとうございました。😊
ほうれん草のツナ和え、ブロッコリー🥦と厚揚げのおかか炒め、早速トライしました。ほうれん草からルテインも摂れるしブロッコリーと厚揚げでタンパク質も摂れて、いいこと尽くめ❤美味しく頂きました👍先生のレシピのおかげでたくさんの旬の夏野菜🍆🍅🫛が本当に効率よく頂けます‼️ありがとうございます♪
早速お試しありがとうございます😊
動画有難うございます。色々教えて頂き嬉しいです。作るのが楽しみです。
😆💕👍
いつも楽しみにしています。先生が味見をしている時の様に、ワンプレートにして全部を少しずつ食べたいと思いました。彩りも綺麗で、オシャレなカフェの感じ。一気に頑張って作ってみます😋
😆💕👍
絶対作り置き挑戦します😊ありがとうございます🎉
一つずつでもお試し下さい✨
頑張って体の為に作ります😃
関口先生、こんにちは。
夏に視聴していますが毎食作るのは大変なので、作り置きレシピ参考にさせて頂きますね。
いつもありがとうございます!!
作り置きが冷蔵庫にあると助かりますね!ぜひお試し下さい💕
多くの野菜達でこれだけの新献立は素晴らしいですね
野菜料理は結構手間と時間がかかってしまうので
いつも同じレパートリーになってしまいます
参考にして何品か挑戦してみようと思います
ありがとうございます😊ぜひお試し下さい💕
夏バテ予防に是非 作ってみたいと思います。調味料が目分量というのも気にいってます✌️ ありがとうございます😄
😊✨💕
チャンネル登録しました❗暑いので炊事が億劫になりがちですが頑張って作ってみようと思えました😊
いつも、直ぐに作れる、レシピありがとうございます。パプリカあるので、とりあえず、今からきんぴら作ります。
😆👍✨
先生 こんばんは❗蒸し暑くて食欲減退して痩せてしまいました😅
先生のお料理は素材の特徴を生かして
引き出すお料理なので 勉強になります‼️
いつもありがとうございます😊
夏本番に備えて体整えて下さいね😊✨
今回も簡単な作り置きレシピありがとうございます😊
前回の作り置きレシピ3回リピしました。
今回のかぼちゃと牛乳の作り置きですが、牛乳が苦手なんですけど😅かわりに甘酒でも大丈夫でしょうか。
大丈夫です!
豆乳で代用もOK🙆♀️です
冷たい飲み物にはしりがちです😅
でも飲みすぎると胃の調子が悪くなります。気をつけてあさはあったかいスープにしたり梅干し食べたりしてますが栄養も偏りがちです。ぜひ今日のメニュー作って凄まじい暑い夏をのりこえたいです
ぜひお試し下さい💕
概要欄はどこにあってどうすれば出せるのですか?
タイトルの文章をタップすると概要欄が開けます
ピーマンの種、いつもついつい捨ててました。勿体なかったですね。
いつも、いろいろ教えていただいて、感謝です😅
😊👍💕
暑くてキッチンに行きたくなーい😆💦💦💦
作ったら冷蔵庫に入れないと次の日には傷んでます💧😮💨💧
お酢とクエン酸は別物ですか???
🤔
絢子先生のお声を聞くだけで夏バテが吹っ飛びます😆❣️✨
朝、クエン酸水飲んで、日中はハーブウォーターをミチョ割りして飲んでます。夏は美味しいですね❣️
クエン酸とお酢は成分が違うと思っていたのですが、どうですか???🤔
お酢の主成分である酢酸からクエン酸になります。効果は少し違いますが、どちらも疲労回復には役立ちます。
@@WELLNESS..KITCHEN 返信ありがとうございます🙏🥰自分で調べてもよく分からなかったので勉強になります☺️
酢酸か〜✨また1つ新しい言葉を覚えました😆感謝❤️
厚揚げとブロッコリーの炒め物、早速作ってみたいと思います😊
😊👍✨
いつもありがとう〜ございます❤感謝❤❤
😊👍✨
ほうれん草とかブロッコリーは冬の野菜だから今の時期はないんですよね。スーパーに売ってはあると思いますが高いです。
他の野菜で代用もOKです🙆♀️
私も油揚げの油抜きは、キッチンペーパーでやってます。楽ですよね。
😊👍
夏のデリいいですね。毎日組み合わせていただけるのもいい感じ。日持ちはどのぐらいもちますか?
冷蔵庫で3〜4日は問題ないです👍
@@WELLNESS..KITCHEN 承知しました。ありがとうございます。!
料理の神様!!
😆💕
いつも役立つ動画をありがとうございます😊
お使いのフライパンが使いやすそうなのですが、ブランドなど教えて頂けるでしょうか?
京セラのセラミックフライパンです♪
ありがとうございます😊
わかめオクラ油揚げの酢のものに挑戦しています。刺身用でない乾燥わかめを水で戻しました。湯通しした方がいいでしょうか?
熱湯戻しならそのまま使えます!
夏の体調管理って難しかったりしますよね〜。
夏なのに腹にホッカイロ忍ばせて、外では脇に保冷剤はさんで😅
忙しい忙しい💦
温度差だけでも体は大忙しですね😅
栄養面からのアドバイス大変役に立ちます。
教えて下さい。
ナスについて質問です。西洋では塩を振って数分と言う方法てわ水分を抜きます。
此の方法は栄養面でどうなのでしょうか?
南京に牛乳 作ってみます!
いま正にそうで炭酸、アイスコーヒー、扇風機つけっぱなしで冷たいものづくし、それが原因何でしょうがほんと体だるくてお米も入ってかない、ミネラルカルシウム不足で動悸危険的なので簡単時短なものでやれそうなのでぜひこちらを参考にやって体調戻したいと思います。
ご無理のない所からお試し下さい💕
カボチャの作り置き
冷蔵庫でどの位持ちますか?
作り置き食べる時は、一度温めた方が良いのでしょうか?それとも冷たいカボチャのまま、2日後でも頂けるのでしょうか?
冷たくても召し上がれます。冷蔵庫で3〜4日保存可能です
@@WELLNESS..KITCHEN 有難う御座いました。
*_🌟 本当に素晴らしいです! あなたの意見は?_*
食べる時は温めたほうが良いのでしょうか?
お好みでどうぞ
初見です。初めましてこんにちは😃
作り置きすごく勉強になりました。
私は、野菜など茹でこぼしじゃないと食べれないので大変です。
家族には、栄養あるものを食べてもらうのに頑張っています。この時期さっぱり、あっさり、でもがっつりとした食べ物を心がけています。今回のメニュー作ってみたいと思いました。ありがとうございました。チャンネル登録させて
頂きました。
気になるレシピからお試し下さい💕
早速今日作ってみます。ちょうどオクラとわかめと油揚げがあるのでまずはそこから。材料をいちいちスプーンで測らずアバウトなのもいいですね。
😆👍✨
今、抗がん剤治療してますので、免疫がアップする、先生の料理見ては、作ってます...調味料を購入したいんですが、概要欄は、何処から見たら良いですか?
タイトル部分をタップすると、概要欄が出てきます。商品情報はこちらからご覧下さい☺️✨
www.wellnesskitchen.jp/
パプリカのみりんの前にかけた茶色い液体はなんですか?これから材料があるので作ろうと思うんですけれども、教えていただけると助かります。
お醤油です☺️✨
関口先生、お忙しいところを申し訳ありません、、今回の内容とは違う件なのですが…。私は、酢玉ねぎに蜂蜜を入れて常食(毎日、少量ずつ)しているのですが、最近ある医者の動画で、、玉ねぎと蜂蜜は、絶対に一緒にとらないで!! 重度の腹部膨満感や慢性的な消化不良になったり、視力の低下が進み、最悪失明の可能性がある…と、話していました。1番悪い食べ合わせだと話していました。たくさんの動画で、蜂蜜は、入れているようですが、、不安になってきました😥。蜂蜜は、本当に大丈夫なのか? なぜ視力低下なのか? 回答をいただけたら、助かります。また、酢玉ねぎを入れる容器を煮沸しないといけない…と話している動画もありました。1週間以内で食べますが、煮沸は必ず必要ですか? お忙しいところ、申し訳ありません、宜しくお願いいたします。
そのような事例は聞いた事がございません💦保存容器は清潔なものなら煮沸なしで大丈夫です。
関口先生、、早くに、回答を頂き有り難うございました。安心して、また、酢玉ねぎを食べます😄 昨年、病気をしてから、少し心配症になってしまいました。(現在は、回復)夏バテしない副菜を食べて、健康維持に努めたいと思います。有り難うございました✨🎐🌻
手頃な材料、調味料使い、簡単な料理で、美味しく経済的な料理ばかりです😊
😆💕👍
海藻類のメカブはいかがですか?
いいと思います😊👍
夏の猛暑の為なのか?😢梅雨の季節のせいなのか!エアコン〜DVDプレーヤー〜冷風扇〜ぜ〜んぶ故障😫基板が全てパア〜😢コイツら皆ん〜な
夏バテしてますwww😭ワタクシも失意のどん底😢激しく夏バテで有りまする😭 ならば〜💐絢子先生の数々の「夏バテ解消メニュー🎉」にて
元気復活!😮に〜なりませ〜ん😢何故なら〜ワタクシの財布から一万円札が飛んで行〜くwww😭 新札!渋沢栄一さ〜ん帰って来て!😭😂💦
ウエルネス〜心も身体も夏バテ🦅ちゃん😭
本格的な夏が到来する前にリカバリーして下さいね😊✨
家庭でお手軽にできて素晴らしいです^_−☆とっても参考になっていますm(._.)mV
😊💕👍
パプリカとピーマンのわたも使い切る+すりゴマさすが絢子さん👍猛暑で冷たいペットボトルの飲み過ぎの毎日なのでスーパーで手に入る物ばかりで助かります☺いつも感心
するキッチンの綺麗なたたずまいに圧倒されて反省させられます!シミ一つない肌艶の良さに驚愕🈵まさにアンビリバボー
料理初心者です。
お好みの量が全く想像つきません。
だいたいでいいから、
大さじ小さじで教えていただけるとトライできるのですが…
😊👍