対地電圧と使用電圧

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.ย. 2024
  • 電気について学習していると、必ず出てくる「対地電圧」と「使用電圧」。両者の違いは、工事士等の資格試験に合格するためだけではなく、安全面からもしっかりと理解しておく必要があります。例えば、同じ使用電圧210Vでも単相三線式と三相三線式では対地電圧が大きく異なります。
    両者の概要から実際に使用されている電圧まで、この動画で詳しく解説しています。
    是非ご覧下さい!
    電気の資格にスピード合格したい方は「日本エネルギー管理センター」へ!
    www.japan-ems.jp/

ความคิดเห็น • 18

  • @kenjiishii3526
    @kenjiishii3526 ปีที่แล้ว +1

    使用電圧と対地電圧について理解が深まりました!ありがとうございます!

  • @user-sw6nc6jh7n
    @user-sw6nc6jh7n 3 หลายเดือนก่อน +1

    失礼します、関西で電気関係の仕事をしております。
    関西では三相三線動力は変則V結線で引き込みしておりS相は0Vではなく200Vとなっておりますが、建物に電気室がある場合はV結線に代わりS相が0Vになります。
    そこでお願いなのですが、動画のように変則V結線の説明をして頂けると有り難いです。
    単純に接地をしてないだけという事であれば良いのですが、電力効率で変Vの方が良いというのを聞いた事もありモヤモヤとした日々を送っております。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • @kk-xp7it
    @kk-xp7it ปีที่แล้ว

    単相3線式の赤黒を合わせて200ボルトなのはなぜですか?同じ電位なのに(交流なので位相が真逆180度?ずれていれば、ある意味、マイナス100とプラス100なので電位差があるということなのでしょうか?)
    そもそも、テキストなどでは基本的にループ回路の図しか書かれていません。必ず電源に戻る場合は電位は0のイメージです。
    ですが、接地相とつながっていない回路は電位差がないので流れようがないと思います。それで流れたら漏電ではないですか。

    • @japan-ems
      @japan-ems  ปีที่แล้ว

      +100と-100で200Vのイメージです。
      電源に戻る場合の電位が0Vとは限りません。例えば乾電池は+から-に流れますが、乾電池の-側が接地されている事の方が少ないです。
      なお、漏電とは「回路以外の部分に電気が流れること」を言います。

  • @v35jazz
    @v35jazz 3 ปีที่แล้ว

    初心者ですけど、単相三線式で200Vを使う場合は、コンセントまでは必ず3本線(白線、赤線、緑線)になるのですか?白線と赤線の2本だけという事はないでしょうか?学校では、エアコンなど接地極があれば3本になる(全部とは限らない?)と教えられました。

    • @japan-ems
      @japan-ems  3 ปีที่แล้ว

      200Vで接地極が有る場合は、黒・赤・緑の三本で配線します。

  • @user-lh6ir5er1m
    @user-lh6ir5er1m 3 ปีที่แล้ว

    お世話になります。三相三線式Δ結線のB種接地工事は中性線からのみ可能と学びました。対地電圧は210Vをルート3で割る必要がありますか?

    • @japan-ems
      @japan-ems  3 ปีที่แล้ว

      三相三線式210VのΔ結線は、そもそも中性点がないので通常はS相(もしくはv相)に取ることが多いです。その場合、R相、T相は対地電圧210V、S相は対地電圧0Vです。

  • @昼下がりの団地妻
    @昼下がりの団地妻 3 ปีที่แล้ว

    質問です。
    ある変電施設の作業用分電盤の交流200vのRST相とアースをテスターで測定しました。
    Rとアース間、、、173v
    Sとアース間、、、100v
    Tとアース間、、、100v
    でした。回路図を見ると変圧器の所がデルター
    (デルタとデルタの中にスターのような記号)でした。また、3ファイ3w式でした。
    これってどういう事ですか?
    説明が下手ですみません。

    • @japan-ems
      @japan-ems  3 ปีที่แล้ว

      おそらく,200Vの三相と100Vの三相を同時に取ることができる変圧器だと思われます。200VのSーT間の中間で接地を取っているので,そのような対地電圧になります。おそらく,100VのS相が対地電圧0になっているのではないでしょうか。

    • @昼下がりの団地妻
      @昼下がりの団地妻 3 ปีที่แล้ว

      @@japan-ems いや、文章の通りで0にはなりませんでした

    • @japan-ems
      @japan-ems  3 ปีที่แล้ว

      対地電圧が0Vになると思われるのは100V回路のS相です。
      200V回路のS相とT相の対地電圧が100Vであるとのお話ですので、おそらく100V回路のS相に接地が取られていると思われます。

  • @user-rl4yb8bm9y
    @user-rl4yb8bm9y 3 ปีที่แล้ว

    三相四線式の中性線と各相との電圧の240Vって相電圧って言う捉え方で合っていますか?

    • @japan-ems
      @japan-ems  3 ปีที่แล้ว

      相電圧で合っています。

    • @user-rl4yb8bm9y
      @user-rl4yb8bm9y 3 ปีที่แล้ว

      @@japan-ems その三相四線式に負荷を繋ぐと負荷にかかるのって相電圧の240Vだけじゃないんですか?線間電圧はなぜ取り出せるのでしょうか?

    • @japan-ems
      @japan-ems  3 ปีที่แล้ว

      通常の三相さん線式と同じようにuvwの3線をつなげば良いだけです。

    • @user-rl4yb8bm9y
      @user-rl4yb8bm9y 3 ปีที่แล้ว

      @@japan-ems なるほど!ありがとうございます

  • @user-yy2tr5qu4s
    @user-yy2tr5qu4s 3 ปีที่แล้ว +1

    🤔