ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
質問です。CメジャースケールとAナチュラルマイナースケールが同じ音構成ならば、「かたつむり」がCメジャースケールであって、Aナチュラルマイナースケールではない理由は何ですか?明るく聞こえるか暗く聞こえるかはもちろん分かりますが、理論的な説明が欲しいです。
かたつむりのメロディを白鍵のみの調で演奏すると、最後がソドドソミソソミドミミーレドーとなり、ドで終止していることが分かります。コードもCで終わります。このように、ド・Cコードを中心として構成されていると判断できる曲はCメジャースケールと見なされます。「小さい秋見つけた」や「ドナドナ」のような、マイナーコードを中心に構成されている曲の場合はマイナースケールと見なされます。メジャーマイナーのどちらが中心なのかという区別は実は結構曖昧なのですが、始めのコードや最後のコード、メロディの終わり方などで判断できます。しかし、ポップスの場合は曲の途中で急に暗い進行に進んだり、また戻ったりするので、判断が難しい場合があります。その場合はメジャースケールの方に統一して呼んでしまう場合が多いです。
@@OzaShinMusic なるほど!とってもわかりやすかったです!ありがとうございます。
うp主の解説力が鬼
全半全全半全全がなんか聞き覚えのあるリズムだなあと思ってたらペンパイナッポーアッポーペンだった
天才
天才すぎる一瞬で覚えた
これは…www
ここに天才現る
天才!てことは平行調だとナッポーアッポーペンペンパイかw なっぽー
これ見るとピアノってよくできてるんだな〜って感動する美しい…
かわいい女の子に解説されるとこんなに頭に入ってくるもんなんだな〜って思ってたけど、冷静に考えたら、制作者さんが説明上手って事だよな。素晴らしいシリーズに出会えたもんだ。
相 乗 効 果
今にも死んでしまいそうなカタツムリで「どうやら成功したようです」は笑ったw
こんな楽しい音楽の授業を60年ほど前に聞いていたら今の私の人生は数倍楽しくなっていたと思います。
ただのおっさん 何かを始めるのに遅すぎるということはないと思います。お互いがんばりましょう!🙌
まだまだこれからです。楽しみましょう!
こんな楽しい音楽の授業本当、そう思う。歌うのと笛は楽しかったけど、音楽で歴史を習うのは嫌いだった。ま、そのおかげで、多少の歴史は知ったんだけどさ
おっさんですが一緒に楽しみましょ
無理すんなジジイ
若干独学でコード勉強してたときに『CとAmの相性がいい』とか書いてあって何でだよって思ってたけど、そういうことか。目から鱗だわ。
今までピアノで習ってきたこと、吹奏楽で習ってきたこと、軽く学んだ音楽理論がこの動画で全て繋がった……まさに目から鱗です。勉強は嫌いだけど音楽理論は新たな発見がいくつもあって本当に楽しいですね…‼️ 素晴らしい動画をありがとうございます!
わかる!
6:46今にも死んでしまいそうは草
塩をかけられたカタツムリ?
@@早瀬むつき 塩つむりですね。
かわいい
二等兵アヒル 塩つむりww可愛いwww
ナチュラルマイナースケールは367を半音下げる
めちゃくちゃ分かりやすいと思ったらガッチガチのプロだったんですねウザメイドOPヘビロテしてました
アラフィフでピアノ始めて1ヶ月でこの動画に出会えた幸運よ…
こういうのをおろそかにしたからコードがよく分からなかったんだな
昔に子供用の音楽ワークをやった時にスケールは習って、CとAは対応してるんだとなんとなく覚えたけど、なんでそうなるのか詳しく分かってなかったからこの動画見てめちゃくちゃすっきりしてる
自分用 聴き比べ3:03 Cメジャー(元々。ふつうのドレミ)【インターバル: 全 全 半 全 全 全 半 】3:12 Cナチュラルマイナー [同主調]➔[同主調]のスケールは開始音は変わらず3、6、7音目の音を半音、上げ/下げた関係。※いきなり中身を弄ったからかハッキリ変わった感じがする。【インターバル: 全 半 全 全 半 全 全 】9:32 Aナチュラルマイナー〈平行調〉➔〈平行調〉のスケールはスケール全体の音を2音分ズラす、上げ/下げることによる関係。(この場合は下げている。)開始音も含めゴッソリ平行移動するので、当然名称も変わる。※[同主調]と比べ、スケール丸ごと移動しているからなのか、比較的そんな違和感が無い。【インターバル: 全 半 全 全 半 全 全】
まじないすありがとう
6:28ここのあかりちゃんの顔可愛い
ここまでわかりやすい解説は見たことが無い
哀愁漂うカタツムリでした!マイナースケールは、全半全全半全全第3・6・7が半音下がるありがとうございます!
学校ではあんなに意味わからなったのに、この動画だとすごく理解できるのはなんでだろ…?
長調は明るめで短調は暗めって認識だったけどこの動画で10年の謎が解けた!
ただ譜面なぞるだけだった僕の音楽がこんなに面白いものだったとは知らなかった…
コンテンツが毎回優秀過ぎて逆に申しわけなく感じる。スパチャなら赤スパしてるクオリティー
平行調でこんなに感じ方が変わるの不思議だなぁ音の前後関係は変わってないはずなのに
音楽ってこんなに面白いのか…
今日初めてここまで視聴しましたが、分かりやすくてびっくりしました。私は独学でギターを練習して、それなりに弾けますが、誰かにコード感などの説明をする際、上手く言語化出来ずに、感覚的な感じで説明してました。今回の「平行調」の話がまさにそれで、目から鱗でした。物事を伝える際、理論は大事だなと改めて痛感しました。ありがとうございました。以降も興味深く視聴させていただきます。
初心者の私にっては、神様ですよくわかりやすいです
今まで意味わからずブルースハープを使ってましたが全音半音のスケールという考え方を初めて知り衝撃でした
なんとなく理解が出来るし、これが何になるんだ?と思ったらカタツムリの実験みたいなのがあって…。マジックを披露されてるみたいな驚きがあって面白い…!w
今まで調べてきた中で一番わかりやすい動画でした!ありがとうございます。
義務教育で「短調はラから始まる」としか説明されなかった人間にとっては、目からうろこだし、いかに日本の音楽教育が貧弱か分かろうというもの。そんな説明だけしておいて、小テストで「今弾いた和音は?」なんて聞かれたって分かるはずがない。
よいしょサブアカウント そんなのあったんですか?
そんなんやってんの!? 専門学校かなんかなんか?
私の通ってた学校でも聴音小テストやった覚えがあります。音感が無い私にとっては難しかったですし、嫌な思い出しかないです笑
絶対音感は幼少期にトレーニーングしないとつけることは出来ないので、その小テストはマジで鬼畜ですね。ww
偶然このサイトに出会ったのですが、この偶然に感謝!感謝!
文章だけで見た説明じゃ全然わからなかったのに、めっちゃスッて頭に入ってきた
声可愛いし分かりやすいし丁寧だし何なんですか
素晴らしい動画です。あかりちゃんのナチュラルマイナーの発音が可愛い。
ぅおおと!!すげぇ!分かるぞ分かるぞ!
すげーー!そういう仕組みだったのか!
6:26 イボ側の心境を描いたイボコロリの歌
とても分かりやすい内容でした!
しんでしまいそうなカタツムリwwwありがとうございます!勉強になります
初コメです。楽譜で見ると?ばかりなのに、鍵盤で見ると理解できます。しっかり勉強させていただきます!
ギターしか弾けないけど五線譜より鍵盤の方が理解し易い分かり易い動画ありがとうございます😊
平行調不思議すぎる
ドハC メジャー(長調)全全半全全全半 マイナー(短調)(メジャーの二つ前から) 全半全全半全全 インターバルの始点が変わると平行調
短調化!!!!かっこええええ!!!!!!!
全・半・全・全・半・全・全!全・半・全・全・半・全・全!全・半・全・全・半・全・全!
金・¥・金・金・¥・金・金!
@@atsushiyahagi 金バージョンほんとすこ
ペンパイナッポーアッポーペン
ナチュナルマイナースケールはてんどんまんのリズムで言うと覚えやすい
わかりやすい!ありがとう🥹
やべぇ......音楽理論の伏線回収w
とてつもなくありがたい。感謝です。
これから音楽を始めようと思っています。すごいわかりやすいです。ありがとうございます。
自分が作った曲でうp主がいうようなせつない哀愁のある曲軒並みナチュラルマイナースケールだったコードってすげーな
先生ありがとう!
むちゃくちゃ面白いな笑第二の米津と呼ばれた頃にまた戻ってきますね!笑
ちょっと笑っちゃうくらいわかりやすい!
このメジャースケール、マイナースケールって目の錯覚みたいな感じがする
めちゃめちゃ分かりやすくて助かります…
笹の葉サーラサラを短調にするとメチャ和風になりますね
めちゃくちゃ面白い楽しくなってきたああああああああ
今まで全く知りませんでした!めちゃくちゃ面白いです!
1年前、一度一周して理解した気になっていたら、いつも間にかいろいろ忘れてしまったので、また見に来ました。ナチュラルマイナースケールの チュ の発音がかわいいです(関係ない)
す、すごい
コード勉強しよう!1日2本見るぞ!(今1日目)
分かる‼︎分かるぞ‼︎
とてもわかりやすかったです!ありがとうございます
ありがとうございます。次回はいよいよコードに関する内容になります。お楽しみに!
とても参考になります素晴らしい動画をありがとうございます!!
昔、さだまさしさんの「関白宣言」という曲が大ヒットしましたが、その後にでた「関白失脚」という曲ではメロディは同じようなのにとっても物悲しく聞こえたのを思い出しました。
わかりやすい…音楽理論おもしろいみなぎってきた
全って文字がゲシュタルト崩壊してきた
全・半・全・全・半・全・金
ずっと見てると金と¥に見えてくる
add add 金への欲がw
Pacmania100 金に見えると思ったら普通に最後金だった
金·¥·金·金·¥·金·金
ありがとうございます!
すごくわかった!言葉遣いが敷居高く感じて自主勉ができんかったのか俺って
今にも死んでしまいそうで声出して笑った
平行調について全然分かってなかったんですけど、凄く分かりやすかったです。カレーの隠し味みたいに使えるんですね!それから主さん、最近の質問コメにも返信してるんですね…神様みたい(*´ω`)この動画に出会えて良かったです!
塩をかけられたカタツムリになってて草
もうナメクジだね
もうすぐ死にそうなカタツムリだね…♥️()
もうナジ
中学生の頃、自分は音痴だから歌のテストとか逃げ出したくなるくらい嫌で、それがきっかけで音楽そのものが嫌いになってたけど、今、俺は音楽を楽しいと感じてるありがとう
4:18 メジャースケール=長調なので、ハ長調はCメジャースケールと同義
わかりやすくて丁寧な解説動画ありがとうございます!😭
マイナーにした途端に軍とか戦争とかそんなイメージに聞こえた
いろんな音楽理論のサイト・動画を見ていましたがとりわけわっかりやすいです😂💘
知らんかったわ~。音楽って不思議。
ナチュラルマイナースケールは第3.6.7音を半音下げる
全半全全半全全のとこ男女男男女男男で入ってきた
GOOD!
自分用3:12 Cナチュラルマイナー
今にも死んでしまいそうなカタツムリw
頭文字Dのなつきがベンツに乗るシーン見ながらギターで適当にコード弾いてて音が合致した時、オオッってなった。ピアノ曲だったが。まだ理解出来てないが、わかると楽しいんだろうなあ。
BGMに聴き入って解説聴き逃しちゃうことがちょいちょいあるw すごいわかりやすいです
曲調変換してみた系TH-camr講座
BGMの選びはなんでこんなにうまいんだあああ
金¥金金¥金金
メジャースケールの3 6 7の音がないフレーズだと短調化しても変わらないのね
全と半がゲシュタルト崩壊した
わかり易すぎ……
全と半って聞くだけで全裸と半裸思い浮かべる私はどうにかしている
質問です。ナチュラルマイナースケールはなぜ第3・6・7音を半音下げるのでしょうか?理由があったら知りたいです。
コメントありがとうございます。メジャースケールの第3・6・7音を下げると、ラから始まるインターバルと一致する、という点は大丈夫ですよね?おそらく質問の意図は、なぜマイナースケールがこの並びなのか、ということだと思います。結論から申し上げますと、その質問に関しては回答するのがかなり難しいです。スケールというのはメジャースケールとマイナースケール以外にもたくさんあるのですが、一般的に低い部分が多ければ多いほど暗い音階になります。実はドから始まるメジャースケールやラから始まるマイナースケール以外に、レ、ミ、ファ、ソ、シから始まるスケールもあるのですが、それらを含めてもメジャースケールとマイナースケールの2つは安定していると言われています。安定している理由については和声や音階の並びなど様々な理由がありますが、それを詳しく説明しようとすると、そもそもドレミファソラシドがどこから来たのか、という音の根元について知らなくてはいけません。ちょっとここでは書ききれないほど複雑な説明になるので、もしご興味がある場合は「自然倍音列」について調べてみてください。
OzaShin Music Official ありがとうございます。もやっとしてたものがなくなりました。自然倍音列についても調べてみます。
全がゲシュタルト崩壊してきたw
ここで一句。全・全・半全・全・全・半全・全・半
1か月前だけどめっちゃ好きww
@@Eひな 普通に嬉しい
ファンクとかだと元気出る曲ほど逆にマイナー調のほうが多い気がする
普通に音楽理論の話を聞かされても全然頭に入らないが、美少女に喋らせたら集中力が散らないのはなぜでしょうか…
E♭メジャースケールとCマイナースケールの使われる鍵盤が一緒なのはなにか理論的な名前ありますか?
その2つの調の関係も平行調です。
質問です。CメジャースケールとAナチュラルマイナースケールが同じ音構成ならば、「かたつむり」がCメジャースケールであって、Aナチュラルマイナースケールではない理由は何ですか?明るく聞こえるか暗く聞こえるかはもちろん分かりますが、理論的な説明が欲しいです。
かたつむりのメロディを白鍵のみの調で演奏すると、最後がソドドソミソソミドミミーレドーとなり、ドで終止していることが分かります。コードもCで終わります。
このように、ド・Cコードを中心として構成されていると判断できる曲はCメジャースケールと見なされます。「小さい秋見つけた」や「ドナドナ」のような、マイナーコードを中心に構成されている曲の場合はマイナースケールと見なされます。
メジャーマイナーのどちらが中心なのかという区別は実は結構曖昧なのですが、始めのコードや最後のコード、メロディの終わり方などで判断できます。
しかし、ポップスの場合は曲の途中で急に暗い進行に進んだり、また戻ったりするので、判断が難しい場合があります。その場合はメジャースケールの方に統一して呼んでしまう場合が多いです。
@@OzaShinMusic なるほど!とってもわかりやすかったです!ありがとうございます。
うp主の解説力が鬼
全半全全半全全がなんか聞き覚えのあるリズムだなあと思ってたらペンパイナッポーアッポーペンだった
天才
天才すぎる一瞬で覚えた
これは…www
ここに天才現る
天才!
てことは平行調だと
ナッポーアッポーペンペンパイかw なっぽー
これ見るとピアノってよくできてるんだな〜って感動する
美しい…
かわいい女の子に解説されるとこんなに頭に入ってくるもんなんだな〜
って思ってたけど、冷静に考えたら、制作者さんが説明上手って事だよな。素晴らしいシリーズに出会えたもんだ。
相 乗 効 果
今にも死んでしまいそうなカタツムリで「どうやら成功したようです」は笑ったw
こんな楽しい音楽の授業を60年ほど前に聞いていたら
今の私の人生は数倍楽しくなっていたと思います。
ただのおっさん 何かを始めるのに遅すぎるということはないと思います。お互いがんばりましょう!🙌
まだまだこれからです。楽しみましょう!
こんな楽しい音楽の授業
本当、そう思う。歌うのと笛は楽しかったけど、
音楽で歴史を習うのは嫌いだった。
ま、そのおかげで、多少の歴史は知ったんだけどさ
おっさんですが一緒に楽しみましょ
無理すんなジジイ
若干独学でコード勉強してたときに『CとAmの相性がいい』とか書いてあって何でだよって思ってたけど、そういうことか。
目から鱗だわ。
今までピアノで習ってきたこと、吹奏楽で習ってきたこと、軽く学んだ音楽理論がこの動画で全て繋がった……まさに目から鱗です。勉強は嫌いだけど音楽理論は新たな発見がいくつもあって本当に楽しいですね…‼️ 素晴らしい動画をありがとうございます!
わかる!
6:46今にも死んでしまいそうは草
塩をかけられたカタツムリ?
@@早瀬むつき 塩つむりですね。
かわいい
二等兵アヒル
塩つむりww可愛いwww
ナチュラルマイナースケールは367を半音下げる
めちゃくちゃ分かりやすいと思ったらガッチガチのプロだったんですね
ウザメイドOPヘビロテしてました
アラフィフでピアノ始めて1ヶ月でこの動画に出会えた幸運よ…
こういうのをおろそかにしたからコードがよく分からなかったんだな
昔に子供用の音楽ワークをやった時にスケールは習って、CとAは対応してるんだとなんとなく覚えたけど、なんでそうなるのか詳しく分かってなかったからこの動画見てめちゃくちゃすっきりしてる
自分用 聴き比べ
3:03 Cメジャー(元々。ふつうのドレミ)
【インターバル: 全 全 半 全 全 全 半 】
3:12 Cナチュラルマイナー [同主調]
➔[同主調]のスケールは開始音は変わらず3、6、7音目の音を半音、上げ/下げた関係。
※いきなり中身を弄ったからかハッキリ変わった感じがする。
【インターバル: 全 半 全 全 半 全 全 】
9:32 Aナチュラルマイナー〈平行調〉
➔〈平行調〉のスケールはスケール全体の音を2音分ズラす、上げ/下げることによる関係。(この場合は下げている。)
開始音も含めゴッソリ平行移動するので、当然名称も変わる。
※[同主調]と比べ、スケール丸ごと移動しているからなのか、比較的そんな違和感が無い。
【インターバル: 全 半 全 全 半 全 全】
まじないすありがとう
6:28
ここのあかりちゃんの顔可愛い
ここまでわかりやすい解説は見たことが無い
哀愁漂うカタツムリでした!
マイナースケールは、
全半全全半全全
第3・6・7が半音下がる
ありがとうございます!
学校ではあんなに意味わからなったのに、この動画だとすごく理解できるのはなんでだろ…?
長調は明るめで短調は暗めって認識だったけどこの動画で10年の謎が解けた!
ただ譜面なぞるだけだった僕の音楽がこんなに面白いものだったとは知らなかった…
コンテンツが毎回優秀過ぎて逆に申しわけなく感じる。
スパチャなら赤スパしてるクオリティー
平行調でこんなに感じ方が変わるの不思議だなぁ
音の前後関係は変わってないはずなのに
音楽ってこんなに面白いのか…
今日初めてここまで視聴しましたが、分かりやすくてびっくりしました。
私は独学でギターを練習して、それなりに弾けますが、誰かにコード感などの説明をする際、上手く言語化出来ずに、感覚的な感じで説明してました。
今回の「平行調」の話がまさにそれで、目から鱗でした。
物事を伝える際、理論は大事だなと改めて痛感しました。
ありがとうございました。
以降も興味深く視聴させていただきます。
初心者の私にっては、神様です
よくわかりやすいです
今まで意味わからずブルースハープを使ってましたが全音半音のスケールという考え方を初めて知り衝撃でした
なんとなく理解が出来るし、これが何になるんだ?と思ったらカタツムリの実験みたいなのがあって…。
マジックを披露されてるみたいな驚きがあって面白い…!w
今まで調べてきた中で一番わかりやすい動画でした!
ありがとうございます。
義務教育で「短調はラから始まる」としか説明されなかった人間にとっては、目からうろこだし、いかに日本の音楽教育が貧弱か分かろうというもの。そんな説明だけしておいて、小テストで「今弾いた和音は?」なんて聞かれたって分かるはずがない。
よいしょサブアカウント
そんなのあったんですか?
そんなんやってんの!? 専門学校かなんかなんか?
私の通ってた学校でも聴音小テストやった覚えがあります。音感が無い私にとっては難しかったですし、嫌な思い出しかないです笑
絶対音感は幼少期にトレーニーングしないとつけることは出来ないので、その小テストはマジで鬼畜ですね。ww
偶然このサイトに出会ったのですが、この偶然に感謝!感謝!
文章だけで見た説明じゃ全然わからなかったのに、めっちゃスッて頭に入ってきた
声可愛いし
分かりやすいし丁寧だし
何なんですか
素晴らしい動画です。あかりちゃんのナチュラルマイナーの発音が可愛い。
ぅおおと!!すげぇ!分かるぞ分かるぞ!
すげーー!
そういう仕組みだったのか!
6:26 イボ側の心境を描いたイボコロリの歌
とても分かりやすい内容でした!
しんでしまいそうなカタツムリwwwありがとうございます!勉強になります
初コメです。楽譜で見ると?ばかりなのに、鍵盤で見ると理解できます。しっかり勉強させていただきます!
ギターしか弾けないけど五線譜より鍵盤の方が理解し易い
分かり易い動画ありがとうございます😊
平行調不思議すぎる
ドハC メジャー(長調)全全半全全全半 マイナー(短調)(メジャーの二つ前から) 全半全全半全全 インターバルの始点が変わると平行調
短調化!!!!かっこええええ!!!!!!!
全・半・全・全・半・全・全!
全・半・全・全・半・全・全!
全・半・全・全・半・全・全!
金・¥・金・金・¥・金・金!
@@atsushiyahagi 金バージョンほんとすこ
ペンパイナッポーアッポーペン
ナチュナルマイナースケールはてんどんまんのリズムで言うと覚えやすい
わかりやすい!ありがとう🥹
やべぇ......音楽理論の伏線回収w
とてつもなくありがたい。感謝です。
これから音楽を始めようと思っています。すごいわかりやすいです。ありがとうございます。
自分が作った曲でうp主がいうようなせつない哀愁のある曲軒並みナチュラルマイナースケールだった
コードってすげーな
先生ありがとう!
むちゃくちゃ面白いな笑
第二の米津と呼ばれた頃にまた戻ってきますね!笑
ちょっと笑っちゃうくらいわかりやすい!
このメジャースケール、マイナースケールって目の錯覚みたいな感じがする
めちゃめちゃ分かりやすくて助かります…
笹の葉サーラサラを短調にするとメチャ和風になりますね
めちゃくちゃ面白い
楽しくなってきたああああああああ
今まで全く知りませんでした!めちゃくちゃ面白いです!
1年前、一度一周して理解した気になっていたら、いつも間にかいろいろ忘れてしまったので、また見に来ました。
ナチュラルマイナースケールの チュ の発音がかわいいです(関係ない)
す、すごい
コード勉強しよう!1日2本見るぞ!(今1日目)
分かる‼︎分かるぞ‼︎
とてもわかりやすかったです!ありがとうございます
ありがとうございます。次回はいよいよコードに関する内容になります。お楽しみに!
とても参考になります
素晴らしい動画をありがとうございます!!
昔、さだまさしさんの「関白宣言」という曲が大ヒットしましたが、その後にでた「関白失脚」という曲ではメロディは同じようなのにとっても物悲しく聞こえたのを思い出しました。
わかりやすい…
音楽理論おもしろい
みなぎってきた
全って文字がゲシュタルト崩壊してきた
全・半・全・全・半・全・金
ずっと見てると金と¥に見えてくる
add add 金への欲がw
Pacmania100 金に見えると思ったら普通に最後金だった
金·¥·金·金·¥·金·金
ありがとうございます!
すごくわかった!
言葉遣いが敷居高く感じて自主勉ができんかったのか俺って
今にも死んでしまいそうで声出して笑った
平行調について全然分かってなかったんですけど、凄く分かりやすかったです。
カレーの隠し味みたいに使えるんですね!
それから主さん、最近の質問コメにも返信してるんですね…
神様みたい(*´ω`)この動画に出会えて良かったです!
塩をかけられたカタツムリになってて草
もうナメクジだね
もうすぐ死にそうなカタツムリだね…♥️()
もうナジ
中学生の頃、
自分は音痴だから歌のテストとか逃げ出したくなるくらい嫌で、
それがきっかけで音楽そのものが嫌いになってたけど、
今、俺は音楽を楽しいと感じてる
ありがとう
4:18 メジャースケール=長調なので、ハ長調はCメジャースケールと同義
わかりやすくて丁寧な解説動画ありがとうございます!😭
マイナーにした途端に軍とか戦争とかそんなイメージに聞こえた
いろんな音楽理論のサイト・動画を見ていましたがとりわけわっかりやすいです😂💘
知らんかったわ~。音楽って不思議。
ナチュラルマイナースケールは第3.6.7音を半音下げる
全半全全半全全のとこ男女男男女男男で入ってきた
GOOD!
自分用
3:12 Cナチュラルマイナー
今にも死んでしまいそうなカタツムリw
頭文字Dのなつきがベンツに乗るシーン見ながらギターで適当にコード弾いてて音が合致した時、オオッってなった。ピアノ曲だったが。まだ理解出来てないが、わかると楽しいんだろうなあ。
BGMに聴き入って解説聴き逃しちゃうことがちょいちょいあるw すごいわかりやすいです
曲調変換してみた系TH-camr講座
BGMの選びはなんでこんなにうまいんだあああ
金¥金金¥金金
メジャースケールの3 6 7の音がないフレーズだと短調化しても変わらないのね
全と半がゲシュタルト崩壊した
わかり易すぎ……
全と半って聞くだけで全裸と半裸思い浮かべる私はどうにかしている
質問です。
ナチュラルマイナースケールはなぜ第3・6・7音を半音下げるのでしょうか?
理由があったら知りたいです。
コメントありがとうございます。メジャースケールの第3・6・7音を下げると、ラから始まるインターバルと一致する、という点は大丈夫ですよね?おそらく質問の意図は、なぜマイナースケールがこの並びなのか、ということだと思います。結論から申し上げますと、その質問に関しては回答するのがかなり難しいです。
スケールというのはメジャースケールとマイナースケール以外にもたくさんあるのですが、一般的に低い部分が多ければ多いほど暗い音階になります。実はドから始まるメジャースケールやラから始まるマイナースケール以外に、レ、ミ、ファ、ソ、シから始まるスケールもあるのですが、それらを含めてもメジャースケールとマイナースケールの2つは安定していると言われています。安定している理由については和声や音階の並びなど様々な理由がありますが、それを詳しく説明しようとすると、そもそもドレミファソラシドがどこから来たのか、という音の根元について知らなくてはいけません。ちょっとここでは書ききれないほど複雑な説明になるので、もしご興味がある場合は「自然倍音列」について調べてみてください。
OzaShin Music Official
ありがとうございます。
もやっとしてたものがなくなりました。
自然倍音列についても調べてみます。
全がゲシュタルト崩壊してきたw
ここで一句。
全・全・半
全・全・全・半
全・全・半
1か月前だけどめっちゃ好きww
@@Eひな 普通に嬉しい
ファンクとかだと元気出る曲ほど逆にマイナー調のほうが多い気がする
普通に音楽理論の話を聞かされても全然頭に入らないが、美少女に喋らせたら集中力が散らないのはなぜでしょうか…
E♭メジャースケールとCマイナースケールの使われる鍵盤が一緒なのはなにか理論的な名前ありますか?
その2つの調の関係も平行調です。