標津線 廃線跡を巡る(前編)【旧国鉄•旧JR北海道】花*Hanaがご案内します!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 11 ธ.ค. 2024
- 1989年に廃止となった、休館国鉄•旧JR北海道の標津線の廃線跡を廃線女子の花*Hanaが巡ります😊
前編では標津線本線の標茶駅ー根室標津駅跡の様子をお届けいたします。
妄想レール、妄想駅舎ありの花*Hana旅チャンネル廃線動画をどうぞお楽しみくださいませ!😉
補足説明(訂正)
8:40 テロップにて「このハイフン入りのD51は廃車両データーベースによると、国内にはこの車両だけとのことです。」と書きましたが、こちらの記載は現地に設置されている案内板(平成3年4月、1991年設置)の内容から紹介させて頂きましたが、本案内板は廃車体データーベース1989年補つい版に基づいた記載されているものでした。
富内線振内駅跡のサハリンから来た車体もハイフン入りのD51であるとの情報を視聴者様から頂きました。
(当チャンネルの富内線動画でもしっかりとハイフンが映っておりました😓)
おそらく1989年以降にサハリンから帰還した車体と思われます。なので国内に唯一のハイフン入りD51という説明は本欄にて訂正させて頂きます。
確認が不十分にて大変申し訳ございません、謹んでお詫び申し上げます🙇♀️
初めまして、こんにちは。
昨年、関東からマイカーで根室標津駅跡に行ったことを思い出しました。
夕日が落ちる根室標津駅転車台、凄く感動する映像です。
廃線跡の探索動画が大好きなので、今後の動画を楽しみにしています。
ドライブ旅イイね さま
こんばんは♪😃
この度はご視聴並びに(初)コメントありがとうございます😊
昨年、標津町にご旅行されたんですね!👍
関東からマイカーということはフェリー旅でしょうか?⛴️💨(フェリー大好きです!😘)
動画での夕日ですが、たまたま到着が遅れて、怪我の功名といいますか印象的な景色となりました😉👍
当チャンネルでは北海道の廃線をメインに廃墟などもたまにお届けしています!
今後とも何卒宜しくお願い致します🌟☺️
早々に返信有難うございます。
北海道には、往路が仙台~苫小牧、復路は小樽~苫小牧でした。フェリー旅は旅情や大海原の眺めが良いですね。愛車も北海道に連れていけますし。
廃線になった今では考えられないですが、多くの旅客・貨物を運び大活躍した昔、お役御免となって、ひっそり佇む廃線跡はノスタルジーがあって大好きです。
こちらこそ楽しみにしています。
@@driving-travel
😊👍
標津線は巡り甲斐のある廃線跡ですよね~
ひろりんさん
ご視聴を頂きまして大変恐縮です!😊
はい!標津線は見どころも多くやり甲斐がありました〜!😉👍
厚床支線も編集頑張ります!
今後とも宜しくお願い申し上げます!
@@hanahana-tabi-channel
厚床支線も楽しみにしています!
はい!😊👍
ひろりんさん、オッフ〜🐻
✾さん、おは&メリクリ😂とりあえず今日は、休みです😂標津線駅跡、結構、綺麗に残ってますね😂初めて、✾さんの声を聞きました😂数カ所の駅舎跡等、妄想に処されてしまい、オッフ〜😿
石井さま
こんにちは☀️
Merry Christmasです🤶
お休み、羨ましいです〜
標津線は色々残っていて、廃線マニアさんにはたまらない路線だと思います!😊
ナレーションは…ちょっとだけ頑張ってみましたが、かなり恥ずかしいんですよね〜😱
妄想シーンは当チャンネルのオリジナルなんですが、この頃ちょっと少なくなっています😅オッフ…
@@hanahana-tabi-channel その代わり、昨日は、仕事でした~(笑)
@@由加里石井
休日出勤お疲れ様でした〜😅
@@hanahana-tabi-channel 元々、土・日は、仕事です~💦
@@由加里石井
オッフ…💦
遠征取材撮影お疲れさまでした🙇 冒頭の生声は花さん??今回も行った気分で拝聴させていただきました。光進駅いいですね~👍次回は…なまら期待です😉
セニさん
こちらが遅レスになってすみません🙇♀️
ずーっと下に入ってしまってて、笑😅
生ナレーションはきっと大ブーイングなので次回からは考えなきゃですね〜🤣
後編もどうぞお楽しみに!👍
@@hanahana-tabi-channel さん。たぶんリクエストがあると思いますし、個人的にはしていただきたいですよ😊
ありがとうございまーす😅👍
中標津空港ができる以前、西春別に空港があって旅客機が飛んできていたことはほとんど知られていません。
JALの前身の前進のまた前進「北日本航空」が丘珠空港→女満別→西春別→丘珠という変則三角ルートで就航していました。
いわば国鉄標津線西春別駅はれっきとした「空港駅」でもあったのです。今の自衛隊計根別飛行場を間借りしたのが西春別空港でした。
北日本航空は文字通りNORTH JAPAN AIRLINEで、もう一つの(北の)JALでした。その後合併で日本国内航空(JDA)→東亜国内航空(TDA)→日本エアシステム(JAS)となり、その後21世紀になって現JALと一緒になったのはご存じの通り。標津線に乗って西春別駅で降りて、歩いて西春別空港まで行き、丘珠までひとっ飛び!してみたかったですよね~。
Suさま
おはようございます。
標津線の動画のご視聴誠に有難うございます!
また、いつも貴重な情報を詳しく教えていただき大変恐縮です😆
西春別の空港のお話、大変興味をもって読ませて頂きましたー!
すごい歴史ですね〜👍
ちょっと見てみたくて、
「ふるさとの礎 なかしべつ伝成舘」というブログサイトの『北日本航空が[西春別空港]に乗り入れていた頃』という記事を見てみたんですが、貴重な飛行機や空港風景、空港の歴史が見れました!
DC-3、めちゃカッコいいです!😆
標津線の動画の中に東標津信号場を入れていますが、最初は割愛するつもりでした。
ですが、旧海軍標津第一飛行場(現在の中標津空港)へ分岐のための信号場との記載をWikipediaで見つけて急遽載せることにしました。(テロップの尺の関係で飛行場名などは割愛しましたが、軍用引き込み線って入れました。どなたか反応あるかな、なんて…)
実は旧日本軍とかの戦争遺構も好きなんですよね〜
なので、当チャンネルでは戦争遺構のトーチカの動画を出しているんですが…いかんせん人気がありません😭(トーチカは写真集も持ってます、笑😅)
Suさまの濃い情報でチャンネルに深みが出ます!ありがとうございます😊
今後も色々教えていただけると嬉しいです!
今後とも宜しくお願い申し上げます😉
@@hanahana-tabi-channel ダグラスDC-3形旅客機は、いわば「SL弁慶号🚂」の "空ヲタ版" のような神機ですが、確か生産国アメリカでは"動態保存"で今なお実際に乗れるところがあると聞いています😁。
西春別空港🛫の現役時代の様子と、実際に駐機している様子は、(当時は別会社でしたのといかんせん時代古すぎのため)JALの社史にも載っておらず、そちらのサイトと中標津町史くらいしか掲載されていないと思います。
東標津信号場の存在は、私もここ10年以内にネットの古地図🗺関係の記載で知った次第ですが、原野の中にポイントがあるのみの信号場(しかも軍関係施設のため機密事項)だったそうです。旅客取り扱いがあったかどうかの記録は不明でした。
旧日本軍関係の飛行場は私も興味があるのですが、実際に訪れたところは天北線の飛行場前駅以外にはありません。てか、ほぼ原野や農地🌾に還ってしまっているので遺構のかけらを探すだけでも難しいんですよね。古い航空写真や地形図などで眺めるのが最善かと思っています。
建設中にとん挫したところも含めると、(鉄ヲタ的に嬉しいところとして)美幌や根室、計根別(第1~第5)、川北、遠軽などにも飛行場がありました。平成になってからでもセスナ機などの小型機🛩用としては、新得、愛別、余市、豊頃など意外なところにも飛行場がありました。
特に太平洋戦争終戦の日に滑走路が完成した「東千歳基地飛行場(連山滑走路)」は2000m級の大空港となる予定でしたが、終戦のため実使用されることなく廃港となっています。しかしながら今でも年一度(5月)の基地一般開放時に、旧滑走路上を走る戦車の大行進を見学することができます。
さらに、この基地(元飛行場)へは、地平時代の千歳駅から「自衛隊東千歳駐屯地専用線」が分岐。SLやキハ56?による隊員輸送貸切列車が走っていました。現役の国鉄の線路上では実現不可能なシーン撮影のためにテレビドラマのロケにも使われたことがありますが、この専用線跡の詳細を映像に収めて、基地内部の現状とともに現地を訪れた方はおそらく皆無ですので、もし実現されれば鉄道系TH-camr初の偉業!になるかと思います🌞
さらに詳しい貴重な情報をありがとうございます😊
旧日本軍の飛行場といえば、以前広尾町の豊似浜トーチカ郡を探索していたところ、少し内陸の開けた土地の端っこに、変わったコンクリート製の箱があり、何かなと思って後で調べてみたら、広尾郡広尾町にあった旧海軍の「広尾(小紋別、豊似)飛行場」の跡地に立つトーチカだでした。(正式には不時着場のようです)
どこかに史跡:広尾航空機不時着場跡の標がどこかにあるようですが当日は見つけられませんでした。不時着場は昭和9年に作られたようです。
こういう史跡はなんか独特の緊張感があります。
戦争という愚かな行為の遺構なんですが、日本を守るという魂は感じますね。
東千歳駐屯地専用線はかなりマニアックですが、機会がありましたら見に行きたいですね。
今後とも宜しくお願い申し上げます😉
お疲れ様です大間泉です
お疲れ様です☺️
@@hanahana-tabi-channel はい、はなさんもお疲れ様です寒い中大変ですね。
冬の廃線巡りは厳しいです😅
@@hanahana-tabi-channel そうですよね暖かくなってからの方が良いのではないですか?風ひかないように気をつけて下さいね。青森から応援しています。
@@泉広樹-s9g
はい!ありがとうです😊
冬は線路も冬眠してるので少しゆっくりしようかな😅
今日から4日間
標茶、標津、中標津に行ってきます
中標津、wikiに記載ありますが、
バスセンターの係の人(窓口でも良い)に「標津線の資料室を見学したい」旨を告げると
鍵を開けて貰い
当時の鉄道電話や雷管、設備や蒸気機関車の写真などは膨大な資料
貸切状態で見学できました。
(撮影可能)
言っておけば良かった
石井さま
いつもご視聴いただきありがとうございます!😊
中標津のセンターそうだったんですねー😱
(開放は土日でも対応してくれるのかな?)
でも、資料が膨大な量だと見る時間が足りなかったかもです😢
根室標津の映像のとうり、標津到着は日没ギリギリでかなり焦っていましたー😫
(探索はいつも時間が無く、食事もゆっくりとれないことも多いんです。)
特に秋は日が短く、また道東の端っこなので日没がさらに早く感じました〜
中標津交通センター、今度はゆっくり回りたいです!😉
情報ありがとうございました👍
自分が過去にいった時は日曜日だったはず
バスチケット販売の窓口が開いていれば良いのですが、事前確認が確実ですね
膨大と言っても標津線は他の場所が少ないので、細々としたものが多く、広くはありません一時間でも充分かな?
きちんと陳列されています
札幌や苫小牧にある福住(蕎麦屋)はチェーン店で、総本店は標津です
総本店でしか食べられない知床定食(量が多い)、海宝南(海鮮のカレー南蛮)寒い時期には是非どうぞ
貴重な情報ありがとうございます!😊
福住は標津が総本店なんですね!😀
時間のある旅ができた時に是非寄ってみたいです!👍
根室標津駅から福住本店は歩いてもいけます
更に国道を南に歩くと
ホテル楠、ここは銭湯もやっていて宿泊客でない場合(日帰り)は2030まで
シャワーと湯船の源泉が違い
シャワーは硬め、湯船は柔らかい温泉で肌がツルツルに成ますよ
@@石井宏和-k7j
追加の情報をありがとうございます😉👍
はなさんお疲れ様です青森泉です頑張ってください。
泉さん
いつもご視聴頂きありがとうございます😊
はい、次も頑張ります💪
@@hanahana-tabi-channel ファイト✊‼️です泉です
@@広樹泉
👍
想い出の計根別駅跡を、繰り返し拝見させて頂きました。
昭和52年援農に参加して、養老牛農協の下、牧場を営むMさん宅にお世話になり、一ヶ月余り過ごした青春の1ページです。
木造で出入口が狭かった記憶の駅を出た所で、Mさんのお父さんに出迎えて貰い、一ヶ月の時が始まりました。
七月の始めから、北海道の夏、牛舎で搾乳して、牧草地で乾草の梱包作業、サイロ内でのサイレージ作業、何れも辛い重労働でしたけど、想い出に残っています。
和泉さま
この度は標津線の動画をご視聴いただきありがとうございました😊
計根別駅は痕跡が全く無くて(紹介が)難しかったのですが、ほぼ同型の西春別駅の使用可能な写真がありましたので代用させて頂きました。
援農された当時の駅の雰囲気を感じて頂けたのであれば嬉しいです☺️
計根別での青春の1ページ、とても大変だったと思いますが素晴らしい思い出ですね!😉👍
今後とも宜しくお願い申し上げます😊
こんばんは。この区間は昭和末期に乗車しました。
この時は、8月なのに気温が14℃と肌寒くて電車内は暖房が入っていました。
根室標津では折り返しの時間まで結構あったので時間潰しに海まで歩いたのですが、国後島は悪天候で見えず。
気動車等の保存状態がとても良く、地元の方々が大事にしているんだなと動画上でも感じることができました。
後編も視聴します。
こんばんは♪
ご視聴とコメントを頂きありがとうございます😊
今は道東もかなり暑くなっていますが、昭和の時代の道東の果ては夏でもキャンプで焚き火が必要なくらい寒かったですよね〜🥶(🔥経験者です😅)
国後島、見えなくて残念でしたね😢
標津線は鉄道遺構が多く残されていて嬉しいですね!😉👍
おはようございます。
早速、動画を拝見させていただきました。
視聴しながら、ふっと思ったのですが、富内線旧振内駅構内のSLもー入りだった気がして見直しまたがーが入ってました。 ( 決して動画に対して否定的な思いはありません)
戦後のどさくさで色々とあるのでしょうね。
後半も楽しみにしてます✨
早川さま
早速のご視聴誠に有難うございます😊
私もサハリン帰りの振内の車体は記憶していたのですが、あちらもやはりハイフン入りの車体だったんですねー😱
ちなみに、テロップの内容は動画内にも出ている案内板からの受け売りでして、案内板を再度確認すると廃車体データーベースは1989年(補つい?版)で案内板設置は平成3年(1991年)となっていますので、振内の車体はそれ以降に日本に戻って来たもののようですね。
確認が甘くて大変申し訳ありません。
動画概要欄にて補足説明させて頂きますね😅
ご指摘を頂きありがとうございました!😉
後編もどうぞお楽しみに!👍
お忙しい中、返信コメントありがとうございます。
決して間違い? を指摘したかったわけではありませんよ😅
9割以上は『良く観ている』アピールです🙋
これからも応援させていただきます😊
@@user-masanori
はい!大丈夫ですよー!
ご指摘は好意的に受け取ってます!😊
自分も振内のサハリン帰り車体は記憶していたのですが、ハイフンの記憶がなかったのと振内車体には赤色が入っていないことで、(出自が違うものとして)案内板を鵜呑みにしてしまいました😅
以後は確認しっかりしますねー!
今後とも宜しくお願い申し上げます😉
生きてるうちに今一度、光進・西春別・武佐・根室標津・奥行臼に行くぞ!
来春46年前のバイク、乗らなくなって35年経過、ファミリーカーが買える程度の金額を懸けてレストアするので再来年だ。
星野さん
ご視聴頂きありがとうございます😊
バイクのレストア、素敵ですね!👍
私もノスタルジックな昭和の古い車とか好きですよー!😉
星野さん、さてはヨンフォアですね!😎
今後とも宜しくお願い申し上げます!
@@hanahana-tabi-channel さん
書き込み忘れてましたが、
ナンバーも買った当時のナンバーでムダに税金払ってたままでした。
そちらのナンバーに例えると、今は【札幌】だけど昭和当時発行されてた【札】ナンバー!😀
今にしてみればナンバー返納しなくてよかった~😇
@@77CB400FOUR
星野さん
札ナン、素敵ですね!
車でも札5とか札55とかありますが、それだけで超プレミアムですよねー!🥹
札ナン、大切にして下さいね😉👍
@@hanahana-tabi-channel さん
ご存知でしたらスミマセン🙇
【徹トオル】さんというチャンネルで標津線の現役時代の写真をスライドにして公開しています。
その動画のURLをリンクするとTH-camシステムで自動消去されてしまうかも、と思いこの返信ではリンクを控えました。
それと、
次回の標津線後編で花さんがホームに座ってるシーンがあるようでしたら、海援隊の『思えば遠くへ来たもんだ』をBGMで使えば合ってるかな🤔と思うんですが。
@@77CB400FOUR
こんばんは♪☺️
【徹トオル】さんのチャンネルは存じ上げませんでしたが、先程チャンネルの標津線動画を見せていただきましたー!😉
かなり衝撃的な内容でした😱
貴重な当時の写真がめちゃ沢山出てきて、ホントに凄いボリュームでした。
コマ送りみたいなシーン、フイルムカメラのシャッターを何枚も切ったんですねー
写真自体のクオリティも高くてビックリしましたー😳
海援隊の曲はリアルタイムでは知らないのですが、旅が合いそうな曲名ですね!😊
(著作権フリーなくらい古い曲なのかな?)
BGMは某有名廃線TH-camrさんのように、この頃ずっと同じ曲を使っておりますが、視聴者の皆さんは変えるのとどっちが良いのかなぁー🧐
おはようございます!標津線巡りお疲れさまです。良かったですよ!標茶駅とか行ってみたい!けど遠いですねえ。今回、字幕にナレーション?声が入っていましたねえ。今後は声を入れて行くのかな?自分は昨日、栗山公園のSLから夕張市経由、三笠市まで行きました!良かった駅跡は、鹿ノ谷駅と、朝日駅と、唐松駅でした!後編も楽しみにしてます!がんばってください!
押田さま
おはようございます!
早速のご視聴誠に有難うございます😊
標茶〜標津はさすがに遠かったです😱
ナレーションは初挑戦してみましたが、きっと大ブーイングだと思うので、今後は考えます🤣
栗山のSLは私も夕張探索の時に見ました!
三笠の方までは行けなかったので、いつか行きたいと思います!
今後とも宜しくお願い申し上げます!😉👍
🤩 出ました上武佐駅跡・・根室標津駅は友人が2月頃に行き写真見ましたが、辺り一面雪で真っ白で蒸気機関車は
ちゃんとビニールハウス?に格納されてました。このBGMで見ていると何とも言えない・悲壮感を感じます。
お疲れさまでした。 あ?後熊避けをお忘れなく😅
mtさま
ご視聴頂きありがとうございます😊
2月だと雪で転車台は埋まっていたでしょうか?😱
ビニールハウスは無いよりは良いですが、ちょっと切ないですよね😢
クラウドファンディングで車庫を建てれたら良いですね〜
BGMは某有名廃線TH-camrさまの真似という訳では無いのですが、初期の作品を除いて同じ曲で統一しています😅
熊居そうなところは注意しますねー!
ちなみに今まで一番危険を感じた廃線は雄別炭礦鉄道です😱😱😱
今後とも宜しくお願い申し上げます!
花様は、道民の方と思いますが、お馴染み?😅の雪一面です、転車台は穴が空いたようで根室標津駅の表示以外すべて埋まってました
自分の写真を見るたびに友人は雪が?無い・・・🤣と。危険を感じた?は例の病院跡ですか?😂
行かなくて大正解です!
@@mt-ub1mk
はい、バリバリの道民です!🤣
雄別炭礦鉄道の雄別地区はヒグマの気配がプンプンな感じなのと、更に病院の周りは霊気ムンムンな感じでした😱😱😱
雄別地区はかなり広範囲に、携帯電波が無いのも不安を強くする要因と思います。
何かあっても助けを呼べないプレッシャーは半端無かったですー😭
9月上旬の北海道遠征の折りに、標津線の廃駅を幾つか回りました。西春別駅跡の鉄道記念館も中に入ることが出来ました。
私が訪れた時は、生憎の雨模様でしたので、花さんが晴れた時に訪問出来てよかったですね。
こんばんは♪
いつもご視聴頂きありがとうございます😊
9月上旬に標津線跡に行かれたんですね!👍
その頃はまだ残暑の頃でしょうか…
私が訪れた10月中旬はかなり涼しくなっていました😅
晴れていたのは良かったのですが、鉄道記念館が閉館していたのは残念でした😢
再訪の際は記念館をゆっくり見たいです!
今後とも宜しくお願い申し上げます😉
お疲れ様です。サハリンカラーってある事初めて知りました。西春別駅跡に行って何故この色?赤の主張が強くてとても印象的でしたが・・・いつも差し込んで頂く情報勉強になります。次回は奥行臼駅ですね。楽しみにしています!!
yasu ikeさま
いつもご視聴とコメントをありがとうございます😊
サハリンカラーの件ですが、正式にこのような言葉はある訳ではなく、サハリンのSLで良く見られるカラーという意味で書かせて頂きました😅
ちなみに、ユジノサハリンスクにあるD51-22も同様の赤色が入った派手なカラーリングのようです👍
海外のSLでは赤に限らずツートンカラーに塗ることがあるようです😀
後編もどうぞお楽しみに!😉
@@hanahana-tabi-channel 返信ありがとうございます。そうなんですね。初見にはあのドきつい配色は?!です。私事ですが先日、能登界隈の廃線巡りして来ました(2度目)。ここも北海道に通ずる風情があってお勧めですので、機会があればHanaさん流の動画拝見してみたいです(^^♪
@@yasuike7094
私もあの赤はちょっと??でしたが、編集しているうちにだいぶ見慣れて来ました😅
能登にいらっしゃるんですねー!😃
能登(能登半島)には一度だけ行ったことがあるんですが、景色が良くのんびりとした良いところでした!😉👍
能登にも探索に行ってみたいです!😊
今後とも宜しくお願い申し上げます!
花さん、こんばんは。
かつて、西春別駅跡に行ったことがあります。標津線廃止後も地名として「西春別駅前」が残っているのは驚きです。
光進駅と上春別駅にはぜひ行ってみたいです。
エスラピさま
おはようございます☀
標津線の動画をご視聴頂きありがとうございます😊
標津線は本線も厚床支線も遺構が多く残されていて大変見どころがあります!
特に光進駅跡や上春別駅跡などは他にない雰囲気の駅跡で一見の価値ありと思います。
支線の奥行臼駅跡は言わずもがなの素晴らしさです!🥹
機会があったらぜひ!😉👍
こんにちは。標津線は廃線後も鉄道があった証を遺しているところが多いですね。とても嬉しいです。
あきたかさん
ご視聴頂き誠に有難うございます😊
はい!標津線は多くの廃線遺構がありますね!
特に別海町の地域おこし隊の頑張りがすごいと思います☺️
大好きな廃線跡の一つになりました😉👍
今後とも宜しくお願い申し上げます!
こんにちは!今回の動画を楽しませてもらいました。切なく、儚く、胸が締めつられる作品でした。北海道は学生時代に3週間にわたって、旅をした思い出深い土地で、また行きたくなりました.ありがとう😊
山田さま
こんにちは♪
この度は標津線の動画のご視聴、並びにコメントを頂き誠に有難うございます😊
(初コメント大変恐縮です)
動画、お楽しみ頂けて良かったです!☺️
今後とも宜しくお願い申し上げます!
根室標津駅。
駅前食堂で食べた“北海しまえび”がめちゃくちゃ美味かったのが思い出(^^♪
ご視聴ありがとうございます😊
北海しまえび、美味しいですよね〜😉👍
お声を聞けて驚きましたっ(^_^)
始めは、?マークが頭に沢山浮かび、理解するのに時間がかかりましたが、ナイスなナレーションでとても良かったです👍👍👍
うにさん
こんばんは!
いつもご視聴頂きありがとうございます😊
やっぱ…ビックリですよね😅
生声はちょっと唐突過ぎましたね〜笑😆
(声がイメージと違ってたかなー?)
超恥ずかしいんですが、好評ならまた挑戦しまーす!😉👍
花さん(Hana)おはようございます.私はもう45年程前に陸上自衛隊の中部方面輸送隊(当時は兵庫県の伊丹市にあった)に所属していて、広島県の海田市駐屯地から北海道の別海演習場まで行ったことがあります。自衛隊を任期満了出辞める2ヶ月程前のことです。今はなき東京から釧路まで近海郵船のフェリーに乗船しました。東京を23時頃を出港して、釧路港に着くのは翌々日の朝の8時頃だったと思います。その頃たしか別海という駅は存在しなかったように思います。1978年頃です。その後友人と、北海道へは何度か行きました。またひとり旅では、北海道フリーきっぷがあり、グリーン車とB寝台車が、乗り放題の気っ風を使い、釧網本線を全線完乗しました。もう標茶線廃止されていました。たしか現在JR北海道で動態復活されているc11-171は標津線が現役最後だったそうです。標津線は勇網線とならんで乗っておきたかった路線でもありました。紹介していただいてありがとうございます
もりわきさま
標津線の動画、早速のご視聴誠に有難うございます😊
別海の演習場といえば矢臼別演習場でしょうか?😃
昔のこと色々お話しいただきありがとうございます!
興味深く読ませて頂きました☺️
釧路までのフェリー、B寝台などの乗り放題切符での周遊…
のんびりとした良い時代でしたよね!🥹
古き良き時代という感じです。
今は新幹線なる飛び道具が持て囃される時代で…何だかなぁ🥲
標茶町はC11 171号機に深い愛情があるようですねー!👍
今後とも宜しくお願い申し上げます!
もし「別海駅」の記憶がおありでないとしたら、1976年に駅名改称される前の「西別(にしべつ)駅」の時代だったのかもしれませんね。
空港に乗り入れていたら、存続していたかもしれないですね。🚂🚈
飛行機の乗客も増えたかもですね😉
花花さんこんにちは。このチャンネル知ったのは今年なんで、合間に過去の動画見てます。最初は声あったんやー😊 僕も映像編集する事有りますが声は難しいし恥ずかしいので隠したくなりますよね😅
わたなべさま
こんばんは♪
ご視聴頂きありがとうございます😊
ナレーションはほとんど入ってないんです。
(何度か試してみましたが大変で…)
ナレーションのリクエストたまにあるんですが、かなり勇気がいりますね〜😱
花(Hana)さん、こんにちは!標津線廃線跡の後編も、期待しています。後編は、厚床駅までですね!根室本線も釧路から根室までは、廃線危機だと聞いています。幹線バスのねむろ号も乗車率がさがって来ているようです。これからはバス事業者の路線乗務員不足や2024年問題があるのでなんとか根室までの路線を維持してほしいです。
もりわきさま
先日はハイフンD51の件、大変失礼しました🙇♀️
標津線動画のアップ前に振内駅跡の樺太帰りのD51の保存についてのコメをもりわきさまに頂いたことはしっかり覚えていましたし、自分自身の富内線動画でも樺太帰りのテロップは入れていたことも覚えていたのですが….、
振内の車体のハイフン有の記憶が無かったのと(そもそも富内線探索当時はハイフンの意味すら知りませんでした😔)、振内の車体はカラーが単色だったと記憶していたため、(同じ樺太帰りとはいっても)制作過程や輸出ルートなど出自違いのものと思い込んでしまいました。😓(いま見返すと振内の車両は動輪連結ロッド?のみですが赤色でした。)
西春別駅跡の案内板の古い説明を鵜呑みにしてしまったのと、振内の車両ナンバー確認を怠ってしまった私のケアレスミスでした。
改めてお詫び申し上げます🙇♀️
はい。後編は厚床までとなります。
アップまでもう少々お待ちくださいませ☺️
先日、ひろおサンタ号の休止が発表されたりバスも人手不足で厳しい状況になっていますねー😢
赤字路線から切られちゃうのでしょうか…
何とか路線を維持して欲しいですね〜😣
今後とも宜しくお願い申し上げます!
おはようございます!動画観ました😃秋の標津線跡は郷愁とロマンを感じますね✨地元の有志達が所々の駅跡を復元したりと標津線への愛も感じます😄次はいよいよあの駅ですね!楽しみにしています😊
カイちゃんさま
おはようございます!
早速のご視聴誠に有難うございます😄
標津線は見どころが多くてとても素敵な廃線跡でした!👍
ちょっと遠いのが難点ですが…😅
ハイ!次は遂にあの駅の登場です!
後編もどうぞお楽しみに!😊
観光ルートとして、発展してほしいですね😊
ご視聴頂きありがとうございます😊
はい!見どころが多いので廃線ツアーが出来そうですよね!(距離は結構ありますが)
後編もどうぞお楽しみに!😉
こんにちは!
標津線の動画、たっぷり楽しませてもらいました!q(^-^q)
生ナレーションも良かったです!
また宜しくお願いします!(^-^ゞ
yodachiさん
いつもご視聴頂きありがとうございます😊
ナレーション、大変恐縮です😅
今後、反響を見て考えますね!
今後とも宜しくお願い申し上げます!😉
花さん(Hana)こんにちわ!楽しく拝見しています。ところで旧西春別駅跡のD51ですが、旧振内駅跡のD51と同じく旧樺太からの車両でしょうか?ただどちらも野外展示なので腐食が心配です。旧根室標津駅跡のような簡易なものでもいいので、雨曝しにならないようにしてほしいです。ところで花さん(Hana)、雑草にはいるときには、くれぐれも注意をしてください。危険生物もいるかもしれませんまた、ハチの巣等もどこにあるかしれませんよ。
もりわきさま
こんにちは!☺️
はい、同じハイフン付きの車両のようです!
この点については他のご視聴者さまより既に質問がありまして…😅
申し訳ありませんが、他の方の質問の回答または標津線の動画の説明欄に訂正の説明を載せましたのでご確認をお願いいたします。
謹んでお詫び申し上げます🙇♀️
はい!気をつけて探索しますねー!😊👍
マジ、行きたいと思った!別海町✨
別海町の廃線跡は激アツですね!
あ、花さんお疲れ様です😊花さんも自然に溶け込んでて👍
感動したんで、別海町にふるさと納税します🫡
すずかさん
ご視聴頂き誠に有難うございます😊
別海町は廃線に優しい町というか、廃線愛に溢れていて良いですね!😉👍
別海町の廃駅はオススメです!
ふるさと納税は牛乳とかですかぁ〜?😳
ふるさと納税は
エキストラミルクというアイスか、ふるさとグランプリのチーズケーキで迷ってるところです😊
仔牛の値段が暴落しているようなので、
寄付で仔牛一頭もらえるとか…😱
やっぱりアイスの方が良いですね!😉👍
標茶駅委託駅になっていたのですね,自分が訪れた時には駅員さんが8名程居たと思います。釧路から急行に繋がれていた標津線の普通車が確か2両か3両だったかで切り離して根室標津へと走ってましたね✨
懐かしい~野付半島のトドワラを見た後に中標津から厚床へ向かいました。
のんびりとした車窓風景に風を感じつつ乗車していました。
水越さま
ご視聴頂きありがとうございます😊
標茶駅、Wikipedia情報では委託駅になっていて、駅にいた方は一名でした。
簡易委託駅ではないからか、みどりの窓はちゃんとあって良かったです。(北海道には標茶駅より大きそうな駅でも無人駅がありますね。)
切り離して標津線へ…、古き良き鉄道風景ですねー😉👍
最後の画面はトドワラにして見ました。
懐かしく見て頂けて良かったです!☺️
今後とも宜しくお願い申し上げます!
お疲れ様です> ·̫ <
ナレーション最高❣️
標津線もいいですねー
支線しか巡ってないので、機会があれば全線巡りしたいと思います
花さんってマジ廃線好きですかー?
家の奥さんは、どっちらけなんですがー(」・ω・)
吉田さま
いつもご視聴頂き誠に有難うございます😊
ナレーションを褒めて頂き大変恐縮です!
でも、自分の声を聞くのはちょっと恥ずかしいんですよね…😱
廃線はもちろん大好きですよー!😍
じゃないと探索はキツくて続けられませんね。
でも現役の新しい鉄道は全くといって興味無いんです😅
当チャンネルにある不人気動画のトーチカのように、作られた物が廃れて行く様が好きなのかも知れません🥹(トーチカは大好きなんですが、人気が無いのは残念です)
今回だと私の好きなタイプは光進駅跡、上春別駅跡ですねー。
他だと白糠線の上茶路駅跡も大好きです。
奥行臼みたいな昭和タイムスリップ的な駅も好きなんですが…
普通の女性の方だと廃線は興味無いかもですねー😢
後編では標津線厚床支線を巡っていきます。
後編もどうぞお楽しみに!😉👍
私の大好きだった標津線跡を紹介していただきありがとうございます。
標津線は現役のころから、おっふ状態wで、人の数より牛の数の方が多い地域でした。
上武佐にあるハリストス正教会の冬の風景は感動的でした。
ナレーションも落ち着いた感じで、とっても良かったです。
次回もナレーション希望です😊
ひろちんさん
こんにちは!😊
標津線、やっと出せましたー😅
ご視聴頂きありがとうございます♪
標津線を探索すると、よくぞこんな何も無いところ(失礼)に線路を敷設したなぁ〜って感じで、ビックリしました。
確かに人口密度より牛密度が多いんじゃないかという場所も多くありますよねー😱
上武佐のハリストス正教会は見てませんでしたー😢
ナレーションは試しにやってみましたが、かなり恥ずかしいです…
リクエストが多ければ、またやっちゃいます!😉
今後とも宜しくお願い申し上げます!
22:27 あんまりきれいな駅跡なので、なんて危ないことを!(;゚Д゚) と一瞬ビビりました。(笑) 勘違いしてごめんなさい
有本さま
ご視聴頂き誠に有難うございます♪😊
ホーム座り、現役の駅だとアウトですね〜笑😆
奥行臼駅跡、北海道では横綱級の保存状態と思います!😉👍
今後とも宜しくお願い申し上げます!
中標津駅跡から武佐方面に少し歩いた道路脇の駐車場にひっそりと信号機が立っていると思います。説明看板もあるよ。線路跡を歩くとまだ当時の物が少し残っていますね・・・サビサビだけど。
マッシモンさん
おはようございます☀
ご視聴とコメントありがとうございます😊
中標津駅跡、鉄道遺構あったんですね😳
全くノーケアでした💦
次回訪れた時には見てみますね!
貴重な情報ありがとうございました☺️
😂うん。いい❗
早速のご視聴誠に有難うございます!😉
1コメGETおめでとう御座います👍