ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
昔住んでいた場所がちらり!感無量、ありがとう❤感無量
こんにちは〜♪いつもご視聴頂きありがとうございます😊住まわれていた場所が映ってたんですね〜!チラりですみません😅💦
はなさんお疲れ様です。昔、父が伝書鳩を育てていた時があり、保線やってた祖父に頼んで中湧別まで鳩を運んでもらって離してもらったことあると聞いたことがあります。車掌室に鳩籠があるって面白いですよね。
おはようございます☀いつもご視聴とコメントをありがとうございます😊伝書鳩を鉄道で運んでもらうなんて何だか心温まるお話ですね!伝書鳩さんはちゃんと帰れたのかな?😅💦
花花さん。動画ありがとうございます紋別駅からは自然に帰ってしまい おっふの連続ですね。😅
こんばんは😊ご視聴頂きありがとうございます!本当に自然にのまれてしまってて、、、おっふの連続でした😅でも、なぜか近くに行くと藪の中や草原の中に真っ直ぐな線路跡が目に浮かんでくるんですよねー😉
撮影お疲れ様でした。県外の者として、いつも歴史を感じさせて頂いています。😊
こんばんは♪いつもご視聴とコメントありがとうございます😊
お疲れ様です。この区間は自然に還っている所が多く大変でしたね。いくつかの駅で遺構が残っていたり完全になくなっていたりするのも、また廃線跡をたどる面白さ、奥深さでもありますね(勿論残っている方が嬉しいですが)。中湧別行ってみたいと思いました!遠軽までも楽しみにしております。
おはようございます☀ご視聴とコメントありがとうございます😊名寄本線は後半に行くにしたがい遺構が激減するので、心が折れそうになりました😅 ご視聴者さまの情報では薮を分け入れば遺構に到達できるところもあるようですが、私にはそこまで無理ですね〜😱中湧別駅跡は遺構がたっぷりと残っていて探索にオススメです!👍中湧別から遠軽までは遺構があまり無くて途方に暮れています…😥
花さんこんにちは。長い廃線跡巡り、たいへんお疲れ様です。中湧別駅跡は絶対に訪れたいです。線路、ホーム、跨線橋、そして車両とみんな揃っていて本当に見る価値があります。このように残されているのは大変有り難く思いました。あと、渚滑駅跡のSL9600形も訪れたいです。
こんにちは♪ご視聴とコメントありがとうございます😊中湧別駅跡は遺構がたくさんあって嬉しいですよね!😉👍欲を言えば車掌車以外に気動車などあると更に良いですよね〜😅渚滑駅跡近くの9600形は警戒色が珍しく、保存状態も良好で見学にオススメです!🚂👍今回は名寄本線なので割愛しましたが、渚滑小学校に渚滑線の線路と駅名標などが残っていますね😃(渚滑線の動画で紹介しています)
三部作だと後編は超大作になるんだろうなあ…と思わせての二部構成…楽しみが増えて、それも良きです!いつも、ありがとうございます✨
ご視聴とコメントありがとうございます😊ラストは遺構が皆無なので編集今から泣きそうです…😭とりあえず頑張ってみます…😅💦
@@hanahana-tabi-channel 大丈夫ですよ!…遺構のみならず旧駅前の現状なんかも興味深く拝見させてもらってますよ!
@@ふみにゃん-y6z 😅💦👍
最初に出てきた橋梁は私もバイクに乗っていて気付きました。ここに鉄道が通ってたんだなと。北海道から帰ってきて北海道の廃線のことを調べ始めてこのチャンネルにもたどり着いたところです。
ヨシオさまこんばんは♪ご視聴とコメントをありがとうございます😊あの橋梁、行かれたんですね!👍当チャンネルに辿り着いていただきありがとうございます😅💦引き続き宜しくお願い申し上げます😉
航空写真の今昔と過去の線路の合成とかも好きです。😊あと おっふもお気に入りです😊
こんばんは♪ご視聴とコメントをありがとうございます😊当チャンネルの動画を気に入っていただき誠に有難うございます😉👍ちなみに、おっふは私の尊敬する廃線系TH-camrさんの受け売りです😅💦
はなさん、こんばんは*まさにこのあたりに昔住んでいました。よくチューリップ温泉に行っていました。しかしすっかり自然に返ってしまった駅も多く、時の流れを感じます😢こないだの3月だったかな、元紋別小学校が廃校になったと大阪でもニュースで言っていました。寂しいなぁ。。遠軽までの動画も楽しみにしています!
こんばんは♪ご視聴とコメントありがとうございます😊チューリップの♨️、よく行かれてたんですね!👍今回の区間は駅跡がかなり自然に戻っていて心が折れそうになりました〜😢元紋別小閉校が大阪のニュースになるのは驚きです😳残り、遠軽まで遺構が少なくて、どう仕上げるか悩んでいます😅💦
@@hanahana-tabi-channel はい…さらに遺構がなくて駅跡を見つけづらいオッフ区間になりますね…いつものアレで妄想、よろしくです😉
@@kumixfan はい、頑張りまーす😅💦
こんばんは。😊遺構は少なかったですね。でも、移動中オホーツク海が見れて嬉しかったです。😊海無し県の人には、日本海も太平洋も感激ですが、流氷がくるオホーツクは遠方の別世界ですから。🤩花チャンネルさんの動画は、移動中に町並み、景色、付近の状況が見れるのでありがたいですね。😃最後の中湧別の木造ホームは残してあり良かったです。😊
こんばんは♪ご視聴とコメントありがとうございます。はい、後半に行くにしたがって遺構が激減して厳しい探索でした😥オホーツク海は独特の雰囲気がありますよね〜☺️🌊中湧別駅跡はこの辺りの駅跡の中ではダントツですね😉👍
撮影お疲れ様でした。原野に還っているところがほとんどでしたね・・・人口も少ないがゆえ仕方がない事とは思います。遺構を生かせれば少しは観光の助けにもなると思うのですが・・次回の動画も楽しみにしています。
おはようございます🌞ご視聴とコメントありがとうございます😊はい、名寄本線は後半に行くにしたがい遺構が減っていく傾向があり、今回はかなり寂しい内容になりました😢鉄道遺構はなかなかメジャー観光地にならないので保存のための予算も通らないんでしょうね…😮💨
紋別に行くたびに名寄本線に乗ってみたかったという欲望にかられます・・・。市街地にはまだ名寄本線が残っている案内板がありますが・・・。
こんにちは♪ご視聴頂きありがとうございます😊私も名寄本線に乗ってみたかったです🥲紋別市内にまだ案内板が残っているんですね〜😳
花*Hanaさん、お疲れ様です。さすがに廃止から年月が経過しているので、遺構が自然に帰って分からなくなってしまう所がありますね。それ以外に駅名標がレプリカで残っている所はいいですね。中湧別駅跡は何時か訪れてみたいです。
こんにちは😃ご視聴とコメントありがとうございました😊名寄本線は後半に行くにしたがい遺構が減っていく傾向で心が折れそうになりました😅それでもたまにある駅名標レプリカなどに癒され、なんとか中湧別駅跡まで到達です!中湧別駅は車掌車4両はちょっと謎ですが、遺構がしっかりと残っていて嬉しい駅跡ですね!😉👍
おはようございます😄駅跡までもう少しってとこで、道が無くなるって言うのが悲しくなりますね😢行けないにしても、せめて【この先に駅がありました】みたいなのがあれば…と思ってしまいました😢
おはようございます☀いつもご視聴とコメントをありがとうございます😊はい、行き止まりでも入口に何かあると「来た感」が得られますよね〜😅💦何も無いと「ここで合ってるの?」って感じになります😰
こんばんは。紋別市内のレプリカ駅名票のフォントが小さくて残念ですね。昔は全て手書きだったのでしょうけど、個人的にはうらうすの昔の駅名票が文字が味があって好きでした。車掌車だらけは中湧別のほか女満別にもあったと思います。何故かピンクに塗られて・・・計呂地だったかな? 列車がくぐれない跨線橋とかあるけど。遺構を残すのならオリジナル状態を保ってほしいものですね。ちなみに中湧別のチューリップ温泉は北見在住時に北見の義母にあそこはスーパー銭湯に毛の生えたようなものだよと言われて結局行きませんでした。
こんばんは♪いつもご視聴とコメントをありがとうございます😊レプリカ駅名標のフォントは確かに残念賞ですね〜😢車掌車だらけ、他にもあるんですね〜😂ピンク色とはシュールです😱チューリップの♨️はそんな感じなんですね〜😳
撮影いつもご苦労様です。北海道の廃線は、原野に変えるのが早いですね。
ご視聴ありがとうございます😊北海道は人口密度が低いので廃線跡周辺がほぼ無人になることも多いですね〜😢
名寄本線の史跡巡りお疲れ様でした👋😃💦所々にモニュメントが残って当時の面影を偲ばせられるのはいいものですね😊渚滑駅、そう言えば渚滑線なんかもありましたね、紋別市には今でも石北線で行けますが、観光シーズンはオホーツク海の流氷も一度でいいから見てみたい!しかしすっかり自然に還り、痕跡を辿るのも一苦労ですね😅
こんばんは♪ご視聴とコメントをありがとうございます😊はい、名寄本線は後半戦は遺構が少ないですが、少しでも残っていると癒されますね😅えーっと、石北本線は網走までなので紋別市にはそこからはバスに乗り換えですね〜😃流氷は素敵ですよねー!😆🧊
学生時代は、紋別にあったユースホステルをよく使っていたので、紋別駅にはなんども降り立ったのですが、もう面影も無くなっていますね。でも中湧別駅が残っているのは嬉しいですね😊
こんばんは♪いつもご視聴とコメントありがとうございます😊紋別によく行かれてたんですね!😀現在の紋別駅跡は全く駅跡感が無いですよね〜😅💦中湧別駅跡は遺構が残っていて嬉しいですよね☺️車掌車4両はちょっと残念ですが…😢
なまえは、きくけど、はじめて、みました、、
編集作業お疲れ様です。 小向駅のお話しですが、当時自分が勤めていた会社の取引先の社員の方がお爺さんから聞いた話で当時の国鉄から「駅を建てるので土地を売って欲しい」と言われ「土地を売ってやるから駅名を小向にしろ」と言って商談が成立したそうです。その方の名字が小向さんでした。 当時の自分は孫をからかったおじいさんの話にしか聞こえなかったのですが今思えばお爺さんが現役だった時の職業が国鉄の保線だった事を考えると... もし土地を売ったのがひいおじいちゃんだとすると年代的につじつまが合いますよね。
こんばんは♪ご視聴とコメントありがとうございます😊小向駅のネタですね!そんな話があったんですね〜😳北海道各地で駅名が土地の提供者になっている例はいくつかあるようですが、かなりの大地主やその土地の名主のようですね。(胆振線の京極駅や広尾線の依田駅などです。)ちなみに、Wiki的には小向駅の由来はコムケ湖のアイヌ語名の「コㇺケト」となっていますね〜😅真実は分かりませんが、由来が土地提供者の小向さんというのは面白い話ですね!😉
花*Hanaさん、こんばんは。名寄本線廃線跡の取材お疲れ様でした。🙇♂9600型蒸気機関車の警戒色は、鉄道模型では見たことがありました。今回、本物が見られて良かったです。やはり格好いいですね。😆駅によっては、どうしてここに駅が?というところは、やはり自然に返っていましたね。場所によっては、遺構を美味く活用すれば観光資源になると思いますが、中々難しいのでしょうか。ちなみに「一本松」駅は、埼玉の東武越生線にも坂戸駅の次の駅として現役であります。駅名が重複していたのであれっと思いましたが、完全に自然に返っていましたね。臨場感のある動画をありがとうございました。あ、今回この動画で残念だったことは、お茶目な姿の花*Hanaさんがなかったことかなぁ。🤣
こんばんは♪ご視聴とコメントありがとうございました😊警戒色の9600の模型、確かにありますね!😃名寄本線は後半に行くにしたがい遺構が激減するので、心が折れそうになりました〜😞なのでテンション上がらず終了です😅💦
花さん、カメラマン兼ドライバーの方こんにちわ。名寄本線後編Part1拝見しました。予想通り原野に還っている場所が多かったですね。寂しいですけど、、、😢中湧別駅は、整備されてて見応えあったですね。いつか訪問したいです。😊暑い中の取材ホントにお疲れ様です。熱中症とか野生の熊にも気をつけて下さいね。次の動画楽しみにしております。😊
こんにちは♪ご視聴とコメントを頂きありがとうございます😊はい、名寄本線跡は後半に行くにしたがい遺構が減ってきますね😥その中で中湧別駅跡はオアシス的な場所ですね😉👍はい!熱中症とヒグマと虫には気をつけて探索します!😆
いつも懐かしくも楽しく拝見させていただいております。名寄本線は昭和63年7月と平成元年3月に訪れました。昭和63年は全線、平成元年は時間の都合で遠軽~小向のみ乗車しました。昭和63年に乗った時、記念に車掌さんから車内乗車券を買い求めた折に硬券入場券を集めているという話をしたところ、わざわざ有人駅全駅に連絡をしてくださり、各有人駅の駅長さんがタブレット交換の際に硬券入場券をもってきてくださり有人全駅の硬券入場券を収集させていただいたという嬉しいハプニング、更には運転士さんから気動車の運転をさせてあげるといわれたり(丁重にご辞退させていただきました)、下川駅では駅長さんのご厚意でホームの石垣に来駅記念のサインをかかせていただいたりと、とても思い出に残る旅になりました。平成元年の乗車では天北線や標津線と掛け持ちだったので、遠軽から小向までと湧別支線だけでした。湧別駅は日に3回ほどしか列車が来ないのに駅前のタクシー会社で簡易委託乗車券が売られていたのに驚きでした。小向駅は、営業上は駅員無配置駅でしたが、列車交換設備があり運転要員の駅員がおられて運転の片手間で入場券や乗車券を発売しておりました。上湧別駅にも訪~て簡易委託の㋰乗車券を買いました。間もなく4月になるというのに雪のがしんしんと降る凍えるような寒い日でした。あれから30年以上の月日が経ち遺構もほとんどなくなりつつあり、当時に撮影した写真を懐かしく見返しました。まさしく「思い出お~い名寄本線」でした。これからも動画楽しみにしております。
こんばんは♪ご視聴とコメントありがとうございます😊昭和63年と平成元年の思い出を教えて頂きありがとうございました😃素敵な北海道の旅の思い出ですね!👍動画にて懐かしい思いに浸って頂けて良かったです!今後とも宜しくお願い申し上げます😊
花*Hanaさん、カメラマンさんこんばんは。毎度お疲れ様です。🍧🥤痕跡が橋梁のようにはっきりしたものから、見過ごしてしまうようなものまでありますね。大変だぁ😓ちょっと残念なレプリカホームは、「確かに❗」と声が出てしまいました😅花*Hanaさん、カメラマンさんもお身体大切に。
こんばんは♪いつもご視聴とコメントありがとうございます😊名寄本線は後半に行くにしたがい遺構が少なくなってきて大変でした😅やっとあっても残念賞だったり…💦はい、身体に気をつけて頑張ります!😉
こんにちは。中湧別駅跡は2回行ったことあります(遠軽駅と網走駅からそれぞれ車で)。ジャンクション駅だったこともあってか、結構広かった印象がありました。紋別駅跡は最初はどこだか分からなかったのですが、○○停車場線の標識を見つけて位置を特定した記憶があります。P.S この時に渚滑から寄り道して北見滝ノ上まで行きました。 当チャンネル内で渚滑線跡の訪問動画を見つけましたので、視聴後にコメントします。
こんにちは😃ご視聴とコメントありがとうございます😊中湧別駅は分岐駅でかなり大きかったようですね!紋別駅跡は変わり過ぎていて残念賞でした〜😢🏆渚滑線動画もご視聴宜しくお願い申し上げます😉
花🌼さんへ全編通して私も拝見しましたよ。渚滑駅の跡のキューロク(9600形蒸気機関車)は傷みが進み紋別市内の遺構も道の駅等が建ち跡形も無い事に、あなたは内心寂しさを抱かれたのではと察します。但、中湧別の記念館に名寄線所以の品々が保管されている事に私も安堵しましたね。花さんも9月ですが健康で過ごされますように。2024.9.1
こんにちは♪いつもご視聴頂きありがとうございます😊はい、名寄本線の後半は遺構が目に見えて少なくなってきました😰そんな中で中湧別駅跡は救いとなりました😅💦
名寄本線は北海道の廃線の中でも特に廃止がもったいなく感じた路線ですね。車窓も良さそうだし😀
寿チャンネルさまこんばんは♪ご視聴頂きありがとうございます😊名寄本線は全線廃止は勿体無い感じですよね〜😅💦
こんにちわ。動画拝見しました。本当に鉄道が痕跡がわずかで、見ていても心が折れそうになる気持ちよくわかりました。名寄本線に初めて乗車した時、渚滑線の列車の時間待ちで入った紋別駅近くの食堂に、名寄本線、生命線、と書かれたポスターが貼ってありました。当時、渚滑線や興浜南線の廃止はかなり現実的になっていましたが、まさか名寄本線が廃止になるとは夢にも思いませんでした。廃止後もこの辺りは何度か行きましたし、動画を見る限り興部から遠軽の間は中規模なる町も多く、昨今のバスの業界事情を考えると鉄道の廃止が正解だったのかと疑問に思ってしまいます。もしかしたら生命線を失ってしまったのかもしれませんね。函館山線の件もありますし、石勝線の被災による迂回線の問題もそうですが、鉄道の価値をもう一度考え直してほしいですね。長文のコメントで恐縮でした。次回も楽しみにしています😊
こんばんは♪ご視聴とコメントありがとうございます😊名寄本線ですが長大路線であり採算の面ではかなり不利な路線だったと思われますね😥鉄道廃止は時代の流れで避けられなかったと思われますが、それでも昨今のバス路線事情は鉄道回帰の端緒とはなり得ないと思われます🥲たぶん…時代が変わり過ぎました…😞
中湧別懐かしいです😂2017年に行き、歴史を感じましたね〜😅また行きたいです。😊
こんばんは♪いつもご視聴とコメントありがとうございます😊中湧別駅跡は車掌車の4両保存が謎ですが、遺構がしっかり残っていて嬉しいですね!😅
@@hanahana-tabi-channel 確かに謎ですね~😂ヨ4両繋いで動いたとしてもカーブなんて曲がれないですね〜😁
花🌼さんこんばんわ🫡 名寄本線見応えある路線ですね~。ただ、駅跡がないのが続くと心が折れかけてしまいますが…。 北海道新幹線が札幌延伸となれば、函館駅から長万部経由し小樽駅までが廃止となれば252㌔の長大路線が消えることに…😢⚠【函館駅から新函館北斗までは「はこだてライナー」が残り、長万部までは貨物線として残る】並行在来線として廃止は濃厚ですが、旅客路線の本線としては最大ではないのかなと。まだ山線の廃止時期は決まってないですが、名寄本線に匹敵するほどの路線です。 話が脱線しました🙏後編ラスト(遠軽まで)楽しみにしていますね👍👍
アリさまこんばんは♪いつもご視聴頂きありがとうございます😊はい、遺構が全く無いと心が折れそうになります😥函館本線の旅客廃止方針はとても残念ですね😢新幹線なんて本当に要るんでしょうか…😮💨 ラストも遺構のあまり無い区間ですが…頑張ります😅💦
重沙流川橋梁あたりだったか、バイクでも車でも行ってて。道路に大の字に寝そべった写真があります。今回は妄想画像満載でしたね。はなさんに悪い虫付きませんように。😅
こんばんは♪ご視聴とコメントありがとうございます😊思沙留川の辺りの道って…もしや国道?😱結構、車通りが多かったですが…😅夏は虫が多くて探索が大変です🦟🐝🪰😥
出遅れたー。花さん、こんにちは。撮影おつかれさまでした。ほとんどの駅が自然に帰っているのは残念でしたね。9600形たくさんあるんですね。1913ー1925までに770両生産されたそうです(諸説あり)。すごい大量生産ですね😃アース標ですが、地中に電気を逃がす設備がある表示ですね。つまり、近くに駅の電気設備があった証明になります。北海道は台風来るんですかね。関東は心配ですー。ではでは。
こんにちは♪いつもご視聴頂きありがとうございます😊はい、名寄本線跡は後半に行くにしたがい自然に戻っている所が多くなりますね😰 アース標はそうなんですね!だと駅跡地にあったら駅跡があったという証拠になるかもですね〜😉👍台風は来なさそうですが、影響による大雨で石勝線が被災運休となりました〜😮💨
遅れてコメント失礼します。名寄本線廃線跡巡り、すごく良いです。名寄本線もですが、北海道の廃線は原野と化したところ多いですね。JR移行後に廃線となっているので、地主のJR北海道が気の毒です。中湧別駅、私も昨年のGWに訪れましたが、隣の大きな文化センターの中に鉄道資料館があること知りませんでした。いつか見てみたいと思います。教えていただき有難うございます。
こんばんは♪ご視聴とコメントありがとうございます😊お褒めの言葉、大変恐縮です😅名寄本線はかなり自然に還っている所としっかり残っている所がありますね🧐中湧別町文化センターTOMにある鉄道資料館は小規模でちょっと名前負けしている感じですね😅💦
ほぼ同時期に旭駅跡を訪問しました。廃線跡から大分茂みの中を歩き、ようやく倒壊した待合室が残ってる感じなのですが、なぜこんなところに駅を作ったか疑問に思いました😅また、旧小向小学校跡地に弘道仮乗降場の待合室が残ってるらしいのですが、訪問した際はありませんでした。どこに行ったんでしょうか🤔
こんばんは♪ご視聴とコメントをありがとうございます😊旭駅跡に到達したとは凄いですね〜😳私は虫がダメなので全然無理でしたー😰私も旧小向小学校はチラ見しましたが、それらしきモノは無かったですねー🤔
わ~い待ってました😆
1コメありがとうございます😊ご視聴宜しくお願い致します😉👍
今年6月25日に稚内からオホーツク海沿いに天北線や名寄本線沿いをレンタカ-で走りましたが、生憎の雨模様で殆ど下りて見る事は叶いませんでした。中湧別駅では道の駅に停め、遅い昼食を食べました。未だに分からないのは、何故緩急車を連結器ではなく車体を溶接してくっつけている事です。もう一度行ってみたいですね。
こんにちは😃ご視聴とコメントを頂きありがとうございます😊天北線跡、名寄本線跡とは長大路線2本は移動が大変だったでしょうね😥天気が悪かったのは残念でしたね☔️中湧別の道の駅はチューリップ♨️のとこですね!😉車掌車(緩急車)を繋いでいるのは私も前から疑問に感じていました🤔連結器だと雪が入り込んで傷みやすいなどの理由からでしょうか…😳
中湧別保存駅舎行きますよ〜とても参考になりました😊
早速のご視聴とコメントありがとうございます😊中湧別駅跡に行かれるんですね!😀いっぱい楽しんで来て下さいね〜😉👍
現役の時に乗りに行きました。廃線跡にも行きたいですが、なかなか時間もなくて、このチャンネルで美女との探訪を楽しませて頂きました。ありがとうございます。渚滑駅、なぜかはっきりと記憶していて、渚滑線に乗る前に訪れた待合室が「ただの箱」という印象でした。夏だったので、ハエがうるさかったです。紋別駅は、廃駅後も、全国版の時刻表に、みどりの窓口を示す緑色の丸印がしばらく掲載されていました。いま改めて調べると、JR紋別トラベルセンターが引き続き窓口営業を行っっていたのですね。
おはようございます☀ご視聴とコメントありがとうございます😊全然美人ではありませんが…😱廃線跡を一緒に楽しんで頂きありがとうございます😉渚滑駅はそんな感じの駅だったんですね。 紋別駅が廃止後も時刻表に載っていたというのは、そのような理由だったんですね〜🤔大変勉強になりました!📖☺️
中湧別駅跡に保存されている車掌車、名寄本線廃線の4年前に貨物列車から車掌車が原則廃止され、余っていたからなのでしょう。なおその頃から北海道では有人駅だった無人駅の駅舎建て替えの際に車掌車が再利用されるケースが多く「ヨ駅」とか呼ばれています。が、最近の駅の廃止に伴いヨ駅も数を減らしています...
おはようございます☀いつもご視聴頂きありがとうございます😊中湧別駅跡の車掌車づくしはそういう背景があったのですね〜😳確かに車掌車を使った無人駅は多かったですが、廃線や駅の廃止が相次ぎ絶滅危惧種になってきましたね…🥲
花*Hanaさん、はじめまして。いつもこのチャンネルの動画upを楽しみにしている者です。私は廃線テツですので、このチャンネルを見つけて登録してから見入ってしまいます……多分各回2~3回以上は確実に見てます。草木に埋もれた仮乗降場や駅達……普通の人はそこに鉄道があった事すら気付かず通り過ぎて行くのだと思いますが、この各動画にはそんな(仮乗降場)や(駅)が生きた証を伝えてくれていると思います✨️私は普通の人と感性が違う為、Hanaさんの動画で泣ける時がしばしばあります。多分このBGMが哀愁を誘ってくれるのだと思います。撮影・編集大変だと思いますが、これからも楽しみにしているので頑張って下さい😊
こんにちは♪☀️初めまして!いつもご視聴頂き誠に有難う御座います😊また初のコメントを頂き大変恐縮です🙇♀️(チャンネル登録もありがとうございます!)当チャンネルの動画をお褒めいただき、また沢山見て頂き感謝です!これからも皆様に楽しんでいただけるよう動画作り頑張ります💪今後とも宜しくお願い申し上げます!
全線廃止とは作った人にとってはたまらんね😢
ですね〜🥲
こんにちは。中湧別駅は地理的にも交通の「結節点」ですね。おそらく今でも...遠軽-中湧別間だけでも残していれば、今の石北本線の苦境はやや変わっていたかも?
こんにちは😃いつもご視聴頂きありがとうございます😊はい、中湧別(現、湧別町)は地理的に交通結節点ですね!遠軽ー中湧別間を残しても石北本線の旅客の増加はそれほど望めないでしょうね😰
花姉さんこんばんは、この名寄本線もそうですが、旭川発の路線除いては宗谷本線の接続路線は全路線廃線になっているのですよね。ですが名寄本線に至っては海側に抜けていたわけですから、今で言う観光列車みたいな物を走らせる事が出来たら残せたのでは?と個人的に思います。
おはようございます☀ご視聴とコメントありがとうございます😊確かに旭川以北の宗谷本線からの分岐路線は全部消えてしまいましたね〜🤔名寄本線は良いルートを走っていたと思いますが、長大路線ゆえ採算がより厳しかったと思われますね。長大路線だと両端に大きな都市が無いと成り立たないのかもですね〜😮💨
廃線跡が想像以上に原野に回帰しており、また駅前の人家もかなり減少し、線内最大の途中駅だった紋別でも市街地人口が急減してると思われます。中湧別以遠は内陸部を抜けるので沿岸区間以上に駅跡の引き当てが難しかったのではないかと…10数年前にネットで見たら、名寄本線跡唯一の“活線区間“である遠軽駅開盛方面に1kmくらい伸びる引き上げ線の終端部の先は樹海と化してましたから…オホーツク海沿岸の鉄道については興浜未成線(北見枝幸〜北見音標〜元稲府〜雄武)についても推定行脚してほしいです。
こんにちは♪ご視聴とコメントありがとうございます😊名寄本線跡は後半に行くにしたがい遺構が激減しており、お察しの通り中湧別から先は遺構がほぼありませんでした😥 興浜線の未成区間の探索は難易度が高そうですね😅💦
熊🐻には、気を付けてくださいね。🚂🚈🚊🚝🚅
こんばんは♪ご視聴頂きありがとうございます。はい!お気遣いありがとうございます😊
待ってましたまぁ立地的にも40年近くなれば跡形もないのは想定内…中湧別の跨線橋は名寄本線で1番の遺構だと思います、生で見てみたい!行けないけど🫤
こんにちは♪ご視聴とコメントありがとうございます😊はい、名寄本線の後半の駅跡はかなり自然に戻っていて心が折れそうになりました😢中湧別駅跡は車掌車4両はちょっと謎ですが、名寄本線では最大の遺構群ですね〜😃
今から20年ほど前に中湧別駅跡を訪れた時には、管理者の方に声をかければ当時跨線橋の中も展示室になっていて説明案内してもらえました。「現役の遠軽駅の跨線橋よりも立派な跨線橋でもったいないね。」と管理者の方が話されていたことが今でも覚えています。跨線橋の中の展示物は新しい建物の中に移されたかもしれませんね。
こんばんは♪ご視聴頂きありがとうございます😊現在、跨線橋は見れなくなっているようなので「湧別町文化センターTOM」の鉄道資料館はおそらく駅跡(跨線橋)内の資料を移したものと思われますね☺️確かに中湧別駅跡の跨線橋は立派で素敵ですよね〜😃駅舎も残ってたら良かったのに…😥
中央本線も「リニア」開通以降は都県毎の第三セクターに転換となり、その場合には、本州のJRとしては初の全線廃線の本線になると思います。
ご視聴頂きありがとうございます😊中央本線も廃止になりそうなんですね〜😰
中湧別の資料室いけたんですね今、フェリーの中で見ています士幌線、池北線、湧網線、名寄本線、越川線、標津線どこまで行けるかな中標津の資料室は貸し切りで見れて、沢山ありますよ
こんばんは♪ご視聴頂きありがとうございます😊今、フェリーの中なんですね!🛳️移動お疲れ様でございます☺️中標津はスルーしちゃったので再訪では見ないとですね😅💦
こんばんは〜名寄本線のことですがなんでも 鉄道車両の値段の高さでやめたのが遠因らしいが?オイラ的には空港より上川から紋別まで高速規格鉄道だったらいいなと妄想してます。
いつもご視聴とコメントありがとうございます😊名寄本線、そうなんですね〜😳上川から高速道路ができたら移動がめちゃ楽ですね!😉👍
紋別駅も 温泉とか道の駅として豪快にいじりすぎて風情がなくなっちゃってるし何か中途半端な残し方は残念賞ですね… ちなみに、この温泉入ったことあります。中湧別の車掌車4台って言われてみればマニアックなチョイスですね。名寄本線は長いし山に海に興部や紋別や遠軽みたいな大都会(錯覚)も通るし変化に富んでますね。
おはようございます☀ご視聴とコメントありがとうございます😊紋別駅跡は仰る通り風情がなくてガッカリしちゃいました😮💨中湧別駅跡の車掌車は他の方のコメにありましたが余っていたようですね。それにしても4両とは…😅紋別、遠軽はあの辺りでは確かに大都市ですね🤣👍
ちょ…待てって!(キ●タク風)😮。「銀色の道」の作曲者=「宮川 泰」ですとぉ !?(「宇宙戦艦ヤマト」はじめ、日本を代表する偉大な作曲家)大急ぎでWikiで調べたら、宮川先生のお父さんが鴻紋軌道🚂の建設に関わった技術者で、先生自身も短期間ながら鴻之舞金山🥇にお住まいだったそうで、まったくもって初耳でした!。5年ほど前、紋別プリンスホテル(なんちゃってプリンス🏨)に泊った翌日、駅名標を遠目に見ながら車で脇を通過したのですが、降りてガン見すべきだったと今さら後悔…😂
こんにちは☀️ご視聴とコメントありがとうございました😊宮川泰さん、私もあまり知らなかったのですが宇宙戦艦ヤマトやザ・ピーナッツの曲、マツケンサンバIIなどを作曲されているんですね〜😳宮川泰さんの「銀色の道」の作曲ですが、鴻紋軌道の廃線跡にできた水溜まりが(夜だったかな)輝いてる光景を思い出されて書いたとどちらかで読みました🤔 私も渚滑線の探索の時は紋別駅跡をスルーしてしまいました😅💦
17:57 この除雪車って保線用の黄色い車両を黒く塗っただけのように思えますね😅そう言われれば車掌車ばかりなのは謎ですねこの頃はキハ22が余りまくっていたから仕方がなくこれにした訳ではなさそう😮
こんばんは♪ご視聴とコメントありがとうございました😊確かに雪かき車、前方以外は雪かき車っていう雰囲気ではないですね〜😳車掌車、それも同型を4両は謎すぎますね〜😅💦見る側としては違うのが良いですね😮💨
✾さん、お疲れ様です、名寄本線の後編に、突入しましたが、線路跡等が、自然に還ってしまいました、このコメントに対する、余りにも長すぎる返信等は、お受け出来ません、オッフ〜🐻
こんにちは😃いつもご視聴とコメントありがとうです!😊名寄本線後半は自然戻ってオッフでした〜😰
初コメです、めっちゃ美しい女性なのでチャンネル登録しました、これからよろしく😉👍🎶です❤️😆💕✨
今井さまこんばんは♪ 花*Hanaと申します☺️ご視聴と初コメント有難う御座います!って、全然美しくないんですよ〜😱😱😱でも、ありがとうございま〜す🙌😌これからも宜しくお願い申し上げます😉
奈井江町の熊駆除代金で揉めてますね・・庁舎代二十億?払ってもハンターには一万円未満のご苦労賃。中湧別、確かに立派にレイアウトですが花様の言う通り、財政?どーなってんのかなって誰でも思いますね。😔
こんばんは♪ご視聴とコメントありがとうございます😊ハンターへの謝礼、問題になっていますね😰町の財政というかお金の使い方はちょっと謎だらけかも知れませんね…🧐
昔住んでいた場所がちらり!感無量、ありがとう❤感無量
こんにちは〜♪
いつもご視聴頂きありがとうございます😊
住まわれていた場所が映ってたんですね〜!
チラりですみません😅💦
はなさんお疲れ様です。
昔、父が伝書鳩を育てていた時があり、保線やってた祖父に頼んで中湧別まで鳩を運んでもらって離してもらったことあると聞いたことがあります。
車掌室に鳩籠があるって面白いですよね。
おはようございます☀
いつもご視聴とコメントをありがとうございます😊
伝書鳩を鉄道で運んでもらうなんて何だか心温まるお話ですね!
伝書鳩さんはちゃんと帰れたのかな?😅💦
花花さん。動画ありがとうございます
紋別駅からは自然に帰ってしまい おっふの連続ですね。😅
こんばんは😊
ご視聴頂きありがとうございます!
本当に自然にのまれてしまってて、、、おっふの連続でした😅
でも、なぜか近くに行くと藪の中や草原の中に真っ直ぐな線路跡が目に浮かんでくるんですよねー😉
撮影お疲れ様でした。県外の者として、いつも歴史を感じさせて頂いています。😊
こんばんは♪
いつもご視聴とコメントありがとうございます😊
お疲れ様です。この区間は自然に還っている所が多く大変でしたね。いくつかの駅で遺構が残っていたり完全になくなっていたりするのも、また廃線跡をたどる面白さ、奥深さでもありますね(勿論残っている方が嬉しいですが)。
中湧別行ってみたいと思いました!遠軽までも楽しみにしております。
おはようございます☀
ご視聴とコメントありがとうございます😊
名寄本線は後半に行くにしたがい遺構が激減するので、心が折れそうになりました😅
ご視聴者さまの情報では薮を分け入れば遺構に到達できるところもあるようですが、私にはそこまで無理ですね〜😱
中湧別駅跡は遺構がたっぷりと残っていて探索にオススメです!👍
中湧別から遠軽までは遺構があまり無くて途方に暮れています…😥
花さんこんにちは。長い廃線跡巡り、たいへんお疲れ様です。中湧別駅跡は絶対に訪れたいです。線路、ホーム、跨線橋、そして車両とみんな揃っていて本当に見る価値があります。このように残されているのは大変有り難く思いました。あと、渚滑駅跡のSL9600形も訪れたいです。
こんにちは♪
ご視聴とコメントありがとうございます😊
中湧別駅跡は遺構がたくさんあって嬉しいですよね!😉👍
欲を言えば車掌車以外に気動車などあると更に良いですよね〜😅
渚滑駅跡近くの9600形は警戒色が珍しく、保存状態も良好で見学にオススメです!🚂👍
今回は名寄本線なので割愛しましたが、渚滑小学校に渚滑線の線路と駅名標などが残っていますね😃(渚滑線の動画で紹介しています)
三部作だと後編は超大作になるんだろうなあ…と思わせての二部構成…
楽しみが増えて、それも良きです!
いつも、ありがとうございます✨
ご視聴とコメントありがとうございます😊
ラストは遺構が皆無なので編集今から泣きそうです…😭
とりあえず頑張ってみます…😅💦
@@hanahana-tabi-channel
大丈夫ですよ!…遺構のみならず旧駅前の現状なんかも興味深く拝見させてもらってますよ!
@@ふみにゃん-y6z
😅💦👍
最初に出てきた橋梁は私もバイクに乗っていて気付きました。
ここに鉄道が通ってたんだなと。
北海道から帰ってきて北海道の廃線のことを調べ始めてこのチャンネルにもたどり着いたところです。
ヨシオさま
こんばんは♪
ご視聴とコメントをありがとうございます😊
あの橋梁、行かれたんですね!👍
当チャンネルに辿り着いていただきありがとうございます😅💦
引き続き宜しくお願い申し上げます😉
航空写真の今昔と過去の線路の合成とかも好きです。😊
あと おっふもお気に入りです😊
こんばんは♪
ご視聴とコメントをありがとうございます😊
当チャンネルの動画を気に入っていただき誠に有難うございます😉👍
ちなみに、おっふは私の尊敬する廃線系TH-camrさんの受け売りです😅💦
はなさん、こんばんは*
まさにこのあたりに昔住んでいました。よくチューリップ温泉に行っていました。
しかしすっかり自然に返ってしまった駅も多く、時の流れを感じます😢
こないだの3月だったかな、元紋別小学校が廃校になったと大阪でもニュースで言っていました。寂しいなぁ。。
遠軽までの動画も楽しみにしています!
こんばんは♪
ご視聴とコメントありがとうございます😊
チューリップの♨️、よく行かれてたんですね!👍
今回の区間は駅跡がかなり自然に戻っていて心が折れそうになりました〜😢
元紋別小閉校が大阪のニュースになるのは驚きです😳
残り、遠軽まで遺構が少なくて、どう仕上げるか悩んでいます😅💦
@@hanahana-tabi-channel はい…さらに遺構がなくて駅跡を見つけづらいオッフ区間になりますね…いつものアレで妄想、よろしくです😉
@@kumixfan
はい、頑張りまーす😅💦
こんばんは。😊
遺構は少なかったですね。
でも、移動中オホーツク海が見れて嬉しかったです。😊
海無し県の人には、日本海も太平洋も感激ですが、流氷がくるオホーツクは遠方の別世界ですから。🤩
花チャンネルさんの動画は、移動中に町並み、景色、付近の状況が見れるのでありがたいですね。😃
最後の中湧別の木造ホームは残してあり良かったです。😊
こんばんは♪
ご視聴とコメントありがとうございます。
はい、後半に行くにしたがって遺構が激減して厳しい探索でした😥
オホーツク海は独特の雰囲気がありますよね〜☺️🌊
中湧別駅跡はこの辺りの駅跡の中ではダントツですね😉👍
撮影お疲れ様でした。原野に還っているところがほとんどでしたね・・・人口も少ないがゆえ仕方がない事とは思います。遺構を生かせれば少しは観光の助けにもなると思うのですが・・次回の動画も楽しみにしています。
おはようございます🌞
ご視聴とコメントありがとうございます😊
はい、名寄本線は後半に行くにしたがい遺構が減っていく傾向があり、今回はかなり寂しい内容になりました😢
鉄道遺構はなかなかメジャー観光地にならないので保存のための予算も通らないんでしょうね…😮💨
紋別に行くたびに名寄本線に乗ってみたかったという欲望にかられます・・・。
市街地にはまだ名寄本線が残っている案内板がありますが・・・。
こんにちは♪
ご視聴頂きありがとうございます😊
私も名寄本線に乗ってみたかったです🥲
紋別市内にまだ案内板が残っているんですね〜😳
花*Hanaさん、お疲れ様です。
さすがに廃止から年月が経過しているので、遺構が自然に帰って分からなくなってしまう所がありますね。
それ以外に駅名標がレプリカで残っている所はいいですね。
中湧別駅跡は何時か訪れてみたいです。
こんにちは😃
ご視聴とコメントありがとうございました😊
名寄本線は後半に行くにしたがい遺構が減っていく傾向で心が折れそうになりました😅
それでもたまにある駅名標レプリカなどに癒され、なんとか中湧別駅跡まで到達です!
中湧別駅は車掌車4両はちょっと謎ですが、遺構がしっかりと残っていて嬉しい駅跡ですね!😉👍
おはようございます😄
駅跡までもう少しってとこで、道が無くなるって言うのが悲しくなりますね😢
行けないにしても、せめて【この先に駅がありました】みたいなのがあれば…と思ってしまいました😢
おはようございます☀
いつもご視聴とコメントをありがとうございます😊
はい、行き止まりでも入口に何かあると「来た感」が得られますよね〜😅💦
何も無いと「ここで合ってるの?」って感じになります😰
こんばんは。紋別市内のレプリカ駅名票のフォントが小さくて残念ですね。
昔は全て手書きだったのでしょうけど、個人的にはうらうすの昔の駅名票が文字が味があって好きでした。
車掌車だらけは中湧別のほか女満別にもあったと思います。何故かピンクに塗られて・・・
計呂地だったかな? 列車がくぐれない跨線橋とかあるけど。
遺構を残すのならオリジナル状態を保ってほしいものですね。
ちなみに中湧別のチューリップ温泉は北見在住時に北見の義母にあそこはスーパー銭湯に毛の生えたようなものだよと言われて結局行きませんでした。
こんばんは♪
いつもご視聴とコメントをありがとうございます😊
レプリカ駅名標のフォントは確かに残念賞ですね〜😢
車掌車だらけ、他にもあるんですね〜😂
ピンク色とはシュールです😱
チューリップの♨️はそんな感じなんですね〜😳
撮影いつもご苦労様です。
北海道の廃線は、原野に変えるのが早いですね。
ご視聴ありがとうございます😊
北海道は人口密度が低いので廃線跡周辺がほぼ無人になることも多いですね〜😢
名寄本線の史跡巡りお疲れ様でした👋😃💦所々にモニュメントが残って当時の面影を偲ばせられるのはいいものですね😊渚滑駅、そう言えば渚滑線なんかもありましたね、紋別市には今でも石北線で行けますが、観光シーズンはオホーツク海の流氷も一度でいいから見てみたい!しかしすっかり自然に還り、痕跡を辿るのも一苦労ですね😅
こんばんは♪
ご視聴とコメントをありがとうございます😊
はい、名寄本線は後半戦は遺構が少ないですが、少しでも残っていると癒されますね😅
えーっと、石北本線は網走までなので紋別市にはそこからはバスに乗り換えですね〜😃
流氷は素敵ですよねー!😆🧊
学生時代は、紋別にあったユースホステルをよく使っていたので、紋別駅にはなんども降り立ったのですが、もう面影も無くなっていますね。
でも中湧別駅が残っているのは嬉しいですね😊
こんばんは♪
いつもご視聴とコメントありがとうございます😊
紋別によく行かれてたんですね!😀
現在の紋別駅跡は全く駅跡感が無いですよね〜😅💦
中湧別駅跡は遺構が残っていて嬉しいですよね☺️
車掌車4両はちょっと残念ですが…😢
なまえは、きくけど、はじめて、みました、、
編集作業お疲れ様です。
小向駅のお話しですが、当時自分が勤めていた会社の取引先の社員の方がお爺さんから聞いた話で当時の国鉄から「駅を建てるので土地を売って欲しい」と言われ「土地を売ってやるから駅名を小向にしろ」と言って商談が成立したそうです。その方の名字が小向さんでした。
当時の自分は孫をからかったおじいさんの話にしか聞こえなかったのですが今思えばお爺さんが現役だった時の職業が国鉄の保線だった事を考えると...
もし土地を売ったのがひいおじいちゃんだとすると年代的につじつまが合いますよね。
こんばんは♪
ご視聴とコメントありがとうございます😊
小向駅のネタですね!
そんな話があったんですね〜😳
北海道各地で駅名が土地の提供者になっている例はいくつかあるようですが、かなりの大地主やその土地の名主のようですね。
(胆振線の京極駅や広尾線の依田駅などです。)
ちなみに、Wiki的には小向駅の由来はコムケ湖のアイヌ語名の「コㇺケト」となっていますね〜😅
真実は分かりませんが、由来が土地提供者の小向さんというのは面白い話ですね!😉
花*Hanaさん、こんばんは。
名寄本線廃線跡の取材お疲れ様でした。🙇♂
9600型蒸気機関車の警戒色は、鉄道模型では見たことがありました。
今回、本物が見られて良かったです。やはり格好いいですね。😆
駅によっては、どうしてここに駅が?というところは、やはり自然に返っていましたね。
場所によっては、遺構を美味く活用すれば観光資源になると思いますが、中々難しいのでしょうか。
ちなみに「一本松」駅は、埼玉の東武越生線にも坂戸駅の次の駅として現役であります。
駅名が重複していたのであれっと思いましたが、完全に自然に返っていましたね。
臨場感のある動画をありがとうございました。
あ、今回この動画で残念だったことは、お茶目な姿の花*Hanaさんがなかったことかなぁ。🤣
こんばんは♪
ご視聴とコメントありがとうございました😊
警戒色の9600の模型、確かにありますね!😃
名寄本線は後半に行くにしたがい遺構が激減するので、心が折れそうになりました〜😞
なのでテンション上がらず終了です😅💦
花さん、カメラマン兼ドライバーの方こんにちわ。名寄本線後編Part1拝見しました。予想通り原野に還っている場所が多かったですね。寂しいですけど、、、😢中湧別駅は、整備されてて見応えあったですね。いつか訪問したいです。😊暑い中の取材ホントにお疲れ様です。熱中症とか野生の熊にも気をつけて下さいね。次の動画楽しみにしております。😊
こんにちは♪
ご視聴とコメントを頂きありがとうございます😊
はい、名寄本線跡は後半に行くにしたがい遺構が減ってきますね😥
その中で中湧別駅跡はオアシス的な場所ですね😉👍
はい!熱中症とヒグマと虫には気をつけて探索します!😆
いつも懐かしくも楽しく拝見させていただいております。
名寄本線は昭和63年7月と平成元年3月に訪れました。
昭和63年は全線、平成元年は時間の都合で遠軽~小向のみ乗車しました。
昭和63年に乗った時、記念に車掌さんから車内乗車券を買い求めた折に硬券入場券を集めているという話をしたところ、わざわざ有人駅全駅に連絡をしてくださり、各有人駅の
駅長さんがタブレット交換の際に硬券入場券をもってきてくださり有人全駅の硬券入場券を収集させていただいたという嬉しいハプニング、更には運転士さんから気動車の運転
をさせてあげるといわれたり(丁重にご辞退させていただきました)、下川駅では駅長さんのご厚意でホームの石垣に来駅記念のサインをかかせていただいたりと、とても思い出
に残る旅になりました。
平成元年の乗車では天北線や標津線と掛け持ちだったので、遠軽から小向までと湧別支線だけでした。
湧別駅は日に3回ほどしか列車が来ないのに駅前のタクシー会社で簡易委託乗車券が売られていたのに驚きでした。
小向駅は、営業上は駅員無配置駅でしたが、列車交換設備があり運転要員の駅員がおられて運転の片手間で入場券や乗車券を発売しておりました。
上湧別駅にも訪~て簡易委託の㋰乗車券を買いました。
間もなく4月になるというのに雪のがしんしんと降る凍えるような寒い日でした。
あれから30年以上の月日が経ち遺構もほとんどなくなりつつあり、当時に撮影した写真を懐かしく見返しました。
まさしく「思い出お~い名寄本線」でした。
これからも動画楽しみにしております。
こんばんは♪
ご視聴とコメントありがとうございます😊
昭和63年と平成元年の思い出を教えて頂きありがとうございました😃
素敵な北海道の旅の思い出ですね!👍
動画にて懐かしい思いに浸って頂けて良かったです!
今後とも宜しくお願い申し上げます😊
花*Hanaさん、カメラマンさんこんばんは。毎度お疲れ様です。🍧🥤
痕跡が橋梁のようにはっきりしたものから、見過ごしてしまうようなものまでありますね。大変だぁ😓
ちょっと残念なレプリカホームは、「確かに❗」と声が出てしまいました😅
花*Hanaさん、カメラマンさんもお身体大切に。
こんばんは♪
いつもご視聴とコメントありがとうございます😊
名寄本線は後半に行くにしたがい遺構が少なくなってきて大変でした😅
やっとあっても残念賞だったり…💦
はい、身体に気をつけて頑張ります!😉
こんにちは。
中湧別駅跡は2回行ったことあります(遠軽駅と網走駅からそれぞれ車で)。
ジャンクション駅だったこともあってか、結構広かった印象がありました。
紋別駅跡は最初はどこだか分からなかったのですが、○○停車場線の標識を見つけて位置を特定した記憶があります。
P.S この時に渚滑から寄り道して北見滝ノ上まで行きました。
当チャンネル内で渚滑線跡の訪問動画を見つけましたので、視聴後にコメントします。
こんにちは😃
ご視聴とコメントありがとうございます😊
中湧別駅は分岐駅でかなり大きかったようですね!
紋別駅跡は変わり過ぎていて残念賞でした〜😢🏆
渚滑線動画もご視聴宜しくお願い申し上げます😉
花🌼さんへ
全編通して私も拝見しましたよ。渚滑駅の跡のキューロク(9600形蒸気機関車)は傷みが進み紋別市内の遺構も道の駅等が建ち跡形も無い事に、あなたは内心寂しさを抱かれたのではと察します。但、中湧別の記念館に名寄線所以の品々が保管されている事に私も安堵しましたね。花さんも9月ですが健康で過ごされますように。
2024.9.1
こんにちは♪
いつもご視聴頂きありがとうございます😊
はい、名寄本線の後半は遺構が目に見えて少なくなってきました😰
そんな中で中湧別駅跡は救いとなりました😅💦
名寄本線は北海道の廃線の中でも特に廃止がもったいなく感じた路線ですね。車窓も良さそうだし😀
寿チャンネルさま
こんばんは♪
ご視聴頂きありがとうございます😊
名寄本線は全線廃止は勿体無い感じですよね〜😅💦
こんにちわ。動画拝見しました。本当に鉄道が痕跡がわずかで、見ていても心が折れそうになる気持ちよくわかりました。名寄本線に初めて乗車した時、渚滑線の列車の時間待ちで入った紋別駅近くの食堂に、名寄本線、生命線、と書かれたポスターが貼ってありました。当時、渚滑線や興浜南線の廃止はかなり現実的になっていましたが、まさか名寄本線が廃止になるとは夢にも思いませんでした。廃止後もこの辺りは何度か行きましたし、動画を見る限り興部から遠軽の間は中規模なる町も多く、昨今のバスの業界事情を考えると鉄道の廃止が正解だったのかと疑問に思ってしまいます。もしかしたら生命線を失ってしまったのかもしれませんね。函館山線の件もありますし、石勝線の被災による迂回線の問題もそうですが、鉄道の価値をもう一度考え直してほしいですね。長文のコメントで恐縮でした。次回も楽しみにしています😊
こんばんは♪
ご視聴とコメントありがとうございます😊
名寄本線ですが長大路線であり採算の面ではかなり不利な路線だったと思われますね😥
鉄道廃止は時代の流れで避けられなかったと思われますが、それでも昨今のバス路線事情は鉄道回帰の端緒とはなり得ないと思われます🥲
たぶん…時代が変わり過ぎました…😞
中湧別懐かしいです😂2017年に行き、歴史を感じましたね〜😅また行きたいです。😊
こんばんは♪
いつもご視聴とコメントありがとうございます😊
中湧別駅跡は車掌車の4両保存が謎ですが、遺構がしっかり残っていて嬉しいですね!😅
@@hanahana-tabi-channel 確かに謎ですね~😂ヨ4両繋いで動いたとしてもカーブなんて曲がれないですね〜😁
花🌼さんこんばんわ🫡
名寄本線見応えある路線ですね~。ただ、駅跡がないのが続くと心が折れかけてしまいますが…。
北海道新幹線が札幌延伸となれば、函館駅から長万部経由し小樽駅までが廃止となれば252㌔の長大路線が消えることに…😢
⚠【函館駅から新函館北斗までは「はこだてライナー」が残り、長万部までは貨物線として残る】
並行在来線として廃止は濃厚ですが、旅客路線の本線としては最大ではないのかなと。まだ山線の廃止時期は決まってないですが、名寄本線に匹敵するほどの路線です。
話が脱線しました🙏後編ラスト(遠軽まで)楽しみにしていますね👍👍
アリさま
こんばんは♪
いつもご視聴頂きありがとうございます😊
はい、遺構が全く無いと心が折れそうになります😥
函館本線の旅客廃止方針はとても残念ですね😢
新幹線なんて本当に要るんでしょうか…😮💨
ラストも遺構のあまり無い区間ですが…頑張ります😅💦
重沙流川橋梁あたりだったか、バイクでも車でも行ってて。道路に大の字に寝そべった写真があります。今回は妄想画像満載でしたね。はなさんに悪い虫付きませんように。😅
こんばんは♪
ご視聴とコメントありがとうございます😊
思沙留川の辺りの道って…もしや国道?😱
結構、車通りが多かったですが…😅
夏は虫が多くて探索が大変です🦟🐝🪰😥
出遅れたー。花さん、こんにちは。
撮影おつかれさまでした。
ほとんどの駅が自然に帰っているのは残念でしたね。
9600形たくさんあるんですね。1913ー1925までに770両生産されたそうです(諸説あり)。
すごい大量生産ですね😃
アース標ですが、地中に電気を逃がす設備がある表示ですね。つまり、近くに駅の電気設備があった証明になります。
北海道は台風来るんですかね。関東は心配ですー。ではでは。
こんにちは♪
いつもご視聴頂きありがとうございます😊
はい、名寄本線跡は後半に行くにしたがい自然に戻っている所が多くなりますね😰
アース標はそうなんですね!
だと駅跡地にあったら駅跡があったという証拠になるかもですね〜😉👍
台風は来なさそうですが、影響による大雨で石勝線が被災運休となりました〜😮💨
遅れてコメント失礼します。名寄本線廃線跡巡り、すごく良いです。
名寄本線もですが、北海道の廃線は原野と化したところ多いですね。
JR移行後に廃線となっているので、地主のJR北海道が気の毒です。
中湧別駅、私も昨年のGWに訪れましたが、隣の大きな文化センターの中に鉄道資料館があること知りませんでした。
いつか見てみたいと思います。教えていただき有難うございます。
こんばんは♪
ご視聴とコメントありがとうございます😊
お褒めの言葉、大変恐縮です😅
名寄本線はかなり自然に還っている所としっかり残っている所がありますね🧐
中湧別町文化センターTOMにある鉄道資料館は小規模でちょっと名前負けしている感じですね😅💦
ほぼ同時期に旭駅跡を訪問しました。廃線跡から大分茂みの中を歩き、ようやく倒壊した待合室が残ってる感じなのですが、なぜこんなところに駅を作ったか疑問に思いました😅また、旧小向小学校跡地に弘道仮乗降場の待合室が残ってるらしいのですが、訪問した際はありませんでした。どこに行ったんでしょうか🤔
こんばんは♪
ご視聴とコメントをありがとうございます😊
旭駅跡に到達したとは凄いですね〜😳
私は虫がダメなので全然無理でしたー😰
私も旧小向小学校はチラ見しましたが、それらしきモノは無かったですねー🤔
わ~い待ってました😆
1コメありがとうございます😊
ご視聴宜しくお願い致します😉👍
今年6月25日に稚内からオホーツク海沿いに天北線や名寄本線沿いをレンタカ-で走りましたが、生憎の雨模様で殆ど下りて見る事は叶いませんでした。
中湧別駅では道の駅に停め、遅い昼食を食べました。
未だに分からないのは、何故緩急車を連結器ではなく車体を溶接してくっつけている事です。
もう一度行ってみたいですね。
こんにちは😃
ご視聴とコメントを頂きありがとうございます😊
天北線跡、名寄本線跡とは長大路線2本は移動が大変だったでしょうね😥
天気が悪かったのは残念でしたね☔️
中湧別の道の駅はチューリップ♨️のとこですね!😉
車掌車(緩急車)を繋いでいるのは私も前から疑問に感じていました🤔
連結器だと雪が入り込んで傷みやすいなどの理由からでしょうか…😳
中湧別保存駅舎行きますよ〜とても参考になりました😊
早速のご視聴とコメントありがとうございます😊
中湧別駅跡に行かれるんですね!😀
いっぱい楽しんで来て下さいね〜😉👍
現役の時に乗りに行きました。廃線跡にも行きたいですが、なかなか時間もなくて、このチャンネルで美女との探訪を楽しませて頂きました。ありがとうございます。
渚滑駅、なぜかはっきりと記憶していて、渚滑線に乗る前に訪れた待合室が「ただの箱」という印象でした。夏だったので、ハエがうるさかったです。
紋別駅は、廃駅後も、全国版の時刻表に、みどりの窓口を示す緑色の丸印がしばらく掲載されていました。いま改めて調べると、JR紋別トラベルセンターが引き続き窓口営業を行っっていたのですね。
おはようございます☀
ご視聴とコメントありがとうございます😊
全然美人ではありませんが…😱廃線跡を一緒に楽しんで頂きありがとうございます😉
渚滑駅はそんな感じの駅だったんですね。
紋別駅が廃止後も時刻表に載っていたというのは、そのような理由だったんですね〜🤔
大変勉強になりました!📖☺️
中湧別駅跡に保存されている車掌車、名寄本線廃線の4年前に貨物列車から車掌車が原則廃止され、余っていたからなのでしょう。なおその頃から北海道では有人駅だった無人駅の駅舎建て替えの際に車掌車が再利用されるケースが多く「ヨ駅」とか呼ばれています。が、最近の駅の廃止に伴いヨ駅も数を減らしています...
おはようございます☀
いつもご視聴頂きありがとうございます😊
中湧別駅跡の車掌車づくしはそういう背景があったのですね〜😳
確かに車掌車を使った無人駅は多かったですが、廃線や駅の廃止が相次ぎ絶滅危惧種になってきましたね…🥲
花*Hanaさん、はじめまして。
いつもこのチャンネルの動画upを楽しみにしている者です。
私は廃線テツですので、このチャンネルを見つけて登録してから見入ってしまいます……多分各回2~3回以上は確実に見てます。
草木に埋もれた仮乗降場や駅達……
普通の人はそこに鉄道があった事すら気付かず通り過ぎて行くのだと思いますが、この各動画にはそんな(仮乗降場)や(駅)が生きた証を伝えてくれていると思います✨️
私は普通の人と感性が違う為、Hanaさんの動画で泣ける時がしばしばあります。多分このBGMが哀愁を誘ってくれるのだと思います。
撮影・編集大変だと思いますが、これからも楽しみにしているので頑張って下さい😊
こんにちは♪☀️
初めまして!
いつもご視聴頂き誠に有難う御座います😊
また初のコメントを頂き大変恐縮です🙇♀️
(チャンネル登録もありがとうございます!)
当チャンネルの動画をお褒めいただき、また沢山見て頂き感謝です!
これからも皆様に楽しんでいただけるよう動画作り頑張ります💪
今後とも宜しくお願い申し上げます!
全線廃止とは作った人にとってはたまらんね😢
ですね〜🥲
こんにちは。
中湧別駅は地理的にも交通の「結節点」ですね。おそらく今でも...
遠軽-中湧別間だけでも残していれば、今の石北本線の苦境はやや変わっていたかも?
こんにちは😃
いつもご視聴頂きありがとうございます😊
はい、中湧別(現、湧別町)は地理的に交通結節点ですね!
遠軽ー中湧別間を残しても石北本線の旅客の増加はそれほど望めないでしょうね😰
花姉さんこんばんは、この名寄本線もそうですが、旭川発の路線除いては宗谷本線の接続路線は全路線廃線になっているのですよね。
ですが名寄本線に至っては海側に抜けていたわけですから、今で言う観光列車みたいな物を走らせる事が出来たら残せたのでは?と個人的に思います。
おはようございます☀
ご視聴とコメントありがとうございます😊
確かに旭川以北の宗谷本線からの分岐路線は全部消えてしまいましたね〜🤔
名寄本線は良いルートを走っていたと思いますが、長大路線ゆえ採算がより厳しかったと思われますね。
長大路線だと両端に大きな都市が無いと成り立たないのかもですね〜😮💨
廃線跡が想像以上に原野に回帰しており、また駅前の人家もかなり減少し、線内最大の途中駅だった紋別でも市街地人口が急減してると思われます。
中湧別以遠は内陸部を抜けるので沿岸区間以上に駅跡の引き当てが難しかったのではないかと…10数年前にネットで見たら、名寄本線跡唯一の“活線区間“である遠軽駅開盛方面に1kmくらい伸びる引き上げ線の終端部の先は樹海と化してましたから…
オホーツク海沿岸の鉄道については興浜未成線(北見枝幸〜北見音標〜元稲府〜雄武)についても推定行脚してほしいです。
こんにちは♪
ご視聴とコメントありがとうございます😊
名寄本線跡は後半に行くにしたがい遺構が激減しており、お察しの通り中湧別から先は遺構がほぼありませんでした😥
興浜線の未成区間の探索は難易度が高そうですね😅💦
熊🐻には、気を付けてくださいね。🚂🚈🚊🚝🚅
こんばんは♪
ご視聴頂きありがとうございます。
はい!お気遣いありがとうございます😊
待ってました
まぁ立地的にも40年近くなれば跡形もないのは想定内…
中湧別の跨線橋は名寄本線で1番の遺構だと思います、生で見てみたい!行けないけど🫤
こんにちは♪
ご視聴とコメントありがとうございます😊
はい、名寄本線の後半の駅跡はかなり自然に戻っていて心が折れそうになりました😢
中湧別駅跡は車掌車4両はちょっと謎ですが、
名寄本線では最大の遺構群ですね〜😃
今から20年ほど前に中湧別駅跡を訪れた時には、管理者の方に声をかければ当時跨線橋の中も展示室になっていて説明案内してもらえました。「現役の遠軽駅の跨線橋よりも立派な跨線橋でもったいないね。」と管理者の方が話されていたことが今でも覚えています。跨線橋の中の展示物は新しい建物の中に移されたかもしれませんね。
こんばんは♪
ご視聴頂きありがとうございます😊
現在、跨線橋は見れなくなっているようなので「湧別町文化センターTOM」の鉄道資料館はおそらく駅跡(跨線橋)内の資料を移したものと思われますね☺️
確かに中湧別駅跡の跨線橋は立派で素敵ですよね〜😃
駅舎も残ってたら良かったのに…😥
中央本線も「リニア」開通以降は都県毎の第三セクターに転換となり、その場合には、本州のJRとしては初の全線廃線の本線になると思います。
ご視聴頂きありがとうございます😊
中央本線も廃止になりそうなんですね〜😰
中湧別の資料室いけたんですね
今、フェリーの中で見ています
士幌線、池北線、湧網線、名寄本線、越川線、標津線
どこまで行けるかな
中標津の資料室は貸し切りで見れて、沢山ありますよ
こんばんは♪
ご視聴頂きありがとうございます😊
今、フェリーの中なんですね!🛳️
移動お疲れ様でございます☺️
中標津はスルーしちゃったので再訪では見ないとですね😅💦
こんばんは〜名寄本線のことですがなんでも 鉄道車両の値段の高さでやめたのが遠因らしいが?オイラ的には空港より上川から紋別まで高速規格鉄道だったらいいなと妄想してます。
いつもご視聴とコメントありがとうございます😊
名寄本線、そうなんですね〜😳
上川から高速道路ができたら移動がめちゃ楽ですね!😉👍
紋別駅も 温泉とか道の駅として豪快にいじりすぎて風情がなくなっちゃってるし
何か中途半端な残し方は残念賞ですね… ちなみに、この温泉入ったことあります。
中湧別の車掌車4台って言われてみればマニアックなチョイスですね。
名寄本線は長いし山に海に興部や紋別や遠軽みたいな大都会(錯覚)も通るし
変化に富んでますね。
おはようございます☀
ご視聴とコメントありがとうございます😊
紋別駅跡は仰る通り風情がなくてガッカリしちゃいました😮💨
中湧別駅跡の車掌車は他の方のコメにありましたが余っていたようですね。
それにしても4両とは…😅
紋別、遠軽はあの辺りでは確かに大都市ですね🤣👍
ちょ…待てって!(キ●タク風)😮。「銀色の道」の作曲者=「宮川 泰」ですとぉ !?(「宇宙戦艦ヤマト」はじめ、日本を代表する偉大な作曲家)
大急ぎでWikiで調べたら、宮川先生のお父さんが鴻紋軌道🚂の建設に関わった技術者で、先生自身も短期間ながら鴻之舞金山🥇にお住まいだったそうで、まったくもって初耳でした!。5年ほど前、紋別プリンスホテル(なんちゃってプリンス🏨)に泊った翌日、駅名標を遠目に見ながら車で脇を通過したのですが、降りてガン見すべきだったと今さら後悔…😂
こんにちは☀️
ご視聴とコメントありがとうございました😊
宮川泰さん、私もあまり知らなかったのですが宇宙戦艦ヤマトやザ・ピーナッツの曲、マツケンサンバIIなどを作曲されているんですね〜😳
宮川泰さんの「銀色の道」の作曲ですが、鴻紋軌道の廃線跡にできた水溜まりが(夜だったかな)輝いてる光景を思い出されて書いたとどちらかで読みました🤔
私も渚滑線の探索の時は紋別駅跡をスルーしてしまいました😅💦
17:57 この除雪車って保線用の黄色い車両を黒く塗っただけのように思えますね😅
そう言われれば車掌車ばかりなのは謎ですね
この頃はキハ22が余りまくっていたから仕方がなくこれにした訳ではなさそう😮
こんばんは♪
ご視聴とコメントありがとうございました😊
確かに雪かき車、前方以外は雪かき車っていう雰囲気ではないですね〜😳
車掌車、それも同型を4両は謎すぎますね〜😅💦
見る側としては違うのが良いですね😮💨
✾さん、お疲れ様です、名寄本線の後編に、突入しましたが、線路跡等が、自然に還ってしまいました、このコメントに対する、余りにも長すぎる返信等は、お受け出来ません、オッフ〜🐻
こんにちは😃
いつもご視聴とコメントありがとうです!😊
名寄本線後半は自然戻ってオッフでした〜😰
初コメです、めっちゃ美しい女性なのでチャンネル登録しました、これからよろしく😉👍🎶です❤️😆💕✨
今井さま
こんばんは♪ 花*Hanaと申します☺️
ご視聴と初コメント有難う御座います!
って、全然美しくないんですよ〜😱😱😱
でも、ありがとうございま〜す🙌😌
これからも宜しくお願い申し上げます😉
奈井江町の熊駆除代金で揉めてますね・・庁舎代二十億?払っても
ハンターには一万円未満のご苦労賃。中湧別、確かに立派にレイアウトですが
花様の言う通り、財政?どーなってんのかなって誰でも思いますね。😔
こんばんは♪
ご視聴とコメントありがとうございます😊
ハンターへの謝礼、問題になっていますね😰
町の財政というかお金の使い方はちょっと謎だらけかも知れませんね…🧐