ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
高校時代の友人が卯原内から網走まで汽車通学してました。高校2年の時に勇網線が廃止になりバス通学になりました。鉄道記念館があって素敵な場所ですね。
こんにちは♪湧網線の動画をご視聴頂き誠にありがとうございます😊また初コメント、大変恐縮です。湧網線でご通学されていたとのこと、、それは思い出深いですね〜🥹鉄道記念館などかまあるとより当時を思い出すことができますね!☺️👍
遅くなりましたが、全編拝見いたしました。駅数が多いので、巡るのも編集も大変だったかと思います…同じ場所を巡っていても、自分とは違う視点だったりで面白かったです!
ひろりんさまこんばんは♪♪お忙しい中、ご視聴頂きありがとうございましす😊しかも全編見て頂き感謝感激です!🙇♀️🤣 湧網線、ひろりんさんの大作を拝見していましたので覚悟はしていましたが….編集が本当に大変でした〜😅(今ちょっと燃え尽き症候群なのです…) 自分なりに構成はしてみましたが、楽しんで頂けてとても嬉しいです!☺️ これからも微力ではございますが、廃線系チャンネルを少しでも盛り上げれるよう頑張りたいと思います!😉👍今後とも何卒宜しくお願い申し上げます🙇♀️
@@hanahana-tabi-channel 👍
大曲仮乗降場の近くに住んでいたものです、つい最近まで遺構残ってたのですが、線路の跡くらいしかなくなってしまいました。ちなみにホームは逆側です。ホームの後ろに長屋がありました、動画で見えたアパートは廃線前から変わらずにあります。
流氷の天使クリオネさまこんにちは♪この度はご視聴並びにコメントをありがとうございます😊大曲仮乗降場の近くにお住まいだったのですね〜😃ホームは逆だったのですね…💦大曲仮乗降場は情報と痕跡がほぼ無くて、ほとんどスルーになってしまいましたが、間違い大変失礼いたしました🙇♀️貴重な情報を誠にありがとうございます☺️ 当チャンネルでは北海道の廃線をメインにご紹介しています。宜しければまた遊びに来て下さい!😉
お疲れ様です大間津軽海峡フェリーです😮
お疲れ様です。
13:38 同じ証明書、乗車券持ってますよ!。この卯原内駅の記念館ですが、平成中期に回った際は有人で地元のお母さんが管理されていました。その時に聞いた話ですが、国鉄時代に廃止されたあとにできた記念館は10年間くらい「ご自由にお入りください」状態で展示品管理もゆるく(見学者の良心にゆだねていた)、そのためもっと沢山あった貴重な部品や記念品が次々と盗難に遭ってしまったとのことでした。今は、かなりの展示品があるようなので、おそらくどこからか移設してきて追加した可能性もありそうです。
Suさまおはようございます☀返信が遅れてしまい大変恐縮です🙇♀️ 後編のご視聴ありがとうございました😊乗車証明書、テロップで呼びかけてみましたが、やはりいらっしゃいましたね!良かったぁ〜😆🙌 卯原内駅跡の交通記念館はそんなことがあったんですね〜😢鉄道記念品や備品を盗難をするような心ない人間は鉄道ファンとは言えないですね〜😡廃線になった瞬間、駅名標などゴッソリ盗難されたというニュースもあったと記憶していますが、何ともやりきれない気持ちになります。 卯原内の鉄道記念館は他の方の情報では個人の方の寄贈がかなりあるようです。盗難などで荒れてしまった記念館のために個人コレクションを寄贈してくれた方に大感謝ですね!🥹🙇♀️卯原内の交通記念館、収蔵品をこれからもしっかり保存して頂きたいですね。今後とも宜しくお願い申し上げます!
✾さん、お疲れ様です~北見平和駅跡の、線路跡、いいですね?✾さんの、オッフ聞けるとは、私も、つられて、オッフ〜⛄
石井さまお疲れ様です〜♪北見平和駅跡、お褒め頂き恐縮です😉オッフ〜笑😆
大作シリーズをゆっくり拝見させていただきました。沿線も近くには何度か行っているのですが、タイムトラベルしたくなるところばかり✨ 網走駅で先日ホームの端まで歩いて重ね妄想してみました♪
粉雪さまこんにちは♪この度はご視聴並びに初コメントを頂き誠に有難うございました😊沿線、よく行かれてるんですね!羨ましいです😆網走駅では事前準備が不足していて、0番線跡の探索をスルーしていまい反省しきりです😮💨(ホームの端まで行かねばいけませんでした) 粉雪さまのチャンネルに行って動画を拝見させて頂きましたが、素敵な写真や動画がありますね!😉👍(チャンネル登録させて頂きました)北海道の鉄道系チャンネルを一緒に盛り上げて行ければ良いですね〜!🙌今後とも宜しくお願い申し上げます😊
ありがとうございます😀また重ねましてチャンネル登録もありがとうございました。 結構年齢離れた兄にそそのかされまして(笑)主に編集が私という感じでさせていただいてる道民初心者まだ2年です。宮崎生まれで北海道生活はなかなか過酷ですが頑張ります! 兄は湧網線も標津線も10代で乗った事があるという羨ましすぎる存在...私は妄想するのみですが想像力だけはあるのでドはまりしています。花*Hana 様の動画も半分くらい拝見しましたが全部コンプリート目指します♪♪ 今はなき北の鉄路に想いを🚞🚞 北海道を盛り上げたいですね。よろしくお願いいたします😉
そういえば湧網線といえば、夜行急行大雪(北見までは普通だった)に乗り遅れても湧網線最終に乗って中湧別で急行紋別崩れの遠軽行に連絡(湧網線の車輌は後部に連結されたかも)、遠軽で急行大雪に追い付くというダイヤでした...
exp.m.k.2300さまこんばんは♪返信が遅くなり大変申し訳ございません🙇♀️ご視聴頂きありがとうございます😊湧網線は優等列車がほとんど走りませんでしたが、石北本線の短絡路線の意味もあったとお聞きます。急行大雪の乗り遅れて救済列車が(湧網線+名寄本線で)あったのは有名ですよね😆乗り遅れ救済列車があるとか、幸せな時代でしたね〜🥹
湧網線跡の後編はなんと言ってもサイクリングロード化された能取湖沿いですね。何年か前に自転車で旅した時に走りました。廃線跡を自転車で走るときは常に頭にはガタンゴトンっていう線路の継ぎ目の音とディーゼルエンジンのブーンって音を妄想してます。それにしても季節が季節だけに自転車は通らないですが 動物の踏み跡が凄い。。。
湧網線後編をご視聴頂きありがとうございました😊廃線のサイクリングロード転用は廃線屋的には微妙なところがありますね〜😅💦サイクリングロードだと線路跡の場所ははっきり分かりますが、どうも味気が無くて…😵冬は動物たちの通り道になっているようですね!😃👍
@@hanahana-tabi-channel 能取湖は たまたま線路跡の方が湖に近いので楽しさは少しだけ車道よりあるんですがチャリダーからしても微妙ですよ。センターラインとか きれいすぎる舗装とか色分けとかそういうのは余計だな って思います。廃線跡であることを もう少し演出して欲しいと本業がチャリダーの私も思います。まあ ぶっちゃけ、車道走った方が手っ取り早いし、ほとんどの場合は眺めもいいんですよね。廃線跡サイクリングロードが記憶に残って「いいなぁ」って思うのは少なくて、能取湖だけかな。
@@ぐっ-m8m 😉👍
寒い中の探索お疲れ様です。全編一気見しました。湧網線は2010年に網走側から大雑把に探索しましたが、芭露駅の福祉施設や常呂駅のターミナルなど、その後に変わった所がいくつもありましたね。次作も楽しみにしております。
kirohaさまおはようございます☀全編イッキ見、誠にありがとうございます😊2010年だと、芭露駅の駅舎も健在だったんですね〜🏠だんだんと鉄道遺構が消えていくんでしょうね…😢今後とも宜しくお願い申し上げます😉
@@hanahana-tabi-channel あ、芭露駅跡は当時はただの空き地で、そこにあの石碑だけがポツンと建っていたんです。立派な施設ができて見違えましたね。
@@kiroha28105 あ、駅舎は既に無かったんですね〜😢駅舎は昔は無料のライダーハウスのようになっていて宿泊可能だったようですが、2010年より以前に取り壊しになってたんですね。大変失礼を致しましたぁ〜😅
花*Hanaさんこの後編が、自分にとって一番馴染みのある廃線区間です。😆サイクリングロードに転用されたところにある足跡は、狐のものかもしれませんね。前編、中編そして後編を拝見させていただき思ったことは、風光明媚な地域を走っていた湧網線を、やはり廃止をせずに、後世に残して欲しかったと改めて思いました。雪の中での湧網線跡のご訪問、お疲れ様でした。そして素敵な動画をありがとうございました。
健さまこんばんは♪湧網線の3部作をご視聴頂きありがとうございました☆サイクリングロードを歩く動物はキツネが多いんでしょうね😉湧網線はよく風光明媚な路線と言われますが、廃線跡を巡ると景色がバラエティに富んでいて、なるほどと思いました🤗ホントに残っていたらSL🚂を走らせて人を呼べたのにと思ってしまいます🧐
はなさん、全編一気見しました!春になったら見にいきたいと思いました!いい動画をありがとうございました!そして寒い中の散策お疲れ様でした!次の動画も楽しみにしています!
湧網線3編一気に見て頂き誠にありがとうございました〜😊寒い中の廃線探索は色々と大変でしたが、雪のある景色も北海道的で良かったと思いました😅次の探索はまだ決まってないのですが、次もどうぞお楽しみに!😉👍
いつも楽しく拝見させてもらっております。湧網線は廃止最終日に乗車しました。最初で最後の乗車でした。遠軽を夕刻に発車した列車でしたので沿線の景色を楽しむことができなかったのが残念でした。乗客のどなたかが持ち込んだラジカセ?から車内に流れていたハウンドドッグの「フォルテシモ」が強烈に印象に残っています。網走に到着後、予約していたビジネスホテルに荷物を置いて網走駅に戻り、二見ケ岡行や卯原内行などの硬券乗車券を記念に買い求め、遠軽行き最終列車に乗車し常呂で交換の最終網走行きに乗り換えて網走に戻りました。常呂では交換列車が到着する合間に入場券や乗車券を買い求めました。車内では車掌さんから記念に車内乗車券を買い求めました。駅も車内も大混雑でしたが、駅員さんも車掌さんも忙しい中快く対応して頂きました…感謝遠軽行(中湧別行?)最終列車はキハ22302、網走行最終列車はキハ40104でした。同時期に廃止となる士幌線羽幌線をあわせて巡る旅でした。懐かしく当時を思い出しました…ありがとうございます。
hiroyuki2045さまこんばんは♪♪ いつもご視聴並びにコメントをいただき誠に有難う御座います😊 当時の情景が目に浮かんでくるような素敵な文章でした〜🥹廃線の前の素晴らしい思い出ですね!👍 廃線から随分と時間が経ってしまい、線路跡はかなり自然に還ってしまいましたが、脳裏に焼き付いた鉄道のある景色はいつまでも色褪せることは無いのでしょうね!😉🚞 当チャンネルの動画が鉄道の思い出を辿る一助になりましたら幸いに存じます😊今後とも宜しくお願い申し上げます!
はなちゃん こんにちは。61歳で亡くなった父は紋別郡の出身で遠軽高校卒業と同時に上京したのです定年後に一緒に旅行しました。2014年当時 サロマ湖駅ちかくにルートインがあり部屋の前に線路がありました。そうです 湧網線の跡ですね。その後に父は若く亡くなり 母がショックで寝たきりとなり1月に亡くなりました。10年たった今 再び訪れたくなりました。はなちゃんみたいな若い子がこんな動画作るのには感謝しかありません。
タカノブさまこんばんは♪ご視聴とコメントをありがとうございます😊お父さまは紋別郡のご出身とのこと…そして湧網線は亡きお父さまとの思い出の路線だったんですね…🥹お父さまを若くして亡くされて、ご家族の悲しみは大変な大きさだったでしょうね…😢 廃線跡は変わった部分も多いかもですが、10年経ってもサロマ湖の美しい景色は変わっていないと思いますよ☺️お父さまとの思い出の地にまた来れたら良いですね!😊
今回も廃線ノスタルジーに浸りながら視聴しました。湧網線は資料館が点在して見どころ沢山ありますね。昨年、北海道をドライブした時に中湧別駅と卯原内駅はを立ち寄りました。かつて地域と地域、網走市や遠軽市への唯一の移動手段であったのでしょうね。今後の動画、楽しみに待っています。
ドライブ旅いいね さまこんばんは♪ご視聴とコメントありがとうございます😊湧網線は遺構が多くて楽しめますね!風光明媚な路線でファンも多かったので、廃線は本当に残念ですね〜😢
最後に網走駅の風景・・・もう5年くらい行ってないですがまた訪問したいですね♪
寿チャンネルさまご視聴いただき有難う御座います♪☺️網走駅、また来て下さいね〜!😉👍
気をつけてみないと駅跡はわからないですね。当時乗ってみたかった🚞
あんちゃんさんおはようございます☀ご視聴いただき有難うございました😊何も無いところでは駅跡を正確に見つけるのはなかなか難しいです😅私も湧網線乗ってみたかったです…😢
網走駅旧0番線ホームにある駅名標、裏側(旧0番線側)から見ると、国鉄時代の駅名標が残っているのですが見なかったのですか?次の駅が「ふたみがおか」だったか「おおまがり」だったか忘れましたが、湧網線を感じられますよ!
ご視聴頂きありがとうございました😊網走駅の旧0番線ホームはお恥ずかしながら事前準備が不足していて、確認出来ませんでした😢(時々やらかすのですが…)大曲は仮乗降場だったので、駅としては二見ヶ丘が次の駅になるのでしょうか…🧐また網走駅に行った時にはリベンジしたいと思います😅💦
Hana✼さんこんばんは。shigeです。寒いなか、お疲れ様でした。ゆっくりと堪能させて頂きました。私の地元にも、約40年程前に廃止された地方鉄道があり、幾つかの鉄橋などか残っていますが、駅跡はほとんどありません。再開発されて、なにもわからなくなっています。うっすらとでも駅跡が辿れることが羨ましいです。
shigeさまこんばんは♪ご視聴を頂き誠に有難うございます😊北海道の廃線跡は過疎地域が多く、再開発ということが少ないですよね。常呂駅跡のように町中の廃線跡・駅跡は再開発されて消えてしまってることもありますが、地方では原野に還っていくことが多いです。北海道の廃線は距離が長くて巡るのは大変なんですが…😅
馳せりながらで吸い込まれる様に見てしまいました。また緑ある季節の湧網線跡も見たいですね。一昨年にサンゴ草と卯原内駅跡を見に行きましたが、とっても綺麗な情景でしたよー。
にわパパさまこんばんは♪ご視聴並びに初コメを頂き誠に有難うございます😊風光明媚な路線として名高い湧網線でしたが、廃線になってもその片鱗を見せてくれていますね😉👍私もサンゴ草が赤く染まる季節に卯原内駅跡を再訪してみたいです!😆今後とも宜しくお願い申し上げます!
超大作でしたねっ。大変お疲れ様でした!こちらはお腹いっぱいになり大満足です😊あの鉄道記念館は見応えありそうですね。数年前にツーリングで目の前を通り過ぎているのにまったく気が付きませんでした。ドジな自分です😅花々さん、ゆっくり休んでくださいね。
うにさんこんばんは♪ご視聴いただき有難うございます😊はい!湧網線の動画制作はかなり大変でした〜😅卯原内の交通記念館は気付かなくて残念でしたね…😥再訪されたときはリベンジして下さいね!👍はい!少しゆっくりしまーす!😊
15:13 「写真で見る北海道の鉄道(上巻)」は持っていますよ。主に1977年前後の道内国鉄全駅の写真が載ってます。後に貨車駅となった駅も全て立派な木造駅舎で出ているので高かったけど涙を飲んで買いました…
北斗一裂拳さまこんばんは♪早速のご視聴誠に有難うございます!😊どなたかは映像の中の本お持ちじゃないかと思っていましたが、いらっしゃいましたぁ!😆🙌どの本も希少で高そうだなと思いました〜😅でも、あのような貴重な本は所有すると宝物と言えるモノになりますよね!☺️大切にしてくださいね!😉👍
常呂は北見市に吸収合併されたから北見市になるんです。地北線の上常呂と同じですね。
私は今でも飛び地合併と思えるくらい違和感があります〜😅💦
こんばんは😊サロマ湖や能取湖を巡る湧網線は、北海道の路線の中でも1、2番目に美しいものと思ってました。夏と冬にそれぞれ乗ったことがありますが、期待を裏切らない車窓でしたね。中でも冬に凍ったサロマ湖は、とても美しい風景でした。花さんのおかげで、久しぶりに見れて、当時を思い出しました。😊
ひろちんさんご視聴頂きありがとうございます😊湧網線は風光明媚な路線として名高いですが、私は乗ったことが無くとても羨ましいです😅凍ったサロマ湖、素敵ですねー!😆本動画で当時を思い出して頂き、懐かしさを感じて頂けたら嬉しいです☺️今後とも宜しくお願い申し上げます!
こんばんは。厳冬の中での動画作成、お疲れ様でした✨ 「海に面するここが北見市って…」のくだり、道産子でも一部にしか本意は分からないんじゃないかなぁ~😄 ちなみに私は分かりましたよ🙆
早川さん北見市のとこ…、えー?やっぱり??😱ちょっと難しかったかな〜笑😆早川さんに分かって頂けて良かったです!😉👍
❁さん湧網線巡りお疲れさまでした~😊 ガッパリ堪能しましたぁ。廃線跡が🚲ロードにはなっている区間が多いですね。←妄想しやししいwww 朽ち果てるのも時間の問題みたいなホームもありましたが、少しでも永く残っていてもらいたいな。3月のダイヤ改正でヨンマルからデクモへ車両が変わるのが淋しいですよね😢 ヨンマルサウンドはいつ聞いても良きです。小樽周辺だとヨンマルサウンドは絶対に聞けないので…。次回はどこの廃線跡巡りでしょうか。楽しみしてますね🤗😊
セニさまおはようございます☀返信が遅れてしまい大変恐縮です🙇♀️ガッパリ堪能ありがとうございます😊サイクリングロード転用は分かりやすいし妄想しやすいんですが、風情という点では今一歩かもですね〜😅ホームが崩壊してくると安全上の問題で立ち入り禁止になる可能性もあるので、これ以上崩壊が進まないような方法があると良いのですが…😮💨ヨンマルサウンドもいよいよ聴けなくなっちゃいますね〜、時の流れとはいえデクモ置き換えは悲しいです😢今年はなるべく昨年回れなかった道央、道内、道北を回れたらと思っていますが、距離的にはだんだん厳しくなって行くんですよね〜🤣今後とも宜しくお願い申し上げます!🙌
先日、女満別空港からですが、紋別迄湧網線+名寄本線跡を辿りました。因みに、名寄本線は現在のオホーツク紋別空港の直ぐ横を走っていたんでしょうか??
ポルチーニさまこんばんは♪ご視聴とコメントをありがとうございます😊湧網線+名寄本線跡の探索お疲れ様でした☺️ご質問の件ですが、名寄本線は現在のオホーツク紋別空港の駐車場入口付近(青色のゲート付近)を空港滑走路とほぼ平行に走っていたようです🧐Google Earthで見ると線路跡は現在草木が生い茂っていますね😀
子供の頃に網走駅近くの湧網線沿いの草むらでキリギリスを捕まえて部屋で飼ってました(笑)昔はレールの上を歩いても怒られなかったんです😂
カイちゃんさんこんばんは♪ご視聴いただき有難うございます☺️幼少期に網走にいらっしゃったんですね〜レールの上を歩いたり、昔はのんびりとしていて良かったですね〜!😉👍
カーリングのアレ、ロコ・ソラーレですよ😅花さんのもぐもぐタイム見たかったなぁ😅長旅お疲れさまでした🫡
成田さんロコ・ソラール、そだね〜♪笑😅あ、確かに今回はもぐもぐタイム無かったですね〜😥良いお店見つけたらモグモグしてきまーす!😉👍
2008年頃?湧別から網走までバスに乗りました。当日は災害級の大雨(佐呂間で犠牲者が出た)で、私ともう一人旅行者風の女性が乗りましたが、私達がいなければ運休する腹づもりだったみたいです。運転士が舌打ちしてました。申し訳ないけど、こっちもはるばる関西から計画立てて来てるんだよね。この日網走まで行けないとあとの行程が全滅です。案の定途中の乗り降りは一切なく、乗客2名のまま無事網走に到着しました。国鉄湧網線もあまり意味のない路線だったようで、代替えのこのバスも後年途中区間が廃止されてしまっています。子供のころ北海道に夢を馳せていた自分としては残念です。
ねこさまこんばんは♪ご視聴とコメントをありがとうございます。(返信が遅くなり大変恐縮です。)2008年に乗られたバスで嫌な思いをされたとのことで、北海道民としてはお恥ずかしく、またとても残念なことです…😢バスが無事に網走まで到着したのは良かったですね☺️
@@hanahana-tabi-channel 花*Hana様 丁寧なご返答いただき恐縮しております。あの時は途中区間で溢水も目撃しましたので、無理からぬことだったと思っています。2006年─10年、札幌への出張絡み等で北海道各地を主にJRで回りました。いい思い出です。昨年・一昨年も復習のような形でお邪魔しました。今年は未定です。また動画拝見させていただきます。よろしくお願いいたします(_ _)
@@ねこ-v8z3r お返事を頂き大変恐縮です🙇♀️近年の北海道は公共交通機関での旅が更に不便になっていますね🥺 こちらこそ今後とも当チャンネルを宜しくお願い申し上げます😉
こんにちは北見が海を抱える市なるとは当時住んでいた人減として想像できませんでした。合併して大きな(広さ)の市になりましたね。廃線跡をサイクリングロードにしたことで、ここに線路があったという証を残すことができますね。次回の廃線巡りを楽しみにしております。
あきたかさんこんにちは♪やはり北見市に住んでいた方も海には違和感があったんですね〜😅確かにサイクリングロードだと無くなる恐れは低いですよね〜😉次の探索もどうぞお楽しみに!👍
お疲れさまです、常呂といえば、やはりカーリングが有名ですよね、ちなみにロコ・ソラーレです
セバスチャンさんやはりカーリングですよね〜😅ロコ・ソラーレですね!🤣
雪景色良いですね~いつも夏~秋ばかりで道外だと冬場はハードルが高いんです常呂駅近くに喫茶「しゃべりたい」カーリング映画にも出てくる流氷ソーダが有名です冬場には寒いかな?卯原内の駅ホームからは、サンゴ草が見えないんですよ昔は見えたのかな?土壌改善をしようとして、過去に壊滅的打撃を受けたと聞きました。日本一の群生地(網走側、橋の手前)ならシーズンになれば見えます卯原内の2F資料、本州が混じっているのは、大半個人の寄贈で作られたと聞いております散逸しないで駅にあるのが良いですね
石井さまこんばんは♪ご視聴いただき有難う御座います☺️冬場は保存車輌にシートが掛かったり、資料館が閉鎖されたり、遺構が雪で埋まったり、色々と困難ですが、今回の初冬の探索はギリギリのタイミングでした😅結果としてちょっとレアな廃線映像になりました☺️流氷ソーダ、夏に飲んでみたいです!卯原内駅跡からはサンゴ草見えないんですね〜😔卯原内のサンゴ草群落地はかなり小さいですものね🥲卯原内の記念館の所蔵品は一見して個人の寄贈のように感じました。色々な記念館の所蔵とは明らか異質でしたので…寄贈して頂いたものはこれからも大切に保存していって欲しいですね☺️
卯原内の機関車圧縮のところが錆びて穴があいていて、せめてそこは直して欲しいです卯原内サンゴ草の群生地、日本一の規模ですよ!季節の頃は一見の価値アリです喫茶しゃべりたい、今はママさんが経営されていますが、創設者のマスター(故人)は計呂地の管理人さんと一緒にバイクに乗ったり懇意にされていたようです常呂町が北見市になった経緯は、北見市が漁業権を欲しかったんですよね紋別市、湧別町、佐呂間町で合併してサロマの一大自治体の計画もあったようですが、紋別市が早々に力が無くなって頓挫したようです
石井さま返信が遅くなり恐縮です。能取湖のサンゴ草群生地、とても有名ですが卯原内駅跡の付近をGoogle Earthで見たら、サンゴ草群生地がアレこんな小さな区画?と思うくらいの面積だったので、小さいとコメントしてしまいました…大変失礼致しました😅喫茶しゃべりたいの前マスターさんは計呂地駅跡の管理人さんと交流があったんですね〜廃線跡にも人の繋がりはしっかりあるんですね〜🥹個人的には北見市は内陸の寒い街というイメージが強くて、海沿いに北見市街地があるのはとても違和感がありますね〜😅❄️
北見市は端野町、留辺蘂町、常呂町を合併して北海道で一番面積の広い市になりました。札幌市、北見市、旭川市はバイクでいく場所では無い印象を持っていました。未だに常呂町の認識です。サンゴ草は湿地帯に自生するので、地図では満潮時水没する場所は湖表記です流氷ソーダとホタテフライカレーがお勧めです
😃花様、アチコチ長い探索大変お疲れ様でした💕寒空の中を←くれぐれも熊避けスプレー携帯して下さい!自分は鉄道には詳しくはないのですが、何故か?北海道に惹かれるものがあり高倉健様のフアンです。そんな縁?で道内の舞台地の駅、駅跡を巡ってます、あの上武佐駅の映画、遥かなる山の呼び声でラストシーンの急行大雪の車内健さんが網走刑務所に護送されるシーンでこの釧網線、湧網線への乗り換え案内が流れます。その線の様子を垣間見れた気がしました💯来月は流氷見物に訪れます💪
mtさまおはようございます😃返信が遅れてしまい大変恐縮です🙇♀️はい!冬眠しない熊も稀にいるようなので冬も気をつけて探索しますね!😅北海道には高倉健さんゆかりの駅(地)が沢山ありますよね〜😊今更ながら健さんの偉大さを感じますね🥹 来月、流氷を見に来られるんですね〜👍先日、紋別で平年よりかなり早く流氷初日を迎え、早速ガリンコ号が出港していました!流氷も近年量が減ってきていますが、今年は多いと良いですね!😉🧊今後とも宜しくお願い申し上げます!🙌
湧網線の跡を扱われた後編の動画を拝見しました。卯原内で所以の品々が保存され私も懐かしみました。花さんもお元気で。2024.4.23
花さんお元気ですか。昭和50年SL最終年に卯原内に行き駅東の鉄橋で96が牽く貨物列車を撮影しています。1月1日です。今の卯原内線路はないが立派ですね。資料館凄いですね😃タブレット閉塞器の中初めて見ました。タブレットは第1種から第4種の4つがあり真鍮盤に丸、四角よんかくと読みます、三角だ円です。中湧別は三方に線路が分かれるので4種を全部使うことでタブレットが混じることはありません。例えば、川上駅と花花駅のタブレットを丸とします。列車が上り、下りが交互来ればタブレットキャリアのなかに丸のタブレットを入れたまま駅長が確認して運転手に手渡しすれば良いのですが、下りが続行する場合は川上駅の駅長と花花駅の駅長がお互いに連絡して、タブレット閉塞器の上についている黒いボタン二人が同時に押し合って、息が合うと電流が流れて箱の蓋が開きもう一つのタブレット丸が取りだすことが出来るのです。昔は人間の確認作業の連続で列車は走っておりました
川上さまこんばんは♪ご視聴いただきありがとうございます😊昭和50年に卯原内にいらしたんですねー😳タブレット交換って凄く複雑なんですねーなんかこんがらがって間違えそうです😅でも、間違えたりしない仕組みだから大丈夫なんですよねー昔の鉄道は人の手から人の手へと繋がれていたんですね〜🥹
花(Hana)さんこんばんは!常呂といえばやはり、カーリングのロコ・ソラーレですね。スキップの藤澤五月さんや、本橋麻里さんが一番に浮かんできます。そしてこれは勇網線とは、関係ないんだけど、網走駅構内にある屋根付き車庫がその昔6両分しか無かったので函館からの特急おおとりは、しばらく食堂車非連結だっんですよ。なぜかというと冬期にディーゼルエンジンが凍結などの障害があったからです。それに当時は、特急列車が1日一本だけだっので、大切にされていました。勇網線とは、関係なくてすみません。
もりわきさまこんばんは♪ご視聴頂き誠に有難うございます😊モグモグ娘じゃなく、ロコ・ソラーレでしたねー!😅網走駅の車庫、昔はそのようなことがあったんですね😱ディーゼルエンジンは寒さに弱いんですね〜😥
言葉が足りませんでした。続行する列車が来る前に、花花駅を出る列車がないので、丸のタブレットが川上駅になく、新しい 丸のタブレットをタブレット閉塞器から出して、続行する列車の運転手に渡す必要が有りますので両方の駅長がタブレット閉塞器の黒ボタンを押し合って となります。ごめんなさい。
補足説明、有難うございました〜☺️
あぁぁ〜ん😭終わっちゃった🥹🥹🥹前・中・後編と長かっただけに見応えもありとても良き👍⭐️この路線の見所はやはり冬場ですね。常呂駅からの流氷?!見てみたい👀見たいに決まってますやん👀それにしても、北国の動物達は冬場でも元気ですね💕︎この厳しい環境の中生きていくのは大変😫💦キタキツネ・タヌキ・テンさん達かな?ガンバって♪p(*≧ω≦)/ ファイティン♪花さんもあまり無理せんように程々に٩( •̀ω•́ )ﻭガンバッテ!これからが冬本番なのでお身体には十分ご注意⚠️
ケマリちゃんおはようございます☀後編のご視聴ありがとうございました😊湧網線、めちゃ長編になりましたね〜編集が結構大変でした〜😅冬の探索は色々と大変でしたが雪のある廃線風景が撮れて、結果的には良かったです!😆 動物たちの足跡にはビックリしました。冬眠しないのかいって感じですよね〜🦊はい!無理せず頑張りますね〜!😉👍
撮影お疲れ様です😊
光くるちさんこんばんは♪早速のご視聴誠に有難うございます!😉はい!お気遣いありがとうございます☺️
はなさんお疲れ様です大間マグロ泉です
泉さんお疲れ様です♪ご視聴いただき有難うございました😊
@@hanahana-tabi-channel はい、いいえです
高校時代の友人が卯原内から網走まで汽車通学してました。
高校2年の時に勇網線が廃止になりバス通学になりました。
鉄道記念館があって素敵な場所ですね。
こんにちは♪
湧網線の動画をご視聴頂き誠にありがとうございます😊
また初コメント、大変恐縮です。
湧網線でご通学されていたとのこと、、
それは思い出深いですね〜🥹
鉄道記念館などかまあるとより当時を思い出すことができますね!☺️👍
遅くなりましたが、全編拝見いたしました。
駅数が多いので、巡るのも編集も大変だったかと思います…
同じ場所を巡っていても、自分とは違う視点だったりで面白かったです!
ひろりんさま
こんばんは♪♪
お忙しい中、ご視聴頂きありがとうございましす😊
しかも全編見て頂き感謝感激です!🙇♀️🤣
湧網線、ひろりんさんの大作を拝見していましたので覚悟はしていましたが….編集が本当に大変でした〜😅(今ちょっと燃え尽き症候群なのです…)
自分なりに構成はしてみましたが、楽しんで頂けてとても嬉しいです!☺️
これからも微力ではございますが、廃線系チャンネルを少しでも盛り上げれるよう頑張りたいと思います!😉👍
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます🙇♀️
@@hanahana-tabi-channel
👍
大曲仮乗降場の近くに住んでいたものです、つい最近まで遺構残ってたのですが、線路の跡くらいしかなくなってしまいました。
ちなみにホームは逆側です。
ホームの後ろに長屋がありました、動画で見えたアパートは廃線前から変わらずにあります。
流氷の天使クリオネさま
こんにちは♪
この度はご視聴並びにコメントをありがとうございます😊
大曲仮乗降場の近くにお住まいだったのですね〜😃
ホームは逆だったのですね…💦
大曲仮乗降場は情報と痕跡がほぼ無くて、ほとんどスルーになってしまいましたが、間違い大変失礼いたしました🙇♀️
貴重な情報を誠にありがとうございます☺️
当チャンネルでは北海道の廃線をメインにご紹介しています。
宜しければまた遊びに来て下さい!😉
お疲れ様です大間津軽海峡フェリーです😮
お疲れ様です。
13:38 同じ証明書、乗車券持ってますよ!。この卯原内駅の記念館ですが、平成中期に回った際は有人で地元のお母さんが管理されていました。その時に聞いた話ですが、国鉄時代に廃止されたあとにできた記念館は10年間くらい「ご自由にお入りください」状態で展示品管理もゆるく(見学者の良心にゆだねていた)、そのためもっと沢山あった貴重な部品や記念品が次々と盗難に遭ってしまったとのことでした。今は、かなりの展示品があるようなので、おそらくどこからか移設してきて追加した可能性もありそうです。
Suさま
おはようございます☀
返信が遅れてしまい大変恐縮です🙇♀️
後編のご視聴ありがとうございました😊
乗車証明書、テロップで呼びかけてみましたが、やはりいらっしゃいましたね!良かったぁ〜😆🙌
卯原内駅跡の交通記念館はそんなことがあったんですね〜😢
鉄道記念品や備品を盗難をするような心ない人間は鉄道ファンとは言えないですね〜😡
廃線になった瞬間、駅名標などゴッソリ盗難されたというニュースもあったと記憶していますが、何ともやりきれない気持ちになります。
卯原内の鉄道記念館は他の方の情報では個人の方の寄贈がかなりあるようです。
盗難などで荒れてしまった記念館のために個人コレクションを寄贈してくれた方に大感謝ですね!🥹🙇♀️
卯原内の交通記念館、収蔵品をこれからもしっかり保存して頂きたいですね。
今後とも宜しくお願い申し上げます!
✾さん、お疲れ様です~北見平和駅跡の、線路跡、いいですね?✾さんの、オッフ聞けるとは、私も、つられて、オッフ〜⛄
石井さま
お疲れ様です〜♪
北見平和駅跡、お褒め頂き恐縮です😉
オッフ〜笑😆
大作シリーズをゆっくり拝見させていただきました。沿線も近くには何度か行っているのですが、タイムトラベルしたくなるところばかり✨ 網走駅で先日ホームの端まで歩いて重ね妄想してみました♪
粉雪さま
こんにちは♪
この度はご視聴並びに初コメントを頂き誠に有難うございました😊
沿線、よく行かれてるんですね!羨ましいです😆
網走駅では事前準備が不足していて、0番線跡の探索をスルーしていまい反省しきりです😮💨
(ホームの端まで行かねばいけませんでした)
粉雪さまのチャンネルに行って動画を拝見させて頂きましたが、素敵な写真や動画がありますね!😉👍(チャンネル登録させて頂きました)
北海道の鉄道系チャンネルを一緒に盛り上げて行ければ良いですね〜!🙌
今後とも宜しくお願い申し上げます😊
ありがとうございます😀また重ねましてチャンネル登録もありがとうございました。 結構年齢離れた兄にそそのかされまして(笑)主に編集が私という感じでさせていただいてる道民初心者まだ2年です。宮崎生まれで北海道生活はなかなか過酷ですが頑張ります! 兄は湧網線も標津線も10代で乗った事があるという羨ましすぎる存在...私は妄想するのみですが想像力だけはあるのでドはまりしています。花*Hana 様の動画も半分くらい拝見しましたが全部コンプリート目指します♪♪ 今はなき北の鉄路に想いを🚞🚞 北海道を盛り上げたいですね。よろしくお願いいたします😉
そういえば湧網線といえば、夜行急行大雪(北見までは普通だった)に乗り遅れても湧網線最終に乗って中湧別で急行紋別崩れの遠軽行に連絡(湧網線の車輌は後部に連結されたかも)、遠軽で急行大雪に追い付くというダイヤでした...
exp.m.k.2300さま
こんばんは♪
返信が遅くなり大変申し訳ございません🙇♀️
ご視聴頂きありがとうございます😊
湧網線は優等列車がほとんど走りませんでしたが、石北本線の短絡路線の意味もあったとお聞きます。
急行大雪の乗り遅れて救済列車が(湧網線+名寄本線で)あったのは有名ですよね😆
乗り遅れ救済列車があるとか、幸せな時代でしたね〜🥹
湧網線跡の後編はなんと言ってもサイクリングロード化された能取湖沿いですね。
何年か前に自転車で旅した時に走りました。
廃線跡を自転車で走るときは常に頭にはガタンゴトンっていう線路の継ぎ目の音と
ディーゼルエンジンのブーンって音を妄想してます。
それにしても季節が季節だけに自転車は通らないですが 動物の踏み跡が凄い。。。
湧網線後編をご視聴頂きありがとうございました😊
廃線のサイクリングロード転用は廃線屋的には微妙なところがありますね〜😅💦
サイクリングロードだと線路跡の場所ははっきり分かりますが、どうも味気が無くて…😵
冬は動物たちの通り道になっているようですね!😃👍
@@hanahana-tabi-channel
能取湖は たまたま線路跡の方が湖に近いので楽しさは少しだけ車道よりあるんですが
チャリダーからしても微妙ですよ。センターラインとか きれいすぎる舗装とか色分けとか
そういうのは余計だな って思います。
廃線跡であることを もう少し演出して欲しいと本業がチャリダーの私も思います。
まあ ぶっちゃけ、車道走った方が手っ取り早いし、ほとんどの場合は眺めもいいんですよね。
廃線跡サイクリングロードが記憶に残って「いいなぁ」って思うのは少なくて、能取湖だけかな。
@@ぐっ-m8m
😉👍
寒い中の探索お疲れ様です。
全編一気見しました。
湧網線は2010年に網走側から大雑把に探索しましたが、芭露駅の福祉施設や常呂駅のターミナルなど、その後に変わった所がいくつもありましたね。
次作も楽しみにしております。
kirohaさま
おはようございます☀
全編イッキ見、誠にありがとうございます😊
2010年だと、芭露駅の駅舎も健在だったんですね〜🏠
だんだんと鉄道遺構が消えていくんでしょうね…😢
今後とも宜しくお願い申し上げます😉
@@hanahana-tabi-channel
あ、芭露駅跡は当時はただの空き地で、そこにあの石碑だけがポツンと建っていたんです。立派な施設ができて見違えましたね。
@@kiroha28105
あ、駅舎は既に無かったんですね〜😢
駅舎は昔は無料のライダーハウスのようになっていて宿泊可能だったようですが、2010年より以前に取り壊しになってたんですね。
大変失礼を致しましたぁ〜😅
花*Hanaさん
この後編が、自分にとって一番馴染みのある廃線区間です。😆
サイクリングロードに転用されたところにある足跡は、狐のものかもしれませんね。
前編、中編そして後編を拝見させていただき思ったことは、風光明媚な地域を走っていた湧網線を、
やはり廃止をせずに、後世に残して欲しかったと改めて思いました。
雪の中での湧網線跡のご訪問、お疲れ様でした。
そして素敵な動画をありがとうございました。
健さま
こんばんは♪
湧網線の3部作をご視聴頂きありがとうございました☆
サイクリングロードを歩く動物はキツネが多いんでしょうね😉
湧網線はよく風光明媚な路線と言われますが、廃線跡を巡ると景色がバラエティに富んでいて、なるほどと思いました🤗
ホントに残っていたらSL🚂を走らせて人を呼べたのにと思ってしまいます🧐
はなさん、全編一気見しました!春になったら見にいきたいと思いました!いい動画をありがとうございました!そして寒い中の散策お疲れ様でした!次の動画も楽しみにしています!
湧網線3編一気に見て頂き誠にありがとうございました〜😊
寒い中の廃線探索は色々と大変でしたが、雪のある景色も北海道的で良かったと思いました😅
次の探索はまだ決まってないのですが、次もどうぞお楽しみに!😉👍
いつも楽しく拝見させてもらっております。
湧網線は廃止最終日に乗車しました。最初で最後の乗車でした。遠軽を夕刻に発車した列車でしたので沿線の景色を楽しむことができなかったのが残念でした。
乗客のどなたかが持ち込んだラジカセ?から車内に流れていたハウンドドッグの「フォルテシモ」が強烈に印象に残っています。
網走に到着後、予約していたビジネスホテルに荷物を置いて網走駅に戻り、二見ケ岡行や卯原内行などの硬券乗車券を記念に買い求め、遠軽行き最終列車に乗車し常呂で交換の最終網走行きに乗り換えて網走に戻りました。
常呂では交換列車が到着する合間に入場券や乗車券を買い求めました。
車内では車掌さんから記念に車内乗車券を買い求めました。
駅も車内も大混雑でしたが、駅員さんも車掌さんも忙しい中快く対応して頂きました…感謝
遠軽行(中湧別行?)最終列車はキハ22302、網走行最終列車はキハ40104でした。
同時期に廃止となる士幌線羽幌線をあわせて巡る旅でした。
懐かしく当時を思い出しました…
ありがとうございます。
hiroyuki2045さま
こんばんは♪♪
いつもご視聴並びにコメントをいただき誠に有難う御座います😊
当時の情景が目に浮かんでくるような素敵な文章でした〜🥹
廃線の前の素晴らしい思い出ですね!👍
廃線から随分と時間が経ってしまい、線路跡はかなり自然に還ってしまいましたが、脳裏に焼き付いた鉄道のある景色はいつまでも色褪せることは無いのでしょうね!😉🚞
当チャンネルの動画が鉄道の思い出を辿る一助になりましたら幸いに存じます😊
今後とも宜しくお願い申し上げます!
はなちゃん こんにちは。
61歳で亡くなった父は紋別郡の出身で遠軽高校卒業と同時に上京したのです定年後に
一緒に旅行しました。2014年当時 サロマ湖駅ちかくにルートインがあり部屋の前に線路がありました。そうです 湧網線の跡ですね。
その後に父は若く亡くなり 母がショックで寝たきりとなり1月に亡くなりました。
10年たった今 再び訪れたくなりました。はなちゃんみたいな若い子がこんな動画作るのには感謝しかありません。
タカノブさま
こんばんは♪
ご視聴とコメントをありがとうございます😊
お父さまは紋別郡のご出身とのこと…
そして湧網線は亡きお父さまとの思い出の路線だったんですね…🥹
お父さまを若くして亡くされて、ご家族の悲しみは大変な大きさだったでしょうね…😢
廃線跡は変わった部分も多いかもですが、10年経ってもサロマ湖の美しい景色は変わっていないと思いますよ☺️
お父さまとの思い出の地にまた来れたら良いですね!😊
今回も廃線ノスタルジーに浸りながら視聴しました。
湧網線は資料館が点在して見どころ沢山ありますね。
昨年、北海道をドライブした時に中湧別駅と卯原内駅はを立ち寄りました。
かつて地域と地域、網走市や遠軽市への唯一の移動手段であったのでしょうね。
今後の動画、楽しみに待っています。
ドライブ旅いいね さま
こんばんは♪
ご視聴とコメントありがとうございます😊
湧網線は遺構が多くて楽しめますね!
風光明媚な路線でファンも多かったので、廃線は本当に残念ですね〜😢
最後に網走駅の風景・・・もう5年くらい行ってないですがまた訪問したいですね♪
寿チャンネルさま
ご視聴いただき有難う御座います♪☺️
網走駅、また来て下さいね〜!😉👍
気をつけてみないと駅跡はわからないですね。
当時乗ってみたかった🚞
あんちゃんさん
おはようございます☀
ご視聴いただき有難うございました😊
何も無いところでは駅跡を正確に見つけるのはなかなか難しいです😅
私も湧網線乗ってみたかったです…😢
網走駅旧0番線ホームにある駅名標、裏側(旧0番線側)から見ると、国鉄時代の駅名標が残っているのですが見なかったのですか?
次の駅が「ふたみがおか」だったか「おおまがり」だったか忘れましたが、湧網線を感じられますよ!
ご視聴頂きありがとうございました😊
網走駅の旧0番線ホームはお恥ずかしながら事前準備が不足していて、確認出来ませんでした😢(時々やらかすのですが…)
大曲は仮乗降場だったので、駅としては二見ヶ丘が次の駅になるのでしょうか…🧐
また網走駅に行った時にはリベンジしたいと思います😅💦
Hana✼さんこんばんは。
shigeです。寒いなか、お疲れ様でした。
ゆっくりと堪能させて頂きました。私の地元にも、約40年程前に廃止された地方鉄道があり、幾つかの鉄橋などか残っていますが、駅跡はほとんどありません。再開発されて、なにもわからなくなっています。うっすらとでも駅跡が辿れることが羨ましいです。
shigeさま
こんばんは♪
ご視聴を頂き誠に有難うございます😊
北海道の廃線跡は過疎地域が多く、再開発ということが少ないですよね。
常呂駅跡のように町中の廃線跡・駅跡は再開発されて消えてしまってることもありますが、地方では原野に還っていくことが多いです。
北海道の廃線は距離が長くて巡るのは大変なんですが…😅
馳せりながらで吸い込まれる様に見てしまいました。
また緑ある季節の湧網線跡も見たいですね。一昨年にサンゴ草と卯原内駅跡を見に行きましたが、とっても綺麗な情景でしたよー。
にわパパさま
こんばんは♪
ご視聴並びに初コメを頂き誠に有難うございます😊
風光明媚な路線として名高い湧網線でしたが、廃線になってもその片鱗を見せてくれていますね😉👍
私もサンゴ草が赤く染まる季節に卯原内駅跡を再訪してみたいです!😆
今後とも宜しくお願い申し上げます!
超大作でしたねっ。大変お疲れ様でした!
こちらはお腹いっぱいになり大満足です😊
あの鉄道記念館は見応えありそうですね。数年前にツーリングで目の前を通り過ぎているのにまったく気が付きませんでした。
ドジな自分です😅
花々さん、ゆっくり休んでくださいね。
うにさん
こんばんは♪
ご視聴いただき有難うございます😊
はい!湧網線の動画制作はかなり大変でした〜😅
卯原内の交通記念館は気付かなくて残念でしたね…😥
再訪されたときはリベンジして下さいね!👍
はい!少しゆっくりしまーす!😊
15:13 「写真で見る北海道の鉄道(上巻)」は持っていますよ。
主に1977年前後の道内国鉄全駅の写真が載ってます。後に貨車駅となった駅も全て立派な木造駅舎で出ているので高かったけど涙を飲んで買いました…
北斗一裂拳さま
こんばんは♪
早速のご視聴誠に有難うございます!😊
どなたかは映像の中の本お持ちじゃないかと思っていましたが、いらっしゃいましたぁ!😆🙌
どの本も希少で高そうだなと思いました〜😅
でも、あのような貴重な本は所有すると宝物と言えるモノになりますよね!☺️
大切にしてくださいね!😉👍
常呂は北見市に吸収合併されたから北見市になるんです。地北線の上常呂と同じですね。
私は今でも飛び地合併と思えるくらい違和感があります〜😅💦
こんばんは😊
サロマ湖や能取湖を巡る湧網線は、北海道の路線の中でも1、2番目に美しいものと思ってました。
夏と冬にそれぞれ乗ったことがありますが、期待を裏切らない車窓でしたね。
中でも冬に凍ったサロマ湖は、とても美しい風景でした。
花さんのおかげで、久しぶりに見れて、当時を思い出しました。😊
ひろちんさん
ご視聴頂きありがとうございます😊
湧網線は風光明媚な路線として名高いですが、私は乗ったことが無くとても羨ましいです😅
凍ったサロマ湖、素敵ですねー!😆
本動画で当時を思い出して頂き、懐かしさを感じて頂けたら嬉しいです☺️
今後とも宜しくお願い申し上げます!
こんばんは。厳冬の中での動画作成、お疲れ様でした✨ 「海に面するここが北見市って…」のくだり、道産子でも一部にしか本意は分からないんじゃないかなぁ~😄 ちなみに私は分かりましたよ🙆
早川さん
北見市のとこ…、えー?やっぱり??😱
ちょっと難しかったかな〜笑😆
早川さんに分かって頂けて良かったです!😉👍
❁さん湧網線巡りお疲れさまでした~😊 ガッパリ堪能しましたぁ。廃線跡が🚲ロードにはなっている区間が多いですね。←妄想しやししいwww
朽ち果てるのも時間の問題みたいなホームもありましたが、少しでも永く残っていてもらいたいな。3月のダイヤ改正でヨンマルからデクモへ車両が変わるのが淋しいですよね😢 ヨンマルサウンドはいつ聞いても良きです。小樽周辺だとヨンマルサウンドは絶対に聞けないので…。次回はどこの廃線跡巡りでしょうか。楽しみしてますね🤗😊
セニさま
おはようございます☀
返信が遅れてしまい大変恐縮です🙇♀️
ガッパリ堪能ありがとうございます😊
サイクリングロード転用は分かりやすいし妄想しやすいんですが、風情という点では今一歩かもですね〜😅
ホームが崩壊してくると安全上の問題で立ち入り禁止になる可能性もあるので、これ以上崩壊が進まないような方法があると良いのですが…😮💨
ヨンマルサウンドもいよいよ聴けなくなっちゃいますね〜、時の流れとはいえデクモ置き換えは悲しいです😢
今年はなるべく昨年回れなかった道央、道内、道北を回れたらと思っていますが、距離的にはだんだん厳しくなって行くんですよね〜🤣
今後とも宜しくお願い申し上げます!🙌
先日、女満別空港からですが、紋別迄湧網線+名寄本線跡を辿りました。因みに、名寄本線は現在のオホーツク紋別空港の直ぐ横を走っていたんでしょうか??
ポルチーニさま
こんばんは♪
ご視聴とコメントをありがとうございます😊
湧網線+名寄本線跡の探索お疲れ様でした☺️
ご質問の件ですが、名寄本線は現在のオホーツク紋別空港の駐車場入口付近(青色のゲート付近)を空港滑走路とほぼ平行に走っていたようです🧐
Google Earthで見ると線路跡は現在草木が生い茂っていますね😀
子供の頃に網走駅近くの湧網線沿いの草むらでキリギリスを捕まえて部屋で飼ってました(笑)昔はレールの上を歩いても怒られなかったんです😂
カイちゃんさん
こんばんは♪
ご視聴いただき有難うございます☺️
幼少期に網走にいらっしゃったんですね〜
レールの上を歩いたり、昔はのんびりとしていて良かったですね〜!😉👍
カーリングのアレ、ロコ・ソラーレですよ😅
花さんのもぐもぐタイム見たかったなぁ😅
長旅お疲れさまでした🫡
成田さん
ロコ・ソラール、そだね〜♪笑😅
あ、確かに今回はもぐもぐタイム無かったですね〜😥
良いお店見つけたらモグモグしてきまーす!😉👍
2008年頃?湧別から網走までバスに乗りました。当日は災害級の大雨(佐呂間で犠牲者が出た)で、私ともう一人旅行者風の女性が乗りましたが、私達がいなければ運休する腹づもりだったみたいです。運転士が舌打ちしてました。
申し訳ないけど、こっちもはるばる関西から計画立てて来てるんだよね。この日網走まで行けないとあとの行程が全滅です。
案の定途中の乗り降りは一切なく、乗客2名のまま無事網走に到着しました。
国鉄湧網線もあまり意味のない路線だったようで、代替えのこのバスも後年途中区間が廃止されてしまっています。
子供のころ北海道に夢を馳せていた自分としては残念です。
ねこさま
こんばんは♪
ご視聴とコメントをありがとうございます。
(返信が遅くなり大変恐縮です。)
2008年に乗られたバスで嫌な思いをされたとのことで、北海道民としてはお恥ずかしく、またとても残念なことです…😢
バスが無事に網走まで到着したのは良かったですね☺️
@@hanahana-tabi-channel 花*Hana様 丁寧なご返答いただき恐縮しております。
あの時は途中区間で溢水も目撃しましたので、無理からぬことだったと思っています。
2006年─10年、札幌への出張絡み等で北海道各地を主にJRで回りました。いい思い出です。昨年・一昨年も復習のような形でお邪魔しました。今年は未定です。
また動画拝見させていただきます。よろしくお願いいたします(_ _)
@@ねこ-v8z3r
お返事を頂き大変恐縮です🙇♀️
近年の北海道は公共交通機関での旅が更に不便になっていますね🥺
こちらこそ今後とも当チャンネルを宜しくお願い申し上げます😉
こんにちは
北見が海を抱える市なるとは当時住んでいた人減として想像できませんでした。
合併して大きな(広さ)の市になりましたね。
廃線跡をサイクリングロードにしたことで、ここに線路があったという証を残すことができますね。
次回の廃線巡りを楽しみにしております。
あきたかさん
こんにちは♪
やはり北見市に住んでいた方も海には違和感があったんですね〜😅
確かにサイクリングロードだと無くなる恐れは低いですよね〜😉
次の探索もどうぞお楽しみに!👍
お疲れさまです、常呂といえば、やはりカーリングが有名ですよね、ちなみにロコ・ソラーレです
セバスチャンさん
やはりカーリングですよね〜😅
ロコ・ソラーレですね!🤣
雪景色良いですね~
いつも夏~秋ばかりで
道外だと冬場はハードルが高いんです
常呂駅近くに喫茶「しゃべりたい」カーリング映画にも出てくる流氷ソーダが有名です
冬場には寒いかな?
卯原内の駅ホームからは、サンゴ草が見えないんですよ
昔は見えたのかな?土壌改善をしようとして、過去に壊滅的打撃を受けたと聞きました。
日本一の群生地(網走側、橋の手前)ならシーズンになれば見えます
卯原内の2F資料、本州が混じっているのは、大半個人の寄贈で作られたと聞いております
散逸しないで駅にあるのが良いですね
石井さま
こんばんは♪
ご視聴いただき有難う御座います☺️
冬場は保存車輌にシートが掛かったり、資料館が閉鎖されたり、遺構が雪で埋まったり、色々と困難ですが、今回の初冬の探索はギリギリのタイミングでした😅
結果としてちょっとレアな廃線映像になりました☺️
流氷ソーダ、夏に飲んでみたいです!
卯原内駅跡からはサンゴ草見えないんですね〜😔
卯原内のサンゴ草群落地はかなり小さいですものね🥲
卯原内の記念館の所蔵品は一見して個人の寄贈のように感じました。
色々な記念館の所蔵とは明らか異質でしたので…
寄贈して頂いたものはこれからも大切に保存していって欲しいですね☺️
卯原内の機関車
圧縮のところが錆びて穴があいていて、せめてそこは直して欲しいです
卯原内サンゴ草の群生地、日本一の規模ですよ!季節の頃は一見の価値アリです
喫茶しゃべりたい、今はママさんが経営されていますが、創設者のマスター(故人)は計呂地の管理人さんと一緒にバイクに乗ったり懇意にされていたようです
常呂町が北見市になった経緯は、北見市が漁業権を欲しかったんですよね
紋別市、湧別町、佐呂間町で合併してサロマの一大自治体の計画もあったようですが、紋別市が早々に力が無くなって頓挫したようです
石井さま
返信が遅くなり恐縮です。
能取湖のサンゴ草群生地、とても有名ですが卯原内駅跡の付近をGoogle Earthで見たら、サンゴ草群生地がアレこんな小さな区画?と思うくらいの面積だったので、小さいとコメントしてしまいました…大変失礼致しました😅
喫茶しゃべりたいの前マスターさんは計呂地駅跡の管理人さんと交流があったんですね〜廃線跡にも人の繋がりはしっかりあるんですね〜🥹
個人的には北見市は内陸の寒い街というイメージが強くて、海沿いに北見市街地があるのはとても違和感がありますね〜😅❄️
北見市は端野町、留辺蘂町、常呂町を合併して北海道で一番面積の広い市になりました。札幌市、北見市、旭川市はバイクでいく場所では無い印象を持っていました。
未だに常呂町の認識です。
サンゴ草は湿地帯に自生するので、地図では満潮時水没する場所は湖表記です
流氷ソーダとホタテフライカレーがお勧めです
😃花様、アチコチ長い探索大変お疲れ様でした💕寒空の中を←くれぐれも熊避けスプレー携帯して下さい!
自分は鉄道には詳しくはないのですが、何故か?北海道に惹かれるものがあり高倉健様のフアンです。
そんな縁?で道内の舞台地の駅、駅跡を巡ってます、あの上武佐駅の映画、遥かなる山の呼び声でラストシーンの
急行大雪の車内健さんが網走刑務所に護送されるシーンでこの釧網線、湧網線への乗り換え案内が流れます。
その線の様子を垣間見れた気がしました💯来月は流氷見物に訪れます💪
mtさま
おはようございます😃
返信が遅れてしまい大変恐縮です🙇♀️
はい!冬眠しない熊も稀にいるようなので冬も気をつけて探索しますね!😅
北海道には高倉健さんゆかりの駅(地)が沢山ありますよね〜😊
今更ながら健さんの偉大さを感じますね🥹
来月、流氷を見に来られるんですね〜👍
先日、紋別で平年よりかなり早く流氷初日を迎え、早速ガリンコ号が出港していました!
流氷も近年量が減ってきていますが、今年は多いと良いですね!😉🧊
今後とも宜しくお願い申し上げます!🙌
湧網線の跡を扱われた後編の動画を拝見しました。卯原内で所以の品々が保存され私も懐かしみました。花さんもお元気で。2024.4.23
花さんお元気ですか。昭和50年SL最終年に卯原内に行き駅東の鉄橋で96が牽く貨物列車を撮影しています。1月1日です。今の卯原内線路はないが立派ですね。資料館凄いですね😃タブレット閉塞器の中初めて見ました。タブレットは第1種から第4種の4つがあり真鍮盤に丸、四角よんかくと読みます、三角だ円です。中湧別は三方に線路が分かれるので4種を全部使うことでタブレットが混じることはありません。例えば、川上駅と花花駅のタブレットを丸とします。列車が上り、下りが交互来ればタブレットキャリアのなかに丸のタブレットを入れたまま駅長が確認して運転手に手渡しすれば良いのですが、下りが続行する場合は川上駅の駅長と花花駅の駅長がお互いに連絡して、タブレット閉塞器の上についている黒いボタン二人が同時に押し合って、息が合うと電流が流れて箱の蓋が開きもう一つのタブレット丸が取りだすことが出来るのです。昔は人間の確認作業の連続で列車は走っておりました
川上さま
こんばんは♪
ご視聴いただきありがとうございます😊
昭和50年に卯原内にいらしたんですねー😳
タブレット交換って凄く複雑なんですねー
なんかこんがらがって間違えそうです😅
でも、間違えたりしない仕組みだから大丈夫なんですよねー
昔の鉄道は人の手から人の手へと繋がれていたんですね〜🥹
花(Hana)さんこんばんは!常呂といえばやはり、カーリングのロコ・ソラーレですね。スキップの藤澤五月さんや、本橋麻里さんが一番に浮かんできます。そしてこれは勇網線とは、関係ないんだけど、網走駅構内にある屋根付き車庫がその昔6両分しか無かったので函館からの特急おおとりは、しばらく食堂車非連結だっんですよ。なぜかというと冬期にディーゼルエンジンが凍結などの障害があったからです。それに当時は、特急列車が1日一本だけだっので、大切にされていました。勇網線とは、関係なくてすみません。
もりわきさま
こんばんは♪
ご視聴頂き誠に有難うございます😊
モグモグ娘じゃなく、ロコ・ソラーレでしたねー!😅
網走駅の車庫、昔はそのようなことがあったんですね😱
ディーゼルエンジンは寒さに弱いんですね〜😥
言葉が足りませんでした。続行する列車が来る前に、花花駅を出る列車がないので、丸のタブレットが川上駅になく、新しい 丸のタブレットをタブレット閉塞器から出して、続行する列車の運転手に渡す必要が有りますので
両方の駅長がタブレット閉塞器の黒ボタンを押し合って となります。ごめんなさい。
補足説明、有難うございました〜☺️
あぁぁ〜ん😭終わっちゃった🥹🥹🥹前・中・後編と長かっただけに見応えもありとても良き👍⭐️この路線の見所はやはり冬場ですね。常呂駅からの流氷?!
見てみたい👀見たいに決まってますやん👀それにしても、北国の動物達は冬場でも元気ですね💕︎この厳しい環境の中生きていくのは大変😫💦キタキツネ・タヌキ・テンさん達かな?ガンバって♪p(*≧ω≦)/ ファイティン♪花さんもあまり無理せんように程々に٩( •̀ω•́ )ﻭガンバッテ!これからが冬本番なのでお身体には十分ご注意⚠️
ケマリちゃん
おはようございます☀
後編のご視聴ありがとうございました😊
湧網線、めちゃ長編になりましたね〜
編集が結構大変でした〜😅
冬の探索は色々と大変でしたが雪のある廃線風景が撮れて、結果的には良かったです!😆
動物たちの足跡にはビックリしました。
冬眠しないのかいって感じですよね〜🦊
はい!無理せず頑張りますね〜!😉👍
撮影お疲れ様です😊
光くるちさん
こんばんは♪
早速のご視聴誠に有難うございます!😉
はい!お気遣いありがとうございます☺️
はなさんお疲れ様です大間マグロ泉です
泉さん
お疲れ様です♪
ご視聴いただき有難うございました😊
@@hanahana-tabi-channel はい、いいえです