入所100人待ちの特養に順番抜かしで入居する方法

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 เม.ย. 2021
  • ながいきではスタッフを募集しております。
    ■株式会社ながいき 公式HP
    nagaikikaigo.com/
    ■株式会社ながいき TikTok
    www.tiktok.com/@nagaikichanne...
    #介護保険
    #介護ニュース
    #介護報酬改定
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 57

  • @1567092
    @1567092 5 หลายเดือนก่อน +6

    うちの父は特養付属のケアハウスに入居し、スムーズに移行介護してもらうことができました。
    大変助かりました。

    • @user-em8eu7kp8b
      @user-em8eu7kp8b  5 หลายเดือนก่อน +1

      よかったですね^_^

  • @handlingbylotus
    @handlingbylotus ปีที่แล้ว +15

    特養でも看取りまではみないところもありますよ、各施設の話をちゃんと確認が必要です

  • @user-nb2cf7kr1n
    @user-nb2cf7kr1n 2 ปีที่แล้ว +11

    色々御知らせ頂き有り難う。今渦中におり、このような動画があり助かります。

  • @ulayura
    @ulayura 3 ปีที่แล้ว +19

    「自分だけが得するよ」という視点でないところに共感しました。ケアマネ、施設のスタッフ、利用者、家族の目線からのアドバイスに感謝です。

    • @user-em8eu7kp8b
      @user-em8eu7kp8b  3 ปีที่แล้ว +4

      きちんと見てくださって嬉しいです。

  • @maromaro2090
    @maromaro2090 ปีที่แล้ว +13

    それって 素直に順番待ちだけをしていると、どんどん順番ぬかしされるってことを言っているのですね

  • @user-py1no7jt9f
    @user-py1no7jt9f ปีที่แล้ว +12

    多くの特養は人手不足ですから、このお話は大前提ですよね。
    知り合いのお父さん(女性より男性はより難しい)は、130人以上待ちの人気特養でしたが、、デイサービス利用+ショートステイ利用+「家族がモンスタークレーマでない・本人が素直・騒がない・歩き回らない・暴力をふるわない・介護に使える資金がある」で、(要介護3になり)入所を申し込んで数ヶ月で入れてました。ケアマネさんから「おじいちゃん施設で人気者の優等生だから…(笑)」って言われたそうです。
    介護しているお嫁さんもあまりにストレートに入所できて、驚いてました。

    • @user-em8eu7kp8b
      @user-em8eu7kp8b  ปีที่แล้ว

      素晴らしい事例をありがとうございます。

  • @hia4775
    @hia4775 10 หลายเดือนก่อน +1

    なるほどです。🙏

  • @user-nb2cf7kr1n
    @user-nb2cf7kr1n 2 ปีที่แล้ว +16

    老健や特養に入るのは大変です。何回調査面接、沢山の書類。仕事も休まなければならない。家族も体力や心のエネルギーも減っていく。わたしも今、食事や♨️が(毎日入るのは難しく1日置き)親の衰えを見るとテンションが下がり仕事も家事も疎かになる気がする。何とかしたい。😰

    • @user-em8eu7kp8b
      @user-em8eu7kp8b  2 ปีที่แล้ว +1

      是非一度特養ショートステイを検討されてください。

  • @user-qr6jw9mn7z
    @user-qr6jw9mn7z 4 หลายเดือนก่อน +1

    大変な勉強させて頂きましたありがとうございます。

    • @user-em8eu7kp8b
      @user-em8eu7kp8b  4 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます^_^

  • @user-zr9eg7px8o
    @user-zr9eg7px8o 2 หลายเดือนก่อน +1

    母親が入所した特養の月々にかかる費用が63000円で1ヶ月の年金が50000円なので約13000円不足になります。
    相談員さんや包括センターの方に助言してもらい、あとは1人で市役所に何度も足を運び何度も電話でやりとりをして冷たい対応を受け、なんとか申請が通りました。
    しかし健康保険証や医療費限度額認定証や重度心身障害者医療費助成金受給者証を返却して介護保険限度額認定証の変更があり、損得の境界がハッキリしません。
    特養の費用が減額と市役所の職員さんから聞きましたが、どれくらい減額になるのか説明はしてもらえませんでした。
    受けて正解だったのか正直わかりません。

  • @user-fb1ok5fx7z
    @user-fb1ok5fx7z ปีที่แล้ว +3

    凄く参考になりました

  • @user-uu2qt6sj7j
    @user-uu2qt6sj7j 3 ปีที่แล้ว +4

    You Tubeと異なる質問なのですが、10人以下の地域密着型通所介護につきまして、機能訓練指導員の配置は必須ですか?
    必須と認識してるのですが、配置されてる記憶が全くなく。。。

    • @user-em8eu7kp8b
      @user-em8eu7kp8b  3 ปีที่แล้ว +1

      機能訓練加算取得されるなら必須です

  • @terrancecavendish7958
    @terrancecavendish7958 ปีที่แล้ว +7

    ターミナルケアあるから心壊れそうです。
    あとおじーちゃんおばーちゃんに暴力振るわれる時もつらい。
    痛くはないけど心が痛い
    そんな感情大人になってから向けられたことなかった
    あ 厨二病のばーちゃんに敵と認識されお箸で目潰し食らった時はすごく痛かったです。

    • @tyuki744
      @tyuki744 5 หลายเดือนก่อน +1

      かつて、知的障害者・強度行動障害の生活介護施設で働いていた事に、
      結構職員がやられて病院送りになってたけど、表には取り上げられないよね。
      だまって離職していくだけの話。

  • @user-uo5hk3kf7y
    @user-uo5hk3kf7y ปีที่แล้ว +8

    特別老人ホームは人気があります。一例ですが年金受給者でも入居できます。特別老人ホームに入居できない方は大柄な男性です。要介護3であれば諦めましょう。

  • @user-ni3gs6jk9b
    @user-ni3gs6jk9b 7 หลายเดือนก่อน +1

    うちは、祖母は最初は待ちを云われたけど、年待たずに入れたな

  • @yamaokikayoko
    @yamaokikayoko หลายเดือนก่อน +1

    ショートステイをためらってるうちに 脳出血で倒れた母は要介護4に上がってももう特養に入れることはないんでしょうかね‥

  • @user-jw9mn2tk1r
    @user-jw9mn2tk1r ปีที่แล้ว +13

    大男はダメだとか医療ケアが必要だと入りにくいとか 何のための施設なんだろう?と思ってしまいます。現状、介護する側の為の施設しか出来ないのは国の怠慢では?
    困ってる家族の人から入れるように何故ならないのだろう…
    疲れ果てた家族全員が共倒れしてもケアマネには何の罪もないって事なんですよね…

    • @silsiltank8799
      @silsiltank8799 8 หลายเดือนก่อน +1

      施設に責任を押し付けるのもどうかと思いますが。医療的ケアが必要ならそれなりの人員が必要です。それをちょろまかして入所させてる施設も結構あるのでは?痰の吸引とか、病気がある指の爪切りとか、在宅酸素とか。措置から契約へとなり、利用者が施設を選べるようになったのはいいかも知れませんが、背景は医療費削減、医療から介護に押し付けてるだけですよね。

    • @user-jw9mn2tk1r
      @user-jw9mn2tk1r 8 หลายเดือนก่อน

      @@silsiltank8799 施設に責任押し付けている?施設ではなく国の怠慢では?と書いてますよ、特養などの施設を扱ってるのは各自治体ですが それをどうすべきか決めてるのは国ですから。
      高額な民間施設の事は話していません

  • @user-wy5ps3nu2f
    @user-wy5ps3nu2f ปีที่แล้ว +4

    母の自宅近い特養のデイ→ショートを、利用していました。 下心からそうしていたのですが、このことは正解でした 3月に、骨折5月末に病院を退院して老健に入所予定。 その老健も「3か月だけ」と日を切られています。 希望老健は入所待ちが101人ということで、心配です。  質問ですが、入所希望者があちこちに、希望を出しているから数字が大きくなっているのですか?

    • @user-em8eu7kp8b
      @user-em8eu7kp8b  ปีที่แล้ว +2

      確かに何施設も応募する人が多いと思います。単純に他の施設に入居した人は期限が来るまではそこにいるので実際はもっと少ない数になります。

  • @user-mj3fb4py1l
    @user-mj3fb4py1l ปีที่แล้ว +2

    大変貴重なお話有難うございました。娘に話しておかないとと思います

  • @user-ub4qs8rk7x
    @user-ub4qs8rk7x 3 ปีที่แล้ว +6

    なるほどね。とても、参考になるお話でした。確かに、もし自分が、施設側のスタッフだったら、取り扱いがわかった方が、入居された方がいいわな。ありがとうございました。

  • @user-dy8qh6yi8r
    @user-dy8qh6yi8r 6 หลายเดือนก่อน +1

    よかった

  • @user-mw9mh4ey6n
    @user-mw9mh4ey6n 10 หลายเดือนก่อน +3

    要介護5で寝たきりの母がいます。
    母は今、特養でない老人ホームに入居していて、(医者から健康体の成人男性でも仕事しながらの在宅介護は難しいと言われたため。)特養の申請が通るまで待機しています。
    動画でおっしゃってた方法だとその老人ホームから抜けて家に戻し、特養施設のデイサービス等に通わせなければいけないということでしょうか?

    • @user-em8eu7kp8b
      @user-em8eu7kp8b  10 หลายเดือนก่อน

      サ高住などの施設なら在所中からショートステイの利用が可能です。プランニングにコツがいるので担当のケアマネさんと相談されてみてください。

    • @user-mw9mh4ey6n
      @user-mw9mh4ey6n 10 หลายเดือนก่อน

      @@user-em8eu7kp8b 寝たきりなのでサ高住ではありません。確かにケアマネさんと相談するべきですね。ありがとうございます。

  • @silsiltank8799
    @silsiltank8799 8 หลายเดือนก่อน +6

    介護保険の闇。自分が住んでるところの事情です。
    ショート勤務ですが、特養もショートも持っている法人のケアマネでも、やっかいな利用者は自分の施設を利用させません。自施設の職員からクレームがくるから。で、ちょっとの不具合でもコテンパンに文句言ってくる。
    一方、どうみても要支援にしか見えない利用者が要介護4なんか付けて短期間で入所するケースもザラ。最近は特養も空きがあると言われていますが、やっぱり重い利用者には順番は回って来ません。それが現実です。
    施設側も足りない人数(管理者や相談員が実質ほとんど介護をやってるし、人員配置の数字だけクリアした体にしている)で一生懸命やってるんだから、何でも至れる尽せりでできると勘違いしないで欲しい。できることとできないことをきちんと伝えるのもケアマネの使命だと思います。家では1人か2人で見る利用者も、施設では実際10〜20人を1人で見るんです。できるわけないでしょ?

  • @user-bp8zg7rt7z
    @user-bp8zg7rt7z 3 ปีที่แล้ว +5

    攻め過ぎ(笑)。ケアマネも施設の在宅ケアマネに変える?

    • @user-em8eu7kp8b
      @user-em8eu7kp8b  3 ปีที่แล้ว +1

      そうですね、それもありかと。

  • @user-lg6is8zh7u
    @user-lg6is8zh7u 11 หลายเดือนก่อน +4

    特養は安いけど、前は、個室しかダメで、国からも結構お金出たのに、知事の許可で個室でなくても良いになるし、特養は100人以上まち‼しかし皆様幾つも申込みされて居るので、数は言われる程多く無いです‼

  • @user-ft5ub3il4z
    @user-ft5ub3il4z ปีที่แล้ว +8

    現在、遠くの田舎の特養入所中の介護4の寝たきりの母を私の近くへ呼び寄せたいため、申込みを7ヵ所位のいろんな施設に断られ続けています。
    認知症はほとんどなく、足の骨折だけだったのですが、コロナで面会出来ずにいる間に心身ともにどんどん弱ってきました。風呂よりも食事介助の手がないと言う風な理由です。コロナでボランティアもいなくなりました。私が食べさせにいってよいならいきますがそれは断られます。
    今の施設の近くには誰も世話をする人はいません。なにか方法がないでしょうか。

    • @user-em8eu7kp8b
      @user-em8eu7kp8b  ปีที่แล้ว

      みまねねさんの自宅近くの
      地域包括支援センターを訪ねて相談をしてみてください。電話してから行くといいと思います。

    • @user-ft5ub3il4z
      @user-ft5ub3il4z ปีที่แล้ว +2

      @@user-em8eu7kp8b 相談をしていますが、施設は忙しいので、と言う話ばかり。では在宅介護も考えていると話すと、訪問介護するスタッフも見つかりにくいとか、介護する貴方が入院したりするとどうするんですかみたいな、ネガティブな話ばかりで疲れました。😭

    • @user-ft5ub3il4z
      @user-ft5ub3il4z ปีที่แล้ว +1

      @@user-em8eu7kp8b 返信していただいたのに、お礼も言わずに失礼しました。あんまり悲しくて。

  • @MY-rc8iy
    @MY-rc8iy ปีที่แล้ว +4

    介護付き有料老人ホームだと、家賃の減免は受けられますか⁉️

    • @user-uy5gy4pd2d
      @user-uy5gy4pd2d ปีที่แล้ว +2

      家賃の減免という意味がわからないですが、特養や老健等でいう負担減免(負担限度額認定)ならできないと思います。

  • @user-do9cx8ym5t
    @user-do9cx8ym5t 3 ปีที่แล้ว +5

    藤川先生、こんにちはm(_ _)m
    『順番抜かし』
    とタイトルにあったのでビックリしましま(@_@)
    セコいf(^^;って思ったけど動画拝見し、そんな方法あるんだ!とまたビックリしました(;^∀^)
    順番って必ずだと思っていたので、とても勉強になりました。
    ありがとうございますm(_ _)m
    先日の介護福祉士試験、無事に合格しました(*^-^)
    これも藤川先生のおかげです。
    本当にありがとうございましたm(_ _)m

    • @user-em8eu7kp8b
      @user-em8eu7kp8b  3 ปีที่แล้ว +1

      介護福祉士試験合格おめでとうございます!

  • @mkcm86cnpmaw100
    @mkcm86cnpmaw100 3 ปีที่แล้ว +5

    平等じゃないんだね。

    • @user-uy5gy4pd2d
      @user-uy5gy4pd2d ปีที่แล้ว +2

      どうしたら入居に向けての点数があげられるか?は施設へ行けば結構教えてくれるけど、併設のデイサービスやショートステイの利用はなかなか教えてくれないと思います。
      入所判定委員会があったりそこの第三者委員がいるので、その部分は表立って言えないと思います。
      余談ですが、最近は特養入居の順番が回ってきても辞退される方が多く出てきていると感じます。
      なかなか順番が回ってこないから『とりあえず』申し込みしておくように、と病院や老健から勧められて申し込みをされるのですが、思ったより早く順番が回ってきて、施設側から連絡しても『そんなつもりじゃなかった』と結果的に辞退されるご家族が多いです。
      これがベッドの空床の長期化を招き稼働率の低下、ひいては施設収入の減少を招いている部分があると思います。

  • @user-bu3sp3fj4h
    @user-bu3sp3fj4h หลายเดือนก่อน +2

    それなら順番待ちの意味がないじゃないですか!
    特養が選り好みをして入居させるのは間違っています。
    そのやり方を常套化させるのは間違っていますよ!

    • @user-em8eu7kp8b
      @user-em8eu7kp8b  หลายเดือนก่อน

      貴重なご意見ありがとうございます

  • @user-tj5pv9oz3j
    @user-tj5pv9oz3j 5 หลายเดือนก่อน +1

    特養は牢獄

    • @user-em8eu7kp8b
      @user-em8eu7kp8b  5 หลายเดือนก่อน

      自分が入りたい施設かどうかですよね

  • @user-nx5dn7hv9g
    @user-nx5dn7hv9g 5 หลายเดือนก่อน +6

    この特養やら介護施設やらは何人待ちとか言うじゃない。これって要するに、その施設で入居者が亡くならない限り入居出来ないって事だよね。なんか嫌だね、亡くなる待ちか。

    • @user-uf3zt8kp3i
      @user-uf3zt8kp3i 2 หลายเดือนก่อน +4

      確かに、嫌な順番待ちですが、介護をしている家族にとっては、現実、毎日のことなので、綺麗事は言っていられません。
      母は、最後は病院で亡くなりました。
      確かに家族が面倒を見るのが当たり前ですが、実際、人手がない昨今の日本では、家族が老人の介護をしたりするのは、現実的ではないと思います。親をホームに預けて、その代金を、子どもが働いて稼ぐというのが、自然だと思います。
      母も、生前贅沢もせず、働いていましたから、ある程度のお金はあったと思いますが、いつまでホームに入っているのか、どんな病気で最後を看取られるのか…
      お葬式は、一体いくら必要なのか…
      ほんと、最後の見取りまで、頭が痛いことばかりでした。