ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
このビデオで私のことをお話し頂いてとても嬉しく思います。ありがとうございます。ちなみに私はゴルフはしないので、セブンにゴルフバッグを積んだことはありませんが、積むとすれば助手席になると思います。本題に入りますが、私も昔からヨーロッパの窓の上側のラインが変だなと思っていました。でも、枝満咲様と同じように私も上から見た時にフロントガラスの上のラインと繋がるように窓の上端のラインを引いたんだなと気付きました。ランチャ・ストラトスも同じような理屈でフロントガラスと両サイドの窓の上のラインが繋がるデザインになっていますよね。だた、ストラトスの場合、横から見てラインの一部が下がったりはしていないので、違和感が無いんですよね。ヨーロッパの場合、ちょっと下がっているので変に見えるのだと思います。ただ、私も枝満咲様と同じように、今ではあれでこそヨーロッパだと思うようになりました。このことに気付いていないヨーロッパ・オーナーがいらっしゃるとすれば、その方はちょっと鈍感な方だと思います。 ヨーロッパの後ろのデザインについてですが、私は昔からカッコいいと思っていたのですが、ある女性にヨーロッパを見せて「この車カッコいいでしょ?」と私が言うと、その女性は「そうかな?後ろがトラックみたいで変じゃない?」と言ったのです。私はその時、「えっ!そう?」と言いました。そして、後でヨーロッパの写真を見ながらよくよく考えてみたら、彼女が言ったことも理解できないわけではないな、と思うようになりました。確かにミウラの横から見たラインは本当に美しいですよね。それに比べるとヨーロッパはちょっと粗削りなデザインかもしれませんが、私はそれを個性と思っています。コーリンチャップマンは高級な車を作ろうとしたわけではなく、運転して本当に楽しい車を作ることに重点を置いた筈ですが、それでもヨーロッパにあれだけカッコいいデザインを与えたわけですから、私は上出来だと思います。セブンなんて運転席とエンジンの囲いの外側にタイヤを4つ付けただけで、デザインもへったくれもないですからね。それに比べたらヨーロッパは本当に上等な車です。 S1、S2とツインカム、スペシャルの後ろの形の違いについてですが、私はどちらも好きです。ただ、ツインカムやスペシャルのデザインだとあの特徴的なゴールドのラインが絶対にあった方が素敵ですよね。逆にS1、S2の形だとゴールドのラインは無い方がカッコいいですよね。まあそれは最初からそうなっていたので、それが良いと信じるようになったのだと思いますが。。 ところで、S1、S2の形とツインカムとスペシャルの形で後ろ以外に違うところがあるのをご存じでしょうか?これは私も最近知ったことなのですが、ツインカムやスペシャルよりもS1、S2の方がヘッドライトの位置が低いそうですね。つまり、ヘッドライト部分のボディの上への膨らみが小さいということです。これはある方から教えられるまで本当に気付きませんでしたが、よくよく写真を見ると、なるほどと思いました。枝満咲様はヨーロッパのオーナーさんですのでご存じかもしれませんね。いつも長々と書いてしまい申し訳ありません。
ランチャ・ストラトス あれを初めて見た時びっくりしました。そして、プロトタイプを観た時、もっとびっくりしました。もう当時の国産と比べると…そのあと何年かたって国産車は技術的に追いついたとか追い越したとか言われてましたけど、どうなんでしょう。あんなクルマはないですね、登場の仕方も、その後の活躍も。模型でしか買ったことないです。ロータスヨーロッパスペシャルのお尻、最近特に気に入ってきています。いつも、ありがとうございます。
こんばんは。近くの車の修理屋さんでロータスヨーロッパを見たことが有りますが、ドア前方が上がっているのは不思議な感じがしました。言われてみれば他には無いようですね。岡山県南に住んでいますが、オフ会でもロータスヨーロッパは時々見ます。 Tsunao
時間が経つほど新しい発見がある、走り以外に楽しめるなかなか味なクルマです。コメントありがとうございました!
私もあの窓はずっと変だなぁと思っていました。
こういうよっぽど特殊なことに同じ気持ちの人がいるほどうれしいことはない。
歴史的に海洋覇権を取った国だけあって船舶の影響を受けたデザインを感じるんですけどね。
@@huckeco6561 様 そういうことだったんですね。
弓なりガラスも味の一部てすよ。他にないのが素晴らしい👍三角窓もいまは安全面でダメなんでしょうが、各メーカーに取り入れて欲しいですね私は車のオシリが好きなので、ボテッとした初期よりも後期のテールに強く惹かれます。でも不思議なものでペロンとしたポルシェのオシリも好きなんですよね。自分でも訳がわかりませぬ😂
いいと思います。生き物の、とくに人間の異性の御尻にばっか惹かれたら、お金的にも大変になり●〇が壊れるかもです。
はい。人間♀のお尻には惹かれないんですわ、裏切るから。バブル期には痛いメに遭いましたからね~
@あんべー 様 だから僕も機械だーい好き
膀胱共有はいい、今あらゆることが共有できて便利な世の中になってますね。先日、親父の銀行口座と共有したい(息子の私がおろしたい)と受付に行きましたが断られ切れまくりまして大人げないのですが上司とか言う方に説明を聞き一旦帰りましたがその後電話で少額でしたらいいよ?の返事がありました。少額っていくら?親父の金を充てにする私が一番悪いんですけどね。スミマセン関係ないことをコメントしました。
アップした動画の確認をしていましたら音声を聞いていた妻が、「膀胱の共有、もしかして動画の中でしゃべったんちがうやろな?」と聞かれ、う、うん。切れてもいい、少しでも、遺産なるものがあれば、切れてでも貰う!
グダグダ話しなのになぜかイライラせずに聞けました。話しの繋がり方がいいのでしょうね。
@@shimisukosaku5288 様 ありがとうございます。
ミッドシップやリアエンジンの車って実は不合理。 理由は簡単、動画みりゃ分かるがエンジンの冷却に無理がある。走らせると走行風が床下を通って車を前から浮かせようとするが、重りになるエンジンが前に無い。
@@butijww 様 おっしゃる通りで、雨の高速道路で930ターボフル加速だと前輪の接地感は恐怖でした。
@@EdaMansaku それでもフロントバンパーは25キロありますからね、あの車。 エアダム形状になっていてもエンジン後ろで駆動輪後ろじゃ、前は浮きますね www
でかいチョロQですからね。相当なサイズの10円玉を作って載せたら、ウイリーしますよ。ぐるぐると。(笑)
S2000に乗っています。RX7やS2000のフロントミッドが最も理に適っているのでしょうが、叔父が操っていたナローの荷重移動によるコーナリングやRRによってコーナー奥まで突っ込めるブレーキングは別格で真似できません。
@@だいまる-z5w 様 ホントそうですね、スケールアップしたチョロQがぴったりの動きです。
このビデオで私のことをお話し頂いてとても嬉しく思います。ありがとうございます。ちなみに私はゴルフはしないので、セブンにゴルフバッグを積んだことはありませんが、積むとすれば助手席になると思います。本題に入りますが、私も昔からヨーロッパの窓の上側のラインが変だなと思っていました。でも、枝満咲様と同じように私も上から見た時にフロントガラスの上のラインと繋がるように窓の上端のラインを引いたんだなと気付きました。ランチャ・ストラトスも同じような理屈でフロントガラスと両サイドの窓の上のラインが繋がるデザインになっていますよね。だた、ストラトスの場合、横から見てラインの一部が下がったりはしていないので、違和感が無いんですよね。ヨーロッパの場合、ちょっと下がっているので変に見えるのだと思います。ただ、私も枝満咲様と同じように、今ではあれでこそヨーロッパだと思うようになりました。このことに気付いていないヨーロッパ・オーナーがいらっしゃるとすれば、その方はちょっと鈍感な方だと思います。
ヨーロッパの後ろのデザインについてですが、私は昔からカッコいいと思っていたのですが、ある女性にヨーロッパを見せて「この車カッコいいでしょ?」と私が言うと、その女性は「そうかな?後ろがトラックみたいで変じゃない?」と言ったのです。私はその時、「えっ!そう?」と言いました。そして、後でヨーロッパの写真を見ながらよくよく考えてみたら、彼女が言ったことも理解できないわけではないな、と思うようになりました。確かにミウラの横から見たラインは本当に美しいですよね。それに比べるとヨーロッパはちょっと粗削りなデザインかもしれませんが、私はそれを個性と思っています。コーリンチャップマンは高級な車を作ろうとしたわけではなく、運転して本当に楽しい車を作ることに重点を置いた筈ですが、それでもヨーロッパにあれだけカッコいいデザインを与えたわけですから、私は上出来だと思います。セブンなんて運転席とエンジンの囲いの外側にタイヤを4つ付けただけで、デザインもへったくれもないですからね。それに比べたらヨーロッパは本当に上等な車です。
S1、S2とツインカム、スペシャルの後ろの形の違いについてですが、私はどちらも好きです。ただ、ツインカムやスペシャルのデザインだとあの特徴的なゴールドのラインが絶対にあった方が素敵ですよね。逆にS1、S2の形だとゴールドのラインは無い方がカッコいいですよね。まあそれは最初からそうなっていたので、それが良いと信じるようになったのだと思いますが。。
ところで、S1、S2の形とツインカムとスペシャルの形で後ろ以外に違うところがあるのをご存じでしょうか?これは私も最近知ったことなのですが、ツインカムやスペシャルよりもS1、S2の方がヘッドライトの位置が低いそうですね。つまり、ヘッドライト部分のボディの上への膨らみが小さいということです。これはある方から教えられるまで本当に気付きませんでしたが、よくよく写真を見ると、なるほどと思いました。枝満咲様はヨーロッパのオーナーさんですのでご存じかもしれませんね。
いつも長々と書いてしまい申し訳ありません。
ランチャ・ストラトス あれを初めて見た時びっくりしました。そして、プロトタイプを観た時、もっとびっくりしました。もう当時の国産と比べると…そのあと何年かたって国産車は技術的に追いついたとか追い越したとか言われてましたけど、どうなんでしょう。あんなクルマはないですね、登場の仕方も、その後の活躍も。模型でしか買ったことないです。ロータスヨーロッパスペシャルのお尻、最近特に気に入ってきています。いつも、ありがとうございます。
こんばんは。近くの車の修理屋さんでロータスヨーロッパを見たことが有りますが、ドア前方が上がっているのは不思議な感じがしました。言われてみれば他には無いようですね。岡山県南に住んでいますが、オフ会でもロータスヨーロッパは時々見ます。 Tsunao
時間が経つほど新しい発見がある、走り以外に楽しめるなかなか味なクルマです。コメントありがとうございました!
私もあの窓はずっと変だなぁと思っていました。
こういうよっぽど特殊なことに同じ気持ちの人がいるほどうれしいことはない。
歴史的に海洋覇権を取った国だけあって
船舶の影響を受けたデザインを感じるんですけどね。
@@huckeco6561 様 そういうことだったんですね。
弓なりガラスも味の一部てすよ。他にないのが素晴らしい👍
三角窓もいまは安全面でダメなんでしょうが、各メーカーに取り入れて欲しいですね
私は車のオシリが好きなので、ボテッとした初期よりも後期のテールに強く惹かれます。でも不思議なものでペロンとしたポルシェのオシリも好きなんですよね。自分でも訳がわかりませぬ😂
いいと思います。生き物の、とくに人間の異性の御尻にばっか惹かれたら、お金的にも大変になり●〇が壊れるかもです。
はい。人間♀のお尻には惹かれないんですわ、裏切るから。バブル期には痛いメに遭いましたからね~
@あんべー 様 だから僕も機械だーい好き
膀胱共有はいい、今あらゆることが共有できて便利な世の中になってますね。先日、親父の銀行口座と共有したい(息子の私がおろしたい)と受付に行きましたが断られ切れまくりまして大人げないのですが上司とか言う方に説明を聞き一旦帰りましたがその後電話で少額でしたらいいよ?の返事がありました。少額っていくら?親父の金を充てにする私が一番悪いんですけどね。スミマセン関係ないことをコメントしました。
アップした動画の確認をしていましたら音声を聞いていた妻が、「膀胱の共有、もしかして動画の中でしゃべったんちがうやろな?」と聞かれ、う、うん。切れてもいい、少しでも、遺産なるものがあれば、切れてでも貰う!
グダグダ話しなのになぜかイライラせずに聞けました。話しの繋がり方がいいのでしょうね。
@@shimisukosaku5288 様 ありがとうございます。
ミッドシップやリアエンジンの車って実は不合理。
理由は簡単、動画みりゃ分かるがエンジンの冷却に無理がある。
走らせると走行風が床下を通って車を前から浮かせようとするが、
重りになるエンジンが前に無い。
@@butijww 様 おっしゃる通りで、雨の高速道路で930ターボフル加速だと前輪の接地感は恐怖でした。
@@EdaMansaku それでもフロントバンパーは25キロありますからね、あの車。
エアダム形状になっていてもエンジン後ろで駆動輪後ろじゃ、前は浮きますね www
でかいチョロQですからね。
相当なサイズの10円玉を作って載せたら、ウイリーしますよ。
ぐるぐると。(笑)
S2000に乗っています。
RX7やS2000のフロントミッドが最も理に適っているのでしょうが、叔父が操っていたナローの荷重移動によるコーナリングやRRによってコーナー奥まで突っ込めるブレーキングは別格で真似できません。
@@だいまる-z5w 様 ホントそうですね、スケールアップしたチョロQがぴったりの動きです。