ロードバイクをやめる人が続出!?一体なんでやめるか理由を解説

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 พ.ย. 2023
  • #ロードバイク
    ロードバイクはやめる人けっこう多い趣味です。やめる理由をゆっくり解説していきます。ロード人口増やしたい!!
    メーカ―紹介
    • メーカ―紹介
    擬人化シリーズ
    • ロードバイクメーカーを擬人化してみた!!萌え...
    ホイール解説
    • ホイール解説
    補給食、栄養、食品
    • 補給食、栄養、食品
    ライド、飯テロ、風景
    • ライド、飯テロ、風景
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 197

  • @aochanworld
    @aochanworld 7 หลายเดือนก่อน +51

    以前は1日で200kmぐらい走ったり30km巡航を意識したり頑張ってたけど、最近はマッタリゆるポタになっちゃいましたね。ペダルを回しながら季節の風を感じるだけで楽しいです。
    今の目標は距離やスピードじゃなくて何歳になってもロードバイクに乗り続けることですね。

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน +2

      乗り続けることが大事ですね!

    • @TheA9817020
      @TheA9817020 6 หลายเดือนก่อน

      それでもダイエットにはなるしなぁ。俺もゆっくり走ってるけど
      高校時代と体型一緒。

    • @soncho-lb3pr
      @soncho-lb3pr 2 หลายเดือนก่อน +3

      古希のチネラーです。もう五十年近く乗ってるけど、乗ってると、幸せ感が湧いてきます。是非、続けてください。

    • @Minazuki_GamingCh
      @Minazuki_GamingCh หลายเดือนก่อน

      200キロ走れたり30キロ巡航できる体力がついたからこそ体力と精神面で余裕ができてゆるポタが楽しめるんだと思います!

  • @user-hy9ot1qp5m
    @user-hy9ot1qp5m 7 หลายเดือนก่อน +29

    罪悪感なくハイカロリー飯食えるのは自転車じゃないとできないことだと思うわ、漁港までフルスピードで走って海鮮丼ドカ食いして腹パンパンでゆるポタして帰るの最高すぎる

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน +2

      海鮮丼いいですね!

  • @hayakawamikan
    @hayakawamikan 7 หลายเดือนก่อน +64

    3年以上同じことをし続ける人間の方が珍しいらしい。別にロードバイクだけじゃないよ3年で辞める人が8割超えるのは
    1年目はすべてが新鮮。2年目は1年目の経験を生かして新しいことができる。3年目からは同じことの繰り返し。ほとんどの趣味がこうなるから多くの人が飽きてやめ、次の新しいことを始める。長く続けるためには3年目以降自分で新しいことにチャレンジしていかないと続かない。

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。

    • @pocorapi
      @pocorapi 7 หลายเดือนก่อน +1

      確かにそうですね

    • @user-wo3fx4tr4t
      @user-wo3fx4tr4t 7 หลายเดือนก่อน +2

      趣味から程よい距離感で向き合えるといいのですがね。

    • @maironef
      @maironef 2 หลายเดือนก่อน

      ショップ主催のイベントに参加するだけで,自分で地形図を調べてコースを設定する努力のできない人が少なくないのも問題だ.以前,Yahoo!知恵袋の回答欄で「地図ちょー苦手で読めません」という人が実際にいて呆れた事がある.
      走るコースの途中でどういう見どころがあるかとか,そういった所等に研究テーマを絡ませることも,生涯スポーツとして永続させる秘訣の1つである.

  • @user-li2qj4cj6f
    @user-li2qj4cj6f 7 หลายเดือนก่อน +30

    40過ぎてから自転車趣味始めたけど。
    若い頃からしておけばと後悔の日々。

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน +1

      動画視聴ありがとうございます。

    • @tatsuyapomu1564
      @tatsuyapomu1564 หลายเดือนก่อน +1

      私は50歳から始めて同じこと思ってます。

  • @projectMr
    @projectMr 7 หลายเดือนก่อน +38

    全ての趣味に通じる事やが1人を恐れない
    仲間を作る=それがイヤな人も居るで(ワイやけど)
    続ける精神も大事やがマイペースにするのが1番

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน +3

      自分ペースで続けるの一番ですよね

  • @user-kv2qk6oj4x
    @user-kv2qk6oj4x 7 หลายเดือนก่อน +19

    ガチでもグルメでもなく、たまに2〜3人で走るくらいで、普段はボッチライドで走ってます。何も不満もないし辞めることもないね。

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน

      いいですね!!

  • @pierretonosaka7262
    @pierretonosaka7262 7 หลายเดือนก่อน +12

    マラソンを20年くらいやってて、膝やら股関節やら痛みだしてきたので、それらの箇所に負担が軽減できる代替の運動としてロードバイク乗り始めました。
    マラソンもですが基本1人になりたいのでロードバイクも1人。マウントしてくるような人との絡みが全く無いのでその点で嫌な思いをしたことはないですね。
    マラソン(ジョギング)で走るのと同じ時間ロードバイクに乗ってもカロリー消費が少ないのと、心拍数も上がらないのがちょっと不満かな。その割に出発までの準備にかかる時間や装備に費用がかかる点が残念。

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน

      動画視聴ありがとうございます。負担が少ないのもロードバイクの魅力ですよね!

  • @emosl6337
    @emosl6337 7 หลายเดือนก่อน +13

    7年ほどやってるけど飽きずに楽しんでる。その人の性格で向き不向きはありそう。
    周りの友達も辞めちゃったし…

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。

  • @user-bn2ui2te7w
    @user-bn2ui2te7w 7 หลายเดือนก่อน +7

    ロードバイクで腰を悪くした人は多いです。
    椎間板ヘルニアになる条件を満たして居るのが、
    ロードバイクの前傾ポジションです。
    下ハンを持って全力ダッシュしたり、キツイ坂を登ると、腰に掛かる応力を小さな背骨の軟骨だけで支えるポジションは
    長い目で観るとかなり危険です。

  • @orange_obake
    @orange_obake 7 หลายเดือนก่อน +16

    ロードのみにこだわるとこうなる

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน +4

      他の趣味との両立するといいですね

  • @horn1038
    @horn1038 7 หลายเดือนก่อน +15

    僕もマンネリが進んで辞めようと思いましたが、人から勧められた人生初のヒルクライム大会に出場、しかも目標タイムより大幅な記録更新にテンション爆上がりしてまた熱中する事が出来ました!

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน +1

      目標ができるのはいいですね!!

    • @kkaratei
      @kkaratei 7 หลายเดือนก่อน

      羨ましい!

  • @user-fz5gt4cl4t
    @user-fz5gt4cl4t 6 หลายเดือนก่อน +2

    なんか、登れなかった⛰️が息切れすらせずに登れた時の達成感とか嬉しいです🤭

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  6 หลายเดือนก่อน

      山登り切った達成感はいいですね!

  • @user-my4bn1ro5y
    @user-my4bn1ro5y 7 หลายเดือนก่อน +4

    速く走ることに拘りすぎると息切れしますよね。自分はロードバイクはフラットペダルにかえて、楽なポジションに変えて普段着でのんびり走るスタンスに変えました。
    速く走ろうと思うとキツいけど、楽に走れる高性能自転車だと思うとロードバイクの価値がまた再確認出来ます。

  • @user-ob6nk9jh4h
    @user-ob6nk9jh4h 5 หลายเดือนก่อน +3

    これがにわか
    でも趣味だから飽きたら止めて当たり前
    一生こだわる必然性とか無いもん

  • @seiichi__0852
    @seiichi__0852 7 หลายเดือนก่อน +15

    「ロードバイク」がそうなるだけで自転車全般でやると結構サイクリングって楽しいってなるよね〜(シティサイクルで公園まで〜とか!)

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。

  • @user-ws2pl7pj2d
    @user-ws2pl7pj2d 7 หลายเดือนก่อน +15

    ロード歴4年でミドルエンドのカーボンバイク乗ってるけど、昨今の物価高騰と自身の衰えに疲れて、クロモリかエントリーグレードのアルミバイクにしようかと思ってる。あと辞めるのとは少し違うが、物価高で安易に入ってき辛く、他人にも勧められない趣味になったのもロード人口減少に拍車をかけてるかと。

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน +1

      初期費用かかるのでなかなか普及が難しいですよね

    • @kkaratei
      @kkaratei 7 หลายเดือนก่อน

      最初からカーボン。羨ましい境遇。もしクロモリに買い替えるなら、余ったカーボンバイクを友人に貸して仲間を増やせば良い。

    • @user-ws2pl7pj2d
      @user-ws2pl7pj2d 7 หลายเดือนก่อน

      最初は職場の同僚から中古で譲ってもらったクロモリ(コルナゴマスター)で、交通事故で車側の過失が大きかったので、その賠償金でミドルグレードのカーボン購入したんです。@@kkaratei

  • @m.y1678
    @m.y1678 7 หลายเดือนก่อน +8

    走れば走る程疲れて嫌になるので走らない。
    洋服のコーディネート感覚でカスタムするのみで楽しめてます。

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。

  • @t.k4686
    @t.k4686 7 หลายเดือนก่อน +4

    家族持ちなのに実業団登録して走ってる人はマジ凄いですよね。
    機材、ユニフォーム代(一着上下セット4万)、トレーニング代だけでも半端ないのに、シリーズ開催地が福島県の石川や広島など遠方の地、そして全日本選手権にも出場、ツール・ド・沖縄、ツール・ド・北海道にも参加されるのでその遠征代、その移動のため金曜仕事終えたら夜中に移動し、土曜日下見、日曜本番、終わったら日曜移動し、最悪月曜日の夜中に到着して短時間睡眠終えたら仕事のハードスケジュール。
    そして何より、落車したら保証ないので、怪我によっては包帯グルグル巻で仕事最悪仕事できないレベルあるから大変すよね。
    しかも、競輪と違い賞金でない、ひたすらポイントのために身を捧げるのだからなおさら凄すぎです。
    数年戦ったら辞めるの仕方ないすよね。

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。本気でレースしている人はほんと凄い思います。趣味の域を超えてますね!

  • @Ponkichitarou
    @Ponkichitarou 7 หลายเดือนก่อน +9

    自分は基本ボッチライドがメインだけど
    密かな楽しみはStravaで自己新(PR)が出ると嬉しい気分になる
    これだけでもモチベは保てる。
    都合が合えば仲間とおしゃべり(ロードバイクネタがメインですがw)しながらライド、これの繰り返しで長続き出来そうです😊💓
    目標や目的地(場所やグルメ等)を設定するだけでもモチベ保てるかも。

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน

      動画視聴ありがとうございます。楽しみ方が固まるとモチベも保てますね!

  • @user-iw5vw3xz3m
    @user-iw5vw3xz3m 7 หลายเดือนก่อน +2

    自分自身で楽しさを見つけられるかだね。
    周りに合わせてるだけだと辛くなってくる。

  • @user-qj9so5dn7u
    @user-qj9so5dn7u 5 หลายเดือนก่อน +3

    走る場所がワンパターンに成って飽きる。わざわざ車に載せて遠方まで行くのは面倒くさい。

  • @user-kn1lc5ki3v
    @user-kn1lc5ki3v 7 หลายเดือนก่อน +5

    私はクロスバイクで通勤してて休日は近くのサイクリングロード走ってますがロードバイクは、ちょっと気軽に乗れないなあと感じてます😥

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน +2

      クロスは気軽にとれますね。私はクロス売却したので通勤とその辺にミニベロ使っています

  • @studiosurf6461
    @studiosurf6461 7 หลายเดือนก่อน +6

    ちゃんと的を得ていて、くすくす笑えてとっても面白かったです。すごいなぁ。うちは嫁も子どもも巻き込んで家族サイクリングの方向でなんとか活路を得ましたよ。

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน +1

      動画視聴ありがとうございます。家族でサイクリングはいいですね!

  • @pocorapi
    @pocorapi 7 หลายเดือนก่อน +5

    機材マウント取るのは日本人くらいらしい。ネットで良く見かけるバッシングに近いモノを感じます

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน +3

      動画視聴ありがとうございます。外人さんはマウントしているイメージないですね

  • @tmg5399
    @tmg5399 6 หลายเดือนก่อน +2

    無理のないレベルで継続するのも大事ですが、無理が無さすぎても同じことの繰り返しなのでやはりマンネリになりがち。
    自分はマンネリ回避でレースを入れてちょうど良い刺激になってます。

  • @yoshii871
    @yoshii871 7 หลายเดือนก่อน +10

    自分は 大して脚もないし 小遣いもないからミニベロロードで通勤楽しんでる。

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน +1

      ミニベロもいいですね!

  • @user-shimayan777
    @user-shimayan777 3 หลายเดือนก่อน +2

    私は自由なソロライドが性格的に一番合ってます。だから何年もロードバイクが趣味
    として続いてると思います。

  • @ooamisannmu7690
    @ooamisannmu7690 7 หลายเดือนก่อน +5

    体力差は玄人はローギヤで走ること スピードは落ちるが肺や心臓が強くなる

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。

  • @watarukuriki668
    @watarukuriki668 7 หลายเดือนก่อน +13

    程々の金額で、課金競争に巻き込まれない・マウント取り合うヒトから離れてゆる~く続けりゃいいの。
    そうすりゃ初期投資は兎も角、消耗部品なんか油脂・チェーンとタイヤくらいで、忘れた頃にスプロケとかベアリングくらいなんだから。
    それに競技指向の機材になればなるほど「寿命が短い・扱いがデリケート・金がかかる」んだし。

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。何事もほどほどがいいですね

  • @user-yq2ro4oc4r
    @user-yq2ro4oc4r 7 หลายเดือนก่อน +8

    ランニングやウオーキングと一緒で誰でも出来るスポーツとしてロードバイク乗り普及させんと、流行り、ただのマニアとかでスグやめる奴が多いと感じます!
    競技で勝つ為以外にも健康の為、ダイエットの為など、色々な人が楽しめるスポーツとして色々なメディアで伝えて欲しいものです。

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน +2

      気軽に始めれるように敷居下げたいですね。特に初期費用

    • @aochanworld
      @aochanworld 7 หลายเดือนก่อน +4

      機材やフィジカルで初級・中級・上級みたいなレベル付けされて、みんなが上級を目指して当然みたいな体育会系のノリを押し付けられちゃうと、最後は誰もいなくなっちゃいますよね。。。

  • @platinumpenguin-hg2wo
    @platinumpenguin-hg2wo 7 หลายเดือนก่อน +5

    ロードバイク自体が初心者向けではないかと私は思います。
    ますはエントリーグレードのクロスバイクで『サイクリング』が自分の生活感と合うか、確認したほうが良いかと思います。
    そこから上手く生活にフィットしそうならロードかMTBを選択したほうが無難だと思います。

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。

    • @maironef
      @maironef 7 หลายเดือนก่อน +1

      そうですね,入門者はかつてのサイクリング自転車に近い特性を持つクロスバイクから始めていろいろなコースで多様な走り方を体験してからロードバイクに移行するのが望ましいでしょう.

  • @user-fy8yw7xd3b
    @user-fy8yw7xd3b 7 หลายเดือนก่อน +3

    年一回だけサーキットでのエンデューロに参加。もう総合入賞を狙うとかは無理な年齢区分だけど年齢別の優勝を狙って毎年チャレンジ。
    今のクラスはまだ元実業団選手もいるがもうちょっとしたらクラスが上がるのでそこまでは!と目標を立てて頑張っているよ。
    マラソンは始めて一年目に初マラソンで目標達成してそのまま止めてしまった事を考えると、一気にやり過ぎない方が長続きするかも?

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน

      一気にやると冷めるのも速いですね

  • @user-sh2vo9zm9l
    @user-sh2vo9zm9l 7 หลายเดือนก่อน +7

    通勤の足くらいが丁度いい

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。

  • @geehaa2828
    @geehaa2828 7 หลายเดือนก่อน +2

    飯ライドと愛車カスタム回期待してます(笑)

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。

  • @GSR750_yuta
    @GSR750_yuta 6 หลายเดือนก่อน +1

    ゴルフとか?スポーツを中心に、趣味ってそんな感じだろうなと思いました
    まあキャンプとか、ギアがある趣味もそうか。
    楽しくて始めたんだろうから、辞めるのも自由とは言え、細く長くでも楽しめると心は豊かでしょうね。

  • @user-ps3hc7jg7v
    @user-ps3hc7jg7v 7 หลายเดือนก่อน +5

    向かい風とヒルクライムが原因でロードバイクから、離れる。対策車重を軽くする。当方8kgから現在6.5kgです。ほぼフルカーボンセラミックベアリングチューブラー。多少の向かい風と登り坂も走れます。8kgの頃は、天気が良くても、風が吹いてると、お家で、ゴロゴロ過ごし他の趣味をしました。今は無風の天気の良い日の走りを忘れられず、ちょいちょい走ります。

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน +1

      6.5kってけっこうカスタムされてますね

    • @user-ps3hc7jg7v
      @user-ps3hc7jg7v 7 หลายเดือนก่อน

      @@Life-bo5fx カスタムは、前後ディレーラー、ハブ、シートピラー等の固定ボルト類チタン・ゲーブル類・nokonリンク式アウターケーブル 「カーボンパーツ・クランクカンパ・ピラー・シートフレーム・ハンドル・ホイール・ペタル」タイヤ(Vittoria) ラリー チューブラー バルブ長:51mm・FouriersフロントリアロードバイクキャリパーTNI アルミカセットスプロケット・KMC 穴空きチェーンです。

  • @user-gb4ne7bg1y
    @user-gb4ne7bg1y 6 หลายเดือนก่อน +1

    歴史が好きなので、豊臣秀吉の中国大返しの自由研究的なルートを想像して走ってみたり、家康の伊賀越えルートを走ってみたりして、昔の人はオリンピック選手もビックリする速さで歩いてたのだと考えてると飽きないですね。

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  6 หลายเดือนก่อน

      歴史ルートですか。色々な楽しみ方があって参考になります。

  • @mixgriru
    @mixgriru 7 หลายเดือนก่อน +3

    一回乗ってて夜間乗ってて幅寄せや正面から車来たりとか怖い目に合ってしばらく引退してました
    目立つ派手なカラーなミニベロロードにして復活しました
    走る名目があると続きます(ダイエット)

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน +1

      ミニベロもいいですね

  • @HK-fx4hh
    @HK-fx4hh 7 หลายเดือนก่อน +3

    仕事のストレスとイライラ解消の為のライドでもあるから
    やめられないね

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน

      ストレス解消にもすごくいいですよね

  • @user-fm2go7cd6u
    @user-fm2go7cd6u 7 หลายเดือนก่อน +3

    ブームなら、さっさと終わってくれ、ですね。
    子供の頃からの自転車好き。社会人になって、ロード自転車に嵌り、44年目。ツール・ド・フランスとか、ジロ・デ・イタリアとかヨーロッパのレースを見るのが好きでしたが、今、他人様のレースを見るなら自分で走りに行った方が良いと思うようになりました。まあ、事故で大怪我して、リハビリで乗ってるからロード自転車から、降りることはないけど、歳と共に、関心の度合いは変わってきますね。
    それに、今のは完成車もパーツ類、フレームなど、高すぎるね。それで、素人には整備も出来ない。パーツメーカーは、ワザと手を出し難いモノ出しているのかとも思う。

  • @saitohmokichi
    @saitohmokichi 7 หลายเดือนก่อน +4

    自転車に乗ってる間は辛い現実のこと考えなくて済むので11年乗り続けてます。
    現実逃避の道具にしちゃってごめんね、ロードちゃん🚲。

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน +2

      いい乗り方だと思います!

  • @mototencho
    @mototencho 6 หลายเดือนก่อน +2

    おもしろかったです。
    日本人は真面目だからなのかなって、僕は思います。
    登山なんかでも無理してでも頂上行きますよね。
    ロードも速さとか長距離とか、まじめにコツコツやろうって。
    ゆるいポタリングでも、美味しいもの食べよう、みたいな感じで目的意識を持って頑張っちゃう人多いな、って。
    でも、確かに美味しいものって、それだけだモチベーションなりますやね。
    目的意識なく、だらだら乗る楽しみ方が出来ると長く楽しくやっていけますよね。

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  6 หลายเดือนก่อน

      動画視聴ありがとうございます。

  • @ttttheoooo
    @ttttheoooo หลายเดือนก่อน +1

    ソロでしか走った事ないロード歴3年目だけどサイコンのおかげでとても楽しくなりました^^

  • @YTKsystem
    @YTKsystem 7 หลายเดือนก่อน +5

    ガチ勢でも、グルメ勢でもないけど、動画つくってっから続けてるかな〜って感じ?
    今では自転車系の仕事してるしw
    どんな理由を付けても続く人は続くし、続かない人は続かないよね〜

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน

      動画視聴ありがとうございます。

  • @user-lb5xy7nr2x
    @user-lb5xy7nr2x 6 หลายเดือนก่อน +1

    レースは楽しいけど、危険だからビッグイベント以外は参加者は年々減少してる気が。

  • @user-cx7or8ki4j
    @user-cx7or8ki4j 7 หลายเดือนก่อน +2

    ママチャリは お金がかからないので おすすめです 昔 スポーツ車をやってても 落ち着けば ママチャリでも悪くないですよ

  • @akkun-rq2nw
    @akkun-rq2nw หลายเดือนก่อน +1

    ボッチからみたら自分の好きな範囲で、他人を気にしなければ最高の趣味だと思います。但しマナーは守れば。

  • @user-cx7or8ki4j
    @user-cx7or8ki4j 7 หลายเดือนก่อน +1

    それは分かります 僕は限界がものすごく低いので 高い人を見ると がっくりしてしまいます 自分が限界 低いのが悪いのですが どうも がっくり来てしまう

  • @cicli8693
    @cicli8693 7 หลายเดือนก่อน +5

    ディスクに移行してまで続ける気が今のところ無いから今乗ってるリム機材がダメになったら引退かな

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน

      買い替えはきついですよね・・私もリムなので次がきついです

    • @aochanworld
      @aochanworld 7 หลายเดือนก่อน

      次、ロードバイク&ホイールに30万出すなら、スーパーカブでも買ったほうが良いかなと思ってますw

  • @user-pe1hk8xr7l
    @user-pe1hk8xr7l 7 หลายเดือนก่อน +2

    ロードバイクをやるせいかと、サイクリングなら楽しいんだけど。無理に走らず、少しづつできるようになれば、やめることもないんだけどね。

  • @josepha8228
    @josepha8228 7 หลายเดือนก่อน +3

    低機材、延々ソロ、100〜200kmの自転車旅中心

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。いい楽しみかたですね!

  • @user-vb5zt3vj6o
    @user-vb5zt3vj6o 7 หลายเดือนก่อน +3

    高級機材をキャノンデールのアルミでぶち抜く爽快感(ぶちぬけるとはいってな…
    とはいえ 高性能なホイール ハブには圧倒的な差があると感じた 坂下るときの速さがぜんぜん違う

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน

      動画視聴ありがとうございます。

  • @mics693
    @mics693 7 หลายเดือนก่อน +1

    スピード出るし、タイヤ細くて段差に弱いから、基本、反射神経運動神経必要。
    あと遅いと劣等感感じて嫌になる。
    機材も繊細だからメンテの知識も必要。
    続けるのには結構ハードル高い。
    仲間がいれば、助けにはなる。
    自分は十代からランドナーで馴染んで、その後、オートバイのモトクロスで、メカとかテクニック覚えて、それからロードバイクだったから、始めた時にすでに色々クリアしてた。
    たまたまです。

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。ハードルの高い趣味ですよね

  • @user-yg3ec4nd5z
    @user-yg3ec4nd5z 7 หลายเดือนก่อน +3

    彼女とダラダラ走って楽しんでます。

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน

      理解ある彼女さんですね!!

  • @piccarinyo
    @piccarinyo 7 หลายเดือนก่อน +3

    ある程度、金銭的に余裕がある人の趣味だと思ったね。
    買う時だけじゃ無くて、性能維持・向上にかなり投資が要る。
    苦学生だとキツいし、社会人でもある程度収入が無いと、続けるのは困難。😢😢😢

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน +1

      予想以上にお金がかかる趣味ですよねー

    • @user-vn6zf6xy8h
      @user-vn6zf6xy8h 6 วันที่ผ่านมา

      僕は学生ですが普通に続けられてますよライド代けちればなんとなりますよ

  • @santagata881
    @santagata881 6 หลายเดือนก่อน +1

    ロードバイクの魅力が走り終わった後の達成感ではそこまで行かないと持続力とモチベーションが長続きしない
    さらに実用自転車の電動化がロードバイク離れに拍車をかけているんじゃないか この間の味の素スタジアムの自転車イベントでe-bikeを初めて試乗した時、当方は1台の人力のクロスバイク以外は全てe-バイクしか試乗しなかった ロードバイクの試乗もあったけど乗ろうとは思わなかった
    体を壊しがちなロードバイクを高い金払ってのめり込もうという気はならない
    その高い金はモーターアシスト付自転車に使う
    ロードバイクにも電動モデルはあるからまだいい
    ロードバイク業界は行き詰まり感を打開できる
    あのきつい姿勢を克服したければ電動化の力を使ってできるだけ楽をした方が長続きすると思うが!

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  6 หลายเดือนก่อน +1

      どうなんだ?E―バイクは今後どうなっていくの楽しみですね!

  • @user-hq9fq6ng2x
    @user-hq9fq6ng2x 4 หลายเดือนก่อน +1

    月1ぐらいで乗れるのが丁度いい

  • @ms4837
    @ms4837 7 หลายเดือนก่อน +3

    ロードバイクは乗らなくなったね。自転車には乗ってる。

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。

  • @kkaratei
    @kkaratei 7 หลายเดือนก่อน +1

    ボッチの休日の過ごし方としては最高の部類。だがサイクリングロードを走るとグループで走ってる率が結構高い。人間関係の煩わしさと仲間のいる楽しさとは裏表なので、STRAVAとかSNSでソロ同士のつながりを持つのが楽。競技志向だとハードルは高いが、週末片道50~100km程度でグルメライドする(毎回目的地は変わる)のが飽きなくて良い。紅葉見るために山を登るのも良い。プロテインバーとコーラ、コンビニだけで24時間走るのもそれはそれでよいが、とにかく「目的地」のストックをたくさん持っていたら飽きる暇はないだろう。しかしソロは老人率が高いな。若鶏は群れてわちゃわちゃしたりマウントの取合いッコするのが楽しいのかな。

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน

      目的地のストックはいいですね!

  • @kawasakimidoriz4763
    @kawasakimidoriz4763 7 หลายเดือนก่อน +3

    確かにRPGに例えるとよく分かる
    機材は課金お着替えで特に性能は変わらない
    スライムを永遠に倒してちょっとずつレベル上げる
    たまにゴブリン出てきてレベルが伸びる
    ドラゴン出てきて諦めるか、倒すことを目標にするか、マイペースでスライム倒すか

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。RPGだとそんな感じですねーw

  • @user-bv2qk4jd4s
    @user-bv2qk4jd4s 7 หลายเดือนก่อน +5

    物価高で自転車の需要は高まると思っていたのに。

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน +3

      自転車本体も値上がりがひどいですからね

    • @user-ci9ty7xn7h
      @user-ci9ty7xn7h 7 หลายเดือนก่อน +1

      @@Life-bo5fxもしかしたら値段上げずに踏みとどまったら需要高まってたのかな…

  • @user-cc8cu7kk6v
    @user-cc8cu7kk6v หลายเดือนก่อน +2

    ロードバイクは楽しいんだけどマウンターが多過ぎる…
    ワイのキャンプ道具もりもり積載の鈍重自転車を真後ろに張り付いて煽んのやめちくり…早く走れないのは見てわかんないのか?

  • @user-bh6ro7ng5b
    @user-bh6ro7ng5b 7 หลายเดือนก่อน +2

    ロードのハイテク化で次は買う事は無いな

  • @Joe-vj2xe
    @Joe-vj2xe 7 หลายเดือนก่อน +4

    ゲームで例えられてもやらないからさっぱりわからん

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。動画作りの参考にします

  • @taroutakahashi
    @taroutakahashi 7 หลายเดือนก่อน

    ロード乗ってそろそろ15年目に入るけど通勤&近くにサイクリングロードが有る環境だから続いてるけど、そうでもなければとっくに乗ってないよなぁ。
    趣味としてやるにはマイナス要素多過ぎる。
    あとSNSの普及で余計な雑音増えて鬱陶しいし、周囲からの心象も悪くなるばかり。
    ここ数年のロードバイクのマナーの悪さはこれまでにないレベル。
    同じに見られるの分かってて継続しないよ。

  • @user-sf1mr2sx8v
    @user-sf1mr2sx8v 12 วันที่ผ่านมา +2

    TH-camrの責任も少なくないよ
    やれ、○キロ巡航だの、やれ、○○キロ○○キロ走破だのってさ
    例えばそれらを目標にしているヤツが自分のレベルの現実に幻滅するんよ
    一方方向メインのTH-camrだらけだからな
    そんなもん俺にはかんけーねーってヤツしか残らんのさ

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  11 วันที่ผ่านมา

      サイコンの持ち運びは基本です”

  • @yor_157
    @yor_157 23 วันที่ผ่านมา +2

    サイクリング+α(例:旅)すればいいのに

  • @user-ry9zi6wc8j
    @user-ry9zi6wc8j 2 หลายเดือนก่อน +1

    大型二輪免許取得してバイクも乗ってましたが二輪業界と、ロードバイク業界も似てていつのまにか仲間は消えていく😂

  • @brm5249
    @brm5249 7 หลายเดือนก่อน +1

    カレラ乗りです。アニオタな痛ジャージを着てブルベを走ってるとムチャハマった三年目

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน

      動画視聴ありがとうございます。カレラいいですね!

  • @hosope6766
    @hosope6766 7 หลายเดือนก่อน +1

    まぁ、お金かかる趣味ですからね
    少しやって「ランニングコストコレくらいだなぁ~」って把握した後の人生設計を再考してやめる人多いと思う。

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน

      動画視聴ありがとうございます。

  • @reki321
    @reki321 7 หลายเดือนก่อน +4

    素人レベルだと距離さえ走ればより総走行距離を走っている奴が実力が上になる。こんな簡単なスポーツちょっとないと思うけどねw
    運動音痴でも両手離しで乗れなくても年間1万km以上走っていればジジイでも若いヤツに負けない走りができる。
    野球やサッカーなんか結局才能が有る無しで経験なんて軽く超えられるからなぁ。地道な努力が報われるスポーツっていうとかなりすごくね?

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน

      努力の比重が大きいですよね!

  • @simeinoko
    @simeinoko 7 หลายเดือนก่อน +1

    ゲームに例えてる動画だからゲーム経験で考えてみると、世間的にどんなに評価されてる神ゲー、良ゲーでもやめる人はアッサリやめちゃうんですよね。それも最初からそのゲームに合わないのではなく課金もプレイもクラン(チーム)も2年、3年とかめちゃくちゃ楽しんだ上でスパッとやめる。これはもうゲームに問題があるのではなくその人の性分ってものなのかと思いますね。たぶんロードバイクというゲームをやめる人も似たような感じの人がけっこういるんだと思います。逆に長く続けられるタイプの人はどんだけクソゲーになってもサービス終了まで続けますしね(笑)

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน +1

      たしかにゲームもロードも続ける人は似てますね

    • @simeinoko
      @simeinoko 7 หลายเดือนก่อน

      @@Life-bo5fx なのでやっぱり新規ユーザー獲得が一番大事なんだと思いますね。ムズカシイ!

  • @wolfr1689
    @wolfr1689 7 หลายเดือนก่อน +3

    仲間なんてよく休憩所で一緒になる人くらいしかいないぞ?もちろんお互い自己紹介もしないから乗ってるバイクで『アンカーの人』みたいな呼び方してます(笑)
    でも笑顔でダラダラ会話してる仲間です

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน

      〇〇の人!ありますねw

  • @user-rz6ih6ro4z
    @user-rz6ih6ro4z 7 หลายเดือนก่อน +4

    有名メーカーのミドルグレードのロードバイクと、ハーレーダビッドソンが発表した350ccの新型ネイキッドが同じくらいの値段だから、冷静になって考えたら免許持ってるならそっちだよなってなった。

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。

  • @yasuhironakatani6903
    @yasuhironakatani6903 7 หลายเดือนก่อน +1

    最近、電付ママチャリでも良いかなと思ってきた(坂が辛い😂)

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน

      日常使いですごくいいらしいですよ(ソースは母上)

  • @kishiwakitomohide7588
    @kishiwakitomohide7588 7 หลายเดือนก่อน +1

    1999年ロードまだ乗ってる私はどうなのよ。体が壊れて乗ってないが

  • @Tanaka-Ichiro999
    @Tanaka-Ichiro999 7 หลายเดือนก่อน +2

    競技とホビーは異なるが人生そのものです。 やりたい事と出来る事は違う。理想と現実。長い目でリターンと言う事も有りますので急がない。まぁ初っぱなからカーボン、105なんてするとあとは金額になるので飽きるのも早いのでは? クロモリから始めるとアルミ→カーボン→クロモリ ループすれば一生楽しめる?

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。

  • @TAKE-rr9zt
    @TAKE-rr9zt 7 หลายเดือนก่อน +5

    ロードバイクの走行性能は
    バイクのスペック×身体能力で、
    しかもどう考えても身体能力の方が倍率重視なんですよね
    身体能力ヨワヨワのワタシが高級車に試乗しても
    「スゲぇ~!!軽~い🎵」
    みたいなフィーリングでしか体感出来ないッス😅
    根本的な違い(超軽量・スーパーエアロ形状等)とかならハッキリしますけど、この分はお高くなる訳で…

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน

      動画視聴ありがとうございます。

  • @user-rt9cg5kr9e
    @user-rt9cg5kr9e 10 วันที่ผ่านมา +1

    ロードは通勤手段(晴れ)と、ち○この元気の為よ。
    歳いった時に自分の力で歩きたいというのも有るけど。

  • @mandamnippon1
    @mandamnippon1 7 หลายเดือนก่อน +1

    公道をレース仕様のバイクで走行するというのがそもそもどうかしてる気がします。公道をあの細いタイヤで他の車両と混在して走行、しかも30〜40kmのスピード。原付きでも30km制限があるのに異常だと思います。あのタイヤでの公道の高速走行はあり得ないです。急ブレーキも効かないし荒れた路面での制御も難しい。ロードバイクによって自分の身体に悪影響があることを甘受することは本人の自由ですが、周りが迷惑なので最低限として少し太めのタイヤを履く、スピードは30km以下、で公道走行してもらいたいです。

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน

      動画視聴ありがとうございます。

    • @user-oz9nr7sd8u
      @user-oz9nr7sd8u 7 หลายเดือนก่อน +2

      スピードは遅すぎても返って危なかったりと。
      あの細いタイヤはグリップが低いわけではなく、見かけで誤解されがちですがきっちり止まります。
      段差とパンクに気をつければ普通の自転車と同じ頻度で使えます。
      迷惑なのは、車に気を使わせる運転をする自転車を乗りであって、自転車そのものではないです。
      周りの状況を見ながらスピードを増減させたり走り方や走る場所を変える事が出来る人なら問題無いかなと思いますね。
      安全確認しながらですが、クロスバイクに乗ってる時も時々45出します。
      狭い路地でその速度なら危険ですけどね

  • @user-rr2qu7yn1w
    @user-rr2qu7yn1w 7 หลายเดือนก่อน +1

    ふふふ。ロードバイク乗りだけどmtbも乗っている。でもって毎年SDA王滝にも参加している。ロード複数台持ちを、さらにmtb持ちにしてしまう。シクロクロスまで始めるともうお金の感覚はガバガバですよ。

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน

      自ら違う沼に入ってしますとは・・さすがです(^^♪

  • @shomwoys
    @shomwoys 6 หลายเดือนก่อน +1

    手術のリハビリではじめてもう10年だけど、最初からこのゲームに1mmもかすってねぇなw
    レースやトレーニングに興味なし、メンテ含めパンク以外はショップまかせ、ソロばっかり
    泊まりでだらだらお伊勢参りとかしたあとは、「走り」に対する目標は楽に気持ちよく走れる効率を追求してみるだけだなー
    ジャージはともかくレーパン嫌いだし、ビンディングすら3年目ぐらいだったし、冬はいかに我慢せず快適に走るかだけ考えたり
    ラーメン、カフェ、スイーツ、峠ハント、海、寺社仏閣、公園、季節の写真、なんぼでも走る理由は出てくるわー

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  6 หลายเดือนก่อน

      走りの目標が楽に気持ちよくは共感できます!

  • @user-wd6mh9vm1w
    @user-wd6mh9vm1w 7 หลายเดือนก่อน +8

    クロスバイクにして良かった😂

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน +1

      動画視聴ありがとうございます。

  • @user-fw1pb6jd1h
    @user-fw1pb6jd1h 7 หลายเดือนก่อน +1

    低レベルだと廃課金はオシャレ装備w
    廃課金の前に体重落とすのが1番の軽量化。

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน

      まずは体を絞りましょうw

  • @user-lw5jc5nq8q
    @user-lw5jc5nq8q 7 หลายเดือนก่อน +3

    ピチピチな服を着るのが嫌で普通の運動着でやってる…
    走行会とか参加したことないけどやっぱりみんなピチピチなんやろうか…( '-' )

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน +2

      ほとんどピチピチ装備ですねw

    • @akkun-rq2nw
      @akkun-rq2nw หลายเดือนก่อน

      好きな格好でいい。昔学生時代の時はランドナー、短パン、Tシャツとフロントバッグでした。

  • @forli615
    @forli615 7 หลายเดือนก่อน +1

    バイク購入初日に300km走ってしまったので以降地獄

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน +1

      初日に300km( ゚Д゚)

  • @ayumudas1023
    @ayumudas1023 7 หลายเดือนก่อน +1

    通勤に使えば良いのに

  • @roo-in1er
    @roo-in1er 7 หลายเดือนก่อน +3

    ロードバイクは日焼けするからなー(弱い)

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน

      外趣味だからそこはしかたないですねー

  • @user-dm2rj4xv5i
    @user-dm2rj4xv5i 6 หลายเดือนก่อน +1

    車で行けば良くねってなった

  • @eejyanaidesukai
    @eejyanaidesukai 7 หลายเดือนก่อน +3

    皆さんどんどん止めてね〜、そしてオイラが買うから乗ってた程度のいい機材沢山放出してね〜、最後には一定数のマイナー人口に戻るだけなんだろうなぁ

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน

      動画視聴ありがとうございます。

  • @a.michinari4538
    @a.michinari4538 7 หลายเดือนก่อน +3

    FTP4.8倍あったのに病気療養2ヶ月のブランクで3.3倍まで低下したときはマジで自転車辞めようかと思った

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน +1

      やめるとすぐ落ちるのがつらい所ですねよ

  • @mikomiko8789
    @mikomiko8789 7 หลายเดือนก่อน +1

    嫁のゴッドハンドスマッシャーww

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน +1

      他にキン肉バスターやカイザーフェニックスも使ってきますよ

  • @user-cx7or8ki4j
    @user-cx7or8ki4j 7 หลายเดือนก่อน +1

    自転車に限らず 高級自動車もそういう 真理をうまくついたものだと聞きました

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน

      どの趣味もあるみたいですね

  • @user-bj2vn5ue7u
    @user-bj2vn5ue7u 2 หลายเดือนก่อน +1

    ロードレーサーにとって
    最大の敵は ポニーテールちゃんたちです😎
    ポニーちゃんたちの味を知れば
    剣術が乱れる😎 いかんいかん!
    修行じゃ修行じゃ!😎

  • @zoob6510
    @zoob6510 6 หลายเดือนก่อน +2

    だらだら乗るのが目標なので達成感とか全く関係ない、あ、だらだら乗ることはいつも達成できてるか
    レベルも目標と関係ないのでどうでもいい
    これが長く続く秘訣
    ゆるぽたともちょっと違うな
    練習とかしないけど走りたいだけ走るって感じ
    一緒に走るとかめんどくさいだけなので止めたほうがいいよ

  • @phillyreoidesquercus1757
    @phillyreoidesquercus1757 7 หลายเดือนก่อน +3

    ・用品の占有面積が広い
    ・必要とする時間が多い
    ・時間制限がある
    ・機械弄りができないと損する
    ・他の趣味と比べて、どっぷり浸からなくても費用がかかる
    ・公道を使う
    ・死亡、怪我のリスクあり
    ・体力重視
    あまりにも辞める要素が多いんだよなぁ…
    ロードバイク以外に普段用の自転車を導入して、日常生活の中に自転車の要素を取り入れた方が長続きする。

    • @Life-bo5fx
      @Life-bo5fx  7 หลายเดือนก่อน

      日常生活に組み込むのが一番理想ですね

    • @user-vn6zf6xy8h
      @user-vn6zf6xy8h 6 วันที่ผ่านมา

      死亡と怪我のリスクが無い趣味てそんなに多くないと思いますよ
      それに車やバイクに比べればお金かかんないと思いますよ

  • @TNxAA
    @TNxAA 6 หลายเดือนก่อน +1

    登山の方が感動が大きい。
    皆もロードバイクに大金入れないで、大きい世界に飛び込もう。
    ロードバイク反対!

    • @user-vn6zf6xy8h
      @user-vn6zf6xy8h 6 วันที่ผ่านมา

      ロードも感動しますよ。
      あなには無理だけどねw

    • @TNxAA
      @TNxAA 6 วันที่ผ่านมา

      @@user-vn6zf6xy8h 俺はレースにでてたんだぞ?ルールを守らないローディが多く、一緒に走っていた人も死亡事故を起こし、失望したんだよ。
      あんたに理解は無理だろけど。

    • @user-vn6zf6xy8h
      @user-vn6zf6xy8h 5 วันที่ผ่านมา +1

      @@TNxAA ならなおさらロードバイク反対とか言わないで

  • @butijww
    @butijww 21 วันที่ผ่านมา +1

    ロードバイクは役にたちません www