【ゆっくり解説】電気の正体は一体何なのか?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 737

  • @高世健太郎
    @高世健太郎 4 ปีที่แล้ว +514

    上手いなあ
    端折り方が秀逸でぼかしつつも間違ったことを言ってないのがすごい
    何より分かりやすい

    • @たまてばこ-y8t
      @たまてばこ-y8t 3 ปีที่แล้ว +16

      学校の授業だと1時間聞いててもチンプンカンプンなのに、ゆっくり解説だと10分間で頭に入って来る。
      学校の授業も全部ゆっくり解説だったら勉強嫌いの子供も減りそうだよね^^

    • @醤油には卵をかけます
      @醤油には卵をかけます 2 ปีที่แล้ว +5

      @@たまてばこ-y8t
      それは流石にw
      友達はゆっくりボイス苦手らしい

    • @とろろ-g6x
      @とろろ-g6x ปีที่แล้ว +8

      @@たまてばこ-y8t ゆっくりボイスは好き嫌い激しいから勉強嫌いが減るとは思わんなぁ

    • @elizanan44
      @elizanan44 10 หลายเดือนก่อน +1

      結局慣れ

    • @johnfrusciante5114
      @johnfrusciante5114 9 หลายเดือนก่อน +5

      ​@@たまてばこ-y8t興味の有無の要因がデカすぎないかな。動画は自分が興味を持って観たいタイミングで見てるんだから効果も雲泥の差でしょ。

  • @dfghjklswqwdes
    @dfghjklswqwdes 4 ปีที่แล้ว +67

    やっぱり二人のトークが上手いから、
    視聴者の疑問を見事に解決してくれる。

  • @tepaka1113
    @tepaka1113 4 ปีที่แล้ว +220

    今回簡単だなーと思ってたら終盤しっかり知らないことが出てきてめちゃくちゃ興味深いし分かりやすい、そんでもって面白い。最高です

  • @TheFoolMa1990
    @TheFoolMa1990 4 ปีที่แล้ว +10

    なるほど電子と電流は違う、電気の理解が深まりました、ありがとうございます。
    電子は100メートル走でグラウンドを走っているわけではなく、100人が列になって隣の人をタッチしているようなものか、見かけ上の電子の移動を電流(正確には電子の逆向きに定義されているが)と呼んでいて、実際の電子が物理的に移動するよりも早く伝わっているということなのね。

  • @つめきり-z8h
    @つめきり-z8h 4 ปีที่แล้ว +347

    るーいさんの動画を高1や高2の頃に見ることが出来たら、なんて思ってしまう。

    • @esusanplay5728
      @esusanplay5728 3 ปีที่แล้ว +45

      いま高二ですけど、すごい好奇心刺激してくれます笑

    • @ゆっくりアスキスト100目標
      @ゆっくりアスキスト100目標 3 ปีที่แล้ว +17

      @@FrqnDleScqRleT ぼく3さいだけどかちぐみ?

    • @エイサラ
      @エイサラ 3 ปีที่แล้ว +14

      今からでも勉強できるだろ。
      若い頃勉強してればなーっていうやつやん
      だっせーな

    • @シャチくん-d8j
      @シャチくん-d8j 3 ปีที่แล้ว +22

      @@FrqnDleScqRleT 多分負け組

    • @酩酊街-y8o
      @酩酊街-y8o 3 ปีที่แล้ว +1

      @@FrqnDleScqRleT ????

  • @ブラクリ-f2k
    @ブラクリ-f2k 4 ปีที่แล้ว +35

    世界一、分かりやすい理科の授業だと思います。
    もっともっと動画を上げてほしいです。

  • @安藤滉太-j5g
    @安藤滉太-j5g 2 ปีที่แล้ว +6

    新卒で車載の組み込みやることになって今いろんな事勉強してるけどこうゆう一番根幹となる知識あるとすごい助かる

  • @にょっき-z1w
    @にょっき-z1w 4 ปีที่แล้ว +85

    この動画、ほんとに中学理科の教材として使っていいレベルだと思う。下手な先生よりも教えるの上手いし。

    • @たまてばこ-y8t
      @たまてばこ-y8t 3 ปีที่แล้ว +20

      下手な先生は絶望的に教えるのが下手。寧ろ教える気が全く無いな先生も多かった。
      先生から教わるより、勉強の出来る同級生から教わった方が解かり易い事が多かった。
      やる気のない先生って、子供たちにとって害悪でしかないように思える。

    • @sakurai_gin
      @sakurai_gin ปีที่แล้ว +1

      ​@@たまてばこ-y8tこの下手はそこら辺のって意味じゃない?

    • @relayxlt0204
      @relayxlt0204 ปีที่แล้ว

      @@たまてばこ-y8tわからないなら先生にまず聞けば?

  • @デザイニングさんルポ-r5y
    @デザイニングさんルポ-r5y 3 ปีที่แล้ว +11

    めちゃくちゃ分かりやすいし、Q&Aが次々に展開されるから曖昧な部分も少なく簡潔に理解できる

  • @minminzemi-yeah
    @minminzemi-yeah 3 ปีที่แล้ว +6

    すごいテストの復習にも使える神チャンネルだ、、!!

  • @yukkuriyukainayu1938
    @yukkuriyukainayu1938 4 ปีที่แล้ว +16

    難しい言葉はほとんど出てこないのに、ちゃんと説明されてるの凄い

  • @ryo9084
    @ryo9084 4 ปีที่แล้ว +24

    高校の時以来の疑問が今解けた。
    理屈と現象がしっかりと説明されていて、身の回りのものへの例えも、とても分かりやすく楽しく感じました。
    学生時代にこういう動画を見ることが出来る環境があったら理系から挫折もしてなかったかもなぁ。
    どちらか良かったとは言えないが。

  • @EthylAlcohol-C2H6O
    @EthylAlcohol-C2H6O 4 ปีที่แล้ว +31

    初歩的な話ではあるけど、1番重要な所ですねぇ!

  • @moufu-frog
    @moufu-frog 3 ปีที่แล้ว +8

    万人に理解できるよう解説できるのすごい

  • @vuss7997
    @vuss7997 3 ปีที่แล้ว +7

    それってどうゆう事?と思うところにちゃんと説明がされていてわかりやすい。

  • @カニモンキー
    @カニモンキー 3 ปีที่แล้ว

    今中2なんですけど、この前授業でこの動画を視聴しました。とても分かりやすい説明ありがとうございます。これからも参考にしたいと思います。

  • @Jiyuukatou
    @Jiyuukatou 4 ปีที่แล้ว +43

    習った時に浮かんだ疑問点が解決された……やっぱこの人の解説神だわ

  • @u.t.y.117
    @u.t.y.117 4 ปีที่แล้ว +209

    電気って電子ひとつひとつが物凄い速さで回路を一回転してるもんだと思ってたわ。
    要は回路内全体の電子がまとめてちょっとでも動けばその時点で電流になるってことなのね。

    • @パワーオブたかし
      @パワーオブたかし 4 ปีที่แล้ว +34

      あいつら本気出せばくそ早い癖に回路の中だと1時間に3センチとかしか動いてないgmだからな

    • @730now9
      @730now9 4 ปีที่แล้ว +6

      大根が嫌い 時速3センチは草

    • @パワーオブたかし
      @パワーオブたかし 4 ปีที่แล้ว +16

      730 NOW 時速はクソ早いけど無能だから寄り道しまくる

    • @乙姫ちゃん
      @乙姫ちゃん 4 ปีที่แล้ว +34

      光速を出せるドミノだと思ってくれ

    • @kazsteinkreis8570
      @kazsteinkreis8570 2 ปีที่แล้ว

      @@乙姫ちゃん
      なんという言い得て妙
      この動画に匹敵するレベルの比喩ですな(^^)d

  • @えりこ-t7x
    @えりこ-t7x 3 ปีที่แล้ว +2

    わかりやすく、苦手な分野だと思ってる人の目線に立って説明してくれてありがとうございます。

  • @坂本博司-w6w
    @坂本博司-w6w 4 ปีที่แล้ว +8

    素晴らしい解説です!このような教育なら小学生も理解できると思いました。楽しく学べることが将来の科学者を育てるのではないでしょうか。

  • @Yuca-o4b
    @Yuca-o4b 3 ปีที่แล้ว +3

    最近科学好きになったからこのチャンネル優秀すぎる

  • @nano4226
    @nano4226 4 ปีที่แล้ว +5

    めちゃくちゃ分かりやすい…!

  • @みかん-b9k9e
    @みかん-b9k9e 19 วันที่ผ่านมา +2

    電気電子工学科出たけどこんなわかりやすい講義受けたことない😂

  • @太ももニキ-k9w
    @太ももニキ-k9w 3 ปีที่แล้ว +1

    学校の理科のレポートの素材になってとても分かりやすい動画です。ありがとうございます。

  • @みかんなつ-r9j
    @みかんなつ-r9j 4 ปีที่แล้ว +13

    ほかの教材だと短い文章で済ますようなとこもアニメーションにしてくれるからわかりやすい

  • @hirok198
    @hirok198 3 ปีที่แล้ว +8

    up主かなりの有識者だね。大変わかりやすかった。

  • @街田光康
    @街田光康 4 ปีที่แล้ว +278

    こういう基礎的な原理を学んでる内は科学って楽しいね。でも、更に奥深くに、更に詳しくなるにつれて、難しい数式や考え方が出てきて嫌になってしまう。

    • @cxa6317
      @cxa6317 4 ปีที่แล้ว +28

      聞く分にしては楽しいんだけどねー。
      数式とかまた別に話になるから...

    • @aicauca2078
      @aicauca2078 4 ปีที่แล้ว +26

      私は数式とかも面白いかな(^^)

    • @jp_7437
      @jp_7437 4 ปีที่แล้ว +45

      @@aicauca2078 名前から好きなのわかる

    • @kuridanho
      @kuridanho 4 ปีที่แล้ว +27

      逆に,基礎的な部分は面白く感じられず,発展的な内容のほうが難解な数式にワクワクできたりするタイプの人間もいますね.

    • @aicauca2078
      @aicauca2078 4 ปีที่แล้ว +4

      なるほど、でも、
      俺はどっちも面白いですネ🤣

  • @obaka9530
    @obaka9530 4 ปีที่แล้ว +14

    完璧すぎるボルタ電池の解説だなぁすごい

  • @堀川芳子
    @堀川芳子 4 ปีที่แล้ว +5

    電池の仕組みのところ、電子が亜鉛側からも流れるのではなんて疑問にすら思わず四十数年生きてきて恥ずかしい。教科書に説明があったか記憶にないけど、気付いた学生さんはすごいなあ。

  • @Ebhjdpoiytakm
    @Ebhjdpoiytakm 2 ปีที่แล้ว +1

    子供に見せたら絶対勉強好きになると思う❗️

  • @takeshigoo
    @takeshigoo 4 ปีที่แล้ว +2

    なんかわかりやすさとわかりにくさが同時にありますね。
    目に見えないものは結局は難しい。

  • @りりゆふは
    @りりゆふは ปีที่แล้ว +1

    TH-camで検索するだけで自分の疑問を解消できる今の時代に感謝しかない

  • @qweras121
    @qweras121 4 ปีที่แล้ว

    電流は全体の電子がちょこっとずつ動くってのが、動画に有りイメージしやすくとても良い

  • @偉い人にはそれが分からんのです
    @偉い人にはそれが分からんのです 4 ปีที่แล้ว +28

    電子が心太のように押し出されて出て来るイメージか。勉強になったわ〜。

  • @unyaryu_mid
    @unyaryu_mid 4 ปีที่แล้ว +2

    素晴らしい解説ですね 電気はトコロテン方式なのですね

  • @m475m475m475
    @m475m475m475 3 ปีที่แล้ว +5

    動画の表面上はふざけた感じだけど、
    内容は真逆。
    素晴らしすぎます。
    .

  • @phonethai5058
    @phonethai5058 3 ปีที่แล้ว +22

    電気の専門家はここを疑問視しないので、本当当たり前だろって感じで言われるの辛かったです。神様として崇めさせて欲しい。

  • @Yuz_Channel
    @Yuz_Channel 4 ปีที่แล้ว +7

    簡単な内容から導入して、最後には発展的な内容も提供してくださってとても面白かったです...!

  • @kishikawa1220
    @kishikawa1220 3 ปีที่แล้ว +4

    神すぎる…物理の電磁気でなんもわかんなかったのがようやく解消された…ありがとうございます………

  • @pin5861
    @pin5861 2 ปีที่แล้ว +2

    電気の速さの説明を、
    水道のホースに端から端まで水が入っている状態でコックを回すと一瞬で先から水が出るが、
    中が空の状態のホースでは時間がかかるでしょ?
    このような方法で電子の動きは遅いが、伝わる速さは早い、
    例に挙げて人にの説明した事がありました。  
    おおよそ良かったような気がします。
    その他でも電流や電圧を説明する時もホースの太さやコックの開く量を例に使いました。

  • @narutobakijp2
    @narutobakijp2 3 ปีที่แล้ว

    すごくわかりやすい説明でした。ありがとうございます
    交流電源について解説していただけるとたすかります。

  • @130-j9y
    @130-j9y 3 ปีที่แล้ว +1

    大変勉強になった。電球みたいな電子で光を生む製品のほかに、モーターとか扇風機とかみたいな、電子が回転を生み出す仕組みについても解説して頂きたい(我が儘)

  • @イサキウミユリ
    @イサキウミユリ 4 ปีที่แล้ว +13

    知ってると思っていることの解説でも開いてみれば新しい知識が出てくるからおもしろい

  • @junkyushuports1004
    @junkyushuports1004 3 ปีที่แล้ว +1

    ちなみに雷で実際に見えてる光は上から下への電荷移動ではありません。
    雲からバチバチ出てた電気の流れ道が、枝状に分かれて行き、流れ道が地面に着いた瞬間、地球から雲へ電荷が流れます。リターンストロークと言われる現象です。
    写真等で見ると、細かい枝分かれが上から下へ出てることで、勘違いしやすいですが、実際観測されるのは逆方向という、自然現象の不思議ですね。

  • @みかんをみんなに届け隊
    @みかんをみんなに届け隊 ปีที่แล้ว

    自分用
    2:19
    2:33
    原子にはプラス、マイナス、が同じ量ある。
    →特に何も起きない。
    摩擦など刺激が与えられるとマイナスが移動する
    →プラスとマイナスで引き付けあったりする
    →静電気
    3:49
    自由電子の移動=電流

  • @DieckRobert
    @DieckRobert 4 ปีที่แล้ว +24

    電験三種を持ってる私でも勉強になりました❗

    • @730now9
      @730now9 4 ปีที่แล้ว +4

      電験三種を持ってない僕でも勉強になりました❗️

    • @ボンド木工用-m1s
      @ボンド木工用-m1s 4 ปีที่แล้ว +1

      俺も電験もってるけど、勉強している人間ほど電気のことはよくわからんって言うからなぁ
      一種持ちはまた違うんだろうけど

    • @730now9
      @730now9 4 ปีที่แล้ว

      @@ボンド木工用-m1s 勉強すればするほど分からなくなる分野なのですね...僕もそのレベルまで到達したいですw

  • @MILAN-im7pg
    @MILAN-im7pg 4 ปีที่แล้ว +59

    コレを憶えないといけないってなると楽しく無くなる、、
    こうやってワクワクしながら学ぶうちに憶えていくっていう逆の流れが本来の学び。
    とはいえ学生に戻りたいとは全く思わないw

  • @すごろく-r3m
    @すごろく-r3m 4 ปีที่แล้ว +2

    いつも素晴らしい動画を有難う

  • @hiros.i.s_3943
    @hiros.i.s_3943 3 ปีที่แล้ว +1

    たしかに楽しい。そしてわかり易い。有難い。
    ただ、正に13分過ぎて霊夢の言う通りで、こと電気に関しては、説明聞いている途中で、何故の嵐、疑問が絶えない。1つの説明が 逐一また別の複数の疑問に変わる。実際その内の多くは説明されているが、際限が無いため....😭
    しかしこの事がまた次回作の期待になって...続く👍🤗

  • @北島英司
    @北島英司 2 ปีที่แล้ว

    分かりやすかったです。ボルタ電池の仕組みが分かりました。

  • @ahawaha2400
    @ahawaha2400 4 ปีที่แล้ว +1

    昔大学で電気科行ってましたが、担当教授が
    「電気や電子は眼で見えない。故にイメージできれば単位は取れます」
    ギリギリでした・・・。
    電子が―電荷の性質を持っている理由は・・・目に見えない電気の元に、どっちがプラスでどっちがマイナスか判らない時代に『仮定』で付けた時代の名残です。1/2の確率で正解だったんですが『陰極線』の発見で逆だったと判明しました(笑)

  • @shokobe9610
    @shokobe9610 4 ปีที่แล้ว +2

    直感と逆ですが、雷は上から下に落ちるけど、電流は下から上に流れますね。
    電子の移動=ロケット鉛筆やところてん方式≒光速 ということは弾性波の最速が光速なので、星間でロープをお互い握って引っ張っても相手に届くのは光よりも遅いと思います。

    • @Magichour24
      @Magichour24 4 ปีที่แล้ว

      ロープに弾性とか伸びる要素がゼロとした場合ロープ引っ張った長さが10センチとしたら手元から恒星まで手元が動くわけでは無いので手元から5センチ動くだけの時間しかかからない。たぶん光が手元から恒星に届くもしくは恒星から手元に届くまでの距離時間と一緒と勘違いでしょうか?

  • @inakajanaiyo
    @inakajanaiyo 4 ปีที่แล้ว +1

    電気の仕組みと関係について知ると意外と面白いものですね。電気の仕組みや作られ方を知ったら電験三種取ろうとしてた自分がいた。

  • @-t.e.n-
    @-t.e.n- 4 ปีที่แล้ว +2

    まりさんの話がどんどん難しくなっていくぞ!
    何となくわかったけど完全にはわかんないなぁ、

  • @おもち-x1g9d
    @おもち-x1g9d 3 ปีที่แล้ว +1

    うp主さん、分かりやすく説明するのが上手すぎる

  • @natadekill
    @natadekill 3 ปีที่แล้ว

    勉強になりました。
    本当にありがとうございます。

  • @keiichiogawa479
    @keiichiogawa479 3 ปีที่แล้ว +1

    いつもおもしろい動画ありがとうございます。
    電気の物理学史やってほしいです。「電子の動きは1秒間にミリメートル単位」とか、どうやって明らかになったのか、前から不思議です。

  • @ぽんじゅ-s6f
    @ぽんじゅ-s6f 4 ปีที่แล้ว +1

    ほんっとに面白い!!
    こんなガキの俺でもよく分かるような丁寧な説明の仕方....
    流石です!これからも頑張ってください!

  • @pq9595
    @pq9595 3 ปีที่แล้ว +1

    化学と物理で教わったことが全部繋がって面白かった!!

  • @らぁと-h4d
    @らぁと-h4d 4 ปีที่แล้ว +126

    これを見てると科学が面白く感じられるw

    • @つむ-b2q
      @つむ-b2q 4 ปีที่แล้ว +14

      面白いぜ。科学は。(倒置法)

    • @街田光康
      @街田光康 4 ปีที่แล้ว +14

      らもちLv.1 まぁ大学の科学は嫌ってほど数式出てきますがねw

  • @アーサー-n1b
    @アーサー-n1b 4 ปีที่แล้ว +378

    これなら受信料とられても全然いいわ

    • @taro-mt3cb
      @taro-mt3cb 4 ปีที่แล้ว +46

      いや、nhkでもいい番組沢山やってるぜ。
      ただ、地上波って見るの面倒だよね。金払ってんだからネットでも見せてほしい。

    • @inteltelryzenry5629
      @inteltelryzenry5629 4 ปีที่แล้ว +8

      @@taro-mt3cb 受信契約してればNHKプラスで見れるよ。

    • @aaiai8230
      @aaiai8230 4 ปีที่แล้ว +37

      NHKの取材/調査は本に載っている事をまとめるなんてレベルじゃない。
      馬鹿にする方が何も分かっていない。

    • @taro-mt3cb
      @taro-mt3cb 4 ปีที่แล้ว +25

      @@inteltelryzenry5629
      そうなのか。しらんかった。けどググってみたけど一週間の見逃しだけなのな。
      受信料払ったらアーカイブ全部オンデマンドで見せてほしいよ。どうせnhkくらいしかあえて見たい番組ないし。

    • @kiis3035
      @kiis3035 4 ปีที่แล้ว +17

      某公共放送ガチ勢とかいうパワーワード

  • @zizi5401
    @zizi5401 4 ปีที่แล้ว +5

    原理の話が一番興味あって、面白い

  • @sakurA_Zensen
    @sakurA_Zensen 4 ปีที่แล้ว +5

    このチャンネルやっぱわかりやすい

  • @Yingxue
    @Yingxue 4 ปีที่แล้ว +32

    電気繋がりで「電流と電圧とは何か?」をやってもらえると嬉しいです。

    • @智美-d7k
      @智美-d7k 3 ปีที่แล้ว

      それなです

    • @聡山田-d6n
      @聡山田-d6n 7 หลายเดือนก่อน +1

      電圧は電荷1個になんジュールのエネルギーが働くか?電荷を押出す力。単位はV=J/C
      V=ボルト
      J=ジュール
      C=クーロン
      電流は電線の断面を1秒間になんクーロン通過するのか?単位はA=C/S
      A=アンペア
      C=クーロン
      S=セコンド(秒)
      ついでに
      電力は電圧×電流
      単位はW=J/C×C/S=J/S
      1秒間にどれくらいのエネルギーが生産、または消費されるか?
      電力量は電力に時間をかけたもの。単位はWh

  • @armel6181
    @armel6181 4 ปีที่แล้ว +8

    最近あなたの動画を見るのがすごく楽しいです。このような動画もっとアップして欲しいです!

  • @真珠の耳飾りの少女しか勝た
    @真珠の耳飾りの少女しか勝た 4 ปีที่แล้ว +40

    磁石がなぜ引き合うのかをやってほしいです!お願いします🙏

    • @NT-zf8dx
      @NT-zf8dx 4 ปีที่แล้ว +7

      ついでに電磁誘導とマクスウェルの方程式の説明も
      あと磁場と電場は何故媒質が要らないのかも

    • @nrdndrf6354
      @nrdndrf6354 4 ปีที่แล้ว +2

      N T マクスウェルいいね
      磁石くらい調べれば出てくるよ

    • @もーす-m8i
      @もーす-m8i 4 ปีที่แล้ว +21

      North Village
      このチャンネルで聞くのがいいんですよ!

    • @街田光康
      @街田光康 4 ปีที่แล้ว +21

      amemo このチャンネルが分かりやすいのは分かるけど、何でも受け身の姿勢でいるのは良くないと思う。あくまでリクエストで、自分で調べるのが大事。

    • @hide46ra
      @hide46ra 4 ปีที่แล้ว +5

      マルクストゥリオ めっちゃいいこと言うやん

  • @kazuto5104
    @kazuto5104 4 ปีที่แล้ว +130

    なんでも疑問に変える霊夢すごすぎんだろw

    • @街田光康
      @街田光康 4 ปีที่แล้ว +22

      みんなが疑問に思う点を代弁している

    • @ラマヌジャン-r6g
      @ラマヌジャン-r6g 4 ปีที่แล้ว +44

      説明とか聞いた後になんかよくわかんなかったな…って思ったら「なんだかよくわからないわね」って言ってくれるの凄い安心するよね

    • @きなこもち-w4e4s
      @きなこもち-w4e4s 4 ปีที่แล้ว +6

      @あっとまーくん
      クソしょうもないけど好き
      代弁だけに

    • @motiro-29
      @motiro-29 4 ปีที่แล้ว +1

      @@きなこもち-w4e4s 上手いこと言うなw

    • @2990117
      @2990117 3 ปีที่แล้ว +1

      大抵の人は「何が分からないのかも分からない」ってレベルになっちゃうから、
      それを言語化してくれるだけでも有難い

  • @cuprum_29
    @cuprum_29 ปีที่แล้ว +1

    蛍光灯のラピッドスターター型とグロースターター型を考えた人はマジで天才

  • @芋けんぴ-d4n
    @芋けんぴ-d4n 4 ปีที่แล้ว

    中学で同じことやったけど、電子の動きとかなぜ硫酸なのかとか、大事なところが省かれてたから意味わからんかったけど、これ見たら分かった。中途半端に簡略化しようとすると還って難しくなる気がします

  • @李じゅんほぁん
    @李じゅんほぁん 4 ปีที่แล้ว

    本当このチャンネルだいすき

  • @KYヤギ
    @KYヤギ 3 ปีที่แล้ว

    この中学校の内容でも細かく説明してくれるの良いな

  • @天色グルテン
    @天色グルテン 7 วันที่ผ่านมา

    0:01電気ってなぁに?
    0:58白熱電球と発光の構造
    2:03 原子の構造
    2:51陽イオンと陰イオン、自由電子

  • @user-rj8se6ld1h
    @user-rj8se6ld1h 4 ปีที่แล้ว +2

    めちゃくちゃわかりやすかったです‼️

  • @younan68000
    @younan68000 4 ปีที่แล้ว

    いいことまとめてますね。非常に好感が持てます。
    いくつか違うところがあります。
    電子と陽子は、エネルギーが完全に反転しているわけではありません。
    電子より陽子の方が+成分が若干大きいのです。
    もし電子と陽子のエネルギーレベルがもし完全に同じであるなら、お互いに衝突しこの空間から消滅してしまいますが、
    そうはならないことからも理解できます。
    これは実験でも確認されていて、無である空間が対生成する時のエネルギーが電子発生と陽子発生では桁違いに違います。
    次に電子と陽子の位置(距離)ですが、陽子の方がエネルギーが大きいので電子は陽子が発生するクーロン力に対し電子が丁度中和できる場所に居座ろうとしている場所が軌道となっています。
    なので、これも陽子に近づけば反発、遠ざかると吸引ということとなり、これまただいたい一定の場所を回転しているわけです。
    これは、他の物質でも全く同じ現象を見ることができます。
    超電導物質がこれで、実は、超電導物質と磁石は反発しているわけではありません。
    反発であれば、磁石が下になった場合、反発して落ちてしまうはずですが、実際はそうなりません。
    ご承知の通り、物質を逆さにしても、電子が下に音ないことと全く同じで、磁石は同じ距離を保とうとします。なので反発ではなく。留位力と言えば良いかと思います。
    次に、電子と陽子の吸引力はクーロン力なので磁力そのものです。
    磁力は、空間の回転であり、これはクーロン力の回転そのもので、電子の回転方向に対し空間は逆に回転しているものです。
    というより、空間は、電子と同じ方向に回っている+成分と反対に回転している-製粉が存在しています。
    よく、電流の右向きの法則という方がいますが、そうではなく、コイルの薪方向に対し、空間は逆に回っているのです。
    なので、コイルは、その周辺の空間が回転している様をいい、これが磁力です。
    磁力はクーロン力の回転であり、クーロン力は回転していない場を指していて、どちらも同じものです。
    まとめると、クーロン力とは空間を走る電流そのもので、何もないと思っていた空間に電流が流れているのが、クーロン力で、その回転が磁力です。
    空間に電流が流れている様は、だれでも見ることが出来ます。
    greenz.jp/2009/07/15/fluorescent_lightsaber/
    何もないと思っていた空間に電流が流れているのが見て取れます。

  • @いか-b5w
    @いか-b5w 4 ปีที่แล้ว +15

    学校の理科の授業の復習に最適な動画ですね。
    電験三種受ける人にも基本に帰る意味で良い動画です。

  • @gamma1339920
    @gamma1339920 4 ปีที่แล้ว

    非常に分かりやすいです。参考になりました!

  • @てれますねぇてれますよぉ
    @てれますねぇてれますよぉ 4 ปีที่แล้ว +161

    ちょうど学校で習ってるから嬉しい

    • @kagerou-3
      @kagerou-3 4 ปีที่แล้ว +29

      ぽてちぷ
      ネットでいきなり年齢聞くんか
      マナー違反やぞ

    • @orangi8844
      @orangi8844 4 ปีที่แล้ว +1

      中3やけどそこまで習ってないで

    • @リンシャオ-m8c
      @リンシャオ-m8c 4 ปีที่แล้ว +17

      高校でも電気はやるで。ボルタ電池とかまさに

    • @onion-gj4et
      @onion-gj4et 4 ปีที่แล้ว +9

      ぽてちぷ 中2の内容ですが、コロナの影響で授業が遅れたので中3で習ってます。
      追記:コロナ関係なく中3の内応でした。

    • @irritating6501
      @irritating6501 4 ปีที่แล้ว +1

      亜鉛版と銅板のやつは確か中三でやったような

  • @GabuGabuNoMi
    @GabuGabuNoMi 3 ปีที่แล้ว

    何でだろう
    2年に一回はこれについての動画を色んなチャンネルで見るのに
    毎回忘れる…

  • @user-jp-Elizabeth
    @user-jp-Elizabeth 6 หลายเดือนก่อน

    分かりやすい

  • @priority1st
    @priority1st 3 ปีที่แล้ว

    電気については本当に何も知らずに使ってるのだなぁと改めて思います。
    発電所から電気がどうやって自分の家のコンセントまで来ているのか?
    流しそうめんのように最後尾まで行って誰にもとられなかった場合=誰にも使われなかった電気ってどうなってるのか?とか教えて欲しいです。

    • @スポラジックE層
      @スポラジックE層 3 ปีที่แล้ว

      ▶︎発電所から電気がどうやって自分の家のコンセントまで来ているの?
      →発電所では非常に高い電圧を発電しており、家庭に届くまでに変圧を行っています。(家までは電柱にある電線で送電されていて、屋内には家の近くの電柱から電線を通して引き込んでいます。)
      ▶︎使われなかった電気はどうなるの?
      →基本的に使われなかった電気は存在しません。
      発電は、タービン(羽)に水蒸気をぶつけることで生じる発電機の回転によって行われるのですが、電気が余った場合(負荷が少なくなった場合)は発電機の回転が高くなります。そのため、発電機につながっているタービンへ行く蒸気を少なくして発電機の回転を低くするように制御されています。

  • @user-py2xh1sy6h
    @user-py2xh1sy6h 4 ปีที่แล้ว +7

    とても勉強になります!

  • @hinacho900
    @hinacho900 4 ปีที่แล้ว

    原子の一番内周の電子が2つ、1個外が4つなのが素敵です

  • @Koutya_pakupaku
    @Koutya_pakupaku 4 ปีที่แล้ว +2

    気にならないけど言われれば気になる。。楽しい動画ありがとうございます!!

  • @エバンス-d8e
    @エバンス-d8e 4 ปีที่แล้ว +72

    最後の電子の移動の話、知りませんでした!!

  • @yamachan-xl2ii
    @yamachan-xl2ii 4 ปีที่แล้ว

    めっちゃ分かりやすいです!!!

  • @ナップ-n9w
    @ナップ-n9w 4 ปีที่แล้ว +55

    めっちゃ痒いとこに手が届く

  • @kamisiseker5633
    @kamisiseker5633 4 ปีที่แล้ว

    素晴らしいデス!電気回路とか電子回路とか、色々やって欲しい!

  • @tantai2996
    @tantai2996 4 ปีที่แล้ว

    理解度を試す問題として豆電球を3つ直列に繋いでいるとき、電池のプラス側から電球をA,B,Cとしたとき、電池をONにしたとき電球はどういう順番で点灯するか。理解してなきゃ答えれない。
    使ってる配線のながさを十分に長いものとすれば考えやすいかな。

  • @てつ-b5q
    @てつ-b5q 3 ปีที่แล้ว

    おもしろいなあ。下敷き、カミナリ、電球だから分かりやすい。光は高温により、高温は原子の振動によるなんてむかし習ったことだけど忘れていた。また見て手書きノートにまとめてみたいな。

  • @cosalt2841
    @cosalt2841 4 ปีที่แล้ว +90

    フィラメントが3000°Cもあるのに衝撃

    • @てこ-b3z
      @てこ-b3z 4 ปีที่แล้ว +4

      ダングステンのフィラメントならもっと行けますよ!

    • @なぱ-u2w
      @なぱ-u2w 4 ปีที่แล้ว +3

      w

    • @万戈イムー一ノ十-y4q
      @万戈イムー一ノ十-y4q 4 ปีที่แล้ว +3

      熱の耐性が最強なタングステンに真空が合わさったら最強だろ

  • @balkan3934
    @balkan3934 4 ปีที่แล้ว

    いつも興味深く拝見してます!
    今回の動画ですが、ちょっと原子が何かわからなくて、何で電子は移動するのかいうところでつまづいてしまって先の話が頭に入らなかったです……

  • @hide46ra
    @hide46ra 4 ปีที่แล้ว +6

    次はルーイさんがなぜこんなにわかりやすいのか教えて下さいw

  • @hanada-34g
    @hanada-34g 6 หลายเดือนก่อน +1

    社会人になってからPCへの興味が派生して電気にも。そして化学も好きになった。学生時代は全く興味なかった。社会に出てから学問に興味を持つことの何と多いことか…

    • @arc5526
      @arc5526 หลายเดือนก่อน

      それなぁ探究心持った状態でもう一回中学からやり直してぇ

  • @あう-m7v
    @あう-m7v 4 ปีที่แล้ว +51

    中学生の頃に見たかったなぁ…

  • @はたらきたくない-g9x
    @はたらきたくない-g9x 4 ปีที่แล้ว +3

    恐ろしく分かりやすい解説…俺でなきゃ理解しちゃうね

  • @kotapapa
    @kotapapa 3 ปีที่แล้ว

    すごい高度な知識をわかりやすく解説、、、何者なのだろう?

  • @luck_M7
    @luck_M7 4 ปีที่แล้ว +2

    金属が電気を通す理由ってことは自由電子の解説!?
    ということはついに量子力学へと突入するわけか??
    これは楽しみ

  • @nr9894
    @nr9894 4 ปีที่แล้ว

    内容の分かりやすさはもちろん、テンポがいいから飽きない。

  • @フシギユウギ
    @フシギユウギ 4 ปีที่แล้ว

    亜鉛と銅の「溶けやすさ」についてはイオン化傾向というキーワードを入れてほしかったな。
    2つの金属間の相対的なものなので。

  • @ryui7
    @ryui7 3 ปีที่แล้ว

    学校の授業ってあくまできっかけに過ぎないから、気になったものはどんどん自分で調べればさらに勉強が面白くなる!