#245
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 東京・四ツ谷にあるフランス料理レストラン「オテル・ドゥ・ミクニ」オーナーシェフの三國清三によるレシピをご紹介しています。
「ガトー ショコラ フォンデュ」
Gâteau chocolat fondu
【材料】4人前
チョコレート 100g
無塩バター 70g
塩 ひとつまみ
卵 2個
小麦粉 25g
生クリーム 大さじ2
甜菜糖 80g
ラズベリージャム お好みで
粉糖 少々
【準備】
・卵は卵黄と卵白に分ける。
・オーブンは200℃に温めておく。
【手順】
1.ボウルにチョコレート、バター、塩を入れて、湯煎で溶かす。
2.別ボウルに卵黄、小麦粉、生クリームを混ぜ合わせる。
3.卵白を泡立て、メレンゲを作る。3回に分けて甜菜糖を加えて混ぜ合わせる。
3.(1)に(3)、(2)の順に加えて混ぜ合わせる。
4.天板に湯をはり、200℃の湯煎のオーブンで17分ほど焼く。
◎ボナペティ〜!!!
【飲物】
Philippe de Bourgogne
Crème de Cassis de Dijon
フィリップ ド ブルゴーニュ クレーム ド カシス ド ディジョン
======================================
「オテル・ドゥ・ミクニ」
JAPONISÉE (ジャポニゼ)
ミクニの料理哲学、そしてエスプリ。
自然派「キュイジーヌ・ナチュレル」を一歩進めて、マ・キュイジーヌ「ジャポニゼ」へ。
「ジャポニゼ」とは、完璧なまでにフランス伝統料理を理解した上で、
フランス料理人しか表現できない料理のエスプリと哲学を完璧に日本化し、表現すること。
その証として、三國清三はフランス共和国からレジオン・ドヌール勲章シュヴァリエを、
フランソワ・ラブレー大学から名誉博士号を授与されました。
前者は日本の料理人として初の、後者は世界で4人の料理人のみの栄誉であり、
オテル・ドゥ・ミクニの誇りです。
ミクニの料理哲学とエスプリ、「ジャポニゼ」をご堪能ください。
▼Webサイトはこちら
oui-mikuni.co.jp/
▼レストランのご予約はインターネットからも承っております!
www.tablecheck...
(※おすすめは「シェフおもてなし特典付きプラン」です!)
▼Instagramはこちら
/ hoteldemikuni
作ったお料理をPostする際はタグ付けしていただくと、シェフも拝見できます!
▼Facebookはこちら
/ hoteldemikuni.tokyo
本日もご視聴ありがとうございます☺️日本列島、チョコレートでワクワク💓ソワソワしてくる季節ですね☃️💕昨日に引き続き、チョコレートのシンプルな一品!パリの料理学校、リッツ=エスコフィエのレシピを三國流に簡単にアレンジしております。器のそこには甘酸っぱいラズベリーを隠しております。ケーキ型で焼きたい方はレシピの倍の量でお作りください。焼き立ても美味しいですが、時間が経てば立つほど美味しくなるので早めに焼いて数日寝かせるのもあり!最後に学校名ちょっと間違ってますが🙇♂️今日もお楽しみいただけましたら👍ボタンチャンネル登録お願いいたします❤️
フォンダンショコラレシピ、ありがとうございます😭🙏
ケーキ型は材料はレシピの倍でとありますが何cm型でしょうか?
18センチくらいからもっと大きくても。薄すくなる場合、厚くなる場合があると思いますが、それぞれで美味しいです。小麦粉の量も少ないので、生焼けもあまり心配いりません。パウンドケーキの型でも大丈夫です!焼き時間だけ30分はかかると思って下さい。
コロナ禍にもかかわらずとっても良かった事は、三國シェフがTH-camを始めてくださった事です😍 家庭で手に入る材料で素晴らしいレシピ‼️ そして、お茶目なシェフは、とっても素敵です🥰 ダブルグーで〜す👍👍
しかし、毎度ながらスタッフの方本当に
有能ですなあ。材料と容器と百均で抜かりなく揃えられるとは。
むちゃくちゃ買い物うまいですよ。
百均で耐熱容器が手に入るなんてなかなか思いつかない。
毎度ながら手作業でメレンゲを事も無げに
作り上げるシェフの技術がすごい。
「粉糖ふってあげると可愛いで〜す」って、三國シェフ、乙女なところ、ありますよね。これは絶対美味しい。作ります!
作っておられるシェフも楽しそうだし、もちろんおいしそうだし、家庭でも作れるような手順でご紹介いただいているのが大変ありがたいのだけれど、真面目においしく安全なものを作っておられる各食品メーカーの皆さんも、実はこういう動画にちょっとでもお名前が出るのを見たら本当に喜ばれると思うし、感謝しておられるんじゃないかなと思う。
毎回思うけど三國さんの動画、無償で見ちゃっていいのかしら...
ありがとうございます🙏✨
作ってみよ😋❤️
こんばんは🍫
シェフの仕草
醸し出す雰囲気は
本当にフランス人の様!
この回では
シェフのヘットが何度か登場して
三國マニアとしては
嬉しい😆
せっかちなオーブン君との
やりとりも楽しいですネ
今年のバレンタインには
是非作ってみたいです ^ ^
こちらのレシピは我が家のお気に入りで、2月のバレンタインから既に3回目!簡単に作れて、その上激ウマです❤三國シェフのおかげで、フレンチ料理が身近になり、スイーツも手作り派になりました!これからもお身体大事にされて、食の尊さをお伝えください。
あんずジャムを入れて半量でココット型で焼きました。おいしかったです。冷やしてきれいに型から出せたらプレゼントしたいです。
わー、ガトー(フォンダン)ショコラのレシピ待ってました〜!!嬉しい。ありがとうございます。絶対作ります。それにしてもツヤツヤでコシのありそうな卵白の泡立ち方に感動しました。若い頃からお菓子作りが趣味でたくさん作ってきましたが、こんなきめ細やかに仕上がったことありません。さすがプロです。三国シェフとパティシエさんのやりとりがお父さんと息子の様で笑ってしまいました。
早回しにしていないはずなのに倍速に見える卵白の泡立て、素材ごとのテクスチャを感じとれる素晴らしい動画です。
今日も勉強になります。
長年にわたって厨房で働くシェフは、かっこよくて尊敬します。
昨日作りましたが家内から、これなら売れるよ!と絶賛でした。本当に美味しかったです。我が家の定番にします。シェフありがとうございます👨🍳
手でメレンゲを作ってるのが凄いです。私はハンドミキサーじゃないと無理です。
本日カフェ・ミクニズに伺いました。目当てのガトーシュトロンは売り切れてしまってましたが、頂いたケーキはどれも美味しかったです。
特にお持ち帰りで頂いた柚子のケーキがとても気に入りました。一口毎に色々な食感や味、香りを楽しめました。次はオテル・ド・ミクニに伺いたいです。
色々な料理動画を見ますが、三國シェフの動画に1番ひきつけられる。決して流暢なトークというタイプではない(失礼)のになぜかと考えると、ちょっとした単純作業(切ったりかき混ぜたり)にも、真剣に取り組まれるシェフの情熱が見て取れるというのが一つの理由だと思います。もちろん他の若い料理人も真剣にやっているのでしょうが、三國シェフからはちょっとした作業にも圧倒的な情熱と気合いを感じる。企業内で人事教育をやっているので、どんな分野でもトップに立つ人の違いということで、若い社員への教育材料として動画を見せてやりたいと思ってます。
お菓子作りなんてしたことありませんでしたが、この動画を見た時、絶対に作ってみたい、という思いが無性に沸き起こりました。奥さんに、調理器具の場所、オーブンの使い方など教えてもらいながら、動画を何回も見てみよう見真似で作ることができました。外はサクッと中はトロッと、無茶苦茶うまかったです。この動画に出会えたこと感謝です。ありがとうございました!
卵はご馳走。ご馳走は卵か。料理界のプリンセス。今日も美味しく召し上がりましたとさあ😉
ガトーショコラフォンデュ、めっちゃ美味しそうです。🧖♀️🧖♂️🙋♀️🙋♂️
ミクニシェフ🧑🍳こんばんは!ミクニシェフがいるだけでまわりが凄く幸せになれます❤❤❤今日作っちゃお❤❤❤
三国さんはデザートを食べてる姿も素晴らしい!クレームドカシスをロックで飲まれるのも豪快でカッコイイです。
おいしそうに食べる様子を見ているだけで心が楽しくなる~😆😆😆😆😆
作りました。お湯を入れて焼くんですね。他のレシピをグーグって見ましたけどみんなただオーブンに入れて焼いてます。このあたりが三国流なんでしょうね!これからも楽しみにしてまーす♪
クレームブリュレの小さい器がたくさんあったので作りました。柑橘類のジャムを下に敷き、金柑の甘露煮を飾ってかわいく仕上がりましたー😋温かいのもやめられないおいしさです!もちろんハンドミキサーで動画をまわしながら作りました。シェフの自前ハンドとほぼ同時間でしたよ。
アーモンドケーキ作れましたので、失敗怖れずキャロットケーキXmas用に試作しますよ✨👍
この嫌味のない人柄!!
真似したい💖💖💖💖💖
食べてるセンセが幸せそうでニヤケる♥️
見てる方も幸せになるシーンです♪
チョコレートフォンデュ クレームショコラ わ!とても美味しそーですね クレームドカシスとの相性も素晴らしそうです 美味しそー!うーん!とってもいいですね!やっぱ【三國】さん凄い!
三國シェフはいつも簡単に手に入る材料で、簡単にできるレシピを惜しげもなく教えてくださるので、本当に感謝です!
私もヨイショヨイショと言いながら作らせていただいてます。
チョコレートのスイーツがこんなに手軽に作れるなんて思いませんでした。
三國シェフ、ダブルグーでーす!
キーワード📝
サンバのリズム♪
マラドーナのシュートシーン⚽
綾瀬はるかちゃん🌺
シェフの神業ホイップには目を見張ります。
ボンヌ・ママンのジャム蓋のギンガムチェックが可愛いくてお気に入りです。
チョコと生クリームをレジかごに入れました😊
シェフ!!ありがとうございます。
フォンダンショコラしかもフランス🇫🇷
のレシピを家庭で食べるのって最高❤️
気分が上がりますね💗三國シェフが
本当に美味しそうに、ほっぺがW👌
美味しそう〜
チョコもジャムも手に入れやすい馴染みのある物で作ってくださってるところがまたイイですね。ロッテのGhana 買いに行こ!
いつも素晴らしい動画ありがとうございます。楽しく作る、美味しく食べる、みんなで幸せを共有できる、最高です。スタッフの皆様も映ってくださるといいな。沢山作って勉強します。
普通のガーナチョコレートが
こんな素敵になるなんて、チョコレートも嬉しいだろうな。
メレンゲをこんなに早く綺麗に手立てでできるのは,さすが神の手です。
わたしは,ハンドミキサーじゃないと無理だなあ。
こんにちは😃今日はガトーショコラですね♪
他の料理研究家のレシピも、拝見しましたが
シェフのレシピ、フランス人の感覚、私もシェフと一緒で
溶岩みたいで えっ 思いました。
是非作って見ます
今日も三国シェフのオチャメ度👌です
シェフがとても楽しそうに作られてるので、毎日のご飯作りお菓子作りの元気も頂けます! シェフのように楽しそうに作ると美味しくなるんだろなと思います❣️
いつも楽しみにしています!
本当に美味しそうです!
熱々を食べさせて欲しいです!
シャムをしたに忍ばせるなんて、知らないことを知ることが出来て、とっても楽しいです。早速バレンタインに作ります。
アタシにも作れるかな🎵いつも忙しいシーカレに食べさせてあげたい💖
アタシの株があがる👍
綾瀬はるかちゃんもきっと食べたくなるはず😋三國シェフのガトーショコラフォンデュ
手作りのフサスグリジャムを入れました。1/2量で二人分、とても美味しくできました。
三國シェフ❣️✨
綾瀬はるかちゃんもきっと「食べたーい」って言ってくれると思いま〜す❣️👌✨
ひび割れがとっても美味しそうでーす🤤
ダブルグー👌でーす👌✨
チョコとベリー最高ですね
物産展で見掛けるとロイズのベリーキューブ直ぐ買っちゃいます
出来上がりを見たら生果物やキャラメルバナナとかどれも合いそうなので挑戦してみます
サンバがはじまります🥰🥰楽しく料理サイコーでーす
昨日作ったクレームオショコラを夕食後に食べながらこの動画を観ています💖明日のデザートは温かいショコラ💖毎日幸せ😊
作ってみました。ヨイショヨイショしました。バッチリです。
バレンタインのチョコレシピ。とっても美味しそうです😊ほっこり甘くて幸せいっぱいになれそうです。
綾瀬はるかさんのファンなんですね。フライパンで湯煎をするのが、ちょっとびっくり。なるほどって思いました。
そんなに難しくなく、美味しそうだなあとしみじみ思いました。三國シェフのように「よいしょ、よいしょ」と言いながら
一生懸命作る所を見せれば、これで素敵なバレンタインになりそうですね。
三國シェフ、ほんとうに素敵!
これも、頑張ってつくってみたいです!ダブルグー💕
オーブン 温めて置いて シェフを呼びつける凄い。本当に美味しそうに食べていて、作ってみたくなります。
バレンタインデーに、是非作ってみたいです。シェフの、手がとても綺麗なことに気づきました。
今日から綾瀬はるかさんのドラマが始まりました♪ シェフ、タイムリーすぎです😆👍
いつも美味しそうに召し上がるシェフの姿を観るだけで癒されます😍
フランボワーズジャムがたっぷりなのもいいですね👌バレンタインに作ってみます😉
ラズベリーとチョコ🍫😍全編見る前から良いね。押しました!!
👑
チャンピオン😋😋😋
👑
三國シェフ〜
ほんとほんと美味しそうです❣️
ダブルグーです👌👌
これも最高に美味しそうです🎵作ってみます‼️
湯煎の仕方、勉強になりました!
有難う御座います。
レンジぽちっとな、ゴーゴーー!
「フランスでは割れた感じが美だというんですね。僕はちょっと疑問ですけど・・」で、言ったと思いました。
「へっこんだのをみてフランスでは素晴らしいと言われますが、日本では「失敗したんじゃないのおぉぉ?みたいな」」のところで爆笑しました(笑
そのサービス精神というか、喋りの才能に嫉妬w
Howeverしかしながら、少しずつ材料を混ぜ合わせていくところが調和、料理の手間をかけることによって旨味が出るのですね。
しかし、メレンゲは氷を使うもんだと思ってましたが、巨匠はサンバのリズムなんですねー。
ゴーーーラッソーーーー⚽️巨匠の神の手はマラドーナ顔負け٩(ˊᗜˋ*)و
グラタン皿でも出来るガトーショコラですね。普段お菓子を作らないのでこういう手段を教えてくださるのは嬉しいです。
私は鍋も(台所が狭くて)フライパンで湯煎してます。
この動画とは関係ないのですが、私はスプーンの代わりにお玉で炒めたり押し付けたりするのが便利でした💡
今日はパティシエがカメラマンなんですね✨
本日も美味しそうです
チョコに甘酸っぱいジャムたまらないです😋
いつもながら、シェフのサンバのリズムの泡立て素晴らしいです❣️
綾瀬 はるかちゃんにシェフの思いが届きますように💖
今日もありがとうございました😄
出た‼️ダブルdouble👌goo
🤤喰いてぇ〜💕
湯煎して溶かす予定のバターに関して、わざわざ「冷やしてあります」というのはなぜかと思っていたら、溶かしすぎると分離するんですね。やっぱりプロは細かい!メレンゲの泡立て方、毎回関心して見ています。素人(=私)は量が少ないから小さいボウルでいいだろうと思いがちですが、少し大きめのボウルを選び、場所をずらして泡立てていくというのを、学びました!実際はグイーンの電動を使いますが😅 火が全部通ってしまわない前に、あつあつで、中がトロトロ、外がカリっの状態の時にだすと、フォンダンショコラになるのかなぁとも思っています。いつも素敵なレシピのお裾分けをありがとうございます❤️
今日もまた美味しそうですね!
パティシエさんとの掛け合いも面白い〜。ご出演叶いましたらぜひ😆👍✨
お菓子作り、めちゃくちゃ下手くそですが練習して作ってみます✨
お菓子は作ったことないですが、チャレンジしようと思います。
毎日毎日拝見しております。一回は普通に再生、2回目はスピード2倍で。2倍でのシェフはまた違った印象で動画を2倍楽しめます。
四つ作ったって事は三つは三國シェフのお腹の中にはいるんですね!!
シェフを呼びつける恐れを知らないオーブン。
チョコ🍫好きの旦那にはたまらないスイーツです😆卵白はハンドミキサーを使わせていただきます🙄😅
おうちフレンチ読みました
分かりやすい解説付きで試したくなりました
金メダルも読みました
少人数のお店ができたら遊びに行ってみたいです
予約取れなそうですが..^ ^;
シェフ綾瀬はるかさんのファンなんですね。もし彼女がお店に食べにきたら大喜びですね。
めっちゃ綾瀬はるか推しですね😅
シェフイチオシの綾瀬はるかもCMしてるガーナチョコレートお見知りおきを(私もガーナの赤箱好きです)
ダイエットしなきゃ〜とご自身でおっしゃってましたが脂肪分と糖分が多めのお料理が多いので本当にお体に気をつけて下さいませ。
昨日に引き続き 時期的にタイムリーなレシピ有難うございます
動画の中に散りばめられた ちょっとしたテクニックの数々 しっかり身につけます。
甜菜糖と言えば 北海道が名産ですね。
敷居が高いイメージだったフランス料理をこんなに楽しくおいしそうに教えて頂いてはまってます!!リクエストです!お正月のお餅が余ってます。フランス料理風味だとお餅どんな風になりますか?
やっと温かいデザートなんですね😆
待ってました❤️…美味しそうですね♪
もう少しカカオ含有率が高いチョコ🍫使っても美味しく出来ますかね?それとも50%の方が味のバランスが良いんでしょうか…作ってみたいです😊✨
72%のチョコレートで作って、アングレーズソースやアイスクリームに合わせるのが元々のレシピでした。
お返事ありがとうございます😊♪
それで作ってみます😊❤️
三國シェフ、スタッフの皆さんこんにちは。
お疲れ様です。
今回のショコラフォンデュとても美味しそうですね。
スフレショコラ等のスフレはとても難しく家庭ではなかなか膨らまないですね。
まだ、ショコラフォンデュの方が
比較的簡単に作れそうですね。
ショコラフォンデュも、スフレショコラのように表面のヒビが入らないように出来るのですかね?
ところで、三國シェフが使われてる
ホイッパーはとても使いやすそうですね。
日本でも買えますかね?
ホイッパーはフランスのブランドで同じものはまだ日本では売ってないと思います。
練習して本番に備えます!
でも、温かいうちに頂くデザートだと、告白用には向かないかも??
自分ご褒美に作ります😁
三國シェフおすすめのメキシコ産のラズベリーはありますか?
メキシコ産のラズベリーは、みずみずしく、柔らかい印象があります👩🍳
教えて頂けたら、嬉しいです🧡
完璧にオチます♪
ダブルGooで迫ってみてください
虽然没有做过菓子,但是想尝試一下。
またまた先生おいしそうなガトーショコラを作ってます!絶対作りたいのですがチョコとバターのグラムがわかりません。
レシピは概要欄をご覧くださいませ🙇♂️
ラズベリー&カシスでダブルベリーですね!
サンキューベリーマッチd^^b
チョコとベリー、これうわーー食べたい(^^)/
暖かい状態で味わってみたいです、絶対作ります🤤
メレンゲに使う甜菜糖、今日、買ってきました。^_^
ガトーショコラの底にフランボワーズジャムをしのばせるレシピは初めて見ましたが、とろりと甘酸っぱくて洒落ていますね💓💞さすがはパリのレシピ(*^^*)
さて、三國シェフは今年は幾つのチョコレートをゲットするご予定なのでしょうか?( *^艸^)
シェフ❓ 一つで足ります❓❓❓ 私には全部注いでくださいねぇ~~~✨✨✨ シェフにも食べさせませんWWW 全部私の物です(笑)(笑)(笑) 今日は、中華で攻めるんでフレンチはお預けですが明日へシェフレシピです😋😋😋
三國シェフ、スタッフの皆様、今晩は🌙❗
今回のレシピは、チョコレートとベリー系の組み合わせは、間違いなく美味しいでしょ‼️
うふっ😁💓、綾瀬はるか嬢は、ムッシュの初恋の?方に似ているとかそれか、ラブラブな奥様に似ているのかも?なんて妄想しちゃいました😁😁
👍間違いなく美味しいでしょう。スタッフの皆様の若々しい顔を見てみたいです、声だけではなく.. 🙏お願いします。
容器に振る小麦粉は強力粉がよいのでしょうか?
どちらでも大丈夫です。強力粉のほうがサラサラしているので扱いやすいというメリットはあります☺️
この器 うちのスタッフが借金で買ってきました・・・・
卵白を手で泡立てるの、手首を使うとはいえキツそうですね。プロだから要領がわかっている。素人は電動です。アパレイユを作ってのフラン菓子ですね。リッツのエスコフィエのレシピですか。チョコレート生地が美味しそう。いろんなリキュールでほのかに香りをきかせるとさらに楽しめそうですね。どぎついといやらしいだろうけど
WILDERNESS COOKING
よそのチャンネルのガトーショコラのレシピだと、卵黄のあとにメレンゲを混ぜてる例が多いようですけど、メレンゲを先に混ぜて卵黄を混ぜるのは後にする理由は何かあるんですか?
すぐに使う場合は、どちらが先でも大丈夫です☺️
三國シェフ 小さいカップで作る時は、時間を短くした方が良いですか
そうですね!器の大きさ、厚さで食感もしっとり感も変わってきて楽しいです。
ミクニさんのチョコ買いたかった〜
緊急事態宣言じゃなければ、名古屋行くのに!
綾瀬はるかちゃん、食べてあげてwww
サンバっちゃうの可愛い
もったいながるのも可愛いヽ(*´∀`)ノ
Gogo〜✨
卵白の泡立ての時
マツケンサンバが
耳に蘇りました
ビバ!
サンバ!
三國シェフのショコラ
カロリーなんて気にせず
いっただっきまーす❤(ӦvӦ。)
先生が間違えてもぜんぜん大丈夫でーす
なぜにロッテ?ってはるかちゃんがCMやってるからって😂
綾瀬はるかちゃんに、恋するシェフ💘ですから…。
何度、聴かせて頂いた事か😆
@@s.barbie6088 まあ男としては分かりますけどね はるかちゃん僕も大好きですし
@@武藤盛彦-i3i 様
私も大好きです❗
シェフの願いが叶う様に、お祈り致します🙏
っz