【KAWASAKI AR50】漢カワサキ 悲運のスーパーゼロハン

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 125

  • @ジージータロウ-i3w
    @ジージータロウ-i3w 10 หลายเดือนก่อน +2

    高校の時ライムグリーンのAR50乗ってました当時はバイク乗ってる高校生多くて集まれば全車種揃うくらいでも
    1番スタイル良かったのがARだった懐かしい

    • @ノスタルジックバイクカタログ
      @ノスタルジックバイクカタログ  10 หลายเดือนก่อน

      ARはプロポーション良いですよね~
      でも自分はRZ50だったのでRZが一番カッコいいと思ってます(*´ω`)

    • @user_eksz
      @user_eksz หลายเดือนก่อน

      @@ノスタルジックバイクカタログ RZ50にかっこよさ比べで心が揺れた時期もありました笑 大型取得前後だけど、排気量とか関係なく、どちらもかっこよかったね。

  • @底物釣り師-q5e
    @底物釣り師-q5e 3 หลายเดือนก่อน

    なつかし〜高校1年のとき買ったのがこれだったなぁ、リミッターに泣かされた思い出、いつかイジろうと今もまだ持ってます。

  • @new03afro
    @new03afro 11 หลายเดือนก่อน +5

    私も所有していました。初期型のグリーンで、私の最初のバイク。
    周りの同級生はRZ50、MBX50、ガンマ50と乗っていて、AR50は私だけでしたが、その時からカワサキが好きだったし、このフォルムがカッコよくて中古車を探して買いました。
    空冷だから劣るって感じはそんなにしなかったですし、その空冷エンジンならではのエンジンの存在感も好きでした。
    で、今もカワサキ好きでカワサキのバイクに乗っています。

    • @ノスタルジックバイクカタログ
      @ノスタルジックバイクカタログ  11 หลายเดือนก่อน +3

      初期型のライムグリーンは自分の一番好きなAR50です。
      友達にも同じのに乗ってたのが二人いましたね。
      小排気量ながらカワサキらしい良いバイクでした。

  • @hideoakazawa2728
    @hideoakazawa2728 11 หลายเดือนก่อน +4

    還暦前ですが、まだ持ってます。

    • @ノスタルジックバイクカタログ
      @ノスタルジックバイクカタログ  11 หลายเดือนก่อน +1

      スバらしい(#^.^#)
      現在、中古でもほとんど出てこないので大切にしてあげてください(^_-)-☆

    • @user_eksz
      @user_eksz หลายเดือนก่อน

      すごい!裏山。

  • @クニパパ-f7e
    @クニパパ-f7e 4 หลายเดือนก่อน +1

    高校時代の愛車AR50。
    ステップが他車はバネ可動式だったがAR50は溶接の固定。コケて曲って戻していたら折れた。
    キックレバーもある時折れた。母親のメイトのを付けようとしたが歯車の数が合わず使えず。しばらく押しがけしていた。
    ウィンカーもコケると折れた。
    なんか懐かしいね。

  • @GoruoOkutae
    @GoruoOkutae ปีที่แล้ว +22

    高校時代にARを選んだ俺、えらいわ。

  • @こうちゃんねる-t9z
    @こうちゃんねる-t9z 11 หลายเดือนก่อน +6

    AR50の初期型のってました 80にボアアップして20パイのビックキャブにユーゾーチャンバーにして乗ってた  発進加速でフロントポンポン浮いて 最高速も120くらいでてました。 ああ懐かしい、、、

    • @ノスタルジックバイクカタログ
      @ノスタルジックバイクカタログ  11 หลายเดือนก่อน

      あの頃の80ccはそういう改造のためにあったようなもんですからね(*´ω`*)
      燃費は極悪になりますが、当時はそんなこと考えてなかったですよね

  • @たこ焼きとから揚げ
    @たこ焼きとから揚げ 7 หลายเดือนก่อน +1

    懐かしいな。またのりたい

    • @ノスタルジックバイクカタログ
      @ノスタルジックバイクカタログ  7 หลายเดือนก่อน

      ARは比較的マシな状態で残ってる個体が多いんじゃないでしょうか?
      個人的感想で、根拠はありませんが…

  • @megane-tetugaku
    @megane-tetugaku 11 หลายเดือนก่อน +3

    AR80を新車で買って乗ってましたね😊
    30キロ規制を気にせず車の流れについていけるので良かった。
    一応2人乗りは出来るけど、やはりムリでしたね。
    取りあえずのロングシート。
    でも、近くに取扱店が1店舗しかなくて他のメーカーに比べて不便でした。

  • @SatoJun88
    @SatoJun88 11 หลายเดือนก่อน +1

    従兄にオフ車版のAE50に乗らせてもらったのが初めてのバイク

  • @やのっち-l7r
    @やのっち-l7r 10 หลายเดือนก่อน +1

    カワサキAR50は実はフロントサスペンションは片方だけしかバネが入ってなかった。だから、コーナーをマトモに曲がれないしフレーム弱いでハンドルぶれまくります。あと振動が激しすぎて色んな部品が脱落しまくりました。ナンバープレートやマフラーが脱落しかけた事もありました。どこかしらのボルトやナットが無くなってました。

    • @ノスタルジックバイクカタログ
      @ノスタルジックバイクカタログ  10 หลายเดือนก่อน

      小排気量車には片側だけしかスプリングが入ってない車種はわりとあります。
      片方スプリング、もう片方がダンパーというのもあります。
      ボルトが脱落するのは振動が多い2ストあるあるですね~

    • @ViViEgKK2121
      @ViViEgKK2121 8 หลายเดือนก่อน

      YSRですらそうでしたね。80だと両方入ってて。
      実はカワサキの伝統として、足回りで手を抜くんですよ。
      KDX125とかGPZ250Rとか酷いもんです。KSR-1/2も見てくれだけ良いけど手抜きだらけ。
      軸受けにナイロン樹脂カラーとか平気で使うからね。

  • @バスケットボール虎の穴
    @バスケットボール虎の穴 ปีที่แล้ว +6

    懐かしいですね。私は50じゃなくてAR80に乗っていました。モトクロッサーのKX80にも乗ったことがあり、爆発的なふけ上がりと高回転のパワーに魅了されました。そのエンジンを採用したAR80 なので2ストなのでシャープなエンジン特性を期待していましたが、AR80は結構トルク型な穏やかなエンジン特性でした。印象的だったのはユニトラックサスペンションを採用したハンドリングの良さで、今まで乗ってきたバイクの中でも路面に吸い付くような走り味は印象に残ります。

    • @ノスタルジックバイクカタログ
      @ノスタルジックバイクカタログ  ปีที่แล้ว +1

      自分は最初に乗ったバイクがRZ50というモノサス・ネイティブなので、刀に乗るまで2本ショックは乗ったことがなかったんです(試し乗りくらいはありますが)
      モトクロはコースで乗せてもらったことがありますが、ありえないくらい動くのに姿勢が乱れないことに感動しました

    • @user_eksz
      @user_eksz หลายเดือนก่อน

      当時のバイク雑誌のレビューでは、50より80のバランスよさが絶賛されていましたね。

  • @岸本徹-l4t
    @岸本徹-l4t 5 หลายเดือนก่อน

    16歳と2日目に原付免許を取得して、すぐにバイク屋で初期型AR50のライムグリーンを注文してキャッシュで買いました。
    原付で90k出たのはビックリしましたw
    初めてのバイクだったのも有り、大事に乗ってました

  • @修吉村-o5p
    @修吉村-o5p 10 หลายเดือนก่อน +1

    私が乗っていたのは規制バリバリのAR50II😢
    確か1000kmも走っていないピカピカの中古を10万円で購入しました。
    4.6PS、5速ミッション等牙を抜かれたスポーツゼロハンと言われましたが、16歳ではじめてのオートバイは嬉しくて月1500km位乗り回してました。
    燃費も40km/L以上走り経済的でした。
    あの頃は毎日がキラキラしてて楽しかったなあ🙂

    • @ノスタルジックバイクカタログ
      @ノスタルジックバイクカタログ  10 หลายเดือนก่อน +1

      普通に走る分には問題ないですね。
      逆に免許が無くならなくて良いかも?

    • @ViViEgKK2121
      @ViViEgKK2121 8 หลายเดือนก่อน +1

      キャブが小さいので燃費は良いんですよね。

  • @gills444
    @gills444 หลายเดือนก่อน

    初代のAR50/80デザイン最高にカッコイイ!カフェレーサー風にカスタムして今乗ったらお洒落だろな!😆

  • @ぽこぽん-j9d
    @ぽこぽん-j9d 11 หลายเดือนก่อน +1

    わしいまでも後期型のリミッター付きのやつ足代わりにのってます。バイクショップにはエンジンまわり欠品多く次焼きついたらお終いといわれてます。初期型のガンマ250と初期型のVTとともに宝物です。

    • @ノスタルジックバイクカタログ
      @ノスタルジックバイクカタログ  11 หลายเดือนก่อน +1

      それは貴重ですね
      当時のバイクは部品取りの車両を用意したほうが良いんですが、高石置き場に困るんですよね

  • @秋本暢
    @秋本暢 ปีที่แล้ว +14

    AR50、待ってました。😊
    初期型のFXテールモデルは、本当美しい。
    空冷という弱点がありますが、正直、他のライバルに比べてそんなに遜色なかったな。
    4メーカー中、一番排気音が静かなのも良かった。
    今、レストア待ちの初期型を3台所有してますが、早く公道復帰させたいですね😊

  • @_yousan9436
    @_yousan9436 7 หลายเดือนก่อน

    MB50の対抗馬だったなぁ、AR50は。

    • @ノスタルジックバイクカタログ
      @ノスタルジックバイクカタログ  7 หลายเดือนก่อน

      この頃のスーパーゼロハンは集まるとみんなバチバチでしたw

    • @_yousan9436
      @_yousan9436 7 หลายเดือนก่อน

      @@ノスタルジックバイクカタログ
      そりゃあまあ、自分が乗っているバイクは,「贔屓」にしたいもんなぁ。
      AR50は良いバイクだった。
      ってことで勘弁してほしいなぁ。
      そこから先で議論しても、「最強」だとか「至高」だとか「究極」だとか。言葉遊び西以下ならないと思うし。
      「どれ最速か」を語るより、「どれが好きか」を語りたい。

  • @IzumizukiPinky
    @IzumizukiPinky 8 หลายเดือนก่อน +1

    タイカワサキのマグナム80を、AR50前期型風にしてる人が、以前ネットで見たが、見つからない・・・
    夢の水冷AR50(80だけどね) 限定輸入だったから、実車は見た事ないけど

    • @ノスタルジックバイクカタログ
      @ノスタルジックバイクカタログ  8 หลายเดือนก่อน

      それは知らなかったですが、2スト原チャリはオモチャなのでいろいろ遊べましたよね~

    • @ViViEgKK2121
      @ViViEgKK2121 8 หลายเดือนก่อน

      ミニサイズのKSが水冷化されKSRになった時には、国内販売モデルのフルサイズはありませんでしたからね。
      あと4サイクルのAV50も殆ど売れず歴史に埋もれてしまった。

  • @大-p1w
    @大-p1w 8 หลายเดือนก่อน

    懐かしい〜
    初めて所有したバイクです。
    友達が246沿いの千刈商会で買ったものを15000円で譲ってもらいました。
    スーパーモンキーのチャンバーがついていてセッティングが出ていなかったのか、アクセルをゆっくり開けないと吹け上がらなくて、ものすごく乗りにくかった記憶しかありません。
    ホントは乗りやすかったんだろうなあ

  • @カーネルおじいさん
    @カーネルおじいさん ปีที่แล้ว +8

    初期型のカッコ良さは今でも50ccで1番🎉 これが水冷で出ていたらなぁ…と今も思う。タメがARにルーニーのチャンバーとマッククレーンのBステップ付けてたが、カッコ良かった😂

    • @ノスタルジックバイクカタログ
      @ノスタルジックバイクカタログ  ปีที่แล้ว +4

      そうですね
      当時は自分も「こいつが水冷なら」と思ってました。
      でも今となっては空冷だからこそ欲しくなってます。
      空冷は古くなってもトラブル原因が少ないので調子を維持しやすいんですよね~
      マッククレーンのバックステップは自分も使ってました。
      ただリンケージがチープなんですぐにガチャガチャになっちゃうんですよね|д゚)

    • @user_eksz
      @user_eksz หลายเดือนก่อน

      @@ノスタルジックバイクカタログ 友達の中型のマックレーンのバックステップが走行中にリンク固着して、ギヤチェンジにえらく難儀した思い出笑

  • @ななし通りすがりの
    @ななし通りすがりの 11 หลายเดือนก่อน +1

    CBは73年モデルから前に機械式(ワイヤー式)ディスクブレーキで6.3psやで。

    • @ViViEgKK2121
      @ViViEgKK2121 8 หลายเดือนก่อน

      CB50JX-DISK 、とモデル名に堂々とディスクって銘打ってんですよね。持ってました。

  • @_yousan9436
    @_yousan9436 7 หลายเดือนก่อน

    意外と人気があるなぁ、AR。
    当時は「カワサキ初の原付」と、ちょっと評判になったな。

    • @ノスタルジックバイクカタログ
      @ノスタルジックバイクカタログ  7 หลายเดือนก่อน

      デザインが秀逸でしたからね~
      今でも全然古く感じません。

    • @_yousan9436
      @_yousan9436 7 หลายเดือนก่อน

      @@ノスタルジックバイクカタログ
      「オイルサーディン」と評されたなぁ、デザインは。
      俺個人としては、「えっ、マジでカワサキのデザイン?」って印象だったが。
      すげえ格好良い。

  • @tada-o
    @tada-o 10 หลายเดือนก่อน

    空冷で頑張ってたけど知り合いが乗ってた2台はどちらも焼き付いたよ。流石カワサキって納得したのを覚えてる。

  • @flowflow1173
    @flowflow1173 9 หลายเดือนก่อน

    16で初めて買ったのがAR50A2サンビームレッド。40年経ったいまライムグリーンに乗ってます笑

  • @であるか-512
    @であるか-512 11 หลายเดือนก่อน +1

    87年くらいに、RGγ2型に乗ってたけど、ARが欲しかったなぁ。
    ビキニカウル付きが良かったけど、余程売れなかったのか、中古もタマが出回って無かった。規制後のは性能もガタ落ちだから、買わなかった。仲間がMBX1型、RGγ1型だったから置いていかれるのは嫌だった。
    車格も大きいMBX50が好きだったなぁ。

    • @ノスタルジックバイクカタログ
      @ノスタルジックバイクカタログ  11 หลายเดือนก่อน +1

      自分もMBXが欲しかったのになぜか流れでRZ50を買いましたw
      で、乗り換えて数年後、もう一度RZ50が知り合いから回ってきたので2回自分のバイクとして乗りましたね。

  • @七生報国-g4r
    @七生報国-g4r 9 หลายเดือนก่อน

    規制前でメータ読みで
    MAX85キロでたな
    Γより遅かった😊

    • @ノスタルジックバイクカタログ
      @ノスタルジックバイクカタログ  9 หลายเดือนก่อน

      ガンマより遅いのは設計年度が違うのでしょうがないですね。
      RZ50の発売タイミングが悪すぎましたw

  • @正田克久
    @正田克久 11 หลายเดือนก่อน

    最初のスポーツバイクがARでしたTT100タイヤにディトナスタビライザー等々付けて走ってましたカタログがカッコいい❗欲しいです。

  • @user-yp7od2gk9b
    @user-yp7od2gk9b ปีที่แล้ว +1

    素晴らしい👍

  • @TV-mw8vx
    @TV-mw8vx 10 หลายเดือนก่อน

    AE80乗ってました!!ミッションは確か5速でARは6速だったような気がします。

  • @てっすぃ3926
    @てっすぃ3926 ปีที่แล้ว +1

    私も乗ってましたけど、
    ステップが固定式だったから、
    バンク角が小さかったのも
    あるよね〜😂

    • @ノスタルジックバイクカタログ
      @ノスタルジックバイクカタログ  11 หลายเดือนก่อน +2

      当時は可倒ステップが義務化されてなかったので、固定ステップのバイクがけっこうありました。
      逆にRZはステップたたまないとキックと干渉してたので折りたためてた、って事情もありますけどね

    • @てっすぃ3926
      @てっすぃ3926 11 หลายเดือนก่อน +1

      ステップより先に
      マフラーのサイレンサーが
      擦れる事もあったようですなぁ😄

  • @hidepro
    @hidepro 10 หลายเดือนก่อน

    当時RZに乗っていたオレは空冷のARをライバル視してなかったけど、サイドスタンドが立っている状態ではクラッチが切れない仕様?は正直羨ましいと思ってた。

    • @ViViEgKK2121
      @ViViEgKK2121 8 หลายเดือนก่อน

      サイドスタンドが出てる時には、クラッチレバーを思いっきり握るとサイドスタンドが格納されるメカですよ。
      ちょっと誤解されてるようです。
      そのメカを作動させる為にクラッチレバー握るのがくっそ重いんで、握れないと勘違いしても仕方ないですね。
      ちなみにスタンドをワイヤーで引いて格納してるので、スタンドが出てないとクラッチレバーは常識レベルの重さに戻ります。

  • @世界蛇-h4u
    @世界蛇-h4u 8 หลายเดือนก่อน

    RZに比べてポジションが悪くて180あるオレは乗りづらかった。
    連れが買ってすぐにFZに乗り換えた

  • @20le88
    @20le88 ปีที่แล้ว +1

    カワサキの原付きで初デビュー感がありました!当時、友達のAR借りて走りました!元気な2ストでした~👍

  • @アンナリッキー
    @アンナリッキー 11 หลายเดือนก่อน

    友達のAR50に彼女と二人乗りした😅
    どこまでも走って行きたかったです。

  • @starsky-r5l
    @starsky-r5l 11 หลายเดือนก่อน

    当時RZ50が流行っていて仲間が皆んな乗ってた。それが嫌でAR50乗ってた。スプロケット弄ったり、バックステップ付けたり色々遊んだ。依頼カワサキばかり乗って今もカワサキ乗り。

  • @アシザワエイジ
    @アシザワエイジ ปีที่แล้ว +1

    俺も、乗ってました😂50s

    • @ノスタルジックバイクカタログ
      @ノスタルジックバイクカタログ  11 หลายเดือนก่อน

      IIじゃなかったらおk

    • @せうぢ
      @せうぢ 11 หลายเดือนก่อน

      私も乗ってました。
      もうほとんど売れなくなってた頃で、社外パーツもあまり無くて
      リミッターカットなんぞどこ探しても売ってない状態(一応あったみたいですが)でしたね。
      足回りはホントにしっかりしてて自転車みたいに細いタイヤだったけど安定感はありました。

    • @猫がイナバウアー
      @猫がイナバウアー 11 หลายเดือนก่อน

      ​@@せうぢリミッターカットはBEETからCDIを交換するタイプが販売されていたした

  • @hiroro5595
    @hiroro5595 ปีที่แล้ว +1

    初期はZ400FXなどのいわゆる「角Z」系統のスタイリングでしたが、ⅡからはGPz(いわゆる空冷小文字z)系統のスタイリングになりましたね。

    • @ノスタルジックバイクカタログ
      @ノスタルジックバイクカタログ  ปีที่แล้ว +1

      そうですね。
      あと、50にもグラブバーが追加されましたが、2ケツしない(できない)50になぜそれが必要なのか?笑笑

  • @せうぢ
    @せうぢ 11 หลายเดือนก่อน +3

    ドラマ「北の国から」で、上京して定時制高校に通ってた純が乗ってたのを覚えている方いますか?

  • @youcabinmild21
    @youcabinmild21 11 หลายเดือนก่อน +1

    当時AR50乗ってましたが、旋回しやすく、コーナリング性能が良かったですね。加速も空冷の割に良かったと思います。

    • @ノスタルジックバイクカタログ
      @ノスタルジックバイクカタログ  11 หลายเดือนก่อน

      普通に公道を走る分には水冷に全然負けてなかったです。
      イリーガルに最高速チャレンジ!とかするとさすがに違いましたが、加速力はラジエターとかがないから軽い分、逆に良かったぐらいです。

  • @りむやれむ
    @りむやれむ ปีที่แล้ว +3

    当時RZしか眼中になく免許取ってRZに乗りましたが今もし手に入るならARが欲しいですね!ホイールがカッコイイ。
    特に初期型50が好みです!

    • @ノスタルジックバイクカタログ
      @ノスタルジックバイクカタログ  ปีที่แล้ว

      おなじくです。
      当時はRZ、MBX、NSRと乗りましたが、今ならたぶんARを買います。
      やっと自分の感覚が当時のカワサキ開発陣に追い付いてきた気分です。

  • @HiDE_310-3
    @HiDE_310-3 11 หลายเดือนก่อน +2

    何かこの頃のカワサキには排気量に関わらず特別感が有った気がする

    • @ノスタルジックバイクカタログ
      @ノスタルジックバイクカタログ  11 หลายเดือนก่อน +2

      特別というか、特殊感がありましたね
      ってか、「カワサキ乗り=変態」の図式でしたw
      特に部品の来なささはひどくて、あんまり来ないので明石のカワサキ本社に行ったこともあるくらいです(小売りはしてないので買えませんでしたが…)

    • @HiDE_310-3
      @HiDE_310-3 11 หลายเดือนก่อน +1

      今のスズ菌的な❓️🤣
      関東の街のバイク屋(チャリンコ屋が多かったけど)はヤマハやホンダばかりでしたからね
      確かにカワサキのパーツは無ぇって言われた事ある気がします🤣

  • @たんぽぽサラダ
    @たんぽぽサラダ ปีที่แล้ว

    当時、近所のバイク屋に4.6馬力仕様のARとMBXが全色コンプリートのバーゲンプライスで売っていたけど、最後まで売れなかったみたいだよ😂
    免許とって、AR50Sを縁あって2台乗り継ぐコトになったけど、バイクの楽しさを教えてくれた想い出深いバイク。
    高回転型のピーキーでヒステリックなエンジンサウンドは今でも、ワクワクさせると思うよ!

    • @ノスタルジックバイクカタログ
      @ノスタルジックバイクカタログ  ปีที่แล้ว

      ディチューン版のARもMBXも乗せてもらったことありますが、
      一言で
      「あ、こりゃだれも買わんわ」でした…
      体感的に当時乗ってたチャンプより遅かったですw

  • @葉介麻浪
    @葉介麻浪 ปีที่แล้ว

    よく知らないんですけど、国内でカワサキの50って、他にないんですか。

    • @DeerShit01
      @DeerShit01 ปีที่แล้ว

      アメリカンタイプのAV50やオフ車のAE50ってのがありました。漢カワサキ=ケッチやZみたいな中・大排気量車ってイメージが色濃かった当時はどちらもイマイチ地味な存在でしたが。

    • @ノスタルジックバイクカタログ
      @ノスタルジックバイクカタログ  ปีที่แล้ว

      そうですね。
      いちおうショート動画ではどちらも作ってます。
      どちらもけっこう好きだったので、キヨさんの店でカタログもらいました。
      今度レギュラー動画も作ってみたいですね。

    • @葉介麻浪
      @葉介麻浪 ปีที่แล้ว

      そうだったんですね。貴重な情報ありがとうございます。海外では、カワサキの50ccスクーターがかつてあったそうですね。

    • @yuzy0808
      @yuzy0808 ปีที่แล้ว

      世紀の名車、KSRがありますよ、

    • @世利智英
      @世利智英 11 หลายเดือนก่อน +1

      AE50に乗りたかったな〜。

  • @boogiewoogie1006
    @boogiewoogie1006 ปีที่แล้ว

    こんばんわ~!
    私の周りでは、Γ、RZが断トツ人気でしたね😊
    しかし、今見ると、ARのスタイリング
    かっこいいんだよね❤
    これにプリッチ下のセパハン&シングルシートカウル付けたらサイコーのレーサールックですね❗😊

    • @ノスタルジックバイクカタログ
      @ノスタルジックバイクカタログ  ปีที่แล้ว +1

      RZ、MBXは言うてもパイプハンですからね~
      MB50は一見セパハン風でしたが、トップブリッジと一体品。
      ここまで本格装備を原チャリに持ち込んだのはARはパイオニアだと思います。
      出物を探してますが、もともとタマ数がないのでほぼほぼ見つかんないですよね~
      合ってもバカ高だし|д゚)

  • @user_eksz
    @user_eksz หลายเดือนก่อน

    なんてかっこいいバイクなんでしょう。スタイルでいったら、初期型のシート形状のモデルは、個人的に1,2を争うGOOD LOOKINGな一台です。もう二度と出会えないと思うと、涙がちょちょぎれます。。。

    • @ノスタルジックバイクカタログ
      @ノスタルジックバイクカタログ  หลายเดือนก่อน

      初期型は、スタイリングだけじゃなく性能も良かったんですよね。
      後期型のGPZテールも好きですが…

  • @fp-ss
    @fp-ss ปีที่แล้ว

    今度のシン・原付一種も同じ事が出来そうッ!?歴史は繰り返す訳だッ!!

  • @KobapeeyCaptein
    @KobapeeyCaptein ปีที่แล้ว

    何故か、自分の周りにはAR・RGに乗る奴は、まじめな奴が多くて、借りて乗ると、明らかに高回転が重々しい。乗り方の違い(エンジンの回し方)で、結構変わるもんだと思ったものだ。ARは、ギア抜けが多かった印象だ。あと、カッ飛びX君は、80にしか設定がなかったイエローを特注で手に入れていて、「そんなこと出来るんだ」と思ったものです。

    • @ノスタルジックバイクカタログ
      @ノスタルジックバイクカタログ  ปีที่แล้ว +1

      あまり高回転を使ってないと回らないエンジンになる、ってよく聞きますね。
      Γは規制型以降は最高馬力の発生回転が下がってるのでそう感じるのかもしれません。
      イエローのARは見たことありませんが、ググってみるとなんかあるっぽいですが、カラーリング的にタイカワサキでのカラーじゃないでしょうか?

    • @KobapeeyCaptein
      @KobapeeyCaptein ปีที่แล้ว

      @@ノスタルジックバイクカタログ  ファーストモデルなんですが、カタログに無いですね?。当時、ダブりの先輩同級生が、AR80イエローに乗っており、「80専用色」と言っており、X君が特注色と言っていた。きれいな「やまぶき色」のイメージでしたよ。

  • @Heimenzukei
    @Heimenzukei ปีที่แล้ว

    ARはかっこよかったけど、ホンダとヤマハが水冷になって最高速もメーター読み90Km/hを超える性能になって最高速至上主義みたいな仲間には人気が無かったなー。
    そのうちガンマも出てきたし。私は4stを選んでCB50Sだった。

    • @ノスタルジックバイクカタログ
      @ノスタルジックバイクカタログ  11 หลายเดือนก่อน +1

      4ストは当時マイノリティでしたよね
      でも、今見るとCB50Sは良いデザインでした
      ドリーム50風にするとかなりいい感じになりそうです

  • @狐の八重歯
    @狐の八重歯 ปีที่แล้ว +3

    水冷って冷却水の圧送抵抗と共にウォーターポンプシャフトの
    水密性維持のシールがフリクションロスを生じさせる
    冷却水やラジエターも重量増をもたらすので
    小排気量になればなるほど、そういった影響が大きくなってしまう
    ゼロハンなら空冷の方が有利だと思う

    • @ノスタルジックバイクカタログ
      @ノスタルジックバイクカタログ  11 หลายเดือนก่อน +1

      自分もそう思います
      構造的にも故障リスクが少ないので良いですよね
      今買うなら空冷のARをチョイスしますね

  • @風雪-k4s
    @風雪-k4s 11 หลายเดือนก่อน +1

    埼玉の菖蒲町にソレで時速200キロ超えのクレージーマシンを造り上げた伝説のチューニングメカニックがいたよ。

  • @DeerShit01
    @DeerShit01 ปีที่แล้ว +5

    「30km/h規制ってホント糞だな、周りの流れに乗れないほうがよっぽど危ないから逆に法定速度を40km/hか50km/hに上げりゃいいのに。昨今の原チャリの性能なら何も無理はないだろ。事故の心配?本気で心配してるなら筆記だけでなく実技試験も免許取得条件に入れとけ」と思った当時の記憶。初心者の入り口である原付に速度制限と二段階右折を盛り込んだのが後のバイク産業の低迷を招いた遠因の一つだとかなり本気で思ってる(ヘルメット義務付けには不満なし)。
    当時の役人もカスゴミも「『原付だと遅くてかったるいしブームだから』ってノリでいきなり初心者が200km/hオーバー出る当時の2st250ccレプリカに行っちゃったら余計まずいことになる、原付乗ってるうちにきちんとマナーと基礎を身に着けさせよう」って考える頭ぐらいなかったのかね?

    • @ノスタルジックバイクカタログ
      @ノスタルジックバイクカタログ  ปีที่แล้ว +3

      エライ人は原付に乗りません(選挙のポーズで自転車には乗る)
      エリート官僚も二輪なんて乗りません
      だから実効性より「やってる感」が大切なんです
      仮に一部の人が気づいても日本社会は「空気を読む社会」です
      二輪乗りが一番苦手なところで勝負してる人たちと合うはずがありません(;^ω^)

    • @zadkmb
      @zadkmb ปีที่แล้ว +2

      全く乗らない人間が交通法規を決めてるのが大間違いなんだよなぁ…
      そして、電動キックボードで同じ失敗を繰り返してる。

    • @ViViEgKK2121
      @ViViEgKK2121 8 หลายเดือนก่อน +1

      原付き30キロってうるさく言う人って、リッタークラスだって60キロ(高速100,今は一部120キロ)なんだよね。
      フラストレーション貯まるのは一緒だが、混合交通で速度差があるのは危険。