老舗味噌メーカーに突然の通告 「お宅は味噌を名乗ってはいけない」

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 27 ต.ค. 2022
  • 愛媛・宇和島市にある道の駅。
    地域の名産品がそろう中、地元の人に特に愛される「ふるさとの味」がある。
    大豆ではなく、麦から作られる「麦みそ」。
    強い甘みと高い香りが特徴で、多くの家庭で食べられている。
    地元の人「わたしはこの(みそを使った)みそ汁じゃないと食べられないというか」
    ところが、この商品が驚くべき事態に。
    今後、「みそ」と名乗れなくなるかもしれないという。
    地元の人「(これから、みそって名乗れなくなるらしいんですよ?)...はい?」
    一体、何が起きているのだろうか。
    この商品を作っているのは、創業64年の老舗みそメーカー。
    2022年の夏に突如、地元の保健所から、「お宅のみそはみそを名乗ってはいけない」と通告を受けたという。
    こちらで作られる麦みそは、麦と塩だけで作られていて、大豆が含まれていないことが理由だという。
    井伊商店 3代目・井伊友博さん「昔から何も変えずにやっているので、まあ納得がいかないので」
    保健所がなぜ今、この通告をしたのかは、明らかではないという。
    メーカー側は、みそを名乗れるようツイッターで訴え、県にも要望書を提出した。
    しかし、「裁量の余地はない」と連絡があったという。
    「伝統の味は変えたくない」、「パッケージの変更も受け入れたくない」と困惑する店側。
    井伊商店 3代目・井伊友博さん「一番は今と変わらない味を作るということだと思うので、今のままの味でやっていきたいと思います」
    消費者庁はFNNの取材に対し、「商品に義務付けられている食品表示の欄には『麦みそ』の表示ができない」と回答。
    一方で、商品名などには「みそ」の表示をすることも可能としていて、今後の対応が注目される。
    FNNプライムオンライン
    www.fnn.jp/

ความคิดเห็น • 3.9K

  • @user-mn5bs4ne7e
    @user-mn5bs4ne7e ปีที่แล้ว +527

    最初のおじさんの「………はい?!」のタイミングが完璧

    • @user-tn1jf2pk3k
      @user-tn1jf2pk3k ปีที่แล้ว

      そしてそのおじさんの『はい⤴︎?』のイントネーションが『相棒』の右京さんに似てて、聞いた瞬間私も右京さんの『はい⤴︎?』と真似してしまった🤣笑

    • @SAN-fc1pt
      @SAN-fc1pt ปีที่แล้ว +1

      自分もこのおじさんと同じ心情でした

  • @megatetsu
    @megatetsu ปีที่แล้ว +3093

    “麦味噌を味噌として認めない”なら、“麦味噌”というジャンルで認めて欲しい

    • @yanda4545
      @yanda4545 ปีที่แล้ว +271

      ほんとそうだよね。そもそも麦味噌ってちゃんと言っとるやん。

    • @Laurel-2.5clubs
      @Laurel-2.5clubs ปีที่แล้ว +379

      食品偽装でもしてるならまだしも、偽装とかの問題でないし今まで何も言ってこずにいきなり名乗るなとかおかしいやろ。
      消費者庁や保健所には、何故こういう事になったのか説明する義務がある。名乗るなだけでは説明になってない。

    • @user-kt3gd5uv4e
      @user-kt3gd5uv4e ปีที่แล้ว +115

      @@Laurel-2.5clubs
      ほんそれ。
      つかこれ八丁味噌のと経緯同じだろ。

    • @aaa_aaa_aaa2023
      @aaa_aaa_aaa2023 ปีที่แล้ว +85

      @@Laurel-2.5clubs 小役人「ルールはルール。ワシは法律に則って対応してるだけや。それ以上の説明はないし、する必要もない。文句あるなら、行政訴訟してみたらどうや?」

    • @AnnaMorimoto
      @AnnaMorimoto ปีที่แล้ว +37

      麦味噌は一般的に麦麹の豆ベース味噌を指すから、麹もベースも麦は定義上想定されてなかったのよ。

  • @user-ok8uj8br3o
    @user-ok8uj8br3o ปีที่แล้ว +50

    消費者のためにならないのに消費者庁を名乗らないで欲しい。

  • @satuki0506
    @satuki0506 ปีที่แล้ว +166

    おっちゃんの…………はい?って間が完璧過ぎて笑っちゃった

  • @user-bn2ix8gh5m
    @user-bn2ix8gh5m ปีที่แล้ว +2349

    寧ろ良い宣伝になったと思ってポジティブに続けてほしい。
    古くからのお客さんは、そう簡単に離れないと思います。
    頑張ってほしいです。

    • @wu-tang0000
      @wu-tang0000 ปีที่แล้ว +1

      こんな汚い製造過程見せられらマイナスでネガティブだろ馬鹿。ダメなものはなんだよ。嫌なら日本から出て行けよ

    • @user-yv5mr6vi1b
      @user-yv5mr6vi1b ปีที่แล้ว +94

      わかる
      こんなことがなかったら多分一生知らんかったわ

    • @weatherman27
      @weatherman27 ปีที่แล้ว +73

      買って支援する人もいるだろう

    • @fucafucafe
      @fucafucafe ปีที่แล้ว +60

      @@weatherman27
      そうだね、応援したいから買って応援しようかな
      気づかせてくれて、ありがとう

    • @gallo8931
      @gallo8931 ปีที่แล้ว +31

      商品名に ” 麦味噌 ”使えるならいいじゃん。 原材料名に発酵大麦でいいんじゃね? 何がおおごとなのかさっぱりですわ。

  • @megu2062
    @megu2062 ปีที่แล้ว +154

    麦味噌大好きです。
    味噌と名乗れなくなってもみんな買います。何も変わらない味を守ってきてくれて有り難う。負けないで続けて下さい。みんな応援しています。

  • @saejimamidori
    @saejimamidori ปีที่แล้ว +45

    愛媛県民です。帰省するたびに母がこの麦味噌で味噌汁を作ってくれます。ほんとに大好きです。この麦味噌が味噌として販売され続けることを心から願っています。

  • @user-hh1gm6bd7s
    @user-hh1gm6bd7s ปีที่แล้ว +1641

    なんというか、このニュースがもっと大きな流れになっていい宣伝になってもらえればと思う。大豆アレルギーの人とか大豆が入っていないことで救われる人もいるはず。

    • @user-uy4lc8lg1k
      @user-uy4lc8lg1k ปีที่แล้ว +57

      同様に思いました❗今回の件で、全国の大豆アレルギーの方にとっては、吉報になることも考えられます。良い方向に向いてくれることを祈りたいです‼️

    • @user-rl6pb5sn7o
      @user-rl6pb5sn7o ปีที่แล้ว +79

      アレルギーとかそういう話ではないやろ
      味噌を名乗るには大豆を使わないといけない
      ってのが規則かルールであって守ってる人もいるのならそれは守らないといけない
      だから味噌とは別の八丁味噌みたいな感じで「麦味噌」として新しい味噌として区別してくれるといいね

    • @user-hv7bg6nf6n
      @user-hv7bg6nf6n ปีที่แล้ว +19

      アレルギーを理由にこの指導の正当性を主張するのは良い手だと思います。大豆が含まれない味噌が存在すると紛らわしいですからね。

    • @user-xu7ro1kr2f
      @user-xu7ro1kr2f ปีที่แล้ว +9

      麦味噌って名乗れなくなったら次どう言う名前にすりゃあいいんだよ。  麦ウンコって名乗ればええんか?

    • @user-hv7bg6nf6n
      @user-hv7bg6nf6n ปีที่แล้ว +4

      ​@@user-xu7ro1kr2f 味噌風麦麹?

  • @user-ru2ee5vu5k
    @user-ru2ee5vu5k ปีที่แล้ว +214

    沖縄そばもそば粉を使っていないという理由で日本復帰後同じ様に禁止された歴史があります。でも県民、知事頑張ってそのまま残せました。
    名前や言葉はその食品が歩んだ歴史にもなります。どうぞ頑張って下さい。応援しています

    • @atsunori1833
      @atsunori1833 ปีที่แล้ว +10

      沖縄そばもでしたか
      でしたら中華そばも商標登録上、そばの表記が禁止になりますね‥……
      よくわからない保健所の指導ですね

    • @user-tq1cf8tr3k
      @user-tq1cf8tr3k ปีที่แล้ว +2

      よくわからないと言ってる方は食品関連法規を学んでください

    • @borussa8322
      @borussa8322 ปีที่แล้ว +9

      @@user-tq1cf8tr3k 法を学んでいないとかどうとかじゃなく、その法が適切なものじゃないということだろ。

  • @yapipinopi4367
    @yapipinopi4367 ปีที่แล้ว +1631

    食品表示に味噌って表示しちゃ駄目ってだけなら、《伝統の麦みそ》って商品名にしよう!!!
    社長諦めないで🥺
    《以下追記します》
    愛媛県は今夏の検査で、大豆が使われていないことを把握して、消費者に実際の物より優良だと誤認させる表示をしているとして、10月に3つの業者に対し、商品名を変更するよう文書で指導しました。
    その後、今回の件で話題になって解釈について改めて検討し、大豆を使わない製法は地元で認知されているとして、優良誤認に当たらないと判断したため、県の担当者は4日に業者へ「ご心配をおかけした」と謝罪したようです。
     そして井伊さんは、読売新聞の取材に「商品名に『みそ』『麦みそ』と名乗ることが認められてよかった」と話されていたようです。
    ただ、食品表示法が求める品名表示については引き続き話し合いみたいです… 
    とりあえず『麦みそ』と名乗れるようで良かったです🥺

    • @user-fi1tl4xb5s
      @user-fi1tl4xb5s ปีที่แล้ว +17

      みそ入ってんじゃねーか

    • @yapipinopi4367
      @yapipinopi4367 ปีที่แล้ว +218

      @@user-fi1tl4xb5s 蕎麦入ってない『沖縄そば、焼きそば、中華そば』と同じやり方でどう?って話です。
      商品の名前を漢字の味噌じゃなく、ひらがなで!

    • @user-fi1tl4xb5s
      @user-fi1tl4xb5s ปีที่แล้ว +85

      @@yapipinopi4367 商品名自体には味噌の表示は可能らしいよ。

    • @leeerrr7597
      @leeerrr7597 ปีที่แล้ว +8

      麦味噌ってうたっとるがなこの薄鈍

    • @wu-tang0000
      @wu-tang0000 ปีที่แล้ว +1

      何だその違法な考え。汚いやつだな

  • @user-nu2id7wd7p
    @user-nu2id7wd7p ปีที่แล้ว +33

    味噌名乗れなくなるんですよって言われた時のおっちゃんの「はい?」とその間が完璧だった
    あとお兄さん可哀想 泣かないで

  • @user-yf4nr4zw5n
    @user-yf4nr4zw5n ปีที่แล้ว +15

    65年間も麦味噌としてやってきたのに今更ダメはないよね
    65年前に言う事でしょ

  • @user-vj4yo7wo7o
    @user-vj4yo7wo7o ปีที่แล้ว +1406

    多くの人が食べたい「麦みそ」
    がんばって続けてほしい

    • @Lorraine9485
      @Lorraine9485 ปีที่แล้ว +1

      大喜利ですか?

    • @user-mp8pc1bc2d
      @user-mp8pc1bc2d ปีที่แล้ว +3

      @@Lorraine9485 ?あっなんでもないす

    • @jn3236
      @jn3236 ปีที่แล้ว +4

      私も麦味噌は甘味があって味がまろやかだから好きです。いつも味噌汁は麦味噌で作ります。

  • @user-cw4nz1gl3l
    @user-cw4nz1gl3l ปีที่แล้ว +481

    食の伝統と文化を継承することの大変さそして本気さ、3代目さんの涙。
    それだけでこの(麦味噌)を食べてみたい。

    • @SP-nt2od
      @SP-nt2od ปีที่แล้ว +5

      店主 涙出てないけど泣いたっぽくしたら馬鹿が同情するから泣く降りしとこ

    • @Ssouta-s5t
      @Ssouta-s5t ปีที่แล้ว +2

      @@SP-nt2od 生存確認😢 動画投稿続けてほし

    • @user-zu8gn4mc8o
      @user-zu8gn4mc8o ปีที่แล้ว +2

      食った事無いけど、日常的に料理するから使ってみたい。季節的にも温かい料理が好まれるから味噌汁・豚汁・鍋料理・ホウトウ・ソウハチやカレイの味噌と生姜煮込み。色々考えたら直ぐ試してみたい。🤔

    • @user-tk5st9yq5x
      @user-tk5st9yq5x ปีที่แล้ว

      くだらね

  • @funkydaichigaming8996
    @funkydaichigaming8996 ปีที่แล้ว +10

    いったい誰のためのルールなのかを今一度考える必要がある。施行するためのルールではなく社会を豊かにするためのルールであるべき。

  • @FM-eo4sq
    @FM-eo4sq ปีที่แล้ว +4

    頑張って作ってる姿素敵すぎて……。
    私も一度は食べてみたいです!!
    頑張って欲しいですね☺️

  • @user-oy6uz7xc8q
    @user-oy6uz7xc8q ปีที่แล้ว +900

    よけいなことをするのは早いのに、大事なことはしない

    • @user-tt2bn6zl5j
      @user-tt2bn6zl5j ปีที่แล้ว +60

      ほんとそれ

    • @bee-365
      @bee-365 ปีที่แล้ว +60

      それな。だから行政を信用しなくなるのよ

    • @tomboku5754
      @tomboku5754 ปีที่แล้ว +21

      それが官僚。

    • @user-qj5pu6qn1d
      @user-qj5pu6qn1d ปีที่แล้ว

      @@tomboku5754 底辺や

    • @user-jz2eo4uv4z
      @user-jz2eo4uv4z ปีที่แล้ว +40

      大事なことは責任とらなきゃいけない、余計なことは別にしなくても問題ないけど何かして実績だしてますってポイント稼ぎやろなぁ

  • @user-zk1kx7ft2h
    @user-zk1kx7ft2h ปีที่แล้ว +326

    このニュースのおかげでこの味噌のこと知って食べてみたいなーって思ったからもし名前を変えることになったとしても諦めないでほしい。

  • @spiralkenny3825
    @spiralkenny3825 ปีที่แล้ว +4

    味噌とは、①調味料の一つ。大豆を主原料に、米または大麦、大豆の麹と塩とをまぜて発酵させて製したもの。赤味噌・白味噌などの種類がある。
    要するに味噌の定義に「大豆を主原料」「大豆の麹」を使うことが明記されているからか。
    この文章の後に「近年は麦を主原料に、大豆の麹を使用しない種類もある。」を追記すればいい。
    市役所より岩波書店さんに嘆願して、広辞苑の味噌の定義を変えてもらえれば解決ですね。

  • @user-sf7zh8be9h
    @user-sf7zh8be9h ปีที่แล้ว +6

    遅まきながらお料理勉強する様になって同じ料理でも使う食材や調味料や作り方によって全く千差万別の味に仕上がるのが料理の奥深い所なんですが母がいつも使うタケヤの合わせ味噌とは別の麦味噌で味噌汁作ってみたら麦みその味噌汁の美味しさにびっくりしました。こちらの麦みそお高くなければ使ってみたいです

  • @AあYouさん
    @AあYouさん ปีที่แล้ว +563

    この麦みそは愛媛県民にとっては子供の頃から慣れ親しんでいる味噌で、特有の伝統文化の一つです。優しい味の麦味噌、体にも良く最高です。パッケージもこのままが良いです。応援してます!

    • @user-sy8gb1kh2g
      @user-sy8gb1kh2g ปีที่แล้ว +19

      法律が間違っていると言うことでしょうね。

    • @user-lp2mt1oi2o
      @user-lp2mt1oi2o ปีที่แล้ว +31

      なぜここだけしっかり仕事をしたのか謎である。

    • @dismay28
      @dismay28 ปีที่แล้ว +12

      商品名は大丈夫って言ってるんだから、裏側の表記が変わるだけなんちゃうか

    • @NN___
      @NN___ ปีที่แล้ว +1

      これ勘違いしてるみたいだけど商品名じゃなくて名称がダメんなのよ
      最後まで見てね​@@user-sy8gb1kh2g

    • @user-sy8gb1kh2g
      @user-sy8gb1kh2g ปีที่แล้ว

      @@NN___ 麦味噌と名乗ったら駄目なんでしょう ?
      この麦味噌より規定の方が後だから、規定に問題が有ると思います。

  • @my8114
    @my8114 ปีที่แล้ว +1130

    伝統は残して欲しい。諦めず頑張ってほしい

    • @SP-nt2od
      @SP-nt2od ปีที่แล้ว

      売名するな

    • @user-df4hn1le6h
      @user-df4hn1le6h ปีที่แล้ว +1

      @@SP-nt2od まだ荒らしやってるのほんと草

    • @koubouitukihuzi4451
      @koubouitukihuzi4451 ปีที่แล้ว +7

      伝統は残るで。
      食品表示が変わるだけだから、商品名もそのままでいいし、作り続けるのも何も問題ない。

  • @user-nz8lr9cs2e
    @user-nz8lr9cs2e ปีที่แล้ว +2

    当主さんの涙に麦味噌への情熱を感じました。

  • @ymt_ymt_ymt3130
    @ymt_ymt_ymt3130 ปีที่แล้ว +23

    こんなん酷い!!!
    むしろ買って応援や!!!
    お味めっちゃ気になる!!!

  • @user-ey4ny9yf6k
    @user-ey4ny9yf6k ปีที่แล้ว +71

    これこそ日本の伝統芸「THEお役所仕事」

  • @suim2672
    @suim2672 ปีที่แล้ว +697

    泣いてらっしゃるところに愛を感じます。受け継いできたものを大人の都合で変更するなんて、悔しいですね…

    • @user-kb5rs6hf1j
      @user-kb5rs6hf1j ปีที่แล้ว +41

      今の日本ってこういう職人さん気質な方が少ない気がします、輸入も仕方ないけど日本は日本の誇りを忘れないでほしいです、日本クオリティが好きです。

    • @icomikisan
      @icomikisan ปีที่แล้ว +6

      犯罪者擁護ですか?今まで味噌ではないモノを味噌って言って騙してたんですよ。

    • @ichigokerki
      @ichigokerki ปีที่แล้ว +33

      @@icomikisan ?

    • @sori6733
      @sori6733 ปีที่แล้ว +14

      @@ichigokerki
      どーした? なにが気に食わないのは

    • @icomikisan
      @icomikisan ปีที่แล้ว +7

      @@ichigokerki 何か言えよ

  • @iwaaa34
    @iwaaa34 ปีที่แล้ว +15

    味噌は名乗れないが「麦味噌」と名乗れるように
    地元議員 知事は動くべき案件

    • @user-em5wi3ti3m
      @user-em5wi3ti3m ปีที่แล้ว

      麦味噌って書くのはいいのですか?

  • @user-mg2si1nl9t
    @user-mg2si1nl9t ปีที่แล้ว +3

    行政である以上は今更通告した理由を公表するべきでしょう。
    理由が妥当ならば説明できるでしょうし、それができないなら私怨あるいは別メーカーとの癒着等やましい理由と見られても仕方ない。

  • @et-bruse
    @et-bruse ปีที่แล้ว +2012

    味噌と名乗っても被害や困る人もいないのに不思議な世の中

    • @user-vz1gd2mm1q
      @user-vz1gd2mm1q ปีที่แล้ว +151

      味噌はそうじゃなくても他の消費者を騙すのが盛んな業界はよくやらかすからね。

    • @nekosakura393939
      @nekosakura393939 ปีที่แล้ว +211

      スーパーで働いてた時にいちいちこう言う事を指摘してくるお客さんいたから。
      消費者側も問題だと思うよ。ネット影響なのか中途半端な知識で言ってくる人が多いし。

    • @user-mk8fi9gu9s
      @user-mk8fi9gu9s ปีที่แล้ว

      @@nekosakura393939 指摘と言うよりただのお頭の弱い無知なクレーマーですよ
      都会育ちの人は日頃食べているものすらどう実がなってどう育てられているかも知らない人がいるぐらいですから

    • @user-ed4gi6kc3x
      @user-ed4gi6kc3x ปีที่แล้ว +229

      3代目だし、同じ日本人だから許したれよ
      それより中国人がパチモン売ってるのを
      もっと謙虚しろよ

    • @user-ws6vy1vy2c
      @user-ws6vy1vy2c ปีที่แล้ว +33

      @@user-ed4gi6kc3x パチモンからホンモノになって、今の日本とは経済的にも格差が付きましたね!笑

  • @user-hd4ug5xt4k
    @user-hd4ug5xt4k ปีที่แล้ว +674

    大事な事はなかなか決められないのに、こういうことはさっさとやっちまう公的組織

    • @mugi_mochi.
      @mugi_mochi. ปีที่แล้ว +90

      大事かはさておき…弱いものには強気、強いものには弱気w

    • @koubouitukihuzi4451
      @koubouitukihuzi4451 ปีที่แล้ว +30

      これくらいの事と比べて大事なことに時間がかかるのは普通やろ...。
      この規模と比べても意味ない。

    • @mutat5148
      @mutat5148 ปีที่แล้ว +30

      通告するのに64年かかったんや

    • @user-qb5hOb8qz7g
      @user-qb5hOb8qz7g ปีที่แล้ว +6

      @@koubouitukihuzi4451 名前の審査に64年もかかるほど大事なことやったんか(困惑)

    • @koubouitukihuzi4451
      @koubouitukihuzi4451 ปีที่แล้ว +6

      @@user-qb5hOb8qz7g
      ちょっと言ってることがよくわからんけど、とりあえず普通に考えて、審査に64年かかったんじゃなくてこの商品の存在にちゃんと気づくまでに(審査に入るまでに)数10年かかったんだと思うで。僕のコメは、今回の件の規模がものすごく小さいって意味なんで。
      もしかしてだけど、僕のコメの意味真逆に勘違いしてない?
      違ったら別にいいけど、あまりにも意味が分からん。

  • @kyoro8778
    @kyoro8778 ปีที่แล้ว +5

    さすがお役所仕事
    何も考えず何もかも壊すんだよな

  • @user-yu2xz3ls2o
    @user-yu2xz3ls2o ปีที่แล้ว

    この年で、初めて麦味噌を知りました。食べて、みたいと私も思いました。私みたいな人多いはず頑張ってください!

  • @snd00261jp
    @snd00261jp ปีที่แล้ว +452

    実は今年からJAS規格の商品表示基準で味噌が新たに定義され、大豆を使うことが明記されているので大豆を使わないものは味噌を名乗れなくなった。こういう地域独特の製法が消えるのも惜しいので何かいい解決策がないか、農林水産省に相談できればいいのだが。

    • @user-yu3ox9wm7f
      @user-yu3ox9wm7f ปีที่แล้ว +94

      農林水産省もそうだけど、日本の文化として長年味を守り続けてきたんだから文化庁とかが関与してもいい気がする。
      JAS規格の知らなかった…
      ありがとうございます。

    • @user-wt3ww2ol7o
      @user-wt3ww2ol7o ปีที่แล้ว +6

      こういうわざわざググってまでコメントする人ってどういう神経してるのか気になります

    • @dankichi358
      @dankichi358 ปีที่แล้ว +363

      @@user-wt3ww2ol7o ​ いや普通にググってそれを共有してくれるのは普通に助かるだろ。
      そんなコメントわざわざするあんたの方がよっぽどどんな神経してるのか気になるね。

    • @ROSE-cy4kf
      @ROSE-cy4kf ปีที่แล้ว +72

      @@dankichi358 さま
      ほんとですね!(笑)

    • @shakezawa698
      @shakezawa698 ปีที่แล้ว

      @@user-wt3ww2ol7o 調べもせずに自分の適当な知識やくだらない感想をコメントに書く奴の神経ヤバない?特に脳の神経。

  • @mendaizu283
    @mendaizu283 ปีที่แล้ว +32

    うちは、食品表示(品名)がみそから「そうざい」になりました。商品名はそのまま、みそ で大丈夫でした。まぁ、パッケージの表の商品名が変わらないなら良いかと仕方なく。200年以上作ってるのに泣

  • @tyobineo
    @tyobineo ปีที่แล้ว +2

    この報道で初めて麦味噌の存在を知りました。味噌って名乗れなくなっても絶対食べる!!

  • @user-sc5tv2ej3e
    @user-sc5tv2ej3e ปีที่แล้ว +2

    絶対美味しいじゃんこの味噌
    食べてみたいー😍

  • @mugichan789
    @mugichan789 ปีที่แล้ว +67

    初めて麦味噌なるものを知った!!
    食べてみたい!!!

  • @Shyumimushyu
    @Shyumimushyu ปีที่แล้ว +35

    沖縄そばも「そば粉」を使用してないから名乗ったら駄目といわれて先人たちが嘆願を根気強くして認められた例があるから伝統を無下にされた悲観的にならないでほしいな。

  • @user-il6le3cg5f
    @user-il6le3cg5f ปีที่แล้ว +4

    がんばってください!
    逆にバズってめちゃ売れてほしい!

  • @kenichi1213
    @kenichi1213 ปีที่แล้ว +3

    麦味噌で作るお味噌汁や豚汁めっちゃ美味いからな!!!コクがあって最高なの、大好きなの。

  • @user-xl8fv2mw6j
    @user-xl8fv2mw6j ปีที่แล้ว +45

    通販で買えるなら、注文します!食べてみたい!

    • @SP-nt2od
      @SP-nt2od ปีที่แล้ว

      買ったけど不味かったよ。多分二度と買わないかな

  • @user-mc7ku1yb6l
    @user-mc7ku1yb6l ปีที่แล้ว +30

    美味しそうですね!
    今まで知らなかった商品なのでぜひ買ってみたいです♪

  • @user-jn4fd7ew1i
    @user-jn4fd7ew1i ปีที่แล้ว +1

    とにかくそんなに美味しいなら今度愛媛に行った時は買って行こうかな

  • @user-ut7rt9yw6r
    @user-ut7rt9yw6r ปีที่แล้ว +1

    ええ!味噌大好きだけど知らなかった!!取り寄せたい!!!!

  • @nolufe
    @nolufe ปีที่แล้ว +387

    悔しさが伝わり過ぎる。
    これからも変わらず素敵な味噌を作っていって欲しい。

    • @icomikisan
      @icomikisan ปีที่แล้ว +2

      だから味噌じゃないって言ってんだろ?

    • @nolufe
      @nolufe ปีที่แล้ว +1

      @@icomikisan そうですねー

    • @nolufe
      @nolufe ปีที่แล้ว +1

      @国葬上☆めろ そうだねー

    • @_-_-_-_-_-_KANSHIRO_-_-_-_-_-_
      @_-_-_-_-_-_KANSHIRO_-_-_-_-_-_ ปีที่แล้ว

      なんか暇人どもが謎マウント取ろうとしてるけど
      素敵なコメントだから胸張って欲しいな

  • @user-fj3eq8mk3u
    @user-fj3eq8mk3u ปีที่แล้ว +46

    Kiriのクリームチーズがクリームチーズって表記されないみたいな話があったけど
    そんな感じで味噌とは表記できないけど麦みそというブランド名が生きていればいいんじゃないかなと思っちゃう
    味噌として作ってきた側は辛いのだと思うけど、美味しさが変わらないのなら消費者は変わらず愛してくれるのではなかろうか

  • @user-sk3pw7wo3t
    @user-sk3pw7wo3t ปีที่แล้ว +3

    長いこと大丈夫で突然通告が来たというのは、誰かが通報したんだろうね。

  • @kiyo9907
    @kiyo9907 ปีที่แล้ว +1

    麦みそって初めて知ったけど、めちゃくちゃ美味しそう!

  • @user-tn6lq5ln8b
    @user-tn6lq5ln8b ปีที่แล้ว +11

    食品表示欄は変える必要はあるけど商品名がそのままでもいいなら何が問題なのかよくわからん

  • @user-pi8ec3hu3q
    @user-pi8ec3hu3q ปีที่แล้ว +177

    必要なことはせず
    不要なことは 積極的にするか🤔
    役人らしい。

  • @nn-yv4ju
    @nn-yv4ju ปีที่แล้ว +1

    昔から地元の方々に麦味噌として親しまれているのだろうから今更感があります。
    いかにも、お役所的な融通のきかない対応ですね。

  • @ririkun26
    @ririkun26 ปีที่แล้ว

    これを見て、こんな麦味噌があったなんてって。美味しそうで買おうと思った。どうやって買えるのかな。

  • @thida0828
    @thida0828 ปีที่แล้ว +472

    蕎麦が入っていないので「そば」と名乗ってはいけない、と沖縄そばの名称が潰されそうになったのを思い出すな・・・

    • @user-bw7gg8zw9u
      @user-bw7gg8zw9u ปีที่แล้ว +116

      その理屈だと中華ソバも全滅w
      消費者庁ももっと真面目に仕事しろよって言いたくなりますね。

    • @nanaoka8742
      @nanaoka8742 ปีที่แล้ว +26

      商品名はいいのよ

    • @latte18ch
      @latte18ch ปีที่แล้ว +12

      とりそばもダメやん

    • @user-zu8gn4mc8o
      @user-zu8gn4mc8o ปีที่แล้ว +66

      きつねうどんもたぬきそばもきつねもたぬきも入って無いから駄目だろ。🤔

    • @user-cg6eb3gp7d
      @user-cg6eb3gp7d ปีที่แล้ว +14

      埼玉県のやきとりも豚肉ですな。(・ε・` )

  • @user-kv6bg4ze2b
    @user-kv6bg4ze2b ปีที่แล้ว +1330

    お役所のイかれた発言と頭の硬さ、融通の利かなさを象徴するニュース。
    作り手の悔しさが伝わってきました。
    頑張ってください。

    • @user-it5bv4vy7c
      @user-it5bv4vy7c ปีที่แล้ว +59

      頭の固さがルールの厳格さを保てていることに気づかないのですか?

    • @user-qx9jc1cq5g
      @user-qx9jc1cq5g ปีที่แล้ว +144

      @@user-it5bv4vy7c 味噌って大豆だけでなく米や麦でも塩と麹にて発酵しておれば成立するんだぞ。これは保健所が無知なだけっしょ。後々問題になるぞ

    • @attt7054
      @attt7054 ปีที่แล้ว +15

      @@user-qx9jc1cq5g 無知なわけない

    • @user-fg6xi2jf3s
      @user-fg6xi2jf3s ปีที่แล้ว +25

      @@user-qx9jc1cq5g 味噌っぽい何かであって味噌ではない

    • @user-qx9jc1cq5g
      @user-qx9jc1cq5g ปีที่แล้ว +67

      @@user-fg6xi2jf3s 米みそ、豆味噌、麦味噌、調合味噌の存在を否定するのかい?君企業に宣戦布告しているぞ

  • @meary_mhf
    @meary_mhf ปีที่แล้ว +2

    えー!!めちゃくちゃ美味そう!!

  • @user-wo8qw6vz4w
    @user-wo8qw6vz4w ปีที่แล้ว +250

    本当に愛媛県民として、この保健所の対応に腹立つし報道されることが恥ずかしい…
    これを通告した保健所の担当たちはいくら上長の指示とは言え、地元の名産のことすら考えられない無能なんだろうか…
    表のパッケージは味噌と名乗れる方向で動いてはいるようだが、愛媛県全体としてこれはれっきとした味噌だと言い張ってほしいと思います。

    • @murasaki9295
      @murasaki9295 ปีที่แล้ว

      麦みそで良いと思うのだけど、今更60年間もダンマリ決め込んで、商品として売ってたのを今更表示がおかしいというお役所共は異常ですね
      他にもやる事があるだろうに、ほんと暇人の給料泥棒の愛媛役所ですね

    • @user-su1jc1nm1i
      @user-su1jc1nm1i ปีที่แล้ว +11

      こちら愛知は大豆味噌だが、麦も立派な伝統で素晴らしいと思います。愛媛頑張って!

    • @user-ez9xt1mt8z
      @user-ez9xt1mt8z ปีที่แล้ว

      バカな意見だな。
      なんでお上がこういう対応するか考えてみ。日本人がネチネチとうるさく批判するからだろ。

    • @Nanaya_Midori
      @Nanaya_Midori ปีที่แล้ว +12

      過去に同じような騒動がありましたよね。
      ソバ粉を使っていないものは“そば”と名乗ってはいけない、と難癖をつけられた“沖縄そば”。

    • @user-fp3zb3ys6t
      @user-fp3zb3ys6t ปีที่แล้ว +2

      担当の人の中にも辛いと思ってる人いるかもしれないですよ😢

  • @user-ne1ce4wm3m
    @user-ne1ce4wm3m ปีที่แล้ว +127

    味噌の前に"麦"がついてるから、麦で出来てるんだろうなってすぐ分かるし、何がダメなのかよく分からない…。

    • @user-xr1tx1kf6f
      @user-xr1tx1kf6f ปีที่แล้ว +5

      ソレナァ

    • @koubouitukihuzi4451
      @koubouitukihuzi4451 ปีที่แล้ว +4

      そういう僕ら如きでは一見よくわからんところで、国産云々とか偽造云々とか、食の安全や食文化が守られてるんやで。
      今回のは、日本の味噌の文化を守ろうとして定義を作ったときに、大豆が原材料に必須になってこの店のような麦味噌が外されてしまった。(悪意とかではなく、四捨五入みたいな感じ)

  • @user-xq7jx2sv4w
    @user-xq7jx2sv4w ปีที่แล้ว +36

    かつて沖縄そばも似たようなことがあったなぁ…多くの人の頑張りで今も残ってるから応援したい…

  • @neo0312
    @neo0312 ปีที่แล้ว

    このニュースによって更に有名になったのだと思います!わたしも食べてみたいです!

  • @mt-1778
    @mt-1778 ปีที่แล้ว +1

    昔からこの味じゃないとダメだって人は最強の味方だと思います。好みの味や懐かしい味、慣れてる味はそう変えられるものじゃないですからね。そういう人は表記なんて関係なくこれからも買うでしょう。

  • @katukatuyano
    @katukatuyano ปีที่แล้ว +208

    大豆アレルギーの人にとってはありがたい味噌です!どんな圧力も今まで継承してた本質は変える事はできないので、引き続き伝統の味を守ってください。

  • @kedotinntinn
    @kedotinntinn ปีที่แล้ว +298

    てか、豆なくて作れるの何気に結構いいな。大豆って輸入にほぼ頼ってるから

    • @kuromeraru
      @kuromeraru ปีที่แล้ว +42

      小麦もほぼ輸入です...

    • @kedotinntinn
      @kedotinntinn ปีที่แล้ว +8

      @@kuromeraru 麦なら米でも代用できそうだと思ったので。米みそってあるし

    • @kny3825
      @kny3825 ปีที่แล้ว +40

      苦しい論点すり替え

    • @kedotinntinn
      @kedotinntinn ปีที่แล้ว +20

      @@kny3825 ぐうの音も出ねぇ

    • @qptsutara
      @qptsutara ปีที่แล้ว +24

      @@kuromeraru 小麦じゃなく裸麦が原料じゃないかな。それに裸麦は国産だと思うよ。

  • @OyakatA232
    @OyakatA232 ปีที่แล้ว

    お味噌届いたから早速お味噌汁作ってみたら
    甘くてとても美味しかったです!また注文します!消費者庁一回頼んでみろ。ハマるぞ

  • @yomogimochi1984
    @yomogimochi1984 ปีที่แล้ว +3

    ほんとに麦味噌も味噌として認めてもらえて良かったよ…

  • @user-xn4wn1zj2b
    @user-xn4wn1zj2b ปีที่แล้ว +11

    0:40タメてからの
    「はい?」はなかなか味が出てて良い。
    コメント欄で触れられてないのが不思議なレベル。

    • @lisak9267
      @lisak9267 ปีที่แล้ว

      このコメントを探していた笑笑

    • @user-xn4wn1zj2b
      @user-xn4wn1zj2b ปีที่แล้ว

      @@lisak9267
      1人でも気になっていた人がいただけで本望です。ありがとうございます。

    • @user-ts3fu7dl4x
      @user-ts3fu7dl4x ปีที่แล้ว

      狙い過ぎててつまらんかった

  • @user-du4ch2ro9n
    @user-du4ch2ro9n ปีที่แล้ว +25

    私も麦味噌好きです。
    何故?今になって…?
    日本の伝統を守る麦味噌メーカーさん頑張れ👍
    私は麦味噌の味噌汁大好きです😊

  • @user-vq1ge5tz8n
    @user-vq1ge5tz8n ปีที่แล้ว +46

    良いものを作っていれば名前が何であろうとお客さんは裏切らないと思うよ

    • @user-AISU03
      @user-AISU03 ปีที่แล้ว +1

      昔ながらの人はそうだけど、新規は購入するかどうかの過程を挟むから味噌かどうかは購入する上でだいぶ大きいよ

  • @user-px2mh2il6h
    @user-px2mh2il6h ปีที่แล้ว +4

    なんかこういうのは柔軟に対応して欲しいよね
    特に迷惑かけてるわけじゃないんだしさ

  • @kieifujiwara
    @kieifujiwara ปีที่แล้ว +35

    何があっても僕は味噌と呼び続けます、泣かないで!

    • @SP-nt2od
      @SP-nt2od ปีที่แล้ว

      涙出てないよ😂

  • @nanairoxxx
    @nanairoxxx ปีที่แล้ว +85

    知らない商品です。取り寄せて食べてみたい!
    地元の方に愛されてるようですし、納得のいく解決方法が見つかると良いですね。

    • @iku8221
      @iku8221 ปีที่แล้ว +4

      麦みそ、美味しいです。
      うちがは、矢野味噌です

  • @user-eh7ch9sg2v
    @user-eh7ch9sg2v ปีที่แล้ว +1

    サムネ、「よーしよしよし、大丈夫だよ〜〜」て頭なでなでしてあげたくなる顔してる

  • @user-dc7gh8ir8s
    @user-dc7gh8ir8s ปีที่แล้ว +1

    おじさんの「はい?」がなんか面白い

  • @r.horita6614
    @r.horita6614 ปีที่แล้ว +30

    同じような話で、過去に沖縄「そば」がそば粉を使っていなという理由で「そば」と名乗ってはいけないという事があったそうです。どういう経緯かは忘れましたが、現在はそばと名乗るのが許されています。頑張れ!

  • @user-ty1js9lt9e
    @user-ty1js9lt9e ปีที่แล้ว +431

    保健所とかお役所仕事って別にそこを責めなくてもってとこにはやけに強く突っ込んで、早くやれよってことには作業遅くてうだうだで…本当嫌になるよな。

    • @koubouitukihuzi4451
      @koubouitukihuzi4451 ปีที่แล้ว +17

      みんなが早くやってと注目するぐらい大事なことには慎重になって、こんなニュースでちょっと話題になるくらいの事は法に従ってパパッとやる。
      いたって普通では?
      慎重すぎるという文句自体は分かるけど、今回の件はちょっと違う気がする。

    • @MrBIO316
      @MrBIO316 ปีที่แล้ว +7

      @@koubouitukihuzi4451 これを規制することに何の意味があるの?

    • @koubouitukihuzi4451
      @koubouitukihuzi4451 ปีที่แล้ว +5

      @@MrBIO316
      今回の件単体でどうなのかは分からんけど、こういうところで下手に融通効かせたりしたら、味噌に定義を作った本来の目的である、味噌に似た海外の食品との区別を明確にする事に支障をきたす。
      やっぱいいよとかいう前例ができたら、その前例を持ち出されて不利になるやろ?
      今回の件をどうにかするなら、役所を批判して役所から情けをかけてもらうんじゃなくて、定義をもう一度考え直す方向に持っていくのが正しいと思う。

    • @MT-sy4gh
      @MT-sy4gh ปีที่แล้ว +11

      @@MrBIO316 ある商品にはこの材料が何%はいってないと駄目って定義が決められてるのよ
      それに則ってないのを許すと発泡酒をビールと言って売ってOK、バナナ果汁しか入ってないものをメロンジュースと言っても売るのもOKとなっちゃう訳よ

    • @dailysan3093
      @dailysan3093 ปีที่แล้ว +4

      役所が責めてるとは限らないよな。オカシイと苦情が入って議論して後々問題になりそうだから通告したんかもな。

  • @dyna4135
    @dyna4135 ปีที่แล้ว +1

    細かすぎるぞ日本

  • @dogschool-endoh
    @dogschool-endoh ปีที่แล้ว

    先ほど井伊商店サイトから味噌を注文しました!がんばれ!

  • @willtec6993
    @willtec6993 ปีที่แล้ว +89

    名前も大事だけど、味とそれを愛している消費者はもっと大事!注目された事をポジティブに受け止めて頑張って欲しいです。

  • @kyotogomionnna
    @kyotogomionnna ปีที่แล้ว +6

    いい人そう
    これで味噌汁を飲んでみたくなった
    代々受け継いできたからこその涙なんやろなぁ

  • @kemuri5216
    @kemuri5216 ปีที่แล้ว +2

    このニュース、味噌と表記して大丈夫となって、愛媛県からの指導は撤回されたはず。
    ちゃんと続報もやってくれよ。

  • @user-rt6lp7rc3j
    @user-rt6lp7rc3j ปีที่แล้ว +1

    さすが天下のお役所様

  • @Ponkotsu_Yata
    @Ponkotsu_Yata ปีที่แล้ว +113

    この涙はほんとに見ててつらいですね。堪えきれない思いが溢れてしまったような、滲み出るような涙で私も悲しくなりました

    • @icomikisan
      @icomikisan ปีที่แล้ว +3

      泣き落としに引っかかると悪い奴に騙されるよ。

    • @bn6250
      @bn6250 ปีที่แล้ว +7

      @@icomikisan 余計なコメントせんでええねん

    • @icomikisan
      @icomikisan ปีที่แล้ว +3

      @@bn6250 余計ですか?正論ですよ。

    • @user-dy2gw8bo2g
      @user-dy2gw8bo2g ปีที่แล้ว +2

      余計だわ

  • @user-kb5rs6hf1j
    @user-kb5rs6hf1j ปีที่แล้ว +191

    64年続いた味を今更こんなこと言われたら悔しいやろうな、ご主人がこらえきれず流した涙で自分も泣きそうになった。

    • @SP-nt2od
      @SP-nt2od ปีที่แล้ว +7

      何回見ても涙出てないけどなw

    • @user-tj7be5ec9j
      @user-tj7be5ec9j ปีที่แล้ว

      ほんとに悲しくて目から味噌でてきました

    • @Dark_Matter_001
      @Dark_Matter_001 ปีที่แล้ว

      チャンネルSPて敗戦国日本ザマァとか言ってたよな

    • @AppLE--pi-n
      @AppLE--pi-n ปีที่แล้ว +6

      黙って原材料名変えろってな。
      味噌では無いって定義されてるんだから。
      商品名は別になんでもええけど

  • @user-jw2fd3vg2o
    @user-jw2fd3vg2o ปีที่แล้ว +2

    プライドと伝統を守り、一生懸命に良い物を作っている人を嫌な気持ちにさせて、一体何がしたいのか。つくづくこの国は堕ちぶれていく一方だな。

  • @user-cx2lt6wh4r
    @user-cx2lt6wh4r ปีที่แล้ว +1

    麦味噌なんて初めて聞いたけど地域で長年愛されて認知されてるならそれでいいじゃんか。
    保健所の仕事してます感の為に的にされたんですかね。
    麦味噌機会があったら買ってみます!

  • @user-sh7jf2rs6n
    @user-sh7jf2rs6n ปีที่แล้ว +28

    積極的に地域の特産を捨てるスタイル

  • @user-xs2wc9xh5d
    @user-xs2wc9xh5d ปีที่แล้ว +83

    それを言うたら
    「中華そば」や「焼きそば」なんかは蕎麦粉なんて使ってないよね。

    • @lan3251
      @lan3251 ปีที่แล้ว +16

      だから商品名はオッケーなんだろ。
      食品表示としてNGだという事。

    • @mas6417
      @mas6417 ปีที่แล้ว +15

      だよな。先に商品名での救済措置を具体的に提示すべきだ。 やることが非常に非情で片手落ち。役人仕事そのものだ

    • @nanaoka8742
      @nanaoka8742 ปีที่แล้ว +7

      「麦みそ」なら問題ないよね

    • @goodforger8235
      @goodforger8235 ปีที่แล้ว +7

      そういえば「カニみそ」も、大豆使ってないなぁ。

    • @user-fc1bz4vv6p
      @user-fc1bz4vv6p ปีที่แล้ว +8

      焼きそばUFOなんか焼いてないしな

  • @nrtnrt6613
    @nrtnrt6613 ปีที่แล้ว +3

    「昔から何も変えていない」というのは嘘です。
    検索すると以前の商品画像出てきます。2014、2015年あたりは原材料に大豆が入っています。【大麦、はだか麦、大豆、食塩】

  • @Flightlevelzero
    @Flightlevelzero ปีที่แล้ว +1

    食品偽装を防ぐ取り組みの中での取りこぼしということだな。
    今後麦味噌を新しい規定として作るほかなかろう。

  • @user-wr1nn4ji5f
    @user-wr1nn4ji5f ปีที่แล้ว +12

    社長のとこの味噌を買おうと思います
    このニュースが宣伝になったとプラスに考えてがんばってください

  • @omusubitaberu
    @omusubitaberu ปีที่แล้ว +243

    役所って何かを破壊するスピードだけは早いよな

    • @japan9672
      @japan9672 ปีที่แล้ว +43

      その毅然とした態度を別の方でも使ってほしいね

    • @user-qw5cm8pd6k
      @user-qw5cm8pd6k ปีที่แล้ว +22

      本当❗️それな😲

    • @user-iw4gi7og6d
      @user-iw4gi7og6d ปีที่แล้ว +12

      改めるべきなのは麦味噌ではなく悪しき慣習を持つ役所の方

    • @dan---
      @dan--- ปีที่แล้ว +9

      本当なんでそういうスピードは早いんだよって思います。

    • @user-zb9xk4bs7b
      @user-zb9xk4bs7b ปีที่แล้ว +1

      逆に役所を破壊したい気持ち

  • @user-bx1xf3yc6m
    @user-bx1xf3yc6m ปีที่แล้ว +1

    消費者庁的には
    食品表示:麦
    商品名:麦味噌
    にすれば可能って事なのかな

  • @user-ty8ix6fm1c
    @user-ty8ix6fm1c ปีที่แล้ว +2

    11月4日
    県から指導取り消しで井伊商店さんにも謝罪があったそうです!
    良かったです(*´∀`)職人さんの人生を左右することを自覚して地方局さんには、お仕事してもらいたいです

  • @JP-ur6jo
    @JP-ur6jo ปีที่แล้ว +52

    沖縄のソーキそばでもこんな事あったって聞いたな
    義務もいいけど食文化は守って欲しいよなぁ

  • @user-lu9nj6mb8z
    @user-lu9nj6mb8z ปีที่แล้ว +10

    両親が宇和島出身で、よく食べてました。家族全員大好きで、親戚に送ってもらってもすぐ無くなりました。本当に美味しい麦味噌大好きです。社長さん頑張って下さい😀大阪から応援してます

  • @blackcomputer124
    @blackcomputer124 ปีที่แล้ว +3

    ん?食品表示欄に「麦味噌」って記載できないだけで、商品名には「味噌」って記載が可能なわけですよね?
    何が問題で何を騒いでるのかわからないですね……

  • @user-up2gz8yo9d
    @user-up2gz8yo9d 3 หลายเดือนก่อน +2

    真面目に本物を作っているメーカーを潰すなんてありえない。添加物まみれの偽物をどうにかして欲しい。

  • @user-cz7nj2kl9i
    @user-cz7nj2kl9i ปีที่แล้ว +36

    やばい、めちゃくちゃ応援したい。

  • @user-co4uy9zu1s
    @user-co4uy9zu1s ปีที่แล้ว +34

    訳の分からん組織が保健所を名乗ってはいけない

  • @user-fd7dg6lf9c
    @user-fd7dg6lf9c ปีที่แล้ว +1

    麦味噌の味噌汁めっちゃ美味しいから食べてほしい

  • @akirasai7616
    @akirasai7616 ปีที่แล้ว +2

    「よし!俺はちゃんと仕事したぞぉ!」とでも思ってるんやろか