FOX・タイタンプロ D3O ニーガードレビュー
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 11 ก.พ. 2025
- ※テロップが入って無かったので再アップロードしました。
先日発売になった新製品の膝プロテクターの「FOX・タイタンプロ D3O ニーガード」のレビュー動画です。
膝のお皿と脛に衝撃吸収素材のD3Oを採用し、高い防御力と軽快な膝の動きで具合が良いです。
通信販売はコチラ→www.dirtbikepl...
以前解説した膝プロテクターの動画はコチラ→ • 膝プロテクターの選び方 ニーシンガードからニ...
ダートバイクプラスオンラインストア
www.dirtbikepl...
ダートバイクプラス瀬戸店
dirtbikeplusse...
#モトクロス
#エンデューロ
#オフロードバイク
#オフロードブーツ
#モトクロスブーツ
#エンデューロブーツ
#林道ツーリング
#ダートバイクプラス
#ダートフリーク
#ZETA
#XR250
#SEROW
#KLX
#CRF250
#YZ250F
#BETA
#ニーシンガード
#ニーガード
#ニーブレース
ヒンジがついていることで普通のニーシンガードに比べて、多少のニーブレース的効果(過伸展防止や捻じれ防止)も期待できるのでしょう??
あくまで可動のためのヒンジなので、ニーブレースのような強度は無く、靭帯の保護にはならないですね
これってツーリング目的でも使っていい物なのでしょうか?
防御力が高いプロテクターはツーリングでももちろんOKです。
歩くときにパカパカ音がするのでちょっと気になるかもしれませんが・・・
@@dirtfreakstore なるほど、返信ありがとうございました!
膝のところにD3Oが入っているのは、外側のプラスチックではなく内側のD3Oで衝撃を吸収する設計なのですか?
そういうことだと思われます。
他の狙いとしてはプラスチックのみだとこのように穴あけした場合強度を保てないので、
D30を重ねることで通気性と強度の両立を狙っているのかな、という感じです。
推測です。
膝を曲げきる事ができるのか気になるけど、これはこれでいいなぁ
でもやっぱり可動域と柔軟性は欲しい・・・むぅ
曲げ切れなくもないですが、そこまでいくと少し邪魔になりますね。
バイクに乗っている上で必要な可動域(100度くらい)では問題ありません。
なるほど、ありがとうございます@@dirtfreakstore