ダイハツタント、知らずに買うと後悔・・・。アイドリングストップ非装着車の悲劇【DAIHATU】【燃費】【タントカスタム】【No.511】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ต.ค. 2024
  • ■関連動画■
    新型スペーシアvs爆売れタント!カスタム、どっちがいい?価格&装備33番勝負!【No.508】
    • 新型スペーシアvs爆売れタント!カスタム、ど...
    イ ラ ス ト :いらすとや
    効 果 音 :魔王魂・効果音ラボ
    B  G  M :黒柴のくろ/秀太
    t w i t t e r : @wj6Og1uQIlDgoKY
    m a i l :rocknjuke@gmail.com
    ろっくんじゅーくの由来
    HNの"ろっくんじゅーく"は、私の先々代の愛車である日産ジュークと、私が小学生の頃からファンである松田聖子さんのヒット曲、ロックンルージュを語呂合わせしたものです。
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 102

  • @mens-ws5jl
    @mens-ws5jl 10 หลายเดือนก่อน +232

    アイドリングストップほどいらない装備はない!

    • @はる-n2y3m
      @はる-n2y3m 6 หลายเดือนก่อน +20

      百害有って一理無し

  • @若王子いちご-e2p
    @若王子いちご-e2p 10 หลายเดือนก่อน +166

    カタログ燃費と実燃費は違うと思うし、結局バッテリーの価格とかセルモーターとかの消耗を考えたら、長期的に見てもアイドリングストップ非搭載車のほうが維持費が安いし、故障率も低くなるしお得だと思う。

  • @gonntananasino8441
    @gonntananasino8441 3 หลายเดือนก่อน +27

    バッテリー・セルモーターの交換及び交換工賃を考えたら、デメリットしかないです。

  • @ぐでたま人
    @ぐでたま人 10 หลายเดือนก่อน +59

    アイストは全く効果無し。
    悲劇ではない。
    むしろ嬉しい☺️

  • @fastener_go-ryu
    @fastener_go-ryu 10 หลายเดือนก่อน +61

    アイドリングストップ関係無い高速燃費も落ちている時点であてにならん。
    なんで高速燃費も落ちるか説明して。

  • @えっつあん
    @えっつあん 10 หลายเดือนก่อน +51

    アイドリングストップってカタログ燃費を良く見せるマジックみたいなもので、それが実燃費との剥離を生み出していますよね。
    ちなみにとある方が実走行で1リッター節約するのに約2時間弱のアイドリングストップが必要だったみたいです。
    あと5秒以内の再始動はかえって燃料を使うという話もありますよね。

  • @TANTAN-p7u
    @TANTAN-p7u 10 หลายเดือนก่อน +47

    車体価格や燃費ばっかり注目してるけど、アイドリングストップ車の最大のリスクは、バッテリー上がりもしくはセルモーターかオルタネーターの故障による急なエンジン不動。
    古くなってくるほど常に価格差以上の手痛い時間とお金の出費のリスクが付きまとうのは避けられない。

  • @鈴木昌道
    @鈴木昌道 9 หลายเดือนก่อน +74

    アイドリングストップ付きで、約2年でバッテリー交換しましたが、アイスト対応のバッテリーは通常より五千円くらい高いので、燃費が良くても意味がない。

    • @ジュリー-t7y
      @ジュリー-t7y 8 หลายเดือนก่อน +17

      私もアイスト車に乗ってますが、仕事で出掛けなくちゃいけない時に車庫で突然のバッテリーアウト!
      JAFに来てもらって、バッテリー即交換!アイスト車バッテリー¥17,000して又3年後には交換ですね!と言われちゃいました。
      交換は構わないけど、急用で出なくちゃならない時に爆弾抱えてる様で、そりゃ無いでしょ!
      速攻でアイストキャンセラー買って付けましたわ!

  • @小樽-s4c
    @小樽-s4c 2 หลายเดือนก่อน +9

    これは個人の意見ですが、ダイハツのミライース仕事で少しの期間乗ったけど、燃費よりもいちいちアクセル踏むとエンジンかかる交差点でジロジロ見られて見た目高級車でない車で嫌な思いするよりもない方がいいです。バッテリーも変える頻度増えて割高だと聞くのでわずかな燃費少し良くなるよりも不愉快なエンジンいちいち切れてなんだこれとライトつけぱなしヒーターガンガン入れて夏ならエアコンいれぱなしでエンジン切れてあの嫌な感じ味わうならアイドリングストップいらないです。

  • @jumbo1214
    @jumbo1214 9 หลายเดือนก่อน +18

    アイドリングストップなんて必要無いから、その分値下げして欲しい。もし壊れた時に、修理代が嵩みそう。

  • @yamatohimiko2522
    @yamatohimiko2522 10 หลายเดือนก่อน +14

    コメント欄での ご指摘 通り、アイドリングストップ非装着車は まだ発売されたばかりなので「e燃費」等で もう暫く「実燃費」を見てみないと判断が
    つかないですし、更に、コメント欄の ご指摘通り、アイドリングストップ車は、①「バッテリー」 ②「セルモーター」 ③「オルタネーター」の寿命、
    少なくとも ①と ②の 寿命が短くなるのは 間違いないと思われますし、多分 ③も 寿命が 短くなるのでは?・・・これら3つの部品の内、特に ②と ③の
    交換費用は 最低 数万円かかり、下記 動画の方によれば、日産 HC26セレナのオルタネーターは、部品代だけで リビルト品 105,500円、新品だと 143,800円
    だそうです。 
    ● TH-cam →「異音はとまるのか?HC26セレナ ベルト交換 オルタネーター交換」※ オルタネーターの 価格については 2分 2秒 過ぎから
    個人的に、最近 マツダの ディーラーさんに、マツダ プレマシーの OEM車 日産 ラフェスタ ハイウェイスター(2リッター車)の オルタネーターの
    交換費用を 尋ねたところ、リビルト品で 46,200円、工賃込みで 61,050円 だそうです。 
    ※ ディーラー以外の整備工場の場合は もう少し安くはなると思いますが。

  • @sanjii125
    @sanjii125 หลายเดือนก่อน +5

    皆さんが言うてるようにバッテリー上がり、オルタネーターの負荷、セルモーターの負荷 ガソリン代以上にバッテリー代、修理代がばかにならない アイストは本当になくなればいい

  • @nyanchimaru
    @nyanchimaru 5 หลายเดือนก่อน +24

    それでも、アイドリングストップ非搭載車買うよ‼️

  • @isao4714
    @isao4714 9 หลายเดือนก่อน +21

    アイストは、専用バッテリーが割高です。バッテリーの価格差で燃費プラマイゼロかも。いや寧ろマイナス?

  • @キサラギ-m3t
    @キサラギ-m3t 9 หลายเดือนก่อน +11

    バッテリーが高くつくんですよね😣
    自分のもついてるけど‥もうなしのグレードでもいい

  • @猫屋敷ライバー
    @猫屋敷ライバー 10 หลายเดือนก่อน +26

    短距離走行の時はなるべくアイドリングストップはOffにしていますが、エンジン再始動でリセットされるのが不便ですね...

    • @rocknjuke
      @rocknjuke  10 หลายเดือนก่อน +5

      ホンダは、アイドリングストップを単独でオフにはできないようです。econをオフにするとアイドリングストップもオフになるようです。
      >>エンジン再始動でリセットされるのが不便ですね...
      キャンセラーを買うほどではないですよね。
      (;'∀')

  • @博鈴木-f1q
    @博鈴木-f1q 9 หลายเดือนก่อน +11

    ダイハツに限らずスズキの軽四を所有してた時、常にアイドリングストップはoffです裏道とか走ってる時とか優先道路に出る時など車が通過した、と出ようとした時、セルでエンジン始動はワンテンポ遅れるからかえって危ないのでは?余計な装備、燃費に拘るならモ-ターを搭載したハイブリットにした方が燃費には良いのでは?アイドリングストップ機構なんかに余計なカネを払わされるユーザーの方がたまったもんじゃない!

  • @himi2102
    @himi2102 12 วันที่ผ่านมา +1

    カタログスペックじゃなく 実測でやってほしいな
    アイドリングストップ使っていても、節約できたのが 10ccとか出てくると
    アイドリングストップ無くて バッテリーやオルタネータの負荷が少ない方を選びたいな

  • @yoshiyoshi3112
    @yoshiyoshi3112 2 วันที่ผ่านมา +1

    バッテリー高額な上に痛みも早いし、エンジンの負担考えると、アイドルストップの方が高くつきます‼️

  • @関之尾貴則
    @関之尾貴則 8 หลายเดือนก่อน +10

    アイドリングストップは要らない。
    要は乗り方だと思います。

  • @reboot9981
    @reboot9981 10 หลายเดือนก่อน +28

    燃費の表の下3つは、JOC8ですか? それとも10・15ですか? WLTCは、そのJOC8などでは実際の燃費とかけ離れてるので見直された規格ですよ。
    ちなみに車の維持費を鑑みてアイドリングストップは廃止傾向ですね。

    • @えっつあん
      @えっつあん 10 หลายเดือนก่อน +3

      市街地
      郊外
      高速の表ですかね?これはWLTCで各種走行モードですね。

    • @rocknjuke
      @rocknjuke  10 หลายเดือนก่อน +1

      @user-ue8en9fi6u はい、おっしゃる通りです。フォローありがとうございます。

  • @monoris2008
    @monoris2008 9 หลายเดือนก่อน +8

    今更すぎだろw

  • @空泉樹
    @空泉樹 3 หลายเดือนก่อน +2

    購入時にどちらにしようか悩みましたが、燃費以上に税金の金額差が大きかったのでアイドリングストップ搭載車にしました。短距離の街乗り時は大体OFFにしてますが、ギアチェンジのついでみたいなものですし、目の敵にするほどの面倒さは感じてないです。

  • @花丸国木田-i7u
    @花丸国木田-i7u 2 หลายเดือนก่อน +3

    アイストはかかるコストに見合っていないです。平成25年式の車ですがカタログ燃費JC08モードで30km 実燃費20km走りますよ(アイスト機能OFF状態エアコンも普通に使用)要は走り方や走る環境で変わるのだから意味がありません。

  • @けんたぽんのベイトフィネス
    @けんたぽんのベイトフィネス 10 หลายเดือนก่อน +16

    プラグとバッテリーとセルの消耗考えたら逆の考えになりますよ。
    事実アイドリングストップを切る機能もメーカー自らつけてますから、
    オイルが回りきる前にエンジン切るとプラグかぶり、ピストンリング焼き付き等良くないことだらけ、、、
    忖度考えたら長く乗るのか、さっさと潰して乗り換えるのか?になりますよ。

  • @RESONA1795
    @RESONA1795 10 หลายเดือนก่อน +21

    こんなに燃費の差があるわけないよ。
    メーカーの公表の仕方に問題があるような。
    間違いなくアイドリングストップは不要。
    こういういくら損した得したとかの理論は相手を納得させられない。

  • @tubemimimi
    @tubemimimi 4 หลายเดือนก่อน +2

    アイドリングストップ使って短距離市街地ばかりだと1年程度でバッテリー劣化する可能性がある、当然スターターモーターの劣化も心配
    ちなみに燃費の悪いタイヤ履いてても10%程度燃費悪化します

  • @islandAXJ
    @islandAXJ 4 หลายเดือนก่อน +3

    アイドリングストップいらない! 結局バッテリーも高いし コスパが悪くなる。アイストキャンセラー付けるより元から非装着がいい! あと走り方によって 変わってくるから一概に16Lにならないよ。 ムーヴカスタムターボ乗りだけど アイストキャンセルしても19.5L行く。(エアコン付けると18.5~19)重量が軽いのもあるけど。

  • @mako-x5b
    @mako-x5b 7 หลายเดือนก่อน +4

    アイスト車のメリットは、信号待ちのアイドリングを停めて、無駄な燃料消費を防ぐということだけ。なので、市街地走行といっても信号待ちが少ない地域の市街地ではメリットは少ない。東京のように交差点ごとに信号待ちするような環境であれば、メリットは大きい。
    だが、セルモーターの寿命やバッテリーがいくらアイストを加味した設計になっているとは言え、使用頻度に比例して劣化するので、機能上アイスㇳはやらないほうがそれらのパーツ類にとっては良い。
    しかも信号待ちにおけるアイスト時間が10秒にも満たないような状況が繰り返されると燃費節約よりも、エンジンスタート時のガソリン使用量の方が増える可能性すらある。
    よって、アイスト機能を利用する際には信号待ちが少なくとも30秒以上ないとあまり意味がない。
    そのことから、アイスト車運転者は、アイスト時間が長くなるか短くなるかの「さきよみ」が出来ることが望ましい。
    が、実際そんなに先読みできる状況ばかりではないので、どうしても不必要なアイストは生じてしまうことになる。
    カタログ値だけを見て、実際の走行でもアイスト車の燃費が同じように良くなると思うのは短絡的。
     ちなみに私の車はアイスト車。やはり、その走行する環境によって燃費が全然変わる。
    とはいえ、やたらと信号待ちの多い道路では、停止中における燃費が全く消費されないのは、実にありがたい。と思うことは確かにある。
    アイスト車に7年乗っているが、ガソリン高騰の昨今になって、あって良かった機能だと今更ながらに思う今日このごろではある。
    しかし、数秒程度のアイストの使用頻度は控えるというのがマスト。さもなくば乗り心地が悪いだけではなく車自体の故障が早まるからである。

  • @ej2we682
    @ej2we682 5 หลายเดือนก่อน +3

    軽四のアイドリングの消費燃料(電装品オフ)は5cc~6cc/min
    これに無意味な充電制御でバッテリーを痛めつけ、アイドリングストップでトドメをさす!アホな機構だと思います。

  • @user-kuro-nyanko
    @user-kuro-nyanko 4 หลายเดือนก่อน +11

    これ燃費じゃ無くて、税金も変わってくるんですよねぇ。要らない機能なのに・・・・
    アイスト車:
    ・軽自動車税(環境性能割):14,400
    ・自動車重量税: 5,600
    非アイスト車
    ・軽自動車税(環境性能割):25,700
    ・自動車重量税: 9,900
    機能でアイスト搭載はアイスト非搭載より +3万程度
    税金でアイスト搭載はアイスト非搭載より -1.6万程度
    アイスト非搭載を買うか、搭載+キャンセラーにするか・・・。

  • @zorkerkinoko
    @zorkerkinoko 10 หลายเดือนก่อน +16

    アイストあるなしでそんなに変わるんですかねぇ、と素直に疑問。

    • @obu358k
      @obu358k 10 หลายเดือนก่อน +7

      その疑問は正しいと思います。乗り方で全然変わります。アイドリングストップキャンセラー付けましたけど、動画の説明ほど燃費悪くないですよ。

  • @ゴトウユウイチ
    @ゴトウユウイチ 4 หลายเดือนก่อน +2

    カタログ数値はほとんど信用無し、エンジン復帰の際って燃料噴射してるんで、信号待ちに2~4回もセル回したりしてるドライバーも居ます。意味ないですよね? それにバッテリーやプラグにも負担が大きいのでマジで要らない装備です。だからキャンセラーが出てるんですよ。

  • @板井直樹-v5m
    @板井直樹-v5m 2 หลายเดือนก่อน +3

    アイドリングストップが出始めた頃の車に10年以上乗ってましたが、アイドリングストップの不具合で度々ディーラーにリセットしに行ったり、アイドリングストップ用の別のバッテリーを積んでいるのでバッテリー交換の費用が倍かかりますし、そのアイドリングストップ用のバッテリーの消耗が激しくて交換頻度が短かったりでいい印象がないシステムです。燃費に関しては通勤の距離が短すぎてアイドリングストップもあまり動作しませんでした。セルとかその他は壊れたことはなくバッテリーのみ影響すると思われます。

  • @uedashota502
    @uedashota502 5 หลายเดือนก่อน +3

    アイドリングストップ無しで良い。安くなって余計な出費が無くなるなら買いだわ。

  • @obu358k
    @obu358k 10 หลายเดือนก่อน +10

    アイドリングストップ非搭載車種が販売される直前のタントカスタム買いましたので、キャンセラー付けました。
    乗ってて分かったのが、エンジン切った際に出る、『今回燃費』では、駐車場等でのアイドリングや、エアコン、急加速等で燃費が大きく変わります。町乗りでのアイドリングストップは、個人的に絶対要らないし、危ない。それ以外の乗り方で全然変わります。因みに自分の職場は、自宅より標高が400メートル位山の方で、片道23キロ位で平均燃費はリッター17キロ位です。アイドリングストップ非搭載車が、購入時点で有れば買ってたでしょう。それくらいアイドリングストップは不要に感じてます。メーカーも、グリーン税制かなんかでカタログ燃費を良く見せたかったのでしょうが、小手先の技術(失礼)でしたね。
    所詮は軽四…と言われる方も居られるでしょうが、あの不要なシステムよりも、もう少し質感や収納面で頑張って欲しかった。ターボやから速いんやけど…

  • @kinki3815
    @kinki3815 8 หลายเดือนก่อน +3

    アイドルストップ無しって…アイドルストップしない車に戻しただけじゃないですか…

  • @GohanSon1192
    @GohanSon1192 4 หลายเดือนก่อน +2

    他の方が指摘しているように、バッテリー費用、部品の耐久性や税品などの維持費も含めて、所有年数5年~7年とか、総走行距離10万km~20万kmでの、得なのか損なのか知りたいですね。
    利用者によって、走行距離が違うので算出が難しいのでしょうが…。

  • @tko9360
    @tko9360 หลายเดือนก่อน +2

    カタログ燃費じゃなくて実燃費で比較しなきゃ意味ないし

  • @kitokazu8845
    @kitokazu8845 9 หลายเดือนก่อน +5

    市街地燃費で差が出るのは分かるとして、市街地以外、特に高速でわずかといえ差が出るのはなんでなんでしょうかね?

    • @rocknjuke
      @rocknjuke  9 หลายเดือนก่อน +2

      WLTCモードの燃費測定は、私たちが普通に思い浮かべる高速道路の条件とは異なるようです。確か、平均時速65kmだったんじゃないかな?
      ひょっとして、停止も含まれてるかも知れません。じゃないと、差が生まれる理由がありませんもんね。

  • @タネやん
    @タネやん 5 วันที่ผ่านมา +1

    高速で差がでること事態が眉唾!高速でどこにアイドリングなるの?信憑性なし。またバッテリー消費や、セルモーターへの負荷、故障交換などこの先の金額が反映されていない。私もRISE乗ってるが、乗ったらすぐにoffボタンおす。しかし燃費は変わらない。

  • @toufuya1963
    @toufuya1963 8 หลายเดือนก่อน +3

    自分は初期型のN-oneのターボ(アイドリングストップ無し)を通常の足にしており、嫁はN-WGNノンターボ(アイドリングストップ有り)を使用しておりますが・・・
    乗り比べると馬力の差は別として「あの」エンジン停止とエンジン始動の繰り返しは違和感が有りすぎで嫌いです。
    とにかく運転し辛いし、車両の耐久性や部品交換の頻度やコスト面でも好ましくはない。
    ホンダさん。デフォルトでエコモードOFFにしてくれませんか?・・・切り替えしても実燃費はほとんど変わりません。
    なんだかんだで、実燃費は(同じ車両なら)ドライバーの腕しだいです。

    • @rocknjuke
      @rocknjuke  8 หลายเดือนก่อน

      デフォルトでオフにすると、環境性能が落ちて、環境性能割や、重量税に影響するんじゃないでしょうかね。

  • @羊-b6e
    @羊-b6e 11 วันที่ผ่านมา +1

    WLTCの総合値は、市街地モード、郊外モード、高速モードの平均値ではありません。もう少し複雑に定義されます。

  • @日向徹-s5w
    @日向徹-s5w 10 หลายเดือนก่อน +3

    アイドリングストップ付いてても走り方で燃費変わるし、カタログ数値あてになるわけない!燃費気にするならRS買わないほうが良い!

  • @kazu1854
    @kazu1854 3 หลายเดือนก่อน +3

    これで2回ほど殺されかけた。
    信号右折街でこれ発動されると、まじでやばい

  • @ざきやま-z4c
    @ざきやま-z4c 9 หลายเดือนก่อน +3

    各自、自由ですね。カタログ値だけにオドラされるな?

  • @yasutakakishida9628
    @yasutakakishida9628 3 หลายเดือนก่อน +1

    あやしいな、その計測方法になんかあるんじゃないの?
    市街地ならともかく高速でそんなに違いが出るのおかしいだろ。

  • @伊藤正義-m6g
    @伊藤正義-m6g 10 หลายเดือนก่อน +11

    650前期のタントカスタムRSターボのアイドリングストップ装着車に3年乗りましたが1年半位でバッテリーが上りそれからアイドリングストップオフで乗りましたが燃費は逆に良くなりました。平均16.5 ➡18(さいたま市~越谷市の通勤片道25㎞) 今は650後期のタントカスタムRSターボのアイドリングストップ非装着車で1000㎞の燃費17~18.7㎞です。アイドリングストップ非装着車を選んだ理由はストレスがない事です。アイドリングストップ有:無でも合計金額は同じです。両方の見積り作成してもらいました。参考になれば幸いです。

  • @熊猫-さん
    @熊猫-さん หลายเดือนก่อน +1

    ディーラー「バッテリーが2~3年経って、弱ってますね。アイドリングストップしなくなってません?1万円ぐらい掛かりますけど交換します?
    (アイドリングストップしないだけで、まだ1~2年はエンジンは掛かる)」

  • @直-d9d
    @直-d9d 27 วันที่ผ่านมา +1

    市街地はアイドリングするとかなりエンジンに負荷がかかるし、アイドリングストップ用のバッテリーが高い
    なのでアイドリングストップ非搭載して欲しいと要望があって非搭載がまた出だした

  • @竹内上男
    @竹内上男 หลายเดือนก่อน +1

    乗り方しだいタダそれだけ。

  • @kawasakix2jf800
    @kawasakix2jf800 2 หลายเดือนก่อน +2

    単純な馬鹿な計算😂

  • @哲也-z7p
    @哲也-z7p 4 หลายเดือนก่อน +2

    タントのアイドリングストップはいつ作動するの?最近多いのが止まる直前に作動。停車の瞬間にカックンとなるのがいやだからブレーキ緩めるとまたエンジンがかかる。完全に止まるまで待てないのか?

    • @rocknjuke
      @rocknjuke  4 หลายเดือนก่อน +1

      燃費を考えると、完全停止を予想した制御になるんでしょうね。

  • @Arg-qf8xv
    @Arg-qf8xv 10 หลายเดือนก่อน +12

    実際にはもっとデータとの乖離性があると思う。

  • @FUJI3625
    @FUJI3625 5 หลายเดือนก่อน +2

    バッテリーの価格差、交換サイクル及びバッテリーが劣化した時にエンジン停止即再始動等は、考慮されましたか?新車買いたてなら多分即再始動は、未経験では?

  • @TAkATUKI.
    @TAkATUKI. 5 หลายเดือนก่อน +1

    アイドリングストップは、田舎道しか効果はありません。都市部はアイドリングストップをONにすると、かなり燃費悪くなります。ただ田舎道では、必要です。

  • @永森道範-e4o
    @永森道範-e4o หลายเดือนก่อน +2

    アイドリングストップ搭載用バッテリーは高いが3年で交換、非搭載車は半値で安いバッテリーが5年持ちます。
    アイドリングストップ搭載車が交差点でエンジンがかからなくなれば、悲劇で細かい計算は全く無意味。

  • @くりお-o7n
    @くりお-o7n 4 หลายเดือนก่อน +2

    交差点右折車線進入時には自動オフにならんものかね・・・。

    • @rocknjuke
      @rocknjuke  4 หลายเดือนก่อน +1

      N-VANの場合、そういうので困ったこと、危なかったことは一切ないんですよね。
      しかし、右折時にアイドリングストップ復帰しなかったと想像すると、怖いですが・・・。

  • @miduki01
    @miduki01 7 หลายเดือนก่อน +2

    燃費気にするならアイドリングストップより車重気にした方が良くない?ところで、アイドリングストップが機能しなさそうな高速道路でどうしてそんな差が出るのよ?

    • @rocknjuke
      @rocknjuke  7 หลายเดือนก่อน +2

      WLTCモードの燃費測定は、私たちが普通に思い浮かべる高速道路の条件とは異なるようです。確か、平均時速65kmだったんじゃないかな?
      ひょっとして、停止も含まれてるかも知れません。じゃないと、差が生まれる理由がありませんもんね。

    • @miduki01
      @miduki01 7 หลายเดือนก่อน +1

      @@rocknjuke
      意味わかんねーことほざいてんじゃねーよ。

  • @soundwill17
    @soundwill17 4 หลายเดือนก่อน +1

    事実誤認と総合的判断力の欠如の方が悲劇😅

  • @woodyjoke
    @woodyjoke 5 หลายเดือนก่อน +1

    アイドリングストップに依って起こるバッテリーの劣化による出費の方が大きい。

  • @tarouyamada2439
    @tarouyamada2439 7 หลายเดือนก่อน +1

    市街地走行でそれだけの燃費の差をつけようと思ったら 目的地に着くまで一体何時間位エンジン止めてるん(笑)

  • @松本太海
    @松本太海 10 หลายเดือนก่อน +5

    車を買うとき知らずに買う人ってあんまり居ないと思います(T_T)💢ある程度調べて買います!

  • @southernjumbo1084
    @southernjumbo1084 8 หลายเดือนก่อน +6

    タントエグゼで交差点を左折中にアイドルストップが作動して死にかけた
    マジで要らないどころか危険な機能

    • @ytanaka1017
      @ytanaka1017 หลายเดือนก่อน +1

      私も交差点右折待ちでアイストしたままバッテリー上がって死にかけました。

  • @isozo-i3v
    @isozo-i3v 7 หลายเดือนก่อน +1

    アイストは使い所です。ミライースで純正バッテリー8万キロ8年持たせました。長い信号ではアイスト使い、路地では使わない。むしろアイスト関係ない高速道路で燃費に差が出るデータがオカシイ気が。エネチャージの加速アシスト効果?

    • @rocknjuke
      @rocknjuke  7 หลายเดือนก่อน +1

      おっしゃる通りだと思います。
      ただ、路地で使わないっていう行動は、なかなか難しいですね・・・。

    • @渡邉真実-h2t
      @渡邉真実-h2t 6 หลายเดือนก่อน

      おっしゃる通り。
      でも、
      私は違います。
      大分市の戸次本町
      (へつぎほんまち)などの、
      1.5車線以下の道路では、
      アイドリングストップは、
      #OFF にしています。
      そして、
      2022年11月から通年で、
      玄米コーヒーと言う
      コーヒーじゃないけどコーヒーを名乗る
      玄米飲料を飲みます。
      その影響で、
      2024の
      冬だけど寒く無い日では、
      エアコンは、 #OFF  にしています。
      そのため、私は、
      アイドリングストップをONにしています。

  • @ペカ山チカ太郎
    @ペカ山チカ太郎 2 หลายเดือนก่อน +1

    ねむねむ

  • @ベロ-リンマン
    @ベロ-リンマン 6 หลายเดือนก่อน +3

    本当にストップすべきは、エンジンじゃなく、アイドリングストップ機能である。

  • @よし-c5v
    @よし-c5v 9 หลายเดือนก่อน +4

    ダイハツ車自体、買うと後悔になりましたね。

  • @ドリちゃん-i6k
    @ドリちゃん-i6k 9 หลายเดือนก่อน +3

    こんにちは
    初めてコメントします
    私もそこも含めて省エネ車両の減税費用が確か 30000円程差がありますので非搭載車は省きました
    非搭載車はメーカーのみがwinですね(*^^*)
    ユーザーにとっては搭載車を買った方が初期費用も燃費も抑えられます
    車の表示メーターでの確認になりますがタントファンクロスで郊外でエアコンはずっとつけた状態で23kmくらい走るので大満足です
    ※追伸
    タフトの不正問題の説明 めっちゃ参考になりました
    出来れば タントファンクロス版もよろしくお願いいたします
    (我が家やご近所はダイハツだらけ うちもタフトとファンクロス両方所有しています)

    • @rocknjuke
      @rocknjuke  9 หลายเดือนก่อน

      タフトの動画を作ってから、仕事の連勤が始まって、ようやく昨日休みで、ルーミーの動画をアップしたんですが、ちょっとタイミングを逸したような。。。😅
      ユーザーの多さからしたら、タント版も作らないとダメですね。

  • @ratio5754
    @ratio5754 3 หลายเดือนก่อน

    付いてる車に乗った事ないんですけど、必要?

  • @のすけ-s3x
    @のすけ-s3x 7 วันที่ผ่านมา

    実際アイストキャンセルしてたら実質そんなもんだろ

  • @光-y1d
    @光-y1d 5 หลายเดือนก่อน +1

    アイストで、度重なるエンジン始動の際のバッテリーとガソリンの消耗を考えたら非装着車とほぼ同じではないかな。
    いやアイストの方が不経済かも。

  • @カワサキにんじゃ
    @カワサキにんじゃ 2 หลายเดือนก่อน

    非搭載車が欲しくて乗り換えさせられる、、
    自動車メーカーさん
    昔のスポーツカーを返して
    下さい。

  • @plgakuen3
    @plgakuen3 10 หลายเดือนก่อน +1

    タントカスタムRSに嫁さんが乗ってます。最初はアイドリングストップなんか要らんと思ってましたが、買い物チョイ乗りばかりなのにリッター18も走ります。慣れれば気にならないし今ではコレにして良かったと思います。

    • @rocknjuke
      @rocknjuke  10 หลายเดือนก่อน +2

      チョイ乗りで18km/ℓは、いいですねぇー。
      うちのN-VANはNAですが、13kmくらいなんで。

  • @417npttk3
    @417npttk3 หลายเดือนก่อน

    無用の長物がアイドリングストップ

  • @pluswav
    @pluswav 7 หลายเดือนก่อน +1

    本題とは関係ないコメントで申し訳ないですが、動画の撮影場所が分かって個人的に嬉しかったです。

    • @rocknjuke
      @rocknjuke  7 หลายเดือนก่อน +1

      コメント、ありがとうございます。
      ご近所さんですかね?
      他の動画もご視聴、お願いします!

  • @せすん
    @せすん 3 หลายเดือนก่อน

    アイドリングストップ非搭載車、欲しいな~
    ここで言う「燃費」てあくまでも「カタログ燃費」ね。「市街地」って一言で言っても色々有るよ。「燃費」一つが車の維持費じゃないから
    もっとトータルして考えないと、何処かの団体の「思うつぼ」じゃん(笑)