何切る超会議【番外編】その24@日本プロ麻雀協会

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 16 พ.ค. 2024
  • 元の問題
    • 何切る超会議その80@日本プロ麻雀協会 #...
    【月・金更新】
    何切る超会議で意見の割れた問題を日本プロ麻雀協会A1リーグ所属の
    松本吉弘
    X(Twitter)  @yoshihiro_npm
    youtube / @matsumotogumi
    堀慎吾 
    X(Twitter) @elis0323
    現雀竜位・真田槐 
    X(Twitter) @lefty_0521
    がお答えします!
    #mリーガー
    #何切る
    #松本吉弘
    #堀慎吾
    #真田槐
  • เกม

ความคิดเห็น • 171

  • @user-05oiwnawfe89
    @user-05oiwnawfe89 28 วันที่ผ่านมา +67

    堀さんの少し先を見た時にどうせ切ることになるからとか今この瞬間こうするのは意味がないみたいな理由の手組好き

  • @anisuk5423
    @anisuk5423 28 วันที่ผ่านมา +50

    これ1番大事なのは何切るの正解よりも、「こういう見方もある」「こういう考えもある」と覚えておくことな気がする。ちな8s切る

    • @user-bw4lm3nb4h
      @user-bw4lm3nb4h 23 วันที่ผ่านมา +4

      そうですね。
      明らかにあり得ない牌(今なら3萬や西)以外なら、なんで?みたいに議論するのがイイですよね😊

  • @mii_are_the_champions
    @mii_are_the_champions 28 วันที่ผ่านมา +23

    堀さんの第一勘と被るのうれし

  • @user-yx1rg9tt7b
    @user-yx1rg9tt7b 28 วันที่ผ่านมา +22

    堀さんと同じで嬉しいw
    大事に行きたい感覚わかります。

  • @Gencha8828
    @Gencha8828 28 วันที่ผ่านมา +34

    不正解ですねぇ←好き

  • @zondovo-es1me
    @zondovo-es1me 27 วันที่ผ่านมา +8

    自分は真田さんと同じだなあ
    でも4sも選択肢としていいんだなあってのが新鮮だった

  • @ucdtks
    @ucdtks 28 วันที่ผ่านมา +34

    勝負所で、急がずにリャンシャンテンに戻してから好形の高打点に仕上げるのをよく見るので堀さんらしい選択で、堀さんにしかできないような上りをこの先も見せてほしい

  • @enkai1977
    @enkai1977 28 วันที่ผ่านมา +8

    堀さんはこういう形で両面先に固定するイメージありますね

  • @mitotetto
    @mitotetto 27 วันที่ผ่านมา +2

    4sと89s払いで迷って、ソーズ高いしペンチャン払うかなぁ寄り ただ堀さんの言うこともめちゃくちゃ分かります…悩ましい

  • @motoyoshinakazawa402
    @motoyoshinakazawa402 24 วันที่ผ่านมา +2

    どれも分かります

  • @b.j1417
    @b.j1417 28 วันที่ผ่านมา +11

    真田さんと同じ理由で5pでした。7sダイレクトが痛過ぎると思ったのでペンチャン切れないと判断しました。

  • @user-mc5gz8dv2u
    @user-mc5gz8dv2u 28 วันที่ผ่านมา

    何切るも結局突き詰めると主観的感覚だもんなぁ😌

  • @user-my1ec5ro6m
    @user-my1ec5ro6m 28 วันที่ผ่านมา +3

    自分も辺張払いの8s切りが第一感だったけど
    14mに雀頭を求めて4sを両面で捉えるから
    4s切りは言われてみれば確かにそうか

  • @k6275
    @k6275 28 วันที่ผ่านมา +1

    第一感4ソーだったけど、萬子の変化だけ期待して5ピン切りでいいかなと思ってしまう。
    変化なくても仕方なくリーチ
    追記あと8.9の縦も

  • @user-gn3tj4bw6n
    @user-gn3tj4bw6n 28 วันที่ผ่านมา +17

    堀さんは絶対4sだと思った。
    後々の選択肢が残る方を選ぶイメージ

    • @jf3128
      @jf3128 11 วันที่ผ่านมา

      これ割と堀さんの特徴ですよね

    • @user-tr8qv9wx4z
      @user-tr8qv9wx4z 4 วันที่ผ่านมา

      後に残る難しい選択肢に正解できる力があるからだと思う

    • @jf3128
      @jf3128 4 วันที่ผ่านมา

      @@user-tr8qv9wx4z Mの自戦解説見てても他人の手牌の情報をものすごく拾ってるから、この後出て来る情報に合わせて動くための柔軟性を重視してる感じですよね。

  • @user-iw6hk9jz4j
    @user-iw6hk9jz4j 28 วันที่ผ่านมา +17

    こういうの沢崎さんとかが4s切りする気がする
    テンパイ効率ではなくて和了効率な感じ

  • @user-hd3wm4rp1d
    @user-hd3wm4rp1d 28 วันที่ผ่านมา +1

    4s切りは5mの他にも146mでもかなり嬉しい
    あとはピンズ周りのリャンメンリーチかペン7sでも早い順目の引っ掛けなら出あがりも期待できる

  • @user-bz1hc6xn8g
    @user-bz1hc6xn8g 25 วันที่ผ่านมา +2

    可能であれば、この何切る超会議に、矢島さんも入れてあげて欲しいです(浅井さん、渋川さん、仲林さんの横の表示で構いません)。可能であれば…。

  • @cheap0912
    @cheap0912 25 วันที่ผ่านมา +1

    4s切っておくと146m縦った時に5p周りの変化も見れる両面ぺんちゃんの向聴に取れてかつそのまま聴牌した時に先切った4sがいい仕事しそう

  • @nenenemmm
    @nenenemmm 27 วันที่ผ่านมา +7

    普通に麻雀うまくなりたいと思ったら、まずはまつもってぃーの思考に近くなるほうが良さそうだけど、トッププロ達の中で勝つとなったら堀ぽよの考え方も重要ってことなのかな

  • @user-sf8zo5vu3b
    @user-sf8zo5vu3b 28 วันที่ผ่านมา +1

    自分も8p多数派になって良かったです、ペン7sを落としたいですね

  • @user-ej1zo5cg1o
    @user-ej1zo5cg1o 23 วันที่ผ่านมา

    個人的にはこの順目ならゆくゆく筋の7s待ちリーチも狙える4s打っちゃいます。これが7巡目とかだと5m待ちリーチ上等のピンズ見切り5p切りになるかもですが…

  • @user-mt1bu5jt4l
    @user-mt1bu5jt4l 25 วันที่ผ่านมา

    こういう手牌で5p切って残りのピンズが全部ツモ切りになるのが本当に感覚的に嫌で4s派だったので堀さんと一緒だったの嬉しいわ

  • @user-js5ik9so5l
    @user-js5ik9so5l 12 วันที่ผ่านมา

    ダイレクトにペンチャンカンチャン埋まるより縦重なりのほうが多そうだから両面固定したくなる
    別に横埋まっても嬉しいし

  • @user-jv1nj2mk4o
    @user-jv1nj2mk4o 28 วันที่ผ่านมา +4

    うーんむしろ切りたいのは4sだけど切っちゃっていいのかという葛藤
    まさに第1感が4sで切りたい理由もほぼ堀さんが言ってた通りで
    ビハインドにこの打点確保されてる手を変な待ちでリーチしたくない
    と思いながら手が89sを切ってそうです…

  • @user-ck4ek6ew8e
    @user-ck4ek6ew8e 27 วันที่ผ่านมา

    打4s。他の部分の変化に対応するために思い切って36sリャンメンは固定しちゃう。5pや89s切りは裏目引きが痛い。理想の最終形は西1枚外してピンフ456の3色まで想定。もちろん数牌で雀頭出来たらそれはそれで即リー。
    追記:コメント後に動画進めて見たら堀さんと同じ考えでちょっとうれしい。

  • @user-pe6if3gk6q
    @user-pe6if3gk6q 28 วันที่ผ่านมา

    感覚的にはどちらでも良いかなー
    個人的にはドラが無かったら89sで、ドラ西だからこそ大当たりの牌だけは逃さないように5pになりそう。
    あと、これは早い巡目だから意見が分かれてるのであって、6巡目ぐらい(感覚でしかないけどw)に二向聴に戻す選択は無くなるんだけど、そこら辺の大ミスをしない為に5pというのは結構大事そうに思える。

  • @user-pc7rp7yo1m
    @user-pc7rp7yo1m 28 วันที่ผ่านมา +4

    本家の時、4sが居なくて残念な気持ちになってたから、ちょっとだけ救われた

  • @user-rb5tc1gv9s
    @user-rb5tc1gv9s 28 วันที่ผ่านมา

    堀さんと同じで良かった

  • @user-is3kv6dg7d
    @user-is3kv6dg7d 23 วันที่ผ่านมา +1

    松と同じ思考だったけど勉強になるわ

  • @user-dh1vi9es2i
    @user-dh1vi9es2i 28 วันที่ผ่านมา +1

    自分も堀さんと同じで4sだなぁ。
    8.9sや1-4mの縦引きも考えたいしまだ5pは触りたくない。

  • @eternal-hanninmae
    @eternal-hanninmae 28 วันที่ผ่านมา +1

    ・ここから89s捨ててペン7s裏目は嫌
    ・4sヘッドで考えた時、仮に6sツモっても7sが二度受けになってあまり良い形とは言えない
    ・5pはカンチャンになるかもしれないけど両面や赤と重なる可能性もあるので切りたくない
    ここまで考えて4sヘッド固定の5s切りという結論を出した自分をひっぱたいてやった

    • @HiizuGG
      @HiizuGG 24 วันที่ผ่านมา

      私は辺7s裏目っても4457sで4s頭の嵌6s受けは残るのと、なにより445の頭と両面の受けを捨ててまで辺張残すのも…って感覚ですかね

  • @frst9882
    @frst9882 28 วันที่ผ่านมา +2

    第一感は4sで切りたいのも4sなんだけど、5mや7sで裏目った時さすがにダサすぎるよなぁと思って5p切る

  • @user-iu8xg5kf8d
    @user-iu8xg5kf8d 28 วันที่ผ่านมา +1

    ダイレクトは5pで2手先なら8sなんだけど3手先なら4sになるのか
    分からん...

  • @user-xb1si5if4h
    @user-xb1si5if4h 28 วันที่ผ่านมา +4

    良かった4Sの人いて

  • @user-kb5je4wr3u
    @user-kb5je4wr3u 28 วันที่ผ่านมา

    4s切りたい気持ちは結構分かるんだよなぁ
    一見頭無くなるかもしれないけどマンズや8.9s縦引きでそれは解消出来て3-6s残るのがいい。

  • @user-er2xo4lp5n
    @user-er2xo4lp5n 25 วันที่ผ่านมา

    僕は真田さんと同じ考え方で自分の手牌価値が高くなるほどグラデーション的な感じでペンチャンと孤立牌は孤立の方切るので5p切りたいですね

  • @user-sd2sm1sh9w
    @user-sd2sm1sh9w 24 วันที่ผ่านมา +2

    5sはない?ダイレクトに一向聴に取りつつも5pのくっ付き良形変化も期待

    • @meimei_77
      @meimei_77 20 วันที่ผ่านมา

      5p残しはくっつきでしか良形変化しないけれど、5s残しはくっつきプラス色んな牌の縦引きで良形変化するので、5sよりは5p切りがいいのかなと思いました

    • @user-rf5qj7rl6l
      @user-rf5qj7rl6l 11 วันที่ผ่านมา

      愚形の縦引きが痛すぎるからなしかなー

  • @ccvnacn
    @ccvnacn 28 วันที่ผ่านมา +2

    西がドラじゃなければ4sいいと思う。
    西がドラだからこそシャンテンは落としたくないし、
    4s切ると結果的にドラが1枚出ていくルートが生まれちゃうのが嫌だな個人的には。
    真っ直ぐすぎるけどここは5pでいかさせていただきます。

  • @user-xq3sm5hv6h
    @user-xq3sm5hv6h 24 วันที่ผ่านมา

    5p派
    他家との点数差にもよるけど、鳴きにくいドラ3つは愚形でも即リーしたいかな。出上がりも期待できるし

  • @user-rv6nw1ej4d
    @user-rv6nw1ej4d 27 วันที่ผ่านมา

    堀さんと同じで4sが良いって感覚がある
    5p周り引いてのペンチャン払いを見つつ、ペン7sダイレクトで5p切ってのカン5m14m36sどれでも良型リーチが打てる形を残すのが、結果あがれそうみたいな

  • @RYO-syumikei
    @RYO-syumikei 27 วันที่ผ่านมา

    堀さんと一緒で嬉しい

  • @ganogano5003
    @ganogano5003 28 วันที่ผ่านมา +3

    4s切りで最悪西を頭にするところまで一致してたからちょっと嬉しい

  • @4poIIo
    @4poIIo 24 วันที่ผ่านมา

    5p切りは実際理論値が1手早いしこの手で鳴けないから、索子の出上がりが厳しそうな雰囲気見て手元の索子減らさない選択肢は結構アリな感じする

  • @ramen_gh510
    @ramen_gh510 28 วันที่ผ่านมา +3

    これ4s打ちたいけどなんかちょっとサンマ寄りの感覚な気がするな〜って思ったけど、ヨンマでも全然アリっぽくて勉強になりました

  • @user-uo7zh7jj1u
    @user-uo7zh7jj1u 28 วันที่ผ่านมา +2

    不正解ですねぇ・・・おもろ

  • @user-fr6mq7lo3b
    @user-fr6mq7lo3b 28 วันที่ผ่านมา

    あとあと4ソウ切ることになるかもだけど、この瞬間はないかなー。

  • @user-gg1ki2vj9y
    @user-gg1ki2vj9y 28 วันที่ผ่านมา +2

    自分は一生4s切れないからすごいな

  • @smithjohn7696
    @smithjohn7696 26 วันที่ผ่านมา

    ドラ3が他家が来ても大体押すって前提に切り替わる点数状況なら4s

  • @indexvol9231
    @indexvol9231 14 วันที่ผ่านมา

    これは一周回って4ソー
    1番強いところを固定しつつ、フワッとリャンシャンテンに戻すことで全ての関連牌を受け入れるようにして、強い最終形を目指す
    ウーピンも全然ありだし実戦では手拍子で切りがちだけど、結局そういうことしてる時が1番メンタル的にもブレる 強い一向聴じゃないならやっぱり強いリャンシャンテンに戻す方が総合的に⚪︎

  • @theoutsider136
    @theoutsider136 27 วันที่ผ่านมา

    最初89sだったけど
    真田さんの話聞いて5p寄りにも思ってきた。

  • @user-tc8bf8qc4r
    @user-tc8bf8qc4r 28 วันที่ผ่านมา

    う、嬉しい、自分も感覚で4sだった😂

  • @user-tl9ts8cs7c
    @user-tl9ts8cs7c 27 วันที่ผ่านมา +3

    結局最後の1ターツを89sか5pどっちで作るかだから、4sっていう保留はこの順目なら凄くありだと思う

  • @user-nj5xt5uy6w
    @user-nj5xt5uy6w 28 วันที่ผ่านมา +1

    89sは縦も嬉しいから5pきっちゃいそうです

  • @user-hd5pk7wq1e
    @user-hd5pk7wq1e 28 วันที่ผ่านมา +12

    黒田さんコブクロやめて麻雀やってるんですか?

    • @user-gt6nr9zg2f
      @user-gt6nr9zg2f 27 วันที่ผ่านมา +1

      え?知らなかったんですか?
      他にもディスクアップの打ち子したりしてますよwww

    • @user-zr1rh3ml4m
      @user-zr1rh3ml4m 25 วันที่ผ่านมา

      肝炎で入院してたときの新しい趣味

  • @wada4389
    @wada4389 28 วันที่ผ่านมา

    堀さんの服

  • @user-bg3hl3zv9g
    @user-bg3hl3zv9g 23 วันที่ผ่านมา

    最近は実戦だとこういうの5p切るようにしてるんだけど、8s9sと悩ましい
    4sは考えもしなかったけど、言われてみれば西がドラとはいえオタ風だし最悪頭になるって考えれば悪くない気もする

  • @user-jn7zv3ms6g
    @user-jn7zv3ms6g 28 วันที่ผ่านมา

    俺もスーソーだった。
    ありがとうございます。

  • @user-gw8qj7kk3j
    @user-gw8qj7kk3j 28 วันที่ผ่านมา

    すぐペンチャン埋まったとして、早い順目で愚形リーチに行くのが果たして良いのかと疑問に思うので、8s派だけど5pよりは4s派に近いのかなと思いました。

  • @user-rv5qi1qs6i
    @user-rv5qi1qs6i 28 วันที่ผ่านมา +1

    全部音割れしてね?

  • @user-ux4rz8gw3k
    @user-ux4rz8gw3k 24 วันที่ผ่านมา

    難しいな

  • @yusi8515
    @yusi8515 6 วันที่ผ่านมา

    何回か見ると毎回答え変わるんやけど

  • @user-ox9qb3mq5b
    @user-ox9qb3mq5b 24 วันที่ผ่านมา

    私も4s一択。4s2枚を使い切るにはこの後ソーズばかりツモる必要がある。ピンズや萬子もツモるだろうからそちらを広く受けておきたい。
    また、4s切りの後36s引いて5p切り、14m引いて6m切りでペン7sのひっかけにもなってる。

  • @user-gl8um1lq3c
    @user-gl8um1lq3c 28 วันที่ผ่านมา +1

    堀さんと同じだ!嬉しいな〜

  • @alphinn111
    @alphinn111 20 วันที่ผ่านมา

    堀さんと同じです。ただ将来的なイメージは西を切ってアタマよりも1,4mののべ単

  • @haruomikusano6861
    @haruomikusano6861 26 วันที่ผ่านมา

    自分は5pですが、確かに4sもアリだと思いました。

  • @ML-bo4ee
    @ML-bo4ee 7 วันที่ผ่านมา

    堀さんは89sを縦に引けるイメージが結構あるんでしょ。だからペン7としてじゃなく789全て有効牌に本人は見えてるんじゃないかな。縦引きからの36sと間5mの一向聴から良形変化や5pくっつきからのターツ選択みたいなのよくやってるイメージ、
    そしてこのターツ選択絶対間違わずに上がってるイメージ。頭がない時でも結構リャンメン決めるの見る。これ沢崎さんも良くやるんだよな。シャンテン進まないけど良い形になるってことをかなり強く意識してる雀士だと思う。

  • @khamsin777
    @khamsin777 28 วันที่ผ่านมา +2

    僕も4sでした
    西がドラじゃなかったらより一層4sかな~

  • @user-dz2kr9nf6v
    @user-dz2kr9nf6v 27 วันที่ผ่านมา

    7m2枚トビ含めてカン5mでも146m縦でもいいかなとおもって4sでした、じゃあ5pでもと思うんですけど46p引いたらペン7s払いたい感覚なんですよね。堀さんが言っておられることはなんとなくわかる

  • @freefairydobby
    @freefairydobby 28 วันที่ผ่านมา +1

    この河だと筒子は手をかけにくく見えちゃうので、5pは残したい。
    89s落として最悪のダイレクト7s引いてもカン6sテンパイが一応あるし、この巡目なら8sを切りそう。

  • @user-bj6hj8td5v
    @user-bj6hj8td5v 28 วันที่ผ่านมา +8

    ドラ3なんか最速手順で全部即リー以外したことない

  • @korinshin
    @korinshin 28 วันที่ผ่านมา +2

    4sだけは無かったから堀さん意外すぎる

  • @user-ok5fu9dp2d
    @user-ok5fu9dp2d 22 วันที่ผ่านมา

    5p→4s→ペンチャンの順だったなぁ
    ペンチャン外すくらいなら4sって感覚は堀さんと同じだけど
    ドラ3あるなら流石にシャンテン下げてくほうが優位だと思うのよね

  • @RL-ik3ec
    @RL-ik3ec 28 วันที่ผ่านมา +8

    5p
    どーせ好形で待てる確率はそんな高くないしスパっと入ったケースの方を見る
    マンズ変化と89sで頭振り替えも現実的な範囲でありうるし

  • @user-fb7ci3qz7g
    @user-fb7ci3qz7g 21 วันที่ผ่านมา

    ドラがオタ風だから鳴けないの辛すぎるな

  • @user-ki5un4wp6j
    @user-ki5un4wp6j 27 วันที่ผ่านมา

    第一感は4ソウかな。考えるとどれがよいかわかんない。

  • @TT-xn3uz
    @TT-xn3uz 24 วันที่ผ่านมา

    同じく4ソウでした。
    とりあえず36ソウ以外が愚形なので36ソウ受けは残したいイメージ
    あとは後に4ソウが出る形になった時に4ソウが危険牌になる可能性が大いにあるので先に処理しておきたい

  • @user-np1fz8hr1g
    @user-np1fz8hr1g 25 วันที่ผ่านมา

    理詰めで考えたら8sだけど、自分も感覚では4sでした!

  • @user-mf7nn4bg6g
    @user-mf7nn4bg6g 27 วันที่ผ่านมา

    僕も感覚で4sって思いました😊

  • @user-mh4no7dv1g
    @user-mh4no7dv1g 28 วันที่ผ่านมา +3

    堀さん4sまじか、
    36s引いた時4sになるって言うけど、3s引いた時は4sにならんくない?
    5p切りたいな愚形残りになるとは限らないし

    • @user-mh4no7dv1g
      @user-mh4no7dv1g 28 วันที่ผ่านมา

      松本さんが言ってたわ
      4sは聴牌率下がるけど、張った時の和了率上げるみたいな感じかな

  • @user-ur4lx4gx2k
    @user-ur4lx4gx2k 23 วันที่ผ่านมา

    俺は4sかな 14mノベタンとかテキトーな単騎待ちになるイメージ

  • @user-nc5mp8ee5p
    @user-nc5mp8ee5p 27 วันที่ผ่านมา +1

    めちゃくちゃ4sだなぁ、最終形のパターンが多いし急な場況の変化に対応できるし上がり率が高いイメージなんだよな、他の選択肢は全く入らず先制取られて渋々降りてる未来が見えてしまう

  • @MrEssi123
    @MrEssi123 24 วันที่ผ่านมา

    アンコ持っているときはペンチャン一個ぐらいあってもいいと思っているので5pやなー。7sだけじゃなく8s9s引きもうれしいし。そのアンコがドラでも。

  • @blue1974ful
    @blue1974ful 24 วันที่ผ่านมา +1

    5ソウで頭固定と思ったけど答え見て自分の麻雀はヘタなんだろうなと思った

  • @sksk-kn5nr
    @sksk-kn5nr 4 วันที่ผ่านมา

    自分はこの状態で4s切の選択肢はなかった。コメ欄にも4s切りが多いことにびっくりしてる

  • @user-uz5yh7fc3r
    @user-uz5yh7fc3r 24 วันที่ผ่านมา

    ドラ3だから真っすぐ行きたいから5p切りそう
    西ドラじゃなきゃ4s切り

  • @user-oz9wj1lu4e
    @user-oz9wj1lu4e 28 วันที่ผ่านมา +1

    個人的にはストレートに5p。でも西がドラじゃなかったら4s。

  • @osyu9336
    @osyu9336 26 วันที่ผ่านมา

    4s切りは7sもだけど4s引きも痛すぎるから切りたく無いなあ
    89s切りの7sも痛いけど4s頭のカン6sもあるからまだマシかなって思う
    ダイレクトに行くなら5pだけど

  • @user-mv8nx9jm9o
    @user-mv8nx9jm9o 27 วันที่ผ่านมา

    これ89sが89pだったら堀さんどうするんやろ

  • @user-hd3wm4rp1d
    @user-hd3wm4rp1d 28 วันที่ผ่านมา

    堀p4sは意外だわw
    初めて自分と被ったかも

  • @aiaiaaaiaaaai
    @aiaiaaaiaaaai 28 วันที่ผ่านมา +3

    堀のシースルーマッシュ似合ってるね

  • @user-vw1nj5pn7y
    @user-vw1nj5pn7y 10 วันที่ผ่านมา

    4s以外あるんかってレベルで4sだったんだけど少数派なのは意外
    でも解説聞いたら5pもアリな気がしてきた🤔

  • @user-hh4mb9nt4s
    @user-hh4mb9nt4s 28 วันที่ผ่านมา +1

    なんか鳴ってて怖い

  • @user-cf4ir3sr4b
    @user-cf4ir3sr4b 25 วันที่ผ่านมา

    自分5s切りだったけど誰も同じ人いなかったから詰んだ

  • @dqndqn5230
    @dqndqn5230 27 วันที่ผ่านมา

    絵合わせでは4sは間違ってるけど出あがり率の上昇まで含めて先に切るのは全然ありでしょ。
    俺も結構4s切るけど、どれが最も上がり率が高いかだと4sの気がするなあ。
    結局4s先切りしてないペン7sで先制しても圧倒的に流局の方が確立高いだろうし。

  • @tonarigawa
    @tonarigawa 28 วันที่ผ่านมา +2

    もしもの4s暗刻が痛すぎて4sに手がかけられない、、、

  • @user-cl5fy1hh1g
    @user-cl5fy1hh1g 23 วันที่ผ่านมา +1

    4sは大体の初心者と、ほんまの鉄強が選びそう
    僕は素直に5p

  • @lharu7587
    @lharu7587 21 วันที่ผ่านมา

    ワイは8.9s切りが正解だと思ってたんだが結構少数派ぽいな。ペンチャン待ち嫌いすぎて積極的に切っちゃうんだけどあんまり良くないのかな?

  • @user-qp6zl5nx2o
    @user-qp6zl5nx2o 25 วันที่ผ่านมา

    自分も4ソウかな

  • @user-fi6sq2bl4t
    @user-fi6sq2bl4t 28 วันที่ผ่านมา

    瞬間4s、ちょっと捻くれて1.6m先打ちもアリか?と頭をよぎった
    すでに7mが2枚飛んでいることを、
    マンズブロック構成に影響ありと考えるか無しと考えるか…
    役なしドラ暗刻だからヘッドなんてどこでもいーや別にっつって4sに回帰するw