ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
いや~面白かった。
昔のバイクに乗ってた頃TDR250ベースモタード仕様にして阪奈道路に夜な夜な行ってましたね
面白い内容でした!自分はXR50モタードに乗っています!
KSRに乗ってました2stの加速は楽しかったけど、走る姿がボリショイサーカスのクマみたいになってた
高校時、柔道部の180オーバーの奴がモンキー(ゴリラ?)に乗ってて、あだ名がボリショイでした
俺もKSR2乗ってて、姉貴から「ボリショイサーカスのクマw」って言われてました。姪まで「くまのプーさんw」とか言い出すしw
若かりし頃六甲山のチャンピオンコース(奥摩耶)を初期型GSX-R400で攻めてましたがある日カワサキのオフ車をロード仕様にカスタムしたライムグリーンをあしらったメットにスーツで爆走する人がいた。地元の名うてのライダー達が次々とぶっちぎられて誰も敵わなかった😂しばらくしてギャラリーコーナーにその弾丸カワサキが来て下車。メット脱いだら当時カワサキのエースライダーだった宗和選手でした😂遊び走りのプロの前ではフルチューンのレーサーレプリカ軍団も全く太刀打ち出来なかった。
18inのリアホイールのリム使って前後18inにして乗ってたひと多かったな。タイヤはFTRのやつ
筑波サーキットにボリスシャンボンを見に行ったなぁ。コーナーへの進入スライドが凄かった。
どれが1番速いか決めようってトライアスロンの発祥と同じだなぁ~クラブマン誌がモタードの記事を多く載せていたのは多分当時の編集長が後藤武さんだったからではと思います。スーパーモタード・ナウという雑誌を発刊したりライディング・スポーツ誌にモタードの記事を寄稿してましたから
自分もDT50が初めて買ったバイクでした
珍車ヨシムラM450Rも紹介していただきありがとうございます!
中年オヤジがバイクに乗る様になったキッカケが、2024年のお台場で開催されたMultiplexでした。ここでMOTO1勢がカッ飛ぶのを見て、シャンボンショックの動画も見て一気に興味津々になりました。オフ車も並行して乗っていたのでモタードとし所有していたのはDR-Z400SMとKTM400EXC-Rのモタ改位ですが、DR-Zは400SとSMの両方乗っていて違いが面白かったです。WR250Rも乗っていたのですが、あの時にWR250Xも買っておけば良かったと最近の中古車状況を見ると思います。
現役でKDX250SRのモタードにして乗ってます。
峠好きとしてはたまらない内容でたのしかったです。KDX125SRにDトラ250のホイールがポン付けなので楽しくモタード乗って楽しんでいたのですが、腕のせいかマシンのせいか今年購入したZX-25Rのほうが舗装路だと話にならないレベルで走っちゃうからKDX125Rは「オンオフ林道」を楽しむ仕様にしたいんだけどリアはともかく、フロントに合うオンオフタイヤが見つからないんですよね。誰かオススメの17インチフロントのオンオフタイヤ教えてください!って感じです。
ダンロップ K180って17インチ無いんでしたっけ?
お返事ありがとうございます。気になって調べてみたんですが残念ながら17インチなかったです。ドレッドパターンは最高にカッコいいので残念><
シンコータイヤからダートトラック用のSR267てタイヤがでてますよ。サイズは 120/70-17ですけど
その昔、カワサキがks-1、ks-2をリリースし後継にKSR-50、80(2st)をリリースした時は「スーパーバイカーズ」と言う新ジャンルで各地で「KAZE スーパーバイカーズ」と言うレースを開催して居ました。車種限定ではありませんでしたが10or12inchのホイールのミッション車というレギュレーションだったはず。実質的には販売促進イベントでKSR のワンメイク状態でしたが。何度か参戦しましたが楽しいレースでしたね。コースはモタードと同じ様なレイアウトでした(ジャンプは殆ど有りませんでしたが)。絶妙にタイヤ選択をブロックにするかオンロードタイヤにするか?で迷える面白さがありましたね。後の本格的なモタード競技に繋がった貴重なポジションを果たしたと思いますよ。
DRZ650を出して下さい!スズキさん!
モタードってやったことないから一度はやってみたいジャンルです
20年くらいまえにTDR250にR1-Zのホイール突っ込んで、1KTのTZR250の純正チャンバーを付けてなんちゃってモタードで乗ってた。峠はめちゃくちゃ楽しかったですよ。
今もdトラッカxに乗ってるが軽くて最高!またモタードブームになって車両が増えてほしい!
ジクサー250のエンジンをVストロームSXじゃなくてDRで出して欲しかったな
VOR初期型に乗ってました。SOHCのクセに洒落にならんほど回るエンジンで最高に楽しいマシンでした。まさかOリング一つで乗れなくなるとは……
KLX230SM発売はカワサキの漢気だわなガチ勢には物足りないだろうけど私には丁度いい元気さで気に入ってます
そらあもうハスクバーナでボリスシャンボンですよね、モタードと言えば。私自身最初はRMX250の最終をRKエキセルでリムとスポーク作って貰ってモタード化し、クシタニで燃焼室肉盛り高圧縮加工しプロスキルチャンパーつけて乗ってました。しかしクラブマン誌で見た青黄色のハスクバーナ格好良すぎで、その年にモーターショーで飾られてたハスクのTe570エンデューロレーサーを押さえて貰ってRKエキセルにリムとスポーク作って貰ってモタード化しました。その後にSM570シリーズが出て歯噛みしましたが、Teに10年乗ってました。今は車検切って倉庫保管してます。ちなみにヨーロッパのモタードはモトクロスベースじゃなく、エンデューロレーサーベースが多いです。ヨーロッパは林道など公道の一部も走るエンデューロの方が盛んで、エンデューロレーサーはライトウィンカーがはじめから付いてるし、モトクロスより足回りが固いしブレーキローターも一回り大きいのが付いてますしね。
セカンドバイクにDトラの中古を買う為にバイク貯金をしてたんだけど、2か月の出張先があまりにも何もする所が無くて、パチンコにつぎ込んでしまいバイク貯金も40萬近く在ったのがすっからかんに!苦い思い出です。
最近XR230モタード買いました。小回りの鬼。凄くイイ。砂利道の駐車場も平気。モタードはSSとオフロードの悪いところ取りと思っていたので敬遠してましたが、この良さは乗らないとわからないものですね。オフロード車にオンタイヤ履き替えたものとも全然違いますね。
私は家業を継ぎ休みがほぼ皆無になり、埃をかぶりバッテリーも上がったワルキューレを手放しXR250モタードを中古で購入、ガレージからの出し入れ楽だし、海岸線や山道が愉しいのなんの。尻が痛いのは難点だが、気楽にいじれるし最高!余談ですが、下駄代わりのCT110にもオンロードのグリップチョイ良いタイヤ履かせてます。
かなり古いオフ車でもモタード化するとそこそこ走れてしまうというところがオフ車の恐いところ
アップ主様、色々な見識が有って本当に感心しています。10代に元稲レーシングのDTのスーパーバイカーズをモトチャンプ誌で知って、カワサキから新たに出たDトラッカーを試乗して、40歳代にヤマハのWRを見て欲しくなって、結局DRZ400を買った事があります。ひと頃は峠に行くとモタードとドカばかりだったのが今では嘘のようです。何時もとても詳しい解説をありがとうございます。
面白くて良い内容でした。最近、レブルベースのCLが注目されているようなので、CL72以降のスクランブラーを採り上げて欲しいな。
FISCOの旧バンクとそこのインフィールドを使用してシリーズ戦?がありましたっけね芹沢太麻樹選手がロード転向の辺りでしたっけ。最上級クラスは東福寺選手がぶっちぎりでしたねえ。
13:00CL400は後継のCB400SSのほうがよく見かけましたね。
スーパーモタードですか?これはこれで面白いですね!
おススメにあがっててモタードって何だろうと思ったらスーパーバイカーズの後継だったのね・・・・・・
ジェフ・ウォード・・・・・・・・俺の知ってる『ジェフ・ワード』??昔、AMAモトクロッサーの?たしか、『カワサキ』のバイクだった。小柄だけど、ダイナミックでかっこよかった!!数年だけオフ車にはまっていた時のヒーローだ!モタード買おうとしたときあったけど、年齢的に無理かと断念。いまだに、『DT200WR』はもう一度ほしいバイク。『越智』のサイレンサーで面白かった!!
舞洲で開催された販売店向け試乗会でDR-Z400SMに乗ってその日のうちに注文したのを思い出した。KLX650のモタ化もしてました。
今Dトラに乗り換えようかと悩んでるのに、こんなの見せられたら……(ムラムラ)
ちなみに乗り換えました。キャブトラ買いました。やべぇ楽しい。
16で免許取ってからksr50とklx250sr(30ps/109kgのほぼレーサー)のモタード仕様に乗ってますコーナーはどのジャンルのバイクの中でも間違いなくモタードが一番楽しいですね!
SSとオフ車乗りで当時こじれた馬鹿なこだわりあってモタードに手を出さなかったんでこの動画見て乗っておけばよかったと後悔してます。
2008年Moto1Ciassで星野選手がチャンピオンになった時のポスターでサトケンさんが微笑んでいます。
KLX230SM、10月31日で生産は終了したみたいですが販売も終了したのでしょうか??
販売店に在庫があれば買えるみたいですよ
WR250Xは足回りだけじゃなくECUのセッティングも変わってます。
Dトラはスタントライディングで使用してましたホール乾燥してKLX化して林道にも行ってましたスライドでモタードもできるし、通勤できる、サーキット走れるバイク人生の至高バイクでした
DR-Z400SMは250ccより当然重いが、それ以上に速いぞしかもノーマルはある意味、牙を抜かれた状態(基本設計は公道走行不可のDR-Z400で、ナンバー取れるようにした兄弟車がS、それをモタード化したのがSM)だから、いろいろ手がかかるが伸びしろ含めて底力がある。国内販売は出来ないが、実はいまだ北米等では人気車種で2022年型も出てる。この手のジャンルでは異例のロングヒット車種だったりする。
スーパーバイカーズ時代のYZ、KX、CRはフロントは大径のディスクローター、リヤはドラムブレーキなのでホイールハブからイチから削り出しで作り直してディスクブレーキにしてましたよね!!!最初に雑誌で観たときには衝撃うけたなぁ~😀😀😀😀
AMAとWGPのMX王者だったJMBがロードレースに転向する前、モタードレースに出た際、ロードコースのコーナーでハングオフ、他のロード出身のライダーが内足出したリーンアウトだったのを思い出した。
30年くらい前、千葉県東金市のオフロードコースで、ヤマハ主催のスーパーバイカーズレースにBw,sで出た事がある。同時にエンデューロレースも行われたけど、どちらも初心者でも参加できる楽しいレースだった。友人がXR250のナンバー付きをスーパーバイカーズ仕様にして,地元いろは坂で無双してました。ちなみに、居酒屋で、ホンダ研究所に来所していた伊田いさおさんと盃を酌み交わしました。
いつも凄い知識に感心しながら見ています。まさか、健二さんの事をここで聞くとは思いませんでした。生前、大変良くして頂きました。ロードと言う畑違いでしたが…レースへの時組み方、考え方、トレーニング方法等々教わりました。モトロマンのコースターで一緒にF1を見に行ったり引っ越しを手伝ったり、BB弾で遊んだり、二人で飲めないお酒を飲みに行きました。イイ思い出が蘇り時間旅行になりました。ありがとうございます^__^
私のようなペーペーにも敬語を使って頂き優しい方でした・・・
返信ありがとうございます。主さんも健二さん負けないお人柄だと思います^__^これからも応援しています^^ノシ
言わるモタードブームの火付け役はDトラですけど、スーパーモタードの名前が定着する時期のバイクと言われるとKS-1、KSR-1が思い起こされます。あとは日本に正規販売されませんでしたけどFMX650なんていうのもありましたね。
17年くらい前、弟がDR-Z 400SMに乗ってたので借りて乗ってアクセル捲ったらスゴい速さだった。動画でセンダボをカモってたのを見た事あるけど、本気出したらめっちゃ速いのには驚きでした😳でも、30分程乗ったらケツが痛くなるのでツーリングには向かないなと思った😅
この頃ハスクやフサベルのバイクが欲しかったな!懐かしい!
私のヒーローワーディー ジェフワードの勇姿がッ!🤩佐藤さん、東福寺さんと、お知り合いだったとは……やはり只者ではないですね!のちこ先輩ッ!🤔(笑)ますますこのチャンネルのファンになりました。👍リアをスライドさせ、フロントをポンポン浮かせながら走るテクニックは、マジでカッコイイです! 憧れました🤩(笑)
DトラとXRモタ乗ってました高速以外ではスリ抜けもしやすく街乗り最強だったなぁ最後の愛車はXRモタだったけど病気でバイクは降りちゃいました。しかし死なずに降りられたのは誇りですバイクは今でも好きなので色々バイクを紹介して楽しませて下さい(^o^)
コミック「風を抜け!」で主人公の彗が暴走族「デュラン」のリーダーと公道バトルをすることになり、CR250をロードバイクのホイールに交換するなどして勝負する話があった。当時(84年頃?)「こんなバイクがあったら面白いかも」と思っていたけどその後メーカーから市販されることになるとは。ちなみに自分は今もXR-100モタードで通勤しています。
峠の下りや激狭道では、鬼早だったな。
うちの通っていたバイク屋でDR-Z400をSM仕様にして売っていたわその後本家が出したんだっけ
すぐ休刊になったけどモタードメインの月刊誌とか出る位に盛り上がってましたね、取り回しの軽さとハンドル切れ角の深さでジムカーナでの人気は定着してる様子車体が軽いので倒しても大体ハンドルとステップで衝撃を吸収できるし外装パーツも分割されているので傷がついても安く済む、足着きさえクリア出来れば(国産モタードなら)初心者にお勧めのカテゴリ
モタードでジムしてますけど、ハンドルはキレ過ぎるのでストッパーに当てるようにしております純正切れ角で乗ってる人はなかなか少ないと思われます😮
日本のモタードモデルの最初のモデルは、仮面ライダーブラックに登場した「バトルホッパースズキRA125」が最初でした。まさかのこれが日本の最初のモデルでした。知らない人が多いよね。
外車だけどtmもモタードで有名だよね。レースではSMK450が最強らしい。💫🏁
これを見ていると、CRM250のバイカーズ仕様が如何にとんでもねーマシンだったか理解できたわ都内には曲芸師みたいなCRMバイカーズ乗りがそこそこ居た記憶がある
え、KLXSM良いなって思ってたらもう販売終了なのwはるか昔だけどCRMにNSRの足回り?組んでたやつがくっそ速かったなあ
桶川ですね?
佐藤健二さんお亡くなりになっていたのですか、残念でなりません。お悔み申し上げます。
2000年代前半ヤマハのランツア、ホンダのCRM250AR、スズキのRMX、カワサキのKMX250、の2ストレプリカモダート使用でメーカーが出すかなと思ったが出さないので自らチューニングして乗っていた友人がいました(その車両はCRM250AR)奴は50過ぎて家庭持ちのおっさんだが今でも大事に所有してます(めちゃ早かったです(^^))
スーパーモタードと普通のオフ車、いろいろ乗り比べたがそんなに違いはないんだよね。特に舗装路面ではハンドリングがクイックになり怖いくらいだったくらいか。しかし未舗装になると途端にそのクイックなハンドリングがネガに出てくる。たぶんスーパーモタードが衰退したのは、その中途い半端さじゃないかな?
意外に歴史が在ったんだな。
オフ車は意外と舗装路のコーナリングが楽しいし、非舗装路は稀なので需要があったんだろう。XR100モタードはオフも出せばよかった。
@@ViViEgKK2121 実はCRM80に乗ってました。
昔テレビでやってたなぁw 大抵はモトクロスかダートラの選手が勝つんだけどいつだったかエディ・ローソンが優勝してたな。 まぁ当時からアメリカ人ロードライダーはシーズンオフにダートで練習しまくってたそうだから不思議ではないのかな。 ボリス・シャンボンすっかり忘れてたけどよくテレビ出てたな。 バイクで舗装路テール流しながらコーナー進入から立ち上がり迄走りきるのってそれまで見たことなかったから驚かされましたよ。 モタードってスポークホイールでないと駄目? キャスト+チューブレスタイヤなら購入検討の選択肢に入るんだけどなぁ。
このテのバイクが流行った背景にそのちょっと前のTWブームがあるような気がするんですよね。TWの街乗りカスタム好きじゃなかったけど、、
TDR250は当時はあんまり売れなかったけど、街乗りとしては視界、シグナルダッシュ、すり抜け性能で所有者は後のモタードの可能性にいち早く気付いてた筈川崎はレーサーレプリカやオフ車からのモタード流行の際にうまいことやったもんだなあと今からすれば思う
同じく!DT50をフロント17インチにしたスパーバイカーズに乗ってました。(^^)モタードって言葉を知ったのものつい最近の昭和男です。しかし東福寺選手は知ってました。
ちゃんとした意味のモタードとは逸脱してしまうけどCRF250Mは楽しいバイクだった手の内に収まるパワーを峠で遊べるようにした感じで悪くなかった次はDRZ400SM乗りたいので新型が来ないかと待ってます…スズキさん…
カワサキより先に、ヤマハが、80年代に東京モーターショ―に参考出品した、スーパーバイカーが、あったよね‼️
スーパー・モタード・・・そういえばピーター・ゴダードというレーサーがいましたね。
まさか佐藤健二さんとモトロマンの話題がでるとは・・・それを思うと福本さんには長生きしていただきたいですね。KS-Ⅰ/Ⅱはカワサキがワンメイクレースを開催していて車両レンタルでの出場ができました。でも空冷エンジンが壊れてしまうので、予選、決勝を進むうちに走れる車両が減ってしまうという現象が起きました(^^;)日本ではモトクロス的な走りが多かったモタードでしたが、ボリス・シャンボン選手の走りはモタード特有の技術を使った走りで衝撃的でした。モタードだけじゃなく、ロードレースの選手にも大きな影響を与えたように思います。
バザールでゴザールの事かな?因みに、WRに乗りたかった😭でも、使っている部品が豪華仕様で高くて諦めた。モタードは、旋回性が良いからアホみたいに山じゃ速いから困ったもんだ😖💧
Dトラッカーを300にシリンダー交換して乗ってましたウィリーとかドリフトを練習したくてかったんですがなかなか練習する場所がなくて、よくKに注意されてましたDトラッカーはオプションでキックをつけたんですが300にしたせいで圧縮がかなり高くなっててキックでは全然エンジンかけることが出来なかった盗難にあって、しばらくモタードは乗っていなかったんですが今はCRM250ARを購入して17インチホイールに交換して乗り回してます。2ストはパワーはあるんだけどウィリーとかドリフト、アクセルターンとかDトラッカーよりもやりにくい感じがします
オフ車ボディに小径のオンタイヤ履いてるって考えると、最初のモタードはポッケなのではw
なるほどヤマハらしい。TDR50/80もいい線いってると思います。
35年位前にXL400Rをフロント18インチに組み換え地元の峠を走っていました。ゲテモノ扱いされていましたがタイトな峠ではレーサーレプリカよりかなり速く走れました。若かりし頃の良い思い出です。
バイク屋に FTR-250 を売りつけられたなぁ。自分のスタイルに全く合わなかったから、後輩にあげちゃったけど。アレも、一応モタードになるのかな?
FTRはダートトラッカーじゃないですかね
クラブマン誌がモダードを取り上げたのは、ライターだったクラキンこと高橋サトシさんの影響ですねヤマハTRXに影響を与えたOVERのOV-15Aの元となった、TDMレーサーを制作したりと結構2輪文化に影響を与えてますねあとモダードといえば、ボリス・シャンボン筑波でスライドしまくってたのは、衝撃的でしたフランス・スズキからロードレースにも出てたけど、現在は何をやってるんだろう?th-cam.com/video/jIdHAhLCw6I/w-d-xo.html
2000年代前半から中頃あたりからスーパーモタード良いぞって仲間内が乗り始めたので借りてDトラッカーとか乗ってみて楽しかった思いがありますが前に足出しての曲がり方が合わなかったなぁ。😂今日も面白かったです。👏😆👍
もう15年近く前になりますか、師匠がDR-Z400SM買ったから久しぶりに林道ゆこうぜ、ということになり師匠のホームの福島で学生のビギナー数名連れて山に入りました。いくら上手くてもあのタイヤじゃ駄目だろ、と甘く見ていましたが、林道仕様のXR250R(勿論エンデューロタイヤ)で全然追いつけません。コーナーのたびに物凄い暴れて居るのが目の前に見えるのですが、ガレ場に入ろうが細砂利だろうが一向に差は縮まらず、「おめー、手ー抜いてるだろう?」な〜んて言われる始末ですが、結局最後まで師匠の跳ね上げた石と砂埃を被り続けたのでした。😁学生さんたちは10分くらい休憩してたらようやく現れましたが、まだまだ修行が足らんと思った初夏の一日でした。
追伸、フロントフォークに石当てたらシバクとも言われていたので心のリミッターが効いていたのかも知れません、と言い訳しときます。😁
学生のビギナーを林道で10分間もの距離置き去りにするのは良くないんじゃ?
wr250xに乗ってます。元々、嫁さん用に購入する予定でプールしてたんですが、直前に免許要らない!となってninja250が別のジャンルのモタードに。2017年9月。すでに気に入ったwrは在庫なし。調べに調べて、商談中のバイクを発見!そこで決まったら、手に入れられませんでした。商談期限を過ぎて、バイクが福岡に!ラッキーと思いきや。おっ!高っけー!いってまえ!で現金払いで買いましたが、後から嫁からクレーム。免許の事で、許して貰い、いまでも楽しんでます!
モタードは3台乗ったけど、どれも忘れられないなあ…とにかく運動性が凄い。コーナリング全体で言えばSSの方が速いんだろうけど、自由度が段違い。ブレーキングドリフトパワースライド何でも来い。車体が軽いからハイサイドが怖いけどwグリップしたままでも尋常じゃないバンク角を稼げるし、逆にバンクさせないで荷重を内側にかけるような走りも可能。峠道じゃ本当に「やりたい放題」だったな。まあ、もういい歳なんでそんな走りするのもあれだから、おとなしそうなKLX-SMには期待してたんだけども…いかんせんパワーが足りんかった…地元(地方都市のさらに郊外)だと「Z125よりはマシか…」程度。3速4速の領域に入るとなあ…1速2速だと車体の軽さが効いて楽しいけど…試乗はしたけど結局購入は見送り。再度、WR-XやCRF-Mの中古を物色中。WR-Xクッソ高けえ…ジグサーベースのモタードとかCRF-Mの新型とか出ないかなあ…普段の足にもしなきゃならないから、中古だとちょっぴり不安が…
Dトラが発売される少し前からモタード乗ってましたが、異色とかゲテモノ扱いで笑われていましたね。人によっては全く興味もないどころか存在すらしていないのがモタード。ブームになってもビクスクの様に煩いマフラー、カチ上げて見えないナンバープレート、半ヘルに無謀な運転する輩も少なからずいた事でイメージダウン。オーナー、ライダー皆日本人なのに何故か名前が横文字というモタード雑誌等。バイクに乗るのが怖いとか、下手だって思ってる人こそモタードを勧めたい。
XT250X、一定の人気があったのか??数年乗ってて自分の以外、ほとんど見た事ないんだが・・・。
私もツーリング先でほとんど見たことがありません。てか、見たことないかもしれません。かなりの希少車種だと思います
店の人に聞いた話だが、実質セローのローダウン仕様として、ちっこい人々に根強い需要があったんよ。実際ウチの近所には2台生息してた。17インチじゃないけど、80年代のホンダAX1とヤマハTDR250もスーパーバイカーズ影響下の車両と当時言われてた記憶。
知らないことが多くて面白かったです。KSやKSRをまだ持っており、ひょっとしたら自分はモタード好きなのかも。80年代のホンダAX-1、オンロードだとXLRより乗りやすくて、あれがモタードのパイオニアかもと思いましたが、今思えばパワーが絶対的に足りませんでした。そうそう、当時村上もとか氏の漫画「風を抜け」の中でモトクロッサーにロードタイヤを履かせてロードスポーツとバトルするシーンがあり、やってみたいな、でもクロッサーで公道は走れないし、などと思っていました。懐かしいです。
元気な頃、ベルティーマーティ探したけどn
何度やっても日本じゃ流行らんからな、人口と用途と体格が合わないのだろう。
Dトラッカーは、エンジンがバカボンのパパに見えて・・・今でもやっぱりモヤモヤします。良いの出たとは思ったけど、それで当時ランツァ買ったんだっけ。あと、XR50/100モタードは、エイプベースでモタード風のカスタムするのが流行りかけた頃にメーカーが出しちゃったもんで、悔しがってる人が割といた思い出。
モタードはカッコイイけど、かなり玄人向けなんよなぁ。オンでもオフでもいいからスポーツ走行ベテラン勢が乗ってこそ面白いジャンル。初心者にはマジでオーバースペックで怖いバランスのバイクだった。
全く性能を引き出せないままのDRZ400SM勿体なかった。
E/ローソンさんがスーパーバイカーズが好きでね、幾らにもならないのにシーズンオフになるとワークス系のYZ500とかCR500とかで走り回ってたね、いつもはつまらなさそうにしてるエディーが本当に楽しそうにバイクに乗ってたよ。
年代的にターミネーターズ😂
面白そうやな―とは思ったけど試乗くらいしかしたことないですわ。それなりに残ってるんかなと思ってたけど終わりかけだったのね。
国産モタードが販売させた時、僕は面白みが無い市販車の250が嫌になってリッターバイクに乗ってました。僕の理想とするバイクは昔乗っていたRZ−250RRやRH−250のような軽量かつパワフルな2サイクルマシンでしたので、現代のローパワー250には全然オモシロ味を感じません。世界的な環境保全で自動車がEVにシフトしていくなか、安全基準によって誰でも乗れるモワパワーの重いバイクばかり・・・本当に僕は失望の念で耐えません。2サイクルのジャジャ馬バイクはホンダNSR−250を最後に消えてしまったのは残念ですが、これも時代の流れだですね(泣)
うる覚えなのですが、桶川にモタードのコースが有って、当時70歳OVERのヌシみたいなライダーが、ブイブイ言わせてたみたいで、ヤマハの野左根選手が、オフのトレーニングで走った時も、いい勝負してたみたいです。ちょっと古い情報です。
軽快なオフ車にオンの足で最強じゃね!?というロマンと街乗りならタイヤだけオンタイヤにしたら良くね?という矛盾を抱えた難しいジャンルそしてベースのオフが既に風前の灯・・・まあ電動化の波で一度バイクのスタイル自体が一度リセットされるかもですが
おや?XRは先に400が出てたと思ったけどな。違ったかなあ。DT50のスーパーバイカーズ仕様は大昔、モトチャンプの8時間耐久レースで有名になってたね。
1コメ?と、ベース車/競技のレアさ・・・進学先でミニコース視察時、隣のオフコース2コ1でKS-Ⅰ/Ⅱレースやってました。
TDR250は(。・・。)
いや~面白かった。
昔のバイクに乗ってた頃
TDR250ベースモタード仕様にして阪奈道路に夜な夜な行ってましたね
面白い内容でした!自分はXR50モタードに乗っています!
KSRに乗ってました
2stの加速は楽しかったけど、走る姿がボリショイサーカスのクマみたいになってた
高校時、柔道部の180オーバーの奴がモンキー(ゴリラ?)に乗ってて、あだ名がボリショイでした
俺もKSR2乗ってて、姉貴から「ボリショイサーカスのクマw」って言われてました。
姪まで「くまのプーさんw」とか言い出すしw
若かりし頃六甲山のチャンピオンコース(奥摩耶)を初期型GSX-R400で攻めてましたがある日カワサキのオフ車をロード仕様にカスタムしたライムグリーンをあしらったメットにスーツで爆走する人がいた。地元の名うてのライダー達が次々とぶっちぎられて誰も敵わなかった😂しばらくしてギャラリーコーナーにその弾丸カワサキが来て下車。メット脱いだら当時カワサキのエースライダーだった宗和選手でした😂遊び走りのプロの前ではフルチューンのレーサーレプリカ軍団も全く太刀打ち出来なかった。
18inのリアホイールのリム使って前後18inにして乗ってたひと多かったな。タイヤはFTRのやつ
筑波サーキットにボリスシャンボンを見に行ったなぁ。コーナーへの進入スライドが凄かった。
どれが1番速いか決めようってトライアスロンの発祥と同じだなぁ~
クラブマン誌がモタードの記事を多く載せていたのは多分当時の編集長が後藤武さんだったからではと思います。
スーパーモタード・ナウという雑誌を発刊したりライディング・スポーツ誌にモタードの記事を寄稿してましたから
自分もDT50が初めて買ったバイクでした
珍車ヨシムラM450Rも紹介していただきありがとうございます!
中年オヤジがバイクに乗る様になったキッカケが、2024年のお台場で開催されたMultiplexでした。ここでMOTO1勢がカッ飛ぶのを見て、シャンボンショックの動画も見て一気に興味津々になりました。
オフ車も並行して乗っていたのでモタードとし所有していたのはDR-Z400SMとKTM400EXC-Rのモタ改位ですが、DR-Zは400SとSMの両方乗っていて違いが面白かったです。WR250Rも乗っていたのですが、あの時にWR250Xも買っておけば良かったと最近の中古車状況を見ると思います。
現役でKDX250SRのモタードにして乗ってます。
峠好きとしてはたまらない内容でたのしかったです。
KDX125SRにDトラ250のホイールがポン付けなので楽しくモタード乗って楽しんでいたのですが、腕のせいかマシンのせいか今年購入したZX-25Rのほうが舗装路だと話にならないレベルで走っちゃうからKDX125Rは「オンオフ林道」を楽しむ仕様にしたいんだけどリアはともかく、フロントに合うオンオフタイヤが見つからないんですよね。誰かオススメの17インチフロントのオンオフタイヤ教えてください!って感じです。
ダンロップ K180って17インチ無いんでしたっけ?
お返事ありがとうございます。気になって調べてみたんですが残念ながら17インチなかったです。ドレッドパターンは最高にカッコいいので残念><
シンコータイヤからダートトラック用のSR267てタイヤがでてますよ。
サイズは 120/70-17ですけど
その昔、カワサキがks-1、ks-2をリリースし後継にKSR-50、80(2st)をリリースした時は「スーパーバイカーズ」と言う新ジャンルで各地で「KAZE スーパーバイカーズ」と言うレースを開催して居ました。車種限定ではありませんでしたが10or12inchのホイールのミッション車というレギュレーションだったはず。実質的には販売促進イベントでKSR のワンメイク状態でしたが。何度か参戦しましたが楽しいレースでしたね。
コースはモタードと同じ様なレイアウトでした(ジャンプは殆ど有りませんでしたが)。絶妙にタイヤ選択をブロックにするかオンロードタイヤにするか?で迷える面白さがありましたね。後の本格的なモタード競技に繋がった貴重なポジションを果たしたと思いますよ。
DRZ650を出して下さい!スズキさん!
モタードってやったことないから一度はやってみたいジャンルです
20年くらいまえにTDR250にR1-Zのホイール突っ込んで、1KTのTZR250の純正チャンバーを付けてなんちゃってモタードで乗ってた。
峠はめちゃくちゃ楽しかったですよ。
今もdトラッカxに乗ってるが軽くて最高!またモタードブームになって車両が増えてほしい!
ジクサー250のエンジンをVストロームSXじゃなくてDRで出して欲しかったな
VOR初期型に乗ってました。SOHCのクセに洒落にならんほど回るエンジンで最高に楽しいマシンでした。まさかOリング一つで乗れなくなるとは……
KLX230SM発売はカワサキの漢気だわな
ガチ勢には物足りないだろうけど私には丁度いい元気さで気に入ってます
そらあもうハスクバーナでボリスシャンボンですよね、モタードと言えば。
私自身最初はRMX250の最終をRKエキセルでリムとスポーク作って貰ってモタード化し、クシタニで燃焼室肉盛り高圧縮加工しプロスキルチャンパーつけて乗ってました。
しかしクラブマン誌で見た青黄色のハスクバーナ格好良すぎで、その年にモーターショーで飾られてたハスクのTe570エンデューロレーサーを押さえて貰ってRKエキセルにリムとスポーク作って貰ってモタード化しました。
その後にSM570シリーズが出て歯噛みしましたが、Teに10年乗ってました。
今は車検切って倉庫保管してます。
ちなみにヨーロッパのモタードはモトクロスベースじゃなく、エンデューロレーサーベースが多いです。
ヨーロッパは林道など公道の一部も走るエンデューロの方が盛んで、エンデューロレーサーはライトウィンカーがはじめから付いてるし、モトクロスより足回りが固いしブレーキローターも一回り大きいのが付いてますしね。
セカンドバイクにDトラの中古を買う為にバイク貯金をしてたんだけど、2か月の出張先があまりにも何もする所が無くて、パチンコにつぎ込んでしまいバイク貯金も40萬近く在ったのがすっからかんに!
苦い思い出です。
最近XR230モタード買いました。小回りの鬼。凄くイイ。砂利道の駐車場も平気。モタードはSSとオフロードの悪いところ取りと思っていたので敬遠してましたが、この良さは乗らないとわからないものですね。オフロード車にオンタイヤ履き替えたものとも全然違いますね。
私は家業を継ぎ休みがほぼ皆無になり、埃をかぶりバッテリーも上がったワルキューレを手放しXR250モタードを中古で購入、ガレージからの出し入れ楽だし、海岸線や山道が愉しいのなんの。尻が痛いのは難点だが、気楽にいじれるし最高!
余談ですが、下駄代わりのCT110にもオンロードのグリップチョイ良いタイヤ履かせてます。
かなり古いオフ車でもモタード化するとそこそこ走れてしまうというところがオフ車の恐いところ
アップ主様、色々な見識が有って本当に感心しています。
10代に元稲レーシングのDTのスーパーバイカーズをモトチャンプ誌で知って、カワサキから新たに出たDトラッカーを試乗して、40歳代にヤマハのWRを見て欲しくなって、結局DRZ400を買った事があります。ひと頃は峠に行くとモタードとドカばかりだったのが今では嘘のようです。何時もとても詳しい解説をありがとうございます。
面白くて良い内容でした。
最近、レブルベースのCLが注目されているようなので、CL72以降のスクランブラーを採り上げて欲しいな。
FISCOの旧バンクとそこのインフィールドを使用してシリーズ戦?がありましたっけね芹沢太麻樹選手がロード転向の辺りでしたっけ。最上級クラスは東福寺選手がぶっちぎりでしたねえ。
13:00
CL400は後継のCB400SSのほうがよく見かけましたね。
スーパーモタードですか?
これはこれで面白いですね!
おススメにあがっててモタードって何だろうと思ったらスーパーバイカーズの後継だったのね・・・・・・
ジェフ・ウォード・・・・・・・・俺の知ってる『ジェフ・ワード』??昔、AMAモトクロッサーの?たしか、『カワサキ』のバイクだった。
小柄だけど、ダイナミックでかっこよかった!!
数年だけオフ車にはまっていた時のヒーローだ!
モタード買おうとしたときあったけど、年齢的に無理かと断念。いまだに、『DT200WR』はもう一度ほしいバイク。『越智』のサイレンサーで面白かった!!
舞洲で開催された販売店向け試乗会でDR-Z400SMに乗ってその日のうちに
注文したのを思い出した。
KLX650のモタ化もしてました。
今Dトラに乗り換えようかと悩んでるのに、こんなの見せられたら……(ムラムラ)
ちなみに乗り換えました。キャブトラ買いました。やべぇ楽しい。
16で免許取ってからksr50とklx250sr(30ps/109kgのほぼレーサー)のモタード仕様に乗ってます
コーナーはどのジャンルのバイクの中でも間違いなくモタードが一番楽しいですね!
SSとオフ車乗りで当時こじれた馬鹿なこだわりあってモタードに手を出さなかったんでこの動画見て乗っておけばよかったと後悔してます。
2008年Moto1Ciassで星野選手がチャンピオンになった時の
ポスターでサトケンさんが微笑んでいます。
KLX230SM、10月31日で生産は終了したみたいですが販売も終了したのでしょうか??
販売店に在庫があれば買えるみたいですよ
WR250Xは足回りだけじゃなくECUのセッティングも変わってます。
Dトラはスタントライディングで使用してました
ホール乾燥してKLX化して林道にも行ってました
スライドでモタードもできるし、通勤できる、サーキット走れる
バイク人生の至高バイクでした
DR-Z400SMは250ccより当然重いが、それ以上に速いぞ
しかもノーマルはある意味、牙を抜かれた状態(基本設計は公道走行不可のDR-Z400で、ナンバー取れるようにした兄弟車がS、それをモタード化したのがSM)だから、いろいろ手がかかるが伸びしろ含めて底力がある。
国内販売は出来ないが、実はいまだ北米等では人気車種で2022年型も出てる。この手のジャンルでは異例のロングヒット車種だったりする。
スーパーバイカーズ時代のYZ、KX、CRはフロントは大径のディスクローター、リヤはドラムブレーキなのでホイールハブからイチから削り出しで作り直してディスクブレーキにしてましたよね!!!
最初に雑誌で観たときには衝撃うけたなぁ~😀😀😀😀
AMAとWGPのMX王者だったJMBがロードレースに転向する前、モタードレースに出た際、ロードコースのコーナーでハングオフ、他のロード出身のライダーが内足出したリーンアウトだったのを思い出した。
30年くらい前、千葉県東金市のオフロードコースで、ヤマハ主催のスーパーバイカーズレースにBw,sで出た事がある。同時にエンデューロレースも行われたけど、どちらも初心者でも参加できる楽しいレースだった。友人がXR250のナンバー付きをスーパーバイカーズ仕様にして,地元いろは坂で無双してました。
ちなみに、居酒屋で、ホンダ研究所に来所していた伊田いさおさんと盃を酌み交わしました。
いつも凄い知識に感心しながら見ています。
まさか、健二さんの事をここで聞くとは思いませんでした。
生前、大変良くして頂きました。
ロードと言う畑違いでしたが…レースへの時組み方、考え方、トレーニング方法等々教わりました。
モトロマンのコースターで一緒にF1を見に行ったり
引っ越しを手伝ったり、BB弾で遊んだり、二人で飲めないお酒を飲みに行きました。
イイ思い出が蘇り時間旅行になりました。
ありがとうございます^__^
私のようなペーペーにも敬語を使って頂き優しい方でした・・・
返信ありがとうございます。
主さんも健二さん負けないお人柄だと思います^__^
これからも応援しています^^ノシ
言わるモタードブームの火付け役はDトラですけど、スーパーモタードの名前が定着する時期のバイクと言われるとKS-1、KSR-1が思い起こされます。
あとは日本に正規販売されませんでしたけどFMX650なんていうのもありましたね。
17年くらい前、弟がDR-Z 400SMに乗ってたので借りて乗ってアクセル捲ったらスゴい速さだった。
動画でセンダボをカモってたのを見た事あるけど、本気出したらめっちゃ速いのには驚きでした😳
でも、30分程乗ったらケツが痛くなるのでツーリングには向かないなと思った😅
この頃ハスクやフサベルのバイクが欲しかったな!懐かしい!
私のヒーロー
ワーディー ジェフワードの勇姿がッ!🤩
佐藤さん、東福寺さんと、お知り合いだったとは……
やはり只者ではないですね!
のちこ先輩ッ!🤔(笑)
ますますこのチャンネルのファンになりました。👍
リアをスライドさせ、フロントをポンポン浮かせながら走るテクニックは、マジでカッコイイです!
憧れました🤩(笑)
DトラとXRモタ乗ってました
高速以外ではスリ抜けもしやすく街乗り最強だったなぁ
最後の愛車はXRモタだったけど病気でバイクは降りちゃいました。しかし死なずに降りられたのは誇りです
バイクは今でも好きなので色々バイクを紹介して楽しませて下さい(^o^)
コミック「風を抜け!」で主人公の彗が暴走族「デュラン」のリーダーと公道バトルをすることになり、CR250をロードバイクのホイールに交換するなどして勝負する話があった。当時(84年頃?)「こんなバイクがあったら面白いかも」と思っていたけどその後メーカーから市販されることになるとは。
ちなみに自分は今もXR-100モタードで通勤しています。
峠の下りや激狭道では、鬼早だったな。
うちの通っていたバイク屋でDR-Z400をSM仕様にして売っていたわ
その後本家が出したんだっけ
すぐ休刊になったけどモタードメインの月刊誌とか出る位に盛り上がってましたね、取り回しの軽さとハンドル切れ角の深さでジムカーナでの人気は定着してる様子
車体が軽いので倒しても大体ハンドルとステップで衝撃を吸収できるし外装パーツも分割されているので傷がついても安く済む、足着きさえクリア出来れば(国産モタードなら)初心者にお勧めのカテゴリ
モタードでジムしてますけど、ハンドルはキレ過ぎるのでストッパーに当てるようにしております
純正切れ角で乗ってる人はなかなか少ないと思われます😮
日本のモタードモデルの最初のモデルは、仮面ライダーブラックに登場した「バトルホッパースズキRA125」が最初でした。まさかのこれが日本の最初のモデルでした。知らない人が多いよね。
外車だけどtmもモタードで有名だよね。
レースではSMK450が最強らしい。💫🏁
これを見ていると、CRM250のバイカーズ仕様が如何にとんでもねーマシンだったか理解できたわ
都内には曲芸師みたいなCRMバイカーズ乗りがそこそこ居た記憶がある
え、KLXSM良いなって思ってたらもう販売終了なのw
はるか昔だけどCRMにNSRの足回り?組んでたやつがくっそ速かったなあ
桶川ですね?
佐藤健二さんお亡くなりになっていたのですか、残念でなりません。お悔み申し上げます。
2000年代前半ヤマハのランツア、ホンダのCRM250AR、スズキのRMX、カワサキのKMX250、の2ストレプリカモダート使用でメーカーが出すかなと思ったが出さないので自らチューニングして乗っていた友人がいました(その車両はCRM250AR)奴は50過ぎて家庭持ちのおっさんだが今でも大事に所有してます(めちゃ早かったです(^^))
スーパーモタードと普通のオフ車、いろいろ乗り比べたがそんなに違いはないんだよね。
特に舗装路面ではハンドリングがクイックになり怖いくらいだったくらいか。
しかし未舗装になると途端にそのクイックなハンドリングがネガに出てくる。
たぶんスーパーモタードが衰退したのは、その中途い半端さじゃないかな?
意外に歴史が在ったんだな。
オフ車は意外と舗装路のコーナリングが楽しいし、非舗装路は稀なので需要があったんだろう。XR100モタードはオフも出せばよかった。
@@ViViEgKK2121
実はCRM80に乗ってました。
昔テレビでやってたなぁw 大抵はモトクロスかダートラの選手が勝つんだけどいつだったかエディ・ローソンが優勝してたな。 まぁ当時からアメリカ人ロードライダーはシーズンオフにダートで練習しまくってたそうだから不思議ではないのかな。 ボリス・シャンボンすっかり忘れてたけどよくテレビ出てたな。 バイクで舗装路テール流しながらコーナー進入から立ち上がり迄走りきるのってそれまで見たことなかったから驚かされましたよ。 モタードってスポークホイールでないと駄目? キャスト+チューブレスタイヤなら購入検討の選択肢に入るんだけどなぁ。
このテのバイクが流行った背景にそのちょっと前のTWブームがあるような気がするんですよね。
TWの街乗りカスタム好きじゃなかったけど、、
TDR250は当時はあんまり売れなかったけど、街乗りとしては視界、シグナルダッシュ、すり抜け性能で
所有者は後のモタードの可能性にいち早く気付いてた筈
川崎はレーサーレプリカやオフ車からのモタード流行の際にうまいことやったもんだなあと今からすれば思う
同じく!DT50をフロント17インチにしたスパーバイカーズに乗ってました。(^^)モタードって言葉を知ったのものつい最近の昭和男です。しかし東福寺選手は知ってました。
ちゃんとした意味のモタードとは逸脱してしまうけど
CRF250Mは楽しいバイクだった
手の内に収まるパワーを峠で遊べるようにした感じで悪くなかった
次はDRZ400SM乗りたいので新型が来ないかと待ってます…
スズキさん…
カワサキより先に、ヤマハが、80年代に東京モーターショ―に参考出品した、スーパーバイカーが、あったよね‼️
スーパー・モタード・・・そういえばピーター・ゴダードというレーサーがいましたね。
まさか佐藤健二さんとモトロマンの話題がでるとは・・・
それを思うと福本さんには長生きしていただきたいですね。
KS-Ⅰ/Ⅱはカワサキがワンメイクレースを開催していて車両レンタルでの出場ができました。
でも空冷エンジンが壊れてしまうので、予選、決勝を進むうちに走れる車両が減ってしまうという現象が起きました(^^;)
日本ではモトクロス的な走りが多かったモタードでしたが、ボリス・シャンボン選手の走りはモタード特有の技術を使った走りで衝撃的でした。
モタードだけじゃなく、ロードレースの選手にも大きな影響を与えたように思います。
バザールでゴザールの事かな?
因みに、WRに乗りたかった😭でも、使っている部品が豪華仕様で高くて諦めた。
モタードは、旋回性が良いからアホみたいに山じゃ速いから困ったもんだ😖💧
Dトラッカーを300にシリンダー交換して乗ってました
ウィリーとかドリフトを練習したくてかったんですが
なかなか練習する場所がなくて、よくKに注意されてました
Dトラッカーはオプションでキックをつけたんですが
300にしたせいで圧縮がかなり高くなってて
キックでは全然エンジンかけることが出来なかった
盗難にあって、しばらくモタードは乗っていなかったんですが
今はCRM250ARを購入して17インチホイールに交換して
乗り回してます。2ストはパワーはあるんだけど
ウィリーとかドリフト、アクセルターンとか
Dトラッカーよりもやりにくい感じがします
オフ車ボディに小径のオンタイヤ履いてるって考えると、最初のモタードはポッケなのではw
なるほどヤマハらしい。TDR50/80もいい線いってると思います。
35年位前にXL400Rをフロント18インチに組み換え地元の峠を走っていました。
ゲテモノ扱いされていましたがタイトな峠ではレーサーレプリカよりかなり速く走れました。
若かりし頃の良い思い出です。
バイク屋に FTR-250 を売りつけられたなぁ。
自分のスタイルに全く合わなかったから、後輩にあげちゃったけど。
アレも、一応モタードになるのかな?
FTRはダートトラッカーじゃないですかね
クラブマン誌がモダードを取り上げたのは、
ライターだったクラキンこと高橋サトシさんの影響ですね
ヤマハTRXに影響を与えたOVERのOV-15Aの元となった、
TDMレーサーを制作したりと結構2輪文化に影響を与えてますね
あとモダードといえば、ボリス・シャンボン
筑波でスライドしまくってたのは、衝撃的でした
フランス・スズキからロードレースにも出てたけど、
現在は何をやってるんだろう?
th-cam.com/video/jIdHAhLCw6I/w-d-xo.html
2000年代前半から中頃あたりからスーパーモタード良いぞって仲間内が乗り始めたので借りてDトラッカーとか乗ってみて楽しかった思いがありますが前に足出しての曲がり方が合わなかったなぁ。😂今日も面白かったです。👏😆👍
もう15年近く前になりますか、師匠がDR-Z400SM買ったから久しぶりに林道ゆこうぜ、ということになり師匠のホームの福島で学生のビギナー数名連れて山に入りました。いくら上手くてもあのタイヤじゃ駄目だろ、と甘く見ていましたが、林道仕様のXR250R(勿論エンデューロタイヤ)で全然追いつけません。コーナーのたびに物凄い暴れて居るのが目の前に見えるのですが、ガレ場に入ろうが細砂利だろうが一向に差は縮まらず、「おめー、手ー抜いてるだろう?」な〜んて言われる始末ですが、結局最後まで師匠の跳ね上げた石と砂埃を被り続けたのでした。😁学生さんたちは10分くらい休憩してたらようやく現れましたが、まだまだ修行が足らんと思った初夏の一日でした。
追伸、フロントフォークに石当てたらシバクとも言われていたので心のリミッターが効いていたのかも知れません、と言い訳しときます。😁
学生のビギナーを林道で10分間もの距離置き去りにするのは良くないんじゃ?
wr250xに乗ってます。
元々、嫁さん用に購入する予定でプールしてたんですが、直前に免許要らない!となってninja250が別のジャンルのモタードに。
2017年9月。
すでに気に入ったwrは在庫なし。
調べに調べて、商談中のバイクを発見!そこで決まったら、手に入れられませんでした。
商談期限を過ぎて、バイクが福岡に!
ラッキーと思いきや。おっ!高っけー!いってまえ!で現金払いで買いましたが、後から嫁からクレーム。
免許の事で、許して貰い、いまでも楽しんでます!
モタードは3台乗ったけど、どれも忘れられないなあ…とにかく運動性が凄い。
コーナリング全体で言えばSSの方が速いんだろうけど、自由度が段違い。ブレーキングドリフトパワースライド何でも来い。車体が軽いからハイサイドが怖いけどw
グリップしたままでも尋常じゃないバンク角を稼げるし、逆にバンクさせないで荷重を内側にかけるような走りも可能。
峠道じゃ本当に「やりたい放題」だったな。
まあ、もういい歳なんでそんな走りするのもあれだから、おとなしそうなKLX-SMには期待してたんだけども…いかんせんパワーが足りんかった…地元(地方都市のさらに郊外)だと「Z125よりはマシか…」程度。3速4速の領域に入るとなあ…1速2速だと車体の軽さが効いて楽しいけど…
試乗はしたけど結局購入は見送り。
再度、WR-XやCRF-Mの中古を物色中。WR-Xクッソ高けえ…
ジグサーベースのモタードとかCRF-Mの新型とか出ないかなあ…普段の足にもしなきゃならないから、中古だとちょっぴり不安が…
Dトラが発売される少し前からモタード乗ってましたが、異色とかゲテモノ扱いで笑われていましたね。
人によっては全く興味もないどころか存在すらしていないのがモタード。
ブームになってもビクスクの様に煩いマフラー、カチ上げて見えないナンバープレート、半ヘルに無謀な運転する輩も少なからずいた事でイメージダウン。
オーナー、ライダー皆日本人なのに何故か名前が横文字というモタード雑誌等。
バイクに乗るのが怖いとか、下手だって思ってる人こそモタードを勧めたい。
XT250X、一定の人気があったのか??数年乗ってて自分の以外、ほとんど見た事ないんだが・・・。
私もツーリング先でほとんど見たことがありません。てか、見たことないかもしれません。かなりの希少車種だと思います
店の人に聞いた話だが、実質セローのローダウン仕様として、ちっこい人々に根強い需要があったんよ。
実際ウチの近所には2台生息してた。
17インチじゃないけど、80年代のホンダAX1とヤマハTDR250もスーパーバイカーズ影響下の車両と当時言われてた記憶。
知らないことが多くて面白かったです。
KSやKSRをまだ持っており、ひょっとしたら自分はモタード好きなのかも。
80年代のホンダAX-1、オンロードだとXLRより乗りやすくて、あれがモタードのパイオニアかもと思いましたが、今思えばパワーが絶対的に足りませんでした。
そうそう、当時村上もとか氏の漫画「風を抜け」の中でモトクロッサーにロードタイヤを履かせてロードスポーツとバトルするシーンがあり、やってみたいな、でもクロッサーで公道は走れないし、などと思っていました。懐かしいです。
元気な頃、ベルティーマーティ探したけどn
何度やっても日本じゃ流行らんからな、人口と用途と体格が合わないのだろう。
Dトラッカーは、エンジンがバカボンのパパに見えて・・・今でもやっぱりモヤモヤします。良いの出たとは思ったけど、それで当時ランツァ買ったんだっけ。
あと、XR50/100モタードは、エイプベースでモタード風のカスタムするのが流行りかけた頃にメーカーが出しちゃったもんで、悔しがってる人が割といた思い出。
モタードはカッコイイけど、かなり玄人向けなんよなぁ。
オンでもオフでもいいからスポーツ走行ベテラン勢が乗ってこそ面白いジャンル。
初心者にはマジでオーバースペックで怖いバランスのバイクだった。
全く性能を引き出せないままのDRZ400SM勿体なかった。
E/ローソンさんがスーパーバイカーズが好きでね、幾らにもならないのにシーズンオフになるとワークス系のYZ500とかCR500とかで走り回ってたね、いつもはつまらなさそうにしてるエディーが本当に楽しそうにバイクに乗ってたよ。
年代的にターミネーターズ😂
面白そうやな―とは思ったけど試乗くらいしかしたことないですわ。
それなりに残ってるんかなと思ってたけど終わりかけだったのね。
国産モタードが販売させた時、僕は面白みが無い市販車の250が嫌になってリッターバイクに乗ってました。僕の理想とするバイクは昔乗っていたRZ−250RRやRH−250のような軽量かつパワフルな2サイクルマシンでしたので、現代のローパワー250には全然オモシロ味を感じません。世界的な環境保全で自動車がEVにシフトしていくなか、安全基準によって誰でも乗れるモワパワーの重いバイクばかり・・・本当に僕は失望の念で耐えません。2サイクルのジャジャ馬バイクはホンダNSR−250を最後に消えてしまったのは残念ですが、これも時代の流れだですね(泣)
うる覚えなのですが、桶川にモタードのコースが有って、当時70歳OVERのヌシみたいなライダーが、ブイブイ言わせてたみたいで、ヤマハの野左根選手が、オフのトレーニングで走った時も、いい勝負してたみたいです。ちょっと古い情報です。
軽快なオフ車にオンの足で最強じゃね!?というロマンと
街乗りならタイヤだけオンタイヤにしたら良くね?という矛盾を抱えた難しいジャンル
そしてベースのオフが既に風前の灯・・・
まあ電動化の波で一度バイクのスタイル自体が一度リセットされるかもですが
おや?XRは先に400が出てたと思ったけどな。違ったかなあ。
DT50のスーパーバイカーズ仕様は大昔、モトチャンプの8時間耐久レースで有名になってたね。
1コメ?
と、ベース車/競技のレアさ・・・
進学先でミニコース視察時、隣のオフコース2コ1でKS-Ⅰ/Ⅱレースやってました。
TDR250は(。・・。)