ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
私も去年大型二種を取りましたが、改めて初心に還らされる動画でした。初心に立ち返るって大切ですね。ありがとうございました。
兵庫県の明石試験場に3回行きましたが、合格者いなく教習所に行って取りました。空き時間に牽引と大特を1時間練習して、牽引と大特は明石の試験場で1回で取れましたが、牽引は頭でわかっててもあれは、ほんとに難しいです。免許は取れたけど、絶対に運転出来ないです。
お久しぶりです。今度28日から貸し切りバスの会社に転職することになりました。スキーバスの運行もあるので毎日がツルツルの北海道でふんわりブレーキを極めたいです。路面凍結は何回かしか経験が無いんですが、チェーン巻いてたんでそこそこ強くブレーキかかけられました。ただ、僕ら四国の人間は、スキーバスの時ぐらいか、3年に1回積もる雪でしか練習できないので、回送中にブレーキテスト、カーブのかなり手前で制動テスト、下り坂手前なんてほぼ歩きスピードです。勾配にブレーキが勝てる事がわかってからじわじわクラッチを上げ、ローで転がしています。雪の経験値がほとんどないので毎回限界を探りながらです。雪の走り方、また見せてもらいますね!!!
思い出すなーーーーー
雪の上で教習やったことないですが、大型一種で教習をやっています。むずかしいですよね。
こんにちは。自動車学校の手順は独特ですから、それを覚えるまで難しいと感じますよね。私は数年に一度くらいしかバスに乗ることは無いのですが、交差点などですれ違うバスを見ても、ハンドルの回し方が適当すぎますよね?人を乗せないトラック運転手のほうが、よほど綺麗に回しているように思うくらいで、苦労して覚えた教習課程って何なんだろう?って思います。(笑)
転職のために大型2種を取ろうと考えてます。MTの普通免許を持っていて 、MT車を乗りますが、やはり大型は難しそうですね。
こんばんは。現在の免許種別は何でしょうか?中型を持っているなら短時間で確実に取れるのは自動車学校ですが、普通一種をお持ちなら自動車学校だと一度中型を挟まないといけないですが、教習所だと普通一種→大型二種へ通えます。だけど教習所に通うと警察官が仮免と本免の技能試験官になるので、自動車学校のようにそこの社員が検定するわけではないので厳格に採点されます。特に近年は免許が細分化されるくらい、大型ドライバーの技術とモラル低下が社会問題化しているので、全体的に厳格な審査をされる時代なのは間違いありません。でもそれは免許を取得するのに苦労するとか厳しいと思う一方で、免許を手にしたら好き勝手な違反する人が多い事に原因があるからだと思います。一番大事なのは生涯事故を起こさず走り続ける卒業後の事であって、決まった短いコースを言われるままに走るだけの自動車学校のほうが、好きでもない所に仕事で何時間も続けて運転するより、ずっと楽なんではないでしょうか?wそう思えば気楽になれませんか?自分でハードルを高くしちゃ駄目ですよ?どうぞ生涯安全に運転できることを願っています。
道ライブ Do-Live アドバイスありがとうございます。現在大型2種免許を取得しようとしている者ですが大変参考になります。
見ていただき有難うございます。最近はバス会社も乗務員確保のため、運転免許の取得費用を会社が補助してくる会社も有るようですので、お若い方だったら近くにそういう会社が無いか、探してみるのも良いかも知れませんね?会社によって採用基準は全然違うと思いますが、貸し切り専門の小規模な会社ではなく、路線がメインの大きな会社ほど難しいようですね?例えば変に癖が付いてしまっているより、免許を取ったばかりの若い人を採用して教育したほうが使いやすく、長く働いてくれる。という会社も有れば、北海道のある大手バス会社では、トラック乗ってる経験があるとダメだという話を聞いたこともあります。40過ぎると実際にバスの運転経験ないと採用されないとか、会社によってマチマチのようです。一つ一つの動作を明確にするのがポイントですので、早期合格を祈ってます。頑張ってくださいね。
見覚えのある景色と思ったら北海道の方でしたか笑 ついこの前普通車MTですが本免受けました笑
おめでとうございます。もらい事故を含め、事故に遇わない安全運転で走ってくださいね。
頑張って下さい私も20年前に大型二種を取得し13年間バスの営業バスのドライバーでした懐かしいでーすよこれから乗られる方頑張って下さい
お疲れさまでした。懐かしく見させて頂きました。私も20年以上前に取得しました。安全確認はオーバーにすること。目視中にハンドルが動かさないこと。操作、スピードのメリハリですかね。教習も厳しいでしょうが、検定はもっと厳しいですね。安全確認とハンドル操作、進路変更は絶対減点狙ってます(笑)これから受ける方は、普通二なら大型二の方が慣れれば簡単かもしれません。頑張って下さい。
こちらこそ、見ていただき有難うございました。
中型限定解除、大型一種、と取得し一種取得後2カ月過ぎて今は大型二種の教習を受けています。あと2日で卒検ですが、大型一種の時より二種の実技は難しくないような気がします。一種からの2種だと教習時間が短いのでユーチューブでのイメトレは必須ですけど(^_^)因みに仕事は全く運送関係ではない仕事ですので日頃は全く大きい車は乗っていません。
二種免許取って観光バス会社に入社したが、観光バスとか長距離バスは自分は苦手でした、色々な運行条件があって自由が利かない無い。貨物トラックが生き生きソレモ大型けん引がグー✊
観光バスやツーマン運行の長距離バスは、お客様もさることながら、一緒に同行する先輩運転手にも気を遣わなければならないんで人一倍気苦労しますよね。確かに、これが原因で辞める人も多いですよね。バス会社も何故離職者が多いかということを、もう少し真剣に考えた方がいいですよね。
普段の教習(練習)も、ここの試験場コースでやってるのでしょうか?自分は免許改正前(2000年)に石狩市にある、試験場とほぼ同規格の練習コース(今は札真自動車学園所有)で教習して、本試験を試験場のコースで受け大二種免許取得しました。
こんにちは。自前のコースを持たない教習所は、このコースを平日は16~20時まで有料で借りながら教習しています。私は日が短い冬季間に習っていたので試験の時はコースが明るくて、それだけでも運転感覚が全然違うと思いました。これからここで習う方が居るようでしたら、日没が遅い夏季に通う事をお勧めします。(笑)
29年前に私が取った頃は一発試験しかなかったから5回掛かりました。 でも埼玉は当時厳しかったから速い方だと言われましたよ。後輩が数年前に教習所で取ったみたいですが、凄く厳しいみたいですね。 怒られてばっかりだったようです。 人の命を預かるんですから仕方ない事なんですけどね。
こんにちは。見ていただき有難うございます。今は免許制度が細分化されるくらい、厳しくなっているようですね?昔は自動車学校の先生が偉そうにしていたから厳しく感じましたけど、今は生徒が少ないので先生は優しくなったけど、試験・審査は厳しい時代ですね。(笑)大型とか牽引免許などありますが、それに5回落ちたって聞かないですよね?でも大型二種だけは、5回落ちてるとか普通に生徒から聞きますんで、やっぱり厳しいんですよ。だから乗務員足りなくて、何処へ行ってもバスの後部には「乗務員募集」って書いてますよね?(笑)今の路線バス運転手って給料が安いから、免許持っててもトラックとか、貸し切りに行くんですかね?チャンネルお持ちだったようなので登録させて頂きました。
そうですねぇ。一種はそんなに回数通ったっていうのはあんまり聞かないですねぇ。 バスはどこも人手不足で、私の地元では頭真っ白の婆ちゃんみたいな人まで運転してます(^^; 以前の路線バスは帰庫して金額が合わないと運転手が盗ったと思われた時代もあった様で、観光の方がお土産屋に寄った際の利益の還元でお小遣いやお土産が貰えたうまみがありましたから、どうしても貸し切りに流れてしまいました。 今はトラック業界も厳しいみたいで「帰り荷」取ってくるまで戻るなとか言われる会社もあるようです。 こんなんじゃ今の若い人がやりたがらないのも頷けちゃいますねぇ…
自分も学校での科目になかったんで21歳の時一発試験の5~6回目で受かったな。試験官の採点基準に大きな差があって仏の〇〇さん鬼の〇〇さんとか言われてた。新人はベテラン受験者のバスに乗っけてもらって独学で勉強。自分がベテランになってくると次の新人乗せて教えてやったりそんな連帯感が有った。難しかったのは払い下げのボロバスだから入らないギヤが有ったりパワステ無しだから人間にパワーが無いとハンドルが回らない。あの重さは女性には無理でも最近取った人に聞くと今の方がずっと難しいと思う。バスは自分みたいに何本目のポールが見えたらハンドル切って・・とか要領だけで取るんじゃなくちゃんと教えてもらって実力つけた方がいい。
正に自分の運転の癖で凄く困ってます。2日目ですが、自分はこんなスムーズに行きませんでしたよ。ハンドルさばきから駄目ですので
免許を取りに行こうと思う時点で、自分には自身があるからだと思います。自身は上達するための励ましになりますが、過信は上達の足を引っ張っちゃいますねw私も簡単に取れねだろうと過信してましたが、悪い癖に気づいてから普段の運転を徹底的に見直して、常に教習しているつもりが癖になるよう特訓してました。交通量の多い街中で教習車に乗ってるつもりでマイカーを運転してみると、いかに指示どおりの事が出来ないかに気づくはずです。そしたら後は指示通りに街中で走れるようになるまで走り込むと、ハンドル操作や安全確認動作が身につくので、バス車体の感覚をタイミングとして動作判断できる余裕が出てくると思います。まずは教習の50分間、精神的に一杯一杯になってる状況を脱する事が大事だと思いますので、参考にはならないかも知れませんが普段の暗転から徹底的に見直しながらガッパってくださいね。
私が行った教習所ではポンピングブレーキはNGでした。一発ブレーキ(止まる時だけでなく)と教わりました。教習は、予想より難しくはありませんでした。
こんにちは。今の車はABSが付いてるので、ポンピングは必要ないんだけど、そう教えるようになってるからね?と教官も言い訳してました。
道ライブ Do-Live 様ABSとポンピング関係なしと思うのですが・・・・私なら、っ込んでしまいそうです。
声には出しませんでしたが、内心では同じく突っ込んでました。(笑)
昔のオルガン式ブレーキはポンピングでなしに2階踏まなきゃ効かなかったみたいですけどね。
最近普通二種取ったばかりです。教習所通う前は普通二種でいいやと思ってたんですが、取り終わると大型二種にしとけば良かったかなと少し後悔してます。仮にやるとしたら、もう学科は無いし技能だけになるので前向きに迷ってます。前向きに迷うって言い方も変ですけどねw
こんにちは。教習の手順を忘れないうちに通われたほうが、悪い癖が抜けてる分だけ有利だと思いますよ?それはきっと通ったほうが良いと思いますので、気合い入れて通いましょう!w
ちろりろりんって鳴るたびにビックリするんですけど・・・w
確かに会話に合わせた音量で聞いてると、PCのスピーカー特性によってはビックリするレベルかな?という疑問を持つレベルでした。もし今後も使用する事があったら、下げるようにしようと思います。
そろそろチャレンジするので何度も見てイメージトレーニングしています。貴重な動画に感謝です。音量は絞ってますけどねww
今は法改正で普通からいきなり大型二種が取れるんですね、ビックリ。私の時は、大型一種所有で通算3年以上の経験が必要でした。
ご視聴ありがとうございます。何年前と比較されているか書かれていないので回答できませんが…まず自動車学校(認定校)と、自動車教習所(非認定校)の二種類あるのをご存知ですか?ただ呼び方が違うだけではありません。自動車学校は技能検定免除ですが、教習所は免除にならないので仮免と卒検の時には、居住地にある警察本部が管理している運転免許試験場内のコースを警察本部が用意した車に警察官が助手席に乗って、規定の運転操作が出来るか検定試験を受けて合否がくだされます。昔も今も、普通免許を取って2年経過していれば、自動車教習所ならいきなり大型二種を受けることができます。1980年代に友達が当時の普通から大型二種をいきなり取ってるので、その当時は自動車学校でも取れたんじゃないでしょうか?今の自動車学校では、普通免許所持者は中型を取ってたからでないと大型を受けることは出来ません。教習所が俗に言う一発試験と言われるのは、途中の階級を飛ばしていきなり上位免許を受けれることと。本人に技量がないと警察官が試験管ですから絶対に受らない事を言うのですが、動画に大きく書いてます通り、この動画がとっちかという事は回答できません。私は自分が必要とする部分しか理解していないので勘違いあるかもしれませんが、大型二種は受け方次第では昔から取れたというふうに思っていました。
私は県の試験場で大型3回、大型2種4回.けん引2回で合格しました、費用は9回で3万円程でした、
コメントを表示する度に流す音、うるさいっす。もう少し音量を下げられた方が。あと、タイトルがサギですよね。『怒られながら』って書いてありますけど、すっごく優しい教官だと思いますよ。こんな教官に教わりたかったなぁ。
ご視聴、コメント有難うございます。おっしゃる通り、何度もあのチャイム音に関して大きすぎるとの指摘を受けています。その都度何度もお詫びしておりまずか、改めて不快に思いをさせてしまい申し訳なく思います。音声・映像に関して編集時に確認するのですが、極稀に調整した音量以上に出来上がってしまう不具合が起きて、その原因がサポートでも分からないとの事で、私もアップロードするまでこんな状態になるとは予想できませんでした。今回タイトルに「爆音注意」を追加しました。なお、タイトル詐欺には当たらないと思います。事実頻繁に操作について指摘を受けています。その指導する言葉がキツイか優しいかの、受け取る個人差だと思いますが、上手い人だと私のような基本的な指導を頻繁には受ける事はないと思いますので、下手くそな私でも頑張れば取れる。という意味の自分を下においたタイトルですので、これでご納得いただければ有り難いです。
普通自動車のときはかなり絞られました
バスは、前と後ろのオーバーハング(ここで言ってるせり出し)が他車輌と違う点ですよね。というかローダー、コース上とはいえ道交法違反だろ作業灯消せ。
北海道では、真夜中に除雪作業中で移動するローダーが、平気で後方作業灯付けて走ってますよ。私もローダー運転しますが、回転灯含め必ず消したの必ず確認します。最近は高輝度LEDなので、個人で除雪請け負ってるボンクラも多く、たまたま横から出てこられて、後ろを走る羽目にでもなるとエライ迷惑するんです。多分あれがカッコいいと思ってるんでしょうね?(笑)
私も中型免許取得した際によく怒られましたw
私はとにかくハンドルの持ち方が駄目で苦労しました。最初の頃は内心で腹たってましたからね。いちいちうっせーな!ってwwでも治す所は早くないと駄目なんですよね。運転を覚えてから治すより正しい手順で積み重ねていくほうが、結局早く終点に辿り着けるんだって。これが分かるまでに年重ねて頑固になると難しいww他にも沢山バスの運転してる動画上がってますけど、あの運転操作なら誰でも出来るんですけどね?問題なのはその人達にこの操作が出来てないって事で、これから免許取ろうという人には「なんだ簡単じゃん!」と勘違いされて参考にはならんかな?
動画見ただけで実際にやって見たら全く上手くいかないんですよねw
そうですね。免許も持ってないバスマニアが、そのへん走ってるバスの運転手見たら「かっこいい」と思うけど、私の運転見たら「クソ」って感想になるんでしょう。免許を取る苦労を知らず、走ってるバスを見て「かっこいい」とは幼稚園生でも思うけど、その影ではみんな自動車学校で、こんな恥ずかしい運転してたんだぞ!というのも見ないとね・・?wくまてつさんも中型を取ったということですが、わざわざお金と時間かけて、適性検査を通り上級免許に挑んでくれる人が居るから、宅配便が届いたり、日常物資が店で買えたり、雨や雪の日に乗せてくれるタクシーを運転してくれてる沢山の人が居るんです。簡単に運転できて免許取れるんだったら、世の中に運転手不足なんか問題になってないはずなんですけどね?ww
今は普通車に関しては割と簡単に免許取れてしまうと思うんですよねほんとにそれとおんなじ感覚で上級免許に挑んでも結構苦労するんでこういった動画見て予習したほうがいいですよね
人が恥かいてるとか、カッコ悪い姿見てると・・「他人の恥見て我がふり直せ」じゃないけど、自分も何が悪いのかという一番の実例になりますから。「皆さんのために、私はわざと恥かいてるんです!」とか言えるくらい、いつかデカイ男になってみたいな~?ww
私も去年大型二種を取りましたが、改めて初心に還らされる動画でした。初心に立ち返るって大切ですね。ありがとうございました。
兵庫県の明石試験場に3回行きましたが、合格者いなく教習所に行って取りました。
空き時間に牽引と大特を1時間練習して、牽引と大特は明石の試験場で1回で取れましたが、牽引は頭でわかっててもあれは、ほんとに難しいです。
免許は取れたけど、絶対に運転出来ないです。
お久しぶりです。
今度28日から貸し切りバスの会社に転職することになりました。
スキーバスの運行もあるので毎日がツルツルの北海道でふんわりブレーキを極めたいです。
路面凍結は何回かしか経験が無いんですが、チェーン巻いてたんでそこそこ強くブレーキかかけられました。
ただ、僕ら四国の人間は、スキーバスの時ぐらいか、3年に1回積もる雪でしか練習できないので、回送中にブレーキテスト、カーブのかなり手前で制動テスト、下り坂手前なんてほぼ歩きスピードです。
勾配にブレーキが勝てる事がわかってからじわじわクラッチを上げ、ローで転がしています。
雪の経験値がほとんどないので毎回限界を探りながらです。
雪の走り方、また見せてもらいますね!!!
思い出すなーーーーー
雪の上で教習やったことないですが、大型一種で教習をやっています。むずかしいですよね。
こんにちは。
自動車学校の手順は独特ですから、それを覚えるまで難しいと感じますよね。
私は数年に一度くらいしかバスに乗ることは無いのですが、交差点などですれ違うバスを見ても、ハンドルの回し方が適当すぎますよね?
人を乗せないトラック運転手のほうが、よほど綺麗に回しているように思うくらいで、苦労して覚えた教習課程って何なんだろう?って思います。(笑)
転職のために大型2種を取ろうと考えてます。
MTの普通免許を持っていて 、MT車を乗りますが、やはり大型は難しそうですね。
こんばんは。
現在の免許種別は何でしょうか?
中型を持っているなら短時間で確実に取れるのは自動車学校ですが、普通一種をお持ちなら自動車学校だと一度中型を挟まないといけないですが、教習所だと普通一種→大型二種へ通えます。
だけど教習所に通うと警察官が仮免と本免の技能試験官になるので、自動車学校のようにそこの社員が検定するわけではないので厳格に採点されます。
特に近年は免許が細分化されるくらい、大型ドライバーの技術とモラル低下が社会問題化しているので、全体的に厳格な審査をされる時代なのは間違いありません。でもそれは免許を取得するのに苦労するとか厳しいと思う一方で、免許を手にしたら好き勝手な違反する人が多い事に原因があるからだと思います。
一番大事なのは生涯事故を起こさず走り続ける卒業後の事であって、決まった短いコースを言われるままに走るだけの自動車学校のほうが、好きでもない所に仕事で何時間も続けて運転するより、ずっと楽なんではないでしょうか?w
そう思えば気楽になれませんか?自分でハードルを高くしちゃ駄目ですよ?
どうぞ生涯安全に運転できることを願っています。
道ライブ Do-Live
アドバイスありがとうございます。
現在大型2種免許を取得しようとしている者ですが大変参考になります。
見ていただき有難うございます。
最近はバス会社も乗務員確保のため、運転免許の取得費用を会社が補助してくる会社も有るようですので、お若い方だったら近くにそういう会社が無いか、探してみるのも良いかも知れませんね?
会社によって採用基準は全然違うと思いますが、貸し切り専門の小規模な会社ではなく、路線がメインの大きな会社ほど難しいようですね?
例えば変に癖が付いてしまっているより、免許を取ったばかりの若い人を採用して教育したほうが使いやすく、長く働いてくれる。という会社も有れば、北海道のある大手バス会社では、トラック乗ってる経験があるとダメだという話を聞いたこともあります。
40過ぎると実際にバスの運転経験ないと採用されないとか、会社によってマチマチのようです。
一つ一つの動作を明確にするのがポイントですので、早期合格を祈ってます。頑張ってくださいね。
見覚えのある景色と思ったら北海道の方でしたか笑 ついこの前普通車MTですが本免受けました笑
おめでとうございます。もらい事故を含め、事故に遇わない安全運転で走ってくださいね。
頑張って下さい私も20年前に大型二種を取得し13年間バスの営業バスのドライバーでした懐かしいでーすよこれから乗られる方頑張って下さい
お疲れさまでした。
懐かしく見させて頂きました。
私も20年以上前に取得しました。
安全確認はオーバーにすること。目視中にハンドルが動かさないこと。操作、スピードのメリハリですかね。
教習も厳しいでしょうが、検定はもっと厳しいですね。安全確認とハンドル操作、進路変更は絶対減点狙ってます(笑)
これから受ける方は、普通二なら大型二の方が慣れれば簡単かもしれません。頑張って下さい。
こちらこそ、見ていただき有難うございました。
中型限定解除、大型一種、と取得し一種取得後2カ月過ぎて今は大型二種の教習を受けています。あと2日で卒検ですが、大型一種の時より二種の実技は難しくないような気がします。一種からの2種だと教習時間が短いのでユーチューブでのイメトレは必須ですけど(^_^)
因みに仕事は全く運送関係ではない仕事ですので日頃は全く大きい車は乗っていません。
二種免許取って観光バス会社に入社したが、観光バスとか長距離バスは自分は苦手でした、色々な運行条件があって自由が利かない無い。貨物トラックが生き生きソレモ大型けん引がグー✊
観光バスやツーマン運行の長距離バスは、お客様もさることながら、一緒に同行する先輩運転手にも気を遣わなければならないんで人一倍気苦労しますよね。
確かに、これが原因で辞める人も多いですよね。バス会社も何故離職者が多いかということを、もう少し真剣に考えた方がいいですよね。
普段の教習(練習)も、ここの試験場コースでやってるのでしょうか?自分は免許改正前(2000年)に石狩市にある、試験場とほぼ同規格の練習コース(今は札真自動車学園所有)で教習して、本試験を試験場のコースで受け大二種免許取得しました。
こんにちは。
自前のコースを持たない教習所は、このコースを平日は16~20時まで有料で借りながら教習しています。
私は日が短い冬季間に習っていたので試験の時はコースが明るくて、それだけでも運転感覚が全然違うと思いました。
これからここで習う方が居るようでしたら、日没が遅い夏季に通う事をお勧めします。(笑)
29年前に私が取った頃は一発試験しかなかったから5回掛かりました。 でも埼玉は当時厳しかったから速い方だと言われましたよ。後輩が数年前に教習所で取ったみたいですが、凄く厳しいみたいですね。 怒られてばっかりだったようです。 人の命を預かるんですから仕方ない事なんですけどね。
こんにちは。見ていただき有難うございます。
今は免許制度が細分化されるくらい、厳しくなっているようですね?
昔は自動車学校の先生が偉そうにしていたから厳しく感じましたけど、今は生徒が少ないので先生は優しくなったけど、試験・審査は厳しい時代ですね。(笑)
大型とか牽引免許などありますが、それに5回落ちたって聞かないですよね?
でも大型二種だけは、5回落ちてるとか普通に生徒から聞きますんで、やっぱり厳しいんですよ。
だから乗務員足りなくて、何処へ行ってもバスの後部には「乗務員募集」って書いてますよね?(笑)
今の路線バス運転手って給料が安いから、免許持っててもトラックとか、貸し切りに行くんですかね?
チャンネルお持ちだったようなので登録させて頂きました。
そうですねぇ。一種はそんなに回数通ったっていうのはあんまり聞かないですねぇ。 バスはどこも人手不足で、私の地元では頭真っ白の婆ちゃんみたいな人まで運転してます(^^; 以前の路線バスは帰庫して金額が合わないと運転手が盗ったと思われた時代もあった様で、観光の方がお土産屋に寄った際の利益の還元でお小遣いやお土産が貰えたうまみがありましたから、どうしても貸し切りに流れてしまいました。 今はトラック業界も厳しいみたいで「帰り荷」取ってくるまで戻るなとか言われる会社もあるようです。 こんなんじゃ今の若い人がやりたがらないのも頷けちゃいますねぇ…
自分も学校での科目になかったんで21歳の時一発試験の5~6回目で受かったな。試験官の採点基準に大きな差があって仏の〇〇さん鬼の〇〇さんとか言われてた。新人はベテラン受験者のバスに乗っけてもらって独学で勉強。自分がベテランになってくると次の新人乗せて教えてやったりそんな連帯感が有った。難しかったのは払い下げのボロバスだから入らないギヤが有ったりパワステ無しだから人間にパワーが無いとハンドルが回らない。あの重さは女性には無理でも最近取った人に聞くと今の方がずっと難しいと思う。バスは自分みたいに何本目のポールが見えたらハンドル切って・・とか要領だけで取るんじゃなくちゃんと教えてもらって実力つけた方がいい。
正に自分の運転の癖で凄く困ってます。
2日目ですが、自分はこんなスムーズに行きませんでしたよ。
ハンドルさばきから駄目ですので
免許を取りに行こうと思う時点で、自分には自身があるからだと思います。
自身は上達するための励ましになりますが、過信は上達の足を引っ張っちゃいますねw
私も簡単に取れねだろうと過信してましたが、悪い癖に気づいてから普段の運転を徹底的に見直して、常に教習しているつもりが癖になるよう特訓してました。
交通量の多い街中で教習車に乗ってるつもりでマイカーを運転してみると、いかに指示どおりの事が出来ないかに気づくはずです。そしたら後は指示通りに街中で走れるようになるまで走り込むと、ハンドル操作や安全確認動作が身につくので、バス車体の感覚をタイミングとして動作判断できる余裕が出てくると思います。
まずは教習の50分間、精神的に一杯一杯になってる状況を脱する事が大事だと思いますので、参考にはならないかも知れませんが普段の暗転から徹底的に見直しながらガッパってくださいね。
私が行った教習所ではポンピングブレーキはNGでした。
一発ブレーキ(止まる時だけでなく)と教わりました。
教習は、予想より難しくはありませんでした。
こんにちは。
今の車はABSが付いてるので、ポンピングは必要ないんだけど、
そう教えるようになってるからね?と教官も言い訳してました。
道ライブ Do-Live 様
ABSとポンピング関係なしと思うのですが・・・・
私なら、っ込んでしまいそうです。
声には出しませんでしたが、内心では同じく突っ込んでました。(笑)
昔のオルガン式ブレーキはポンピングでなしに2階踏まなきゃ効かなかったみたいですけどね。
最近普通二種取ったばかりです。教習所通う前は普通二種でいいやと思ってたんですが、
取り終わると大型二種にしとけば良かったかなと少し後悔してます。
仮にやるとしたら、もう学科は無いし技能だけになるので前向きに迷ってます。
前向きに迷うって言い方も変ですけどねw
こんにちは。
教習の手順を忘れないうちに通われたほうが、悪い癖が抜けてる分だけ有利だと思いますよ?
それはきっと通ったほうが良いと思いますので、気合い入れて通いましょう!w
ちろりろりんって鳴るたびにビックリするんですけど・・・w
確かに会話に合わせた音量で聞いてると、PCのスピーカー特性によってはビックリするレベルかな?という疑問を持つレベルでした。
もし今後も使用する事があったら、下げるようにしようと思います。
そろそろチャレンジするので
何度も見てイメージトレーニングしています。
貴重な動画に感謝です。
音量は絞ってますけどねww
今は法改正で普通からいきなり大型二種が取れるんですね、ビックリ。私の時は、大型一種所有で通算3年以上の経験が必要でした。
ご視聴ありがとうございます。何年前と比較されているか書かれていないので回答できませんが…
まず自動車学校(認定校)と、自動車教習所(非認定校)の二種類あるのをご存知ですか?
ただ呼び方が違うだけではありません。自動車学校は技能検定免除ですが、教習所は免除にならないので仮免と卒検の時には、居住地にある警察本部が管理している運転免許試験場内のコースを警察本部が用意した車に警察官が助手席に乗って、規定の運転操作が出来るか検定試験を受けて合否がくだされます。
昔も今も、普通免許を取って2年経過していれば、自動車教習所ならいきなり大型二種を受けることができます。
1980年代に友達が当時の普通から大型二種をいきなり取ってるので、その当時は自動車学校でも取れたんじゃないでしょうか?今の自動車学校では、普通免許所持者は中型を取ってたからでないと大型を受けることは出来ません。
教習所が俗に言う一発試験と言われるのは、途中の階級を飛ばしていきなり上位免許を受けれることと。本人に技量がないと警察官が試験管ですから絶対に受らない事を言うのですが、動画に大きく書いてます通り、この動画がとっちかという事は回答できません。
私は自分が必要とする部分しか理解していないので勘違いあるかもしれませんが、大型二種は受け方次第では昔から取れたというふうに思っていました。
私は県の試験場で大型3回、大型2種4回.けん引2回で合格しました、費用は9回で3万円程でした、
コメントを表示する度に流す音、うるさいっす。もう少し音量を下げられた方が。
あと、タイトルがサギですよね。
『怒られながら』って書いてありますけど、すっごく優しい教官だと思いますよ。こんな教官に教わりたかったなぁ。
ご視聴、コメント有難うございます。
おっしゃる通り、何度もあのチャイム音に関して大きすぎるとの指摘を受けています。
その都度何度もお詫びしておりまずか、改めて不快に思いをさせてしまい申し訳なく思います。
音声・映像に関して編集時に確認するのですが、極稀に調整した音量以上に出来上がってしまう不具合が起きて、その原因がサポートでも分からないとの事で、私もアップロードするまでこんな状態になるとは予想できませんでした。
今回タイトルに「爆音注意」を追加しました。
なお、タイトル詐欺には当たらないと思います。事実頻繁に操作について指摘を受けています。その指導する言葉がキツイか優しいかの、受け取る個人差だと思いますが、上手い人だと私のような基本的な指導を頻繁には受ける事はないと思いますので、下手くそな私でも頑張れば取れる。という意味の自分を下においたタイトルですので、これでご納得いただければ有り難いです。
普通自動車のときはかなり絞られました
バスは、前と後ろのオーバーハング(ここで言ってるせり出し)が他車輌と違う点ですよね。
というかローダー、コース上とはいえ道交法違反だろ作業灯消せ。
北海道では、真夜中に除雪作業中で移動するローダーが、平気で後方作業灯付けて走ってますよ。
私もローダー運転しますが、回転灯含め必ず消したの必ず確認します。
最近は高輝度LEDなので、個人で除雪請け負ってるボンクラも多く、たまたま横から出てこられて、後ろを走る羽目にでもなるとエライ迷惑するんです。多分あれがカッコいいと思ってるんでしょうね?(笑)
私も中型免許取得した際によく怒られましたw
私はとにかくハンドルの持ち方が駄目で苦労しました。
最初の頃は内心で腹たってましたからね。いちいちうっせーな!ってww
でも治す所は早くないと駄目なんですよね。運転を覚えてから治すより正しい手順で積み重ねていくほうが、結局早く終点に辿り着けるんだって。これが分かるまでに年重ねて頑固になると難しいww
他にも沢山バスの運転してる動画上がってますけど、あの運転操作なら誰でも出来るんですけどね?
問題なのはその人達にこの操作が出来てないって事で、これから免許取ろうという人には「なんだ簡単じゃん!」と勘違いされて参考にはならんかな?
動画見ただけで実際にやって見たら全く上手くいかないんですよねw
そうですね。免許も持ってないバスマニアが、そのへん走ってるバスの運転手見たら「かっこいい」と思うけど、私の運転見たら「クソ」って感想になるんでしょう。
免許を取る苦労を知らず、走ってるバスを見て「かっこいい」とは幼稚園生でも思うけど、その影ではみんな自動車学校で、こんな恥ずかしい運転してたんだぞ!というのも見ないとね・・?w
くまてつさんも中型を取ったということですが、わざわざお金と時間かけて、適性検査を通り上級免許に挑んでくれる人が居るから、宅配便が届いたり、日常物資が店で買えたり、雨や雪の日に乗せてくれるタクシーを運転してくれてる沢山の人が居るんです。
簡単に運転できて免許取れるんだったら、世の中に運転手不足なんか問題になってないはずなんですけどね?ww
今は普通車に関しては割と簡単に免許取れてしまうと思うんですよねほんとにそれとおんなじ感覚で上級免許に挑んでも結構苦労するんでこういった動画見て予習したほうがいいですよね
人が恥かいてるとか、カッコ悪い姿見てると・・「他人の恥見て我がふり直せ」じゃないけど、自分も何が悪いのかという一番の実例になりますから。「皆さんのために、私はわざと恥かいてるんです!」とか言えるくらい、いつかデカイ男になってみたいな~?ww