CT125ハンターカブ “ノーマル風”マフラーを装着テスト

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 มี.ค. 2022
  • スーパーカブC125用で大人気のスペシャルパーツ武川製スポーツマフラー(ノーマルルック)にCT125ハンターカブ用も仲間入り。純正のヒートガード類を流用し、見た目は一見ノーマル風だけど、弾けるサウンドはもちろん、伸びやトルクも段違い! カスタムしたいけど、派手になるのはちょっと……というアナタにオススメの一本を、装着から音の違いまで徹底解説していきます!
    【SP武川・スポーツマフラー】
    www.takegawa.co.jp/products/de...
    【スーパーカブC125】
    www.honda.co.jp/CT125/
    モトチャンプTVは 「楽しくなくちゃバイクじゃない!」を合言葉に、カブ、モンキー、スクーターなどミニバイクを激推し。新車レビューやカスタマイズ、ツーリングや漫画&アニメなど、バイクにまつわる情報を面白おかしく紹介する2輪専門チャンネルです!
    毎週金曜日に新作を更新予定です。
    「モトチャンプ」本誌は毎月6日発売です。
    定価/660円(税込)
    モトチャンプ 公式ブログ
    www.moto-champ.com/
    モトチャンプ 公式Twitter
    / motochampmaruti
    モトチャンプ Back Number
    www.sun-a.com/magazine/back_n...
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 14

  • @user-mo7xm6wz1k
    @user-mo7xm6wz1k 2 ปีที่แล้ว

    うっちーさんの説明とっても解りやすかったです。
    また、色々教えて下さい!

  • @user-hj9dk2vd9m
    @user-hj9dk2vd9m 2 ปีที่แล้ว +4

    静かな高性能マフラーがほしいなあ
    BRDで造ってくれたらいんだけど

  • @Ch-tm4og
    @Ch-tm4og 2 ปีที่แล้ว +5

    従来のタイプ(黒色)と音とか性能に差はあるんだろうか。
    そこを比べて欲しかった

  • @26hiro8
    @26hiro8 8 หลายเดือนก่อน +2

    音量もノーマルで、パワー特性だけ変わるのが欲しいなぁ。

  • @user-ij9pn5hf3f
    @user-ij9pn5hf3f 11 หลายเดือนก่อน

    ノーマルのガードを黒に塗装したからマフラー変えたらそれ使わなくなるのもったいないなって思ってたからこれはマジでいいな

  • @irisunonikki
    @irisunonikki 2 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です✨
    マフラー音が、カッコイイですね(*´ω`)

  • @smithkyle9162
    @smithkyle9162 11 หลายเดือนก่อน +2

    購入予定でしたがやめます、音のチューニング出来る方がいないのかな

  • @atmospherehironc4244
    @atmospherehironc4244 ปีที่แล้ว

    ハンターカブを契約し5月納車予定の者です、このスポーツマフラーに変えたいと思っています。液体ガスケットのおすすめを教えてください。よろしくお願いいたします

  • @redcycler2736
    @redcycler2736 2 ปีที่แล้ว +4

    以前のモデルの錆や繋ぎ目の排気漏れの問題は改善されているのでしょうか?

    • @junpantourers
      @junpantourers 2 ปีที่แล้ว

      俺だけじゃなかったんだ

  • @user-zp3fx8rx6t
    @user-zp3fx8rx6t ปีที่แล้ว +2

    換えても嫁さんにバレなさそうで良い

  • @hailein1073
    @hailein1073 3 หลายเดือนก่อน +1

    サイレンサー購入して取り付けていれば、学校にバレないかな‎🤔

  • @TheShue777
    @TheShue777 2 ปีที่แล้ว +8

    煩いの嫌い

  • @supersherpa8139
    @supersherpa8139 5 หลายเดือนก่อน +1

    ハンターカブ乗ってますが、こういう自分さえ良ければいいという人達のお陰でバイクのイメージが著しく悪くなってますね、認可されてるからいーじゃねーかとか言いそうですが、基本珍走団と同じで近隣住民にもライダーにも迷惑です。