[HONDA CB1300 SUPER BOL D’OR]ゆるキャン△聖地廻ったら事故ってしまった・・・(事故動画あり
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- おはこんばんにちはクラストです。
チャンネル登録や高評価は後回しでいいのでSNS等で紹介してください!いろいろな方に見てもらえればそれで満足です!
ゆるキャン△聖地の【伊東】【奥大井湖上駅展望スポット】【井川大橋】が出てきます。
道中凍結してて気づけず転倒しました。その時の動画は最後にあります。
2018年式以降のCB1300のマフラーは純正でもいい音出てます。当チャンネルは基本字幕のみで走行音をメインとしています。
#バイク #CB1300 #ツーリング
路面凍結でしたか
雨上がりの枯葉や砂状でコーナーに吹き溜まった砂地も怖いですね
貴重な映像をありがとうございます。何よりも酷いお怪我が無くて何よりでした。対向車がいなかったのも良かったですね。エンジンガードは特に大型車は有効ですね。
立派なバンパーがいい仕事してくれましたね。不幸中の幸いで、お体もバイクの傷も最小限でよかったです。
ありがとうございます。エンジンガードの偉大さがわかった瞬間でしたw
中っと思うとゾッとします・・・
凍結はわかったな‼️
先を読むのも大事やな😮
見た目で大きなガードは避けていましたが、転倒時には凄く効果が出て来ますね。
突然、滑った感じで何が原因だったのか?解りませんでした。
お体も無事で何よりだと思います。
カーブ走行中の転倒動画を多数見てきましたが、先の路面状況を通常の速度で判断するのは難しいですね。技術では回避できないのかと。カーブ途中が濡れていたり、路側斜面から砂利が流れ込んでそうな場面では超減速、車体を倒さずカーブを通過するしかないようです。
どちらのエンジンガードを付けられていますか??
プロスマンレーシングというメーカーのエンジンガードを使用しています。エンジンガードに加えパニアケースガードも併用しています
凍ってましたか…。
いい動画ですね。
ありがとうございます。
ボディーが無傷で良かったです。
1カ月後に、1300SBが納車です。
エンジンガードのメーカー名と品番か何かを教えていただけますでしょうか。
是非、同じモノを装着したいです。
よろしくお願いします。
プロスマンレーシングというメーカーのエンジンガードを使用しています。エンジンガードに加えパニアケースガードも併用しています
早速のご返信、ありがとうございます。
早速HPを見ています。
購入、検討させていただきます。
ありがとうございます。
マフラーのヒートガードの位置そこじゃ無いよ!
えっ?怖いなぁ〜😭😭😭😭
やっぱりバニアケースのガード必要ですね!エンジンガードも!付いて無かったら完全にカウルバキバキですね!?僕もガード付けよ
事故って不意に起きるんです・・・
パニアケースガードついてなかったらマフラーやトップケースまで削れてたと思います。エンジンガードなかったらもっとけがしていたでしょうし走行不能になっていたかもしれません。エンジンガード大事です!
驚きました。わけも分からず
転ばされてしまうんですね!
バンパー有り難いですね。
ご安全に楽しんでください。
逆光で先の道が認識できない状態でした・・・
緩いカーブだったため車体を傾けたために転んでしまいました
バンパー最強です!ありがとうございます。
いつか私もと、常に恐怖心を持ってハンドル握らせて頂きます。大事に至らなくてなによりです。身体とCB、完治されること願ます。
ありがとうございます。エンジンガードのおかげで大事にならなくて済みました。今はもう治りました
あぁ~ツイてない。これはどうしようもなかったですね。他の人も巻き込まず、身体にも大きなダメージが無くてなによりでした。バイクのダメージは残念ですね。冬季シーズンは凍結にも注意をしないとですね。私も勉強になりました。
本当にどうしようもなかったです・・・気づいたら滑っていました。
エンジンガードのおかげで打撲で済みました、心配ありがとうございます!
こんにちは!
事故は嫌ですね。
お体は大丈夫ですか?
エンジンガードが有るとバイクのダメージが少なくて済むのでよかったですね。
これからもめげずに頑張ってください。
心配ありがとうございます!打撲だけで済み、もう大丈夫です
エンジンガードのありがたみがわかりました(笑)
あぁ〜ショック!
身体は大丈夫でも、、心の傷を癒やしてくださいませ。。
ありがとうございます!ほぼほぼエンジンガードだけで済んだのは唯一の救いですね(涙
逆光で凍結してるのが見えないですね。
不幸中の幸いで、単独でかつ被害も少なったようですが、ショックは大きいですよね…
明日は我が身と身に染みて感じます。
経験の共有ありがとうございます!
ありがとうございます!
逆光のせいで先の状況がわからない状態で気づいたら滑ってました・・・
エンジンガードの大切さを身に染みて思いました(笑)
この時期はいつどこで凍結しているかわかりませんので気を付けてください!
ドグミッションのチェンジ時の噛み込み音が気になりますが、アクセルとクラッチワークの癖なのかな~?
気にしたことなかったですね。
いままでこの乗り方で問題がなかったので・・・
特にシフトダウンの時のドグミッションの噛み込み音はミッションを痛めてギヤ抜けの原因になるので、操作タイミングを変えてみてはどうですか、ミッションの耐久性が上がると思います。(^^)余計なお節介なのですが聞き流して下さい。
大変ですね。
ショック凄いかもしれませんが、、滑ったりするなんて、、
悲しい事や
ショックがあっても
別に死に至る程ショックじゃないとは思いますが。。
どうでもいいくらいか。。
どうでもいいのか。。
どうでもよくはないですねw
ショックはありましたけど大したケガなく済んだので良しとします
ソロだと事故った時が怖いっすな😥
そうですね。交通量が少ない道でケガしてしまったときは大変です・・・
今回は打撲だけで済み、運がよかったです
逆光で見えなくては避けようが無いですよね バイクの方は修理すればいいけど 身体の方は大丈夫ですか? 怪我してなければ良いけど
気づいた時には重力感無くなってました・・・
身体は打撲だけで済みました、心配ありがとうございます!
身体もCBも軽傷で良かった😃
ありがとうございます!比較的に軽傷で済みました。エンジンガードのありがたみがわかりましたw
ヒットエアーかな❓紐が弛みすぎだよね
RSタイチの電熱用給電ケーブル