進化した超絶大排気量バイク‼試乗ホンダCB1300SB  最後は全員コレに乗るんだよ! 【HONDA CB1300 SUPER BOL D’OR/2021】突然逃太郎のモトブログ

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 22 ต.ค. 2022
  • 2021年モデル、ツアラーバイクの決定版です。
    「クルーズコントロール」はありとあらゆる電子制御の中でもっとも驚いた機能でした。
    数回で慣れますので一般道でも使用する機会は多いいと思います。
    Insta360 ONE X2 amzn.to/3xX84WV
    GOPRO hero9 amzn.to/3wbwPRf
    ZOOM H5 amzn.to/3kz64jo
    TASCAM DR-10L amzn.to/3u4dvCH
    TELESIN NDフィルター amzn.to/35ZAWoM
    ----------------------------------------------------------------------------
    突然 逃太郎 (@oidonwanigemasu) | Twitter
    / oidonwanigemasu
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 354

  • @Mikupiy
    @Mikupiy ปีที่แล้ว +184

    この時間まじで健康的やな

  • @user-rf7jd4nr3l
    @user-rf7jd4nr3l ปีที่แล้ว +35

    色々見返して気づいたんですけどメモ?みたいなバイクの特徴を書いてくれている時にメーカーごとに色で分けててほんとに編集が綺麗(ホンダなら赤とかカワサキは緑とか)
    こんなに丁寧な編集でわかりやすい、なおかつ面白い動画をあげてくれてる逃太郎さんはもっと有名になるべき

  • @user-jb4lb6np1o
    @user-jb4lb6np1o ปีที่แล้ว +44

    相変わらず視てて気持ち良いレビューですね。「バイク楽しい」って感情に溢れてます。

  • @KaMA-iu4uf
    @KaMA-iu4uf ปีที่แล้ว +5

    安心の深夜投稿 いつも楽しませてもらってます お疲れ様です

  • @user-lt9gs6tm5l
    @user-lt9gs6tm5l ปีที่แล้ว +16

    毎度ながらクォリティの高い動画。ほんとに面白くて何度でも観れる動画です。
    次の動画も楽しみにしていますが、ほんと体調だけはお気をつけて下さい。

  • @ET-fp8kv
    @ET-fp8kv ปีที่แล้ว +18

    投稿ずっと待ってました!
    やっぱ逃太郎さんの動画は面白くて、見やすい。
    いつもありがとうございます。

  • @makion7328
    @makion7328 ปีที่แล้ว +34

    やっぱ逃太郎さんの動画が1番面白い。

  • @user-rz3jo4vb4e
    @user-rz3jo4vb4e ปีที่แล้ว +8

    日曜の深夜upとかさすが逃太郎さんの動画ですね!

  • @user-rq6mq9qg9y
    @user-rq6mq9qg9y ปีที่แล้ว +80

    “鳥人間コンテスト”がスポンサー側なの草

  • @JACK55MONKEY
    @JACK55MONKEY ปีที่แล้ว +7

    すごい動画
    なぜかサラッと購入意欲を掻き立てられる

  • @user-km7de3ll5u
    @user-km7de3ll5u ปีที่แล้ว +17

    待ってました!逃太郎さん!
    燃費意外といいんですね。しかもレギュラー

  • @kozonagao5724
    @kozonagao5724 ปีที่แล้ว +3

    Dow, NASDAQ and VIXってすらっとでてくるあたり嬉しくなるバイク乗りですね。楽しい番組ありがとうございます。時折拝見しています。

  • @goufgouf46
    @goufgouf46 ปีที่แล้ว +1

    待ってました!
    ついに逃げ太郎のCB1300SB!
    動画見て元気が出ましたよ!
    10:55 本職👮はいつも拝見しています

  • @fastriver9890
    @fastriver9890 ปีที่แล้ว +1

    一番好きなモトブロガーさん。
    毎日更新して下さい。

  • @user-rk6iv8qp9j
    @user-rk6iv8qp9j ปีที่แล้ว +3

    病んで荒んだ私の心に…豊潤な笑いと感動をお届けしてくださる神…降臨!
    いつもありがとうございますぅぅ〜ぅ…
    押忍!

  • @golgol_7086
    @golgol_7086 ปีที่แล้ว +3

    今回も最高でした。

  • @user-ce2yb2nf6g
    @user-ce2yb2nf6g ปีที่แล้ว +30

    30周年モデルいーなーと思ったら凄いタイミングでの投稿。ありがとうございます!

    • @user-mh8tx3nb1d
      @user-mh8tx3nb1d ปีที่แล้ว +3

      僕も30周年欲しいから気になってたけどマジタイミングいい。
      ただ先月センダボ買ってしまったから金がない笑

  • @blackrider_jp
    @blackrider_jp ปีที่แล้ว +7

    慣れると、どんなに大きくても乗れるようになっちゃうんですよね、ほんとmotorcycleって不思議です。

  • @1819yas
    @1819yas ปีที่แล้ว +1

    朝起きて一発目の動画が逃太郎。
    今日も良いことあるだろう👍

  • @user-ty6yw6rk8z
    @user-ty6yw6rk8z ปีที่แล้ว +3

    白バイになりきれば速度オーバーしてもおーけー
    相変わらずすごい時間に投稿だなぁ

  • @botox530
    @botox530 ปีที่แล้ว +8

    タイムリーなレビューありがとうございました。
    タイトルに惹かれ大変興味深く拝見させていただきました。
    標準車とSPをそれぞれ所有してみて、はっきりしたのはそれぞれの良さや独特の個性があると言うことでした。
    特に路面追従性がはっきりと異なっており、SPがあらゆる速度域で高い追従性を発揮するように追求されている一方で、標準車は、日常速度域で特に優れた(時にはSPを凌ぐ)追随性を発揮するように考えられているように感じました。
    ただ、それを言いはじめると倒立にすれば良いとなってしまうのですが、あくまで正立の世界でのことなので、これがCBの味に繋がっていてフレームや重量バランス、そして何より車高を考えるとむしろ標準車の方が自然な乗り味と言えるのではないかと思います。
    いずれにしてもCBの醍醐味はドデカいバイクを小柄な日本人が自在に操り乗りこなすと言うところにあると思いますので、どちらを選んでも決して後悔はないと思います。
    よくCB乗りはCBを乗り継ぐって言われることがありますよね、その意味がようやくわかったような気がしています。
    個人的な感想を言えばCBのベストバランスはCB400SB(現行モデル)だと思います。

  • @user-jzx110verossa
    @user-jzx110verossa ปีที่แล้ว +12

    待ってました🎉
    2輪で走行中に右手離せるの凄い
    某外車ツアラー界隈をマウンティング出来そう

  • @user-wb3yz6vo2c
    @user-wb3yz6vo2c ปีที่แล้ว +4

    提供のシーンが一番好き

  • @takanankai7446
    @takanankai7446 หลายเดือนก่อน

    この方の動画はテンポがいいからみやすいよねぇ

  • @syouhei3270
    @syouhei3270 ปีที่แล้ว +6

    お風呂上がったら、なんか出てた! お風呂上がりの突然逃太郎さんのどうがは最高やわ

  • @user-os5oq3ig4v
    @user-os5oq3ig4v ปีที่แล้ว +3

    待ってました!

  • @kiracarmine
    @kiracarmine ปีที่แล้ว +237

    このサイズでレギュラーリッター24キロ走れるってすげぇな

    • @user-lg6xq3es1y
      @user-lg6xq3es1y ปีที่แล้ว +6

      @@user-sj4pb5ju1o 重いバイクはいらないです

    • @user-pv1fb2is1m
      @user-pv1fb2is1m 9 หลายเดือนก่อน

      @@user-lg6xq3es1y
      淡路島や四国辺りに行くときはある程度重くてウインドスクリーンあるバイクのがよさそう。
      じゃないとあの橋渡る時吹っ飛ばされそうで超怖い。

  • @MAX-jf6zw
    @MAX-jf6zw ปีที่แล้ว +5

    やっと普遍的な仕事からの解放
    おめでとうございます😮‍💨
    久しぶりの投稿動画、まだ1日経ってないのに4.3万再生すごいですね👍意外と焦らした方が再生数増えるかもですね。
    あと
    東京ゲートブリッジ界隈好きですね👍

  • @daihukuyomogi3078
    @daihukuyomogi3078 ปีที่แล้ว +1

    待ってたよー!

  • @outlander5026
    @outlander5026 ปีที่แล้ว +3

    仕事終わって観た観た😆
    相変わらず編集が良き👍👍
    次の試乗は、隼→H2の順番でおねしゃす😆😆

  • @user-zy3ws8up9z
    @user-zy3ws8up9z ปีที่แล้ว +2

    いつもニヤニヤしながら拝見させていただいてますw 取り回し大変ですよね、走ってしまえばこっちのもんです

  • @user-un3tv7xb6w
    @user-un3tv7xb6w ปีที่แล้ว

    動画があがる日が楽しみでなりません!子供のように同じ動画を何周もしちゃってます。

  • @user-ey7lq3zo9j
    @user-ey7lq3zo9j ปีที่แล้ว +2

    オープニング曲の懐かしさと面白さでチャンネル登録したオジさん🤣🤣🤣

  • @user-zv1cs1em4u
    @user-zv1cs1em4u ปีที่แล้ว +3

    雑なのに的を得ていて分かりやすいんだよな~👍️

  • @nao653
    @nao653 ปีที่แล้ว +1

    待ってましたー❤

  • @kencb4790
    @kencb4790 ปีที่แล้ว +1

    待ってましたー

  • @user-oc2hz6xv6e
    @user-oc2hz6xv6e ปีที่แล้ว +9

    逃太郎さんの動画みて、バイク乗りたくなって今普通二輪の免許通い始めました!笑

  • @887mode
    @887mode 3 หลายเดือนก่อน +2

    編集能力が高すぎて見過ぎちゃう。

  • @user-us5eh9sk9b
    @user-us5eh9sk9b ปีที่แล้ว

    いつも動画拝見してます!
    応援してます!

  • @manchix2450
    @manchix2450 ปีที่แล้ว +4

    逃太郎さんの動画を見てから大型の免許が欲しくなり教習所に通っています!クルコンのバイク魅力的です!

  • @YT-ty7zn
    @YT-ty7zn ปีที่แล้ว +1

    寒い日に暖まらさせていただきました!

  • @user-kt8kk8xf5r
    @user-kt8kk8xf5r ปีที่แล้ว

    最近見始めたものです。試乗動画など楽しませてもらってます。投稿頻度が少ないのか見尽くしてしまいました。次の動画楽しみにしてます。

  • @masatuna0327
    @masatuna0327 ปีที่แล้ว +5

    よもやこんな時間に見れるとは!w
    そして安定の面白さでした、アップお疲れ様でした!🍵
    それにしても270ですか… これは普段取り回すの辛くて乗る前の気持ちが億劫になりそうですねバイク選びの候補にすら上がらないかもです個人的にw
    機能てんこ盛りで見た目もカッコイイですけどねぇ…大型で重いのダルくなって1回バイクから離れた経験あると…😅 マフラー変えたら少しはマシになるんかな…少し、だろうけどw
    けどクルコンはいいなぁと思いましたw

  • @melon-sl8os
    @melon-sl8os ปีที่แล้ว +2

    テスト勉強中に逃太郎さんを見ると 目がガンギマリになりました😂😂😂

  • @rnladv
    @rnladv 2 หลายเดือนก่อน +1

    Awesome review and edit! like an anime in real life, thank you for the inspiration :) - much love from PH

  • @user-ny4rt1nn1p
    @user-ny4rt1nn1p ปีที่แล้ว +1

    待ちに待ったやつ来た❤❤❤❤❤
    インディアンスカウトの試乗動画待ってます(試乗乞食)

  • @TEMMYE3003
    @TEMMYE3003 ปีที่แล้ว

    オープニングが😂面白い🤣楽しい!
    話し方が上手い!

  • @zakimiya7777
    @zakimiya7777 ปีที่แล้ว +6

    いやぁいつも楽しい試乗動画ありがとうございます!またツーリングとかも行ってください(*^^*)

  • @discracker3420
    @discracker3420 ปีที่แล้ว +2

    待ってましたあああ😂

  • @user-colamen
    @user-colamen ปีที่แล้ว +4

    うぽつです逃太郎さん
    乗りやすそうなバイクだけどこれなら車の方が良くねって印象ですね
    スズキアドレスのレビュー動画待ってます!

  • @user-fe5sb6ff1q
    @user-fe5sb6ff1q ปีที่แล้ว +5

    色んなモトブログ見てるけど逃太郎さんのモトブログが一番見やすいし楽しい❗けど一番更新遅い(笑)ずっっとまってやっと上がったと思ったら夏撮ったやつじゃん🌞
    気長に応援してます❗

  • @ikukichi9881
    @ikukichi9881 ปีที่แล้ว +18

    メーターをダウとナスダックって言うあたり
    平常運転で安心した😂

  • @Pizza_po
    @Pizza_po ปีที่แล้ว +16

    自分は400SFに乗ってるんですけど、兄貴分の1300SFもめちゃめちゃ気になってたんで助かります🙏

  • @pravisca
    @pravisca ปีที่แล้ว +2

    いつも動画楽しみにしております!30周年記念車の発売に合わせて、タイムリーですね^^

  • @OBIWAN48
    @OBIWAN48 ปีที่แล้ว +21

    相変わらず随所の凝った編集テクニックが最高です👍😆
    ぜひ警視庁提供で白バイの試乗動画をお願いします‼️

    • @user-ig5ee1th5r
      @user-ig5ee1th5r ปีที่แล้ว +4

      コラボで良いんじゃない
      追われてみた見たいな 笑

    • @user-fn2xd6ur8u
      @user-fn2xd6ur8u ปีที่แล้ว +3

      @@user-ig5ee1th5r 警視庁コラボ(ネズミ捕り)

  • @ryuki2136
    @ryuki2136 ปีที่แล้ว +5

    ノーマルマフラーで普通にいい音しますね笑
    白バイ気分になれますね

  • @Saiji.858
    @Saiji.858 ปีที่แล้ว +1

    初コメ失礼します!!
    仕事終わりに同期と逃太郎さんの動画を拝見させていただくことが毎日の楽しみとなってます!🥰
    初バイク購入の見本に勝手にさせてもらってます🙇🏻‍♂️
    本職及び県警一同応援させていただきます!📣👮🏻‍♂️

  • @ryuzihorikita3264
    @ryuzihorikita3264 ปีที่แล้ว +7

    更新待ってました!
    CB1300かっこいいですね
    若者はSSに行きがちですが乗ってみると
    楽しいと思いますね
    クルーズコントロール、クイックシフター装備で
    快適な走りができそうです
    1300ccで燃費がリッター20キロ超えるのは
    驚きでした

  • @user-oi3cz9bx6x
    @user-oi3cz9bx6x ปีที่แล้ว +17

    スポンサーのクセがやっぱりスゴイ😊

  • @mikomikorider6553
    @mikomikorider6553 ปีที่แล้ว +3

    逃げ太郎さんの動画はupされるかわからないから気が抜けない😂🎉

  • @Something-xf3mb
    @Something-xf3mb ปีที่แล้ว

    待ってました

  • @Nurikabez
    @Nurikabez ปีที่แล้ว +1

    エンジン音かっこいい

  • @user-dj5kd4bd3p
    @user-dj5kd4bd3p ปีที่แล้ว +5

    逃太郎さんが首都高をZ H2でなんちゃってウィリーする試乗動画待ってる❤

  • @fifainspect11
    @fifainspect11 ปีที่แล้ว +1

    語り方が好感持てます!

  • @Yu-ok4co
    @Yu-ok4co ปีที่แล้ว

    まってました!

  • @alexandrepires1556
    @alexandrepires1556 ปีที่แล้ว +11

    I have a 2007 Honda CB 1300 SF! love this bike. resistant powerful and comfortable!

  • @user-hk7ki1rl3v
    @user-hk7ki1rl3v ปีที่แล้ว +11

    CB1300はキャブ車の初期型('98)を乗ってましたが、
    トルクが太いので、重い割に走り初めは非常に軽やかで良いバイクでした😊

  • @daison_bonnevilleT120
    @daison_bonnevilleT120 ปีที่แล้ว +4

    なんちゅう時間に…笑
    お疲れ様です!

  • @shingen3681
    @shingen3681 ปีที่แล้ว +1

    逃太郎さんのよう漢になるために動画を欠かさず見ておりますが、しばらく更新がなかったので心配しておりました
    投資信託が大暴落してレインボーブリッジから身投げしていなくて何よりです

  • @user-gt1xp1ks1h
    @user-gt1xp1ks1h ปีที่แล้ว

    試乗動画もいいけどそろそろ企画やロンツーや雑談も見たいところですね
    試乗だとCB650Rが見たいです

  • @mmnnmmcc
    @mmnnmmcc ปีที่แล้ว +5

    宙に浮いてるみたいな感覚で観てました😊ヤバイと超ヤバイなのw
    これ乗りこなす白バイ隊員さん凄っ

  • @user-eb5bg4zt4t
    @user-eb5bg4zt4t ปีที่แล้ว +3

    まさに2021年cb1300sbを6月に購入した、一般サラリーマンです。オジさんなのは間違いないですが、、、地元の富豪では無くてすんません
    エンジンは腰下が全く同じ1997年式X4から約20年ぶりに乗り換え
    まぁ、この20数年間のホンダ1300cc4気筒の進化と電子制御の発達の凄まじさを体感しております
    逃太郎さんのレビューが的確過ぎて感心しています
    私も常に思ってます、、、『あぁ。白バイってこんな感じなんやー。そりゃあ、あのテクニックとこのバイクがセットなら、まぁ、逃げきれんな』って
    先日も500kmをツーリングしましたが、疲れ知らずです 価格は確かに❗️ですが、買って後悔は全くありません
    ガソリンはレギュラーで燃費も24km/ℓで、ハイオク&14km/ℓだったX4より経済的で嫁さんも大喜びです♡
    因みに、メーターの表示切り替えで平均燃費、水温計、外気温度計も見れますよ

  • @nao_nao_01_06
    @nao_nao_01_06 ปีที่แล้ว +1

    毎回、楽しみにしています。
    今回はカラーリングの説明が無いですねえ?

  • @fatkayaker
    @fatkayaker ปีที่แล้ว

    提供までを見て満足

  • @FU_-ro6qm
    @FU_-ro6qm ปีที่แล้ว +14

    やっぱ1000cc超えるとものが違いそうですね‼️
    わたくしも大型免許を取得するので、突然逃太郎さんのバイク試乗を体感するのを楽しみにしております…

  • @Frederica86
    @Frederica86 ปีที่แล้ว +2

    リッターssやミドルssなども紹介してほしいです!

  • @user-py2jm9wp7t
    @user-py2jm9wp7t ปีที่แล้ว +1

    アフリカツインやr1250gsなどのアドベンチャーバイクのインプレも見たいです!!お願いします🥺

  • @boxpro1589
    @boxpro1589 ปีที่แล้ว +29

    前回のGSX-S1000と同じく最近の大型バイクが「電子制御のオンパレード」なのがよく分かりました。
    いつか現行モデルのMT-09を試して欲しいなと思います(乗り味が排気量up等でどう変わったのか気になる…)

  • @irodori9848
    @irodori9848 6 หลายเดือนก่อน +1

    バイク紹介動画ではクオリティーも高く一番面白いと思います。👏👏 バイオニックジェミー版のBGMとナレーションもどきの動画で次回はお願いします。

  • @potechi0694
    @potechi0694 ปีที่แล้ว +34

    突然CB太郎さん
    熟成したボルドール
    重さが苦にならなければ最高の相棒になりそうですね

  • @noah_-vb7zb
    @noah_-vb7zb ปีที่แล้ว +5

    他の試乗動画もそうですが、CB1300試乗動画やインプレッション動画の中で他を寄せ付けない秀逸さだと思います^ ^

  • @708kt
    @708kt ปีที่แล้ว

    お久しぶりです!相変わらず曇り空っすね!

  • @kazzB
    @kazzB ปีที่แล้ว

    また面白いチャンネル見つけました。。

  • @h.n.q-chan2905
    @h.n.q-chan2905 ปีที่แล้ว +2

    先代のSC40型に22年乗って、次はSBのSPかな?って思ってましたが、お値段見て「これだったら、外車買えるじゃん!!」ってことで、KTMの1290SD-GTを買ってしまった者です。
    SC40は100諭吉でおつりが来たんですけどね。(その代わり何にもついてないけど。)
    買い換えてわかりましたが、CBは大きくて重いけど、静かで足つきもよくて(KTMはシート高830㎜)一般的な体格の日本人のおじさんに優しいバイクだと思いました。

  • @reeroux936
    @reeroux936 ปีที่แล้ว +2

    ちょうどセッションという映画を見てフルメタルジャッケットと同じ気持ちになったので助かりました。

  • @ryutaro2284
    @ryutaro2284 ปีที่แล้ว +6

    倒したら、もう、僕には起こせない重さ。
    ハンドルまわりのまとまり方、このバイクが一番カッコイイ。マスターシリンダーがカッコイイ。

  • @shinxxxx11
    @shinxxxx11 ปีที่แล้ว +2

    乗りたいけど、買ったら大変そうだなーっていう一台、ロマンや

  • @user-ld7tj7zx6q
    @user-ld7tj7zx6q ปีที่แล้ว +13

    投稿待ってたよ❗️
    安定の面白さで、スタバでコーヒー吹き出しそうになった😅
    峠を攻める逃げたろうが見たい✨

  • @max-2136
    @max-2136 ปีที่แล้ว +8

    自分もこのバイクをレンタルで乗ったことが有りますが、まぁスゴイバイクですねー。
    なんというか、跨った瞬間からもう長年乗りなれた愛車であるかのように、自由自在に操ることが出来ます。
    アクセルレスポンスが鋭すぎると言うことも無く、思う通りの加速、思う通りのブレーキング、思う通りのラインで走行できます。
    かといってニブチンというわけでもなく、ガバッと開ければドバッと突進。その溢れんばかりの余裕感によりどこからでもトルク、どこまでもトルクを感じられます。
    ほんと、ライダーがやりたいことを全部やらせてくれる、んで逃太郎さんもおっしゃっていますが安定感がバチクソ高いです。
    あらゆる面でライダーを助けてくれるので、ほんと自分がバイク上手になったのかと錯覚させてくれます。
    唯一の弱点は、やはりその車重。安定感や総合性能の高さとのトレードオフとは思いますが、「あっ、やべっ」と思った時にはもう手遅れ、
    支えることはよほど鍛えたゴリマッチョでもない限り不可能でしょう。いかに柔らかく寝さすかに意識をシフトするべきです。
    総じて、凄く良いバイクです、伊達に高級車ではありません。機会があれば是非一度は乗られてみると良いでしょう。立ちゴケにはお気を付けを!

  • @SAENSNukemaru
    @SAENSNukemaru ปีที่แล้ว +11

    鳥人間コンテスト遺伝子操作部門わろた

  • @trueblack6760
    @trueblack6760 ปีที่แล้ว +1

    クルコンだと右手で銃が撃てますな。
    動画が相変わらず面白いわw

  • @user-mn9io1fc5v
    @user-mn9io1fc5v ปีที่แล้ว +1

    CBR400Rのインプレッション待ってます!

  • @user-xg8ik1ff8f
    @user-xg8ik1ff8f ปีที่แล้ว +3

    kawasakiの新型NINJA H2 SXとSX SEがミリ波レーダーで車間測って勝手に速度調整してくれる機能搭載してますよ
    あとミラーにもなんかすごい機能付いてた気が

  • @user-zj1zq8yi7k
    @user-zj1zq8yi7k ปีที่แล้ว

    ザ・シンプルでかっこいい

  • @user-kv9qg6nq3z
    @user-kv9qg6nq3z ปีที่แล้ว +6

    車間距離測って自動で追尾する機能を既に搭載しているH2ね、
    最高です。

  • @RR-nu9km
    @RR-nu9km ปีที่แล้ว +1

    車両との間隔をレーダー感知するアダプティブクルーズコントロールはカワサキのH2SXSE+とドゥカティのムルティストラーダV4、KTMのスーパーアドベンチャー1290Rに搭載されています。弱点もあって、前の車両がPA等でレーダーから消えると超加速してしまう等、通常のクルコンと使い分けが重要になるそうです。なので、擬似的なアダプティブクルーズを搭載した車両、BMWのR1250RTがあります。(車間距離設定は手動)

  • @poisonous_chihuahua
    @poisonous_chihuahua ปีที่แล้ว +3

    タンクに書いてある「PROJECT BIG1」ってBIG1ガムみたいでかっこいいね!

  • @user-sh3ch8yc5f
    @user-sh3ch8yc5f ปีที่แล้ว +2

    いつ見てもオープニングイケてま😁

  • @johngekko2787
    @johngekko2787 ปีที่แล้ว +3

    スロットルから手を離せるというのは、Fブレーキをすぐに握れないところに右手を置いてしまうことになるので、前方に全く他の車両がいない高速道路ぐらいでしか用途がない。

  • @MosRa7
    @MosRa7 ปีที่แล้ว

    Ducati Supersport 乗ってみてほしい!!